2002 10/17

本日は勤め先の慰労と言うか……焼肉を食べに行く事になった。焼肉などなんだか久しぶりのような気がするので、前日よりコンディションを整え万全の態勢で臨む。

いや〜、食べましたね。人の財布と思えば遠慮も会釈もありませぬ。(爆)
まぁ、たまにはいい事ないとね〜、などと言うと社長にそういや明日
免停講習だもんね〜、などと突っ込まれました。

……それから後はヤケ食いになったのは言うまでもナイ。(核爆)


2002 10/16

やはりと言うかなんと言うか既にWizardryのおサルさん状態。(^^;
こないだ買った「リルガミンサーガ」のシナリオ#1から律儀にスタート。

それにしてもこんな20年前のゲームで、既に4回は初めからプレイしてコンプリートしていると言うのに何でまた睡眠時間を削りながら遊んでしまうのだろう??Wizardry……う〜ん、謎の多いゲームだ……。

因みに一部で「自虐的」と笑われたシナリオ#4にも着手。アレンジ版で難易度は低く調整されているにもかかわらず既にズタボロ……。オリジナル版なんて人間に出来るのか……?(汁)


2002 10/15

やはりどうも不安なのでこの際HDDを買うことにする。とある方より今はHDDを買い控えたほうが良いような話は伺っていたものの、本格的にクラッシュしてからでは遺恨が残りそうだし、ゆくゆくはHDDのリムーバブル化も考えているのでスペアHDDを持っておくのも悪くはないだろう。

で、目当てのHDDの購入して帰る前にちょっとソフト売り場を覗いたのが運のツキ。店を出る頃にはナゼかWizardry(ニューエイジオブリルガミン)のパッケージを手に……。
(↑衝動買い)

……って、ちょっと待て。その金は確か今度の免停講習代金……(以下略!)


2002 10/14

今日は以前より描かなくては〜と思っていたMONSTERのイラストに着手する。
と言っても隣のPCでムービー観ながらなのでちっともはかどらないが……(^^;
今回は久しぶりにリキテックス(アクリル樹脂絵の具)を使ってみよう。リキなんて使うの学生時代以来だなぁ、なんて思いながらフタを開けると、絵の具が固まりかけていた……(苦笑)。

学生時代はかくも遠くなりにけり……


2002 10/13

どうもHDDがクラッシュしてからPCが不安定になったような気がする。ん〜、やっぱりHDD買っておこうかなぁ?? 貧乏だと言うのにこういうことに次から次へとお金が出て行く……(T^T
宝くじがドーンと当たるとか、何かイイ事ないかなぁ?(苦笑)

それはさておき、今日は紅い爆撃機をお掃除。綺麗になるとやはり気持ちが良いものだ。そろそろタイヤ交換の時期なんだけど、HDDまで買わなくちゃならなくなりそうだから、もう少しだけ我慢しようっと。
(↑スリップサインまであと1mmほど残ってるし。(爆))


2002 10/12

今日は甥っ子の満1歳の誕生日である。んで、仕事中だと言うのに東急HAN○Sでプレゼントになるようなものを探す……のだが、しっかり玩具の虜に……(^^;

最近の玩具って、面白いのが揃っているのねぇ。デジQ(チョロQサイズのラジコン)なんてマジほっすぃーっす!(爆)
(↑でも物入りなので買えない貧乏人(T-T )
でもまぁ、1歳じゃデジQなんて分からないだろうし、飲みこんでもマズい(イヤ、味のことではなくて…(汗))ので、風呂場で遊べるぬいぐるみにしてみた。

で、弟夫妻の家に行くと既に誕生日祝いの玩具で部屋が埋め尽くされていた。しかも黄色いビートルがやけに目立つ。
趣味に走り過ぎだよ…>親父&お袋


2002/10/11

いつものように仕事を終えて帰宅した私は、これまたいつものように自宅PCの電源を入れる…。と、立ち上がるには立ち上がったが、速攻フリーズ。
怪訝に思いながらリセットすると、ブルーバックが出て有無を言わせずscandisk開始!

…HDDが壊れました…(T-T

まぁ、壊滅と言うわけではなく不良クラスタを作っただけで済んだが(ダメぢゃん…)、不良クラスタなんて作ったの初めてで、ちょっとショック。
う〜ん、おかしいなぁ。このPC組んでまだ1年ほどしか使ってないのだが、既にマザーのNICは死去ってるし一部USBポートは不安定だしで、イマイチ。

取りあえずHDDはヤバそうだなぁ。
またビンボーなのねん…(泣)