2002/10/3

今日は朝からどうも目がひりひりと痛むので眼科に寄ってから仕事に行く。理由はまぁ、考えるまでもなくこのライフスタイルにあるわけだが、根がダメ人間だからなかなか改善できない。せめて他人に迷惑は掛けないようにしないといけないなぁと反省はしているのだが……。

話はころっと変わるが、最近電動歯ブラシで歯を磨くのが楽しい。
最初の頃は磨くたびに血を吐いてたのだが、人間の適応能力というのは凄いもので今や平気の平左。もともと歯並びが悪くて歯を磨くのが苦手な私だが、電動に代えてからというもの気がついたら結構念入りに磨いていたりする。
煙草を吸う人は歯についたヤニもきれいになるらしい(…私は吸わないので分からないが)が、磨いた後の歯のツルツル感が結構お気に入り。
ズボラな人もそうでない人にもお勧めです。(苦笑)


2002/10/2

先日頂戴した赤紙の講習案内が届いた。
丸一日拘束されて講習料金しめて13.8k円なり。
30km/h未満の速度超過の違反金が15k円ということを考えれば罰金の二重取りのような気もする。
とはいえ流石に30日間も放って置けないので、払うことになるのだろう。
貧乏人には辛い額……というより、こればっかりはどんなに裕福になっても納得できないだろうなぁ……。(T-T


2002/10/1

気がつけば随分日中の陽射しが穏やかになった。単車に乗ってぶらぶらするには絶好の季節である。
昔は散歩がてらお気に入りの湖まで走ってお昼にそばを食べ、湖畔で昼寝して……などという優雅な休日を過ごしたものだが、ここしばらくそういう贅沢な時間は取れていない。

行きたいところや、やりたいことが増えてくれば自然と時間に効率を求めていくのはある意味仕方のないことだが、ふと気づくと時間に追われている自分に気づく。
やりたいことをやる、行きたいところに行くことは人生を豊かにしてくれることのはずなのだが、時間に追われている自分は果たして豊かな人生を送っているのだろうか?

それはともかく、とりあえず当面の問題は……今度の休みはどこ行くか……かな?(今日はまだ火曜日です!(核爆))


2002/9/30

昨日の友人との会話より。
「最近の映像技術はCG抜きにはありえないのだが、その多くが表現の為でなくコストダウンのために用いられている」
すべてがそうとは言いきれないが、最近TVや映画を見るとそういった見方も否定できなくはない。

一部誤解があるようだが本来CGは手がかかるものだ。確かに色の補正や、やりなおしが無限に出来るといったメリットはあるが、それは即ち「終わりの一線をどこへ持っていくか」ということでもある。
つまりクリエイターが納得するまで作りこめる半面、どこまででも触れてしまうのでキリがないのだ。表現を突き詰めていけばCGはアナログよりも遥かに手がかかる。

その上CGは制作者のイメージを忠実に再現できるが故にイメージ以上のものを創るのが難しい為、創り手の能力をあからさまに露呈する。
私なぞはそれが怖くて手書きにこだわっていると言うもっぱらの噂である。(苦笑)

確かに今のコストにがんじがらめの表現の有様は芳しいとはいえまい。無論ビジネスである以上コストは避けて通れぬ話だが、一表現者の端くれとしてコストにとらわれ過ぎぬようにしなければならないと自戒した次第。


2002/9/29

今日は吹田に住む友人に久しぶりに会う。
まぁ、本やディスクなどをいろいろ借りていたので、ぼちぼち返しに行かねばならないとは思っていた。
荷物はかなりの量に上るので家の車を借りることにする。たまには車にも乗っておかないと、感覚が鈍って乗れなくなってしまうのでこれもいい機会だろう。

で、高速に乗って吹田市に入ろうというとき、高速道路ではめったにお目にかかれないものを見て私の目は点になり、直後私は思いっきり突っ込んでいた。
「原チャリで高速に乗ってはいけません!」(爆)

……ちゅーか、どうやって入ってきたんだろう??


2002/9/28

やぁ〜っと栃木ツーリングのレポートをあげました。
お待ち頂いた方にはお待たせしました。
なお、栃木でのコースについてはtsuku2氏がきっと詳しく教えてくれる……ような気もするので(笑)、そちらにお任せしようっと。(無責任)


2002/9/27

以前TSU BU YA KIで心斎橋筋にある3件のシュークリームの店の事を書いたのだけれど、なんと今日行って見ると1件つぶれて無くなってしまっていた。(T-T

「ハローミック」がそれで、小ぶりながらおいしいのでお気に入りだったのだが、時代には抗えなかったということだろうか。残念なことだ。

話は変わって、今日は「ちょびっツ」7巻を購入。今回の初回本特典はフィギュア。テレカのついていた6巻の2200円もすごかったが、それを上回る2500円……。
漫画一冊の値段としてはさすがに法外な気もするが、こうなってくると古のビッグワ○ガムのようなもので、おまけのために漫画を買っているようなものだ。日本人ってこう言うおまけ(?)に弱いのね……(爆)