2003/09/30

ここ最近私の周りはちょっとした幸運に恵まれているようだ。
宝くじで小遣いを当てたヒトもいたようだし、結婚したヒトもいた(これを幸運と呼んでよいかどうかはともかく)。

そして今日、ウチの事務所の広告が日本産業広告賞の佳作に選ばれたとの吉報が届いた。
なんでも国内の産業広告の権威的な賞らしく、事務所としても入選は何度か果たしたものの入賞は初めての快挙なのだとか。
電通や博報堂の名前が並ぶようなところに、ウチの事務所の名前が並ぶかと思うとちょっとばかり痛快。

残念ながら私が作った広告ではないのだが、こういう広告を作ることが出来る人の下で勉強できるというのは誇らしく、ありがたいことだ。
事務所はといえば夕方に報せが届いてから既に祝杯があがってました。(^^;
祝い酒なんで私も一口二口ワインを頂戴したけれど、そのあと仕事にならなくなったのはお約束。(苦笑)
まぁ、たまにはこんなことがあってもイイよねぇ。

……で、この余勢をかってオータムジャンボを買ったのはナイショ。(爆
今度こそっ!


2003/09/29

明日で9月も終わり。
そうしたら今年も残すところ2ヶ月。来月には年賀状も発売される。
……恐ろしか〜…(汗

いや、しかし!
ツーリングにも行かないうちに今年が終わってしまうのは納得できません!
てな訳で10月の3連休にぶらりと秋のツーリングに出ることにしました。
野宿にはちょっと寒いけれど、3日くらいなら荷物も少なくてすむし、ジャケットかフリースの類を持っていって寝るところに気をつければ何とかなるんじゃないかと思っていまス。
(↑ゑ? 日本海側に行くのに楽天的過ぎ??(爆))

今のところ予定している行き先は出雲の国。(島根県)
大国主(だいこく)さまは縁結びの神様だし、そろそろ本格的に神頼みをば…(って、自助努力はゼロかい!)
いや、まぁ、どうなんでしょうねぇ? はっはっは…(渇笑)

…なんてことを計画していたら10/12は今年最後のman3らしい…。
うを!? そ…それは……
どーしよ?(^^;


2003/09/28

朝から変な咳が止まらない。
むぅ、昨日六甲山で薄着のまま走りまわったのがマズかったのか?
ハートは熱かったんだが体の方は冷え冷えだったからねぇ。(苦笑

ま、今日は外出することもないからいいか。
それにしても、仕事なんて家に持って帰るものではないナ。
そんな訳で晴れた日曜だというのに一日中仕事してました。
納期厳しすぎ…(ーー;

親父が休みだったら六甲アイランド(だったかポートアイランドだったか…?)でハーレーのイベントがあったのでそちらに顔を出したかったんだが……。

家で仕事できるってのは便利なのか? 不便なのか??
ワタシニハモウナニガナンダカワカリマセン。


2003/09/27

土曜日の休みというのは意外に貴重。
病弱な薄幸の美少年(やや誇張)の管理人はアレルギー体質なので皮膚科とは縁が切れない。
またコンタクト装用者なのでたまには定期検診に行かなくてはならないのだ。
ちゅわけで午前中は医者めぐり。

M900で出かけたのだが、少しチェーンノイズとスナッチが気になる。
帰宅後、チェーンを掃除してテンション調整と注油をしてやるとびっくりするくらいイイ感じ。
うーむ、日頃のメンテナンスってヤツはバカにできないよね、やっぱり。(苦笑)

あんまり気持ち良いんでそのあと六甲山に走りに行っちゃいました。(爆
この時期の六甲山はさすがに寒い……と言う話を書こうと思ったのだが、実はめちゃめちゃアツかったりして。
(↑D-トラッカー(?)の見知らぬおにーさんとガチンコバトルになってたりして。(^^; 下りのコーナーで何度も刺されそうになって2回ほどトビかけますた。(滝汗) こーゆータイトな下りはモタードの迅いこと迅いこと……)

それにしてもSRXならもう少し楽なバトルになったろうに。
まだまだM900の走り込みが足んないのね……(T∇T


2003/09/26

しまつた…。
ゲームに夢中で日記を上げるどころか寝るのも忘れ…(以下略)
(↑気がついたら朝だった…。学生時代それくらい熱心に勉強してれば少しは変わった人生もあったろうに(爆))

今日の夕方には弟から依頼されていたPCの件で連絡があった(らしい)。
PCそのものは預かった翌日にはリカバリーを終えているのだが、ダイアルアップの設定(ヤツのPCは56kです(爆))だけが残っている状態。
電話線が親父のベッドの隣にあるもんだから、帰りが遅いと既に親父が寝ちゃっててなかなか……(^^;
ところでダイアルアップってどこで設定するんだったっけ?(核爆
(↑ルーターかましてからずいぶんその手の設定ってしてないのさ〜)

ま、そのうち分かるでしょ。(←楽天的思考)
明日の土曜は休みなので昼のうちに設定して夜には返すつもり。
ネットオークションにゃ必需品だしねぇ。(w

……ところでオークションといえば、最近親父までハマりつつある。
主に腕時計をあさっているらしいが、こうなってくるとますます自宅PCの需要が…(苦笑
エンコード、DVD焼きで2〜3日電源入れっぱなしという日もあるし、そろそろ冗談抜きに考えなくちゃいけないよなぁ……セカンドマシン(PC)…(悩


2003/09/25

お袋の勤める会社で来月USJへの優待が受けられる日があるのだという。
TDLもUSJも行ったことのない管理人(←マヂ。ジモPとは到底思えナイ)はお袋に誘われて結構その気になってまス。
問題はその日が平日であるということ。
……まぁ、未だに休日に行くと混雑するようなので平日のほうが良いとは聞いているが、休みが取れるかしらん??(汗

とはいえ今年は有給を2日しかとってない(夏にとれなかったからねぇ(恨))ので遅めの夏休み(苦笑)ということで申請しようと思っている。

で、今日にも社長に話をしようと思ったら、うっかり納品の時間に遅れるポカをやってしまいどうにも切り出せなくなってしまった。(^^;
幸いクライアントさんに「遅いよぅ」とジョーク交じりの厭味を言われただけですんだが、最近ミスが多くてちょっち立場が……(汗)
気分的にはガッチャマソにやられっぱなしのベルク○ッツェか、マジソガーに負け越してるあ○ゅら男爵かという居心地の悪さ。
うんうん、チミたちの気持ち、よく分かるぞぉぉ〜。(T∇T
(↑イヤ、そんなもの分かりたくはないんだが…(汗))

はぁ〜、胃が痛くなってきた…(苦笑


2003/09/24

飛び石連休があるとなんか調子狂う。
もう水曜日なんだよね…。

ところで街中を歩いているとたまに変なものに遭遇することがある。
この前見たのは真っ赤なベンツの個人タクシー。
(↑断っておくがハイヤーではない。天井に立派な『個人タクシー』のプラーク(あれ、なんて言うんだろ??)がついた、車種と色を除けば普通のタクシーです)
う〜ん、あーゆーのって趣味と実益を兼ねるっていうんだろうなぁ。
初乗り料金が見えなかったんだけれど、一度乗ってみたいよな。(w

ダメ日記その1
サクラ大戦のためにコントローラー買いますた。
サクラ大戦3をご存知の方ならご存知だろうが(?)、微妙なコントロールが必要なゲームなのでアナログスティックつきは必須。
……なのだけれど、調節が難しくてどーやっても中立が出ない。(TдT
あんなWindowsのコンパネから調整する方法できっちりセンターの出せるヒトがいるなら、ぜひともこのダメ管理人に合いの手……いやさ、愛の手を切に希望します〜。

ダメ日記その2
「れすとあ」買いますた。
単車が出てくるとなったら見境なし。
(↑ちなみに18歳未満お断りゲームです(爆))
でもいきなりセ○ーと○Wを間違えてくれました。(汗
まぁ、そんなもんでしょ。(苦笑


2003/09/23

めっきり秋めいてきた今日は彼岸。
暑さ寒さも彼岸まで、と古人はいったがもう既に朝晩の冷え込みは『寒い』と形容してもいいだろう。
そんな彼岸の休日に、亡くなった爺さまの納骨が行われた。

新たにお骨が入るということですっかり磨き上げられ、灯篭も新しくなった墓は見違えるほどきれいになっていた。
既に骨壷がいっぱいの状態なのでお骨をまとめ、真新しい袋に入れられたお骨とともに墓石の下に収められた。

いずれこの中に自分も入るのだと思うとなんとなく人生の不思議と言うか、センスオブワンダー(?)と言うか、とにかくこの世界はオドロキに満ちている。(爆
……ちゃんと弔ってくれる人がいてくれればヨイのだが…(汗

帰宅後、弟夫婦がやってくる。
夕食をいっしょにする約束をしていたらしいが、やっぱりというか壊れたPCもやってきた。(ノートなんですよぅ)
んでもってただ今弟のPCのファイルをバックアップしてセットアップ中。
……昨日からこんなのばっかり……(^^;

PS.(ダメバージョン)
トラブっていたサクラ大戦はOSの再セットアップのあとインストールされ、動作が確認されますた。
いやはや一時はどうなることかと思ったが、これで安心ですな。
そしてこれからしばらくはサクラ大戦のおサル確定のダメ管理人……(苦笑)


2003/09/22

とてもくだらない理由から自宅Windowsの再セットアップをする羽目になる。(詳しくは前日のTSUBUYAKIを参照のこと)
まぁ、Windowsのセットアップなぞ既にお手の物なので2時間ほどでサクサクとセットアップ完了。
といってもアプリも含めてすべての状態を復帰させるのにかかった時間は4時間ほど。少し手間取ったのは画像のエンコード関係のフリーウエアの数々で、普通にインストーラでインストールされているものばかりではないのでちょっとだけ面倒。
更にお気に入りのバックアップをとるのをうっかり忘れて、30分ほどかけてお気に入りの整理と巡回をすることになったのは予定外であった。(爆)
Windows98を再インストールするのに1日がかりであったころを思えば手馴れたものだが、こんなもの手馴れてもうれしくも何ともないナ……(--;

それにしても恐るべきはゲーム1本のためにここまでする煩悩ですな。
『燃え(萌えではない)』は地球を救うか?(激違)


2003/09/21

本来ならman3ミーティング出席のため未明から出撃する筈だったが、無情の雨……。
珍しく今日は車があるのでビートルで雨のドライブと洒落込む事にした。

思えばビートルでいつものお散歩コースを走るのは初めてかもしれない。
ラジオから流れるスティーヴィー・ワンダーを聞きながら、そぼ降る雨の中を走るのもオツなものだ。
ウェットだと言うのに峠を結構なペースで走っていたと言うのはナイショだけど。(w
(↑今日から秋の交通安全週間です!)

夕方になると雨は上がり、台風一過といおうか清々しいまでの蒼穹がひろがる。
明日はいい天気になりそうだ。
……仕事だけどね……。(核爆

PS.(ダメバージョン)
何をやっても修復できないサクラ大戦に業を煮やした管理人、とうとうHDDのフォーマット→Windowsの再インストールと言う強硬手段をとることを決定します。(核爆
たかがゲームのためにソコまでするか? 普通……(滝汗
(↑でもね、あたしゃこのゲームがWin版で出るのを2年待ったのよ。それを思えばWindowsの再セットアップなんて…再セットアップなんて……やっぱ面倒だよなぁ……(´д`; )


2003/09/20

ここ2〜3日でぐっと気温が下がってきた。
朝などは寒いくらい。って、9月も下旬なので当たり前といや当たり前なんだが…。
それにしても今年は本当に天気に恵まれない。
休みになるごとに台風や雨に祟られる。(--;
本来なら明日の21日はman3ミーティングなのだが、台風で延期する旨の書き込みがあったためおじゃん。

延期される来週はSSM(シングル・スマイル・ミーティング)(単気筒乗りのためのイベント)が長野県で開催されるらしいので、そちらに集まる人が多いと予想される。
今月の関東man3は(延期されたとしても)パスかなぁ。

ゑ? SSMには行かないのかって??
う〜ん、あまり人の集まるイベントって行きたくないんですよう。(苦笑
スケジュールに縛られちゃうしねぇ。
単車でツーリングって言ったらソロかせいぜい2〜3台までが一番楽しいと思う今日この頃…。

PS.(ダメバージョン)
Win版のサクラ大戦3インストールして遊び始めたら、ポリゴンが表示されないバグが…。
インストールミスかと思って一旦削除し、再インストールを試みるも今度はインストーラが動かない。
(インストールボタンを押すと「アンインストールを実行しますか?」と聞いてくる。何も入ってないっちゅーねん!)
……雨降ったら明日はこれで遊べると思ったのに……(TT
てゆーか、どーしよ? コレ……?(滝汗


2003/09/19

仕事のほうは何とか山を越えた。
ふ〜、マウスの使いすぎで腱鞘炎になるかと思ったっす。(まぢ)
で、何とか早めに仕事を終えて弟のPCの様子を見に行く事にした。

とりあえずNort○nを持っていってスキャンを掛けてみたが大きな問題なし。
その間に何をどうしたら調子が悪くなったのかを聞いてみると、メールを整理して幾つか捨てた時から調子が悪いのだとか。
で、メーラーを開いてみると大量のメールがサーバーに蹴られて帰ってきている。中を覗いて見るとウイルスメール……Σ(´д`;
―って、ウイルスばら撒いてるやん、アンタ……(滝汗

どうもメールを捨てる時にプレビューしたメールから感染したらしく、みごとにヤラれちゃってました。
プレインストール版のマ○フィが入っていたけど、所詮4年前。既に期限切れで防御できなかったみたい。
仕方なくウイルス除去を色々試してみたけれど、なかなか頑固なウイルスでとうとう除去できず。
この休みにでもシステムをリカバリしたほうが良さそうだ。
皆様もウイルスには気をつけましょうねぇ。

PS.(ダメバージョン)
Win版のサクラ大戦3買っちまいますた。
くすくす…(謎微笑)
でも一つだけ言いたい。
9800円もする割には特典のオルゴールはチャチだし、何より説明書がモノクロってのはあんまりだぞぅ!(爆
頼むからもうちょっと金かけてくれい(^^;


2003/09/18

仕事のスケジュール管理がやや甘かったようだ。(滝汗
今ごろ大火事。
たぁ〜すけぇてくれぇ〜〜!
(↑イヤ、だから自業自得だってば)

んでもって、終電で家に帰ってみれば弟から電話。
なんでもここ2〜3日で突然PCの調子が悪くなって、泣きついて来たようだが間の悪いやっちゃ……(^^;
突然頻繁にHDDにアクセスするようになってパフォーマンスが落ちたというのだが、突然というのは引っかかる。
近いうちに時間を取って見に行ってやるつもり。

日記のネタはあるんだがキーボードの前でスイマーに勝てず舟を漕いでるので、今日は寝る事にします。


2003/09/17

ここ何日か仕事に気合が入らなかったもんで、見事に溜めちまいました。
帳尻合わせるのに結構泡食ってます。(←自業自得)
最近ムラっけがあるのは何とかしないとなぁ……(汗

で、いつものバカ話と言おうか、金もないのにMGのカトキガンダム買っちまいました。(核爆
それと25年前の旧キット(リアルタイプだけど)があったのでシャレで同時購入。
同じ1/100とは思えぬ箱の大きさ……(^^;
(↑値段も5倍近い開きが…)

またガンプラかよ〜、とお嘆きの貴兄に↓こんなのも作ってたりして。

GUNZE(GSIクレオス)の1/12ハイテックモデル「カワサキ500SS」
まだフレームにエンジンが載っただけ〜(^^;

……しかし、このサイトは一体何のサイトなのやら…(滝汁


2003/09/16

阪神タイガース優勝から一夜明けた大阪は繁華街以外は案外静かでしたねぇ。
……まぁ、昨夜は結構かなりすごかったみたいですが(滝汗
(↑5000人以上が道頓堀にダイブしたとか、かに道楽人形の目玉が引っこ抜かれたとか)
百貨店も記念セールで大賑わい(阪神百貨店では1か月分のタイガースグッズを1日で売り切ったとか)で、例年の2〜3倍の入店者数なのだとか。

新聞を読んではじめて気付いたのだが、そういえば阪神が優勝すると日本が好景気に沸く(64年のいざなぎ景気、85年のバブル景気など)らしいので、今年の優勝で何かが変わるかもしれない。
最近自動車産業をはじめ明るい話題はボチボチ見えているだけに上向いてもらいたいものだ。

我が身を見てみればナゼか物入り(てゆーか衝動買いが多いって(汗))で既に家計は火の車。
早く好況がやってきて給料上がってくれないかねぇ。
(↑てゆーか、それまで保つのか?>オレ)


2003/09/15

時間がないなどと言ってられなくなってきたな…(汗
急いでコンテンツを充実させないと…(謎

それはさておき今日は特に何するでもなくブラブラと過ごす。
ムービーをエンコードしたり(因みに今回はソース(元画像)の状態が今一つな為に、色々とユーティリティの設定を研究する必要が…(^^; 結局3回も作り直してしまった)、M900で散歩したり、模型の塗装をしたり……って、ぜんぜんHPのコンテンツに手をつけてないしっ!(核爆
(↑エンコード中は何も出来ないから…などと一応言い訳はしておこう(死))

そうそう、セカンドPCにぴったりなデスクトップがオークションに出ていたのでウォッチリストに加えていたんだった。
現在のメーンマシンとほぼ同スペックで3諭吉、希望落札5諭吉でまだ4日も残ってるし誰も入札してないし、このままなら落としてもいいかな〜……などと思っていたらいきなり希望落札価格でオークションが終了してました。(;_;

教訓
希望落札が設定されたものは、イイと思ったら問答無用で落とせ

ちくそ〜! 憶えてろぅ!(落涙)

PS.
阪神タイガースが18年ぶり4度目の優勝を飾った。
まぁ、めでたい事なんだろうけれど、通勤でこの付近を通る身としてはちょーっと明日が怖かったりして……(^^;;;


2003/09/14

今日はツーリングに誘われていたのだが、亡くなった爺さまの百箇日っちゅーことを昨晩仕事から帰ってから聞かされまして、法事に行ってますた。
うう、誘ってくれた方には申し訳ナイ。(T∇T

で、ウチと弟夫婦で神戸を出撃したわけだが、当然というか弟のBMWの方が広いので便乗してやりました。(w

実は弟のBMWを見せてもらったのも初めてなのだけれど、白いBMW318i Touring M-Sportであった。
450諭吉もするじゃねぇか……(滝汗)
新車だし、「運転させろ」ともいえない軟弱管理人はおとなしく隣に座っていましたとさ。(爆
でもやっぱりドイツ車っていい足をしてます。
ビートルもそうだったけれど、乗り心地がいいのに踏ん張る絶妙のセッティング。M-Sportパッケージなのでノーマルより多少ゴツゴツするけど十分上質。
2リッターの5速ATということで特別速いとかいうものでもなさそうだが、4気筒にしてはなかなかソソるエキゾーストノートで気分良さそう。

……あ、イカン。クルマ欲しくなってきちゃったよ…(核爆
(↑でも選ぶんならセヴン欲しいよねぇ、などと言うあたりが一人モンの何とやら(苦笑))

肝心の法事はというとまぁ、恙無くと言おうか、さしたる感慨もなくただ足が痺れただけという誠にもってフツーに終わりましたとさ。ちゃんちゃん。


2003/09/13

今日は出勤日だったんだが、昨日の風邪のお陰で午前中ダウン。
何とか朝服んだ薬が効いてきたので、ピリッとしないけど出社。
で、会社の扉の前で鍵を忘れている事に気付いて立ち尽くした訳ですな。
……ここまでぼ〜っとしているとは重症です。(苦笑
今日は誰もこない(ハズ)なので、仕方なしに取りに帰りましたよ、片道1時間30分かけて。(爆

で、3時ごろになってやっと会社に着いたと思ったら鍵が開いていたので、怪訝に思ったら社長が出勤してましたとさ。
……出勤するんなら予定表に書いてて欲しかったんだが……(´д`;

ところで今日はお陰で通勤だけで200kmを走った(!)のだが、最近気になっていた謎が一つ解消された。
それはパトカーのパトライトの下にある箱状の物体。
よく見かける割に何なのか分からなかった装備なのだが、今日事故現場に出張っていたパトカーを見て全ては氷解した。
あの下の箱の中にはパンタグラフが入っていたのだな。
視界の悪い所ではパンタグラフで回転灯を上に持ち上げて視認性を上げるようになっているらしい。
最近にしてはヒットした私的トリビアネタでした。
へぇ〜。


2003/09/12

電車を待つ朝の駅のホームでベンチに座って電車を待ってると、睡魔に襲われてしっかり爆睡。
2日連続遅刻のありがたくない記録を打ち立てる。(核爆)
更には仕事の打ち合わせの約束をすっかり忘れてしまうという信じられないポカミス。
「う〜ん、夏バテ……てゆーか、夏ボケでしょうかねぇ」なんて苦しい言い訳をしてみたが、終業時間が近づくとだんだん頭まで痛くなってきて、家に帰る頃にはリッパに熱出してましたとさ。
皆様も夏風邪には注意しましょ〜。

ちゅー訳でもう寝ます。
明日も仕事だし。(´ー`*


2003/09/11

寝坊した。
いつもの様に目覚ましに八つ当たりチョップを食らわしたら針が取れた。Σ( ̄□ ̄;
このまま放っておくのはマズイので、仕事から帰った私は修理を始める。
裏側のカバーのビスを取り外して中を開けようとすると、レリーズが引っかかった。
どうも細いマイナスビスで固定されているようだ。このレリーズを外さないと分解できない仕組みらしい。
どこかに精密ドライバーがあった筈だが、何処へなおしたっけ〜……。

----- 1時間経過 -----

うむむ…何処へいったんだろ??
それよりこのバラしかけの目覚まし、どうすりゃいいの?? と思ってじっと見たら、前からカバーガラスが外れる構造になっていた。
バカ野郎! そーゆーことは早く言えって!!
……てゆーか、もっと早く気付け。>オレ

それにしてもなんとまぁ、平和な日記なんでしょう。
世界にはまだまだテロも戦争も残っているというのに。


2003/09/10

今更なんだが、この日記も一年。
(正確には去年の9月6日からスタートしている)
時の経つのは早いと思う反面、ネタを考える身としては結構大変かもと思ったりして。

今でこそ白状するが、日記を始めるにあたってHPを随分前から運営している友人から「長続きしないから毎日日記を書くのはおよしなさい」と忠告を頂いた。
勿論そのとおりだとは思ったのだが根が天邪鬼なもので(笑)、「そうですねぇ」などと相槌を打ちながら、腹の底では「それなら続けてやろうじゃないか」と……(^^;

ヒトに忠告するのはダイスキなクセにヒトの忠告を聞くのはダイキライという困ったちゃんな性格。
(↑ここでは反骨精神に溢れる、と言っておこう(笑))

友人と話をしていても、日記に書いたネタがポロリと出てきたりするあたり、まるっきり見てもらえない訳でもないらしい。
と言うわけでもうしばらくこの日記を続けるつもりでいる。
……だからといって間違っても去年の同じ日の日記を読み返したりしないでね。(滝汗)


2003/09/09

気がついたら仕事に追われている自分がいた。(@o@;
まぁ、宵っ張りが過ぎて午前中ろくな仕事が出来ていない部分が否定できない為、自己管理能力の欠如と反省するばかりなのだが、仕事に追われている自分というのはイヤなものだ。

仕事に追われて自分の作品を作る時間がない。
共感は得にくいかもしれないが、何か自分の中でこれと言える作品を残したいなぁと思っているのだ。……これでもね。(^^;

仕事だけで終わる人生なぞ真っ平だから夜な夜な自分の作品をコツコツと作る→午前中ウトウト→時間がなくなって仕事に追われる→帰る時間が遅くなって作品作る時間がなくなり更に夜遅い時間から作業(以下延々)というヒジョーにマズイ悪循環。

当初の目的ではHPを作ってバンバン作品をアップする筈が……(以下略)
はう〜、ガンダム作ってる場合じゃないって?
……ごもっともです!(核爆


2003/09/08

以前から作っていたガンプラ「エールストライクガンダム」完成。パチパチ〜。
最近のガンプラは多色成型で殆んど色を塗らなくてもイイと言うことから、塗装を最小限に抑えて簡単仕上げとしてみた。
色を塗ったのはバックパックの羽根の赤、肩上面の白のみ。しかも缶スプレー。(^^;
WAVEのX-Decalをそれっぽく貼り込んでつや消しクリアを吹いた後は、こないだ買ったエアブラシでシャドーを吹いてフィニッシュ。

初めて使ったダブルアクションのエアブラシだけれど、なんとなく使い方が分かって楽しんで作業出来ましたねぇ。
こんな便利なものだったらもっと早く買っとけば良かった。


ライティングがヘボイのはご勘弁。(^^;


2003/09/07

朝一番に1時間ほどのムービーをmpeg2にエンコードしようとPCをセットしたら予定終了時刻が30時間後になっていた……。(吐血

吹田のツレW氏よりメールがあった。
「朝一番に吹田に来る事」
といわれても今日は1JKのタイヤ交換の約束なので朝一番は無理なのだな。
午前中1JKのタイヤを交換して、その足で吹田に向かう。
ところがW氏の自宅に着くともぬけの殻。携帯に連絡を入れてみると日本橋にいるという。

……ヒトを呼びつけておいてソレはないだろう…(-.-;
「だから朝一番に来たら一緒に行けたのに」
って、そうゆう問題でもないしっ!(爆
待ち合わせのマク○ナルドで滾々と説教したのはいうまでもない。

さて吹田のI師とW氏に会えばやることといったらムービーの交換とバカ話くらいなものだが、今日はちょっとした再発見をした。
まぁ、I師の自宅に転がっていた雑誌にインスパイアされてしまったわけだが、今更ながら明確なイメージをもてないものを絵にするのは難しいものだと痛感。
絵を描くにはしっかり見聞きしてイメージを血肉にする必要があるのだなぁ。
最近、惰性で絵を描いて、それでよしとしていた自分を少し恥じたというお話。
ここへ来るとダメ人限度が上昇していくようでアレなのだが、それを思い出せたのは大きな収穫であった。うむ。


2003/09/06

眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠いネムイネムイネムイネムイネムイネムイねむいねむいねむいねむい……(お経風に)

最近忙しいわけでもないのに夜更かし(夜明けとともに寝るのを夜更かしと呼ぶのなら(核爆))がヒドイ。
どちらかというと気がついたら夜が明けている……と言ったイメージ。う〜ん、ナニやってるんだろうねぇ?(^^;
(↑って、他人事みたいに)

さて、先日辺りから考えている関東man3への出撃だが、やはり厳しい。
土曜も月曜も仕事だし……ううむむむ……


2003/09/05

PCのセカンドマシンを新品で購入するのは、やはり経済的負担が大きすぎると判断した管理人。
となればオークションでしょう。(w
とゆー訳で仕事中にもかかわらずオークションを巡回。(マテ)

とりあえずノートPCを探してみるが、さすがにピンからキリまで色々ありますねぇ。
ムービーのエンコードなどはCPUパワーがモロに反映されるので速けりゃ速いほど良いんだが、HPのお守りやメールチェック、DVDのコピー程度なら大したパワーは要らないわけで、Pen!!!700〜800MHzなら数万円で出品されている。
……因みにデスクトップなら同じ値段でPen4 2GHzにDVD-RがくっついてV-RAMだって128MBは……

やめよう。
なんかバカバカしくなってきた……(--;
で、結局PCとは全然関係ないダメグッズを落札しましたとさ。
仕事サボって何やってんだ? >オレ(核爆


2003/09/04

このあいだ、宴席の初っ端に仕事の電話で事務所に連れ戻されて、ろくろく料理にも手がつけられなかった私を哀れんだわけではないんだろうが、社長が仕事上のお付き合いで大量に全日空ホテルのビアバイキングのチケットを購入する事になって、今日は事務所の皆でバイキングと相成った。

いや〜、食べましたねぇ。
管理人は全くの下戸でして、一滴も飲めないからひたすら食べるしかないのだけれど、バイキングという事もあって先日のカタキとばかりにそれはもう片っ端から……(爆)

ちなみにホテルバイキングとなればそれなりのものが出てくる……のは確かなんだが、中にはへんてこりんなものもある。(笑

筆頭は「回転焼きの鉄板で焼いた巨大たこ焼き」
目玉焼きがまるまま一個のっかった超巨大たこ焼きは、一つ食べるだけでおなか一杯。w
その2…「超激辛韓国風冷麺」
ハンパな辛さではない冷麺。管理人は辛いのダイスキなのだが、これほど辛い食べ物は日本では久しく食べた事がないと言う辛さで、食べてるそばから変な汗がだくだくと……。(^^;
辛いのがニガテなヒトや小さな子供さんはひきつけを起こす可能性があるので注意が必要。(マヂ)
……管理人は調子にのって2杯も食べたけど、未だに胃の調子が変だったりして。(バカ)

とりあえずこれだけ食べられたら幸せでしょう。
うんうん、余は満足ぢゃ……と思ったらまだチケットが残ってるって。
来週もバイキングでつか?(汗


2003/09/03

阪神タイガースが6連勝を飾ってマジックを9とした。
優勝は既に何ヶ月も前から確定事項(!)だったわけだが、大阪は鬼の首でも獲ったかのような大騒ぎである。
プロ野球の一球団が優勝するだけでこれほどの騒ぎになるんだねぇ。(苦笑
18年ぶりといえば無理もないと言えなくもないが、実にタイガースらしいハナシですな。
18年前の1985年といえば、愛機1JKが生まれた年。
……永いよねぇ、やっぱり(^^;

-----------------------------------------

最近フィギュアと呼ばれる人形や食玩(お菓子などについてくるおもちゃ)、ヴィネット(小さなディオラマ)、ブラインドボックストイ(箱の中に何が入っているか分からないオモチャ)、カプセルトイ(所謂「ガシャポン」)などが流行である。
コンビニといわず、スーパーやオモチャ売り場、本屋から果ては駅の売店に至るまで進出しているが、会社で資料として買っている「美術手帖」にまでフィギュアが付いてくるらしい。
しかも村上隆の《Ko2ちゃん》……(^^;

確かにアレ(1/1サイズだったけれど)は過去、美術館に展示されたこともあるリッパな美術作品だけれど……それでイイのか? 美術出版社?(笑


2003/09/02

こないだ作った地図原稿の修正指示書を持ってTAKE氏がウチの事務所にやってくる。
彼の黒燕号は未だに不動だがTAKE氏は非常にハイテンション。翻って私の方はといえば、60枚にも及ぶ地図の修正指示書に意識が遠のくのであった……(爆

さて、某掲示板でもちょくちょく話題に上っているman3(主に関東方面のSRXオーナーに依る月例(マンスリー)ミーティングのこと)に私は行く気でいるのだが、肝心(笑)のTAKE氏が不動とあっては致し方あるまい。
仕事も忙しそうだし暗に9月は見送りたいという話であった。

ところが終業間際に、関西屈指の暴走キングいやさ走り屋の危男(あぶまん)ことAZMAN氏から掛かってきた一本の電話でちょっとばかり悩む羽目になる。
AZMAN氏はman3に行く気満々(ただしGSX-Rで(爆))で、是非逝きましょうというお話。

ん〜、個人的にもみりき的なハナシなんだが、愛機1JKは只今慣らしの真っ最中。この後はMicrolon処理を施してまたしばらく慣らしが必要とあっては関東の猛者(笑)の足を引っ張るのは必定。だからと言ってSRXオーナーの集い(笑)に紅い爆撃機で行くのも気が引けるしなぁ……(^^;

どうしたもんだか……。
……AZMAN氏がGSX-Rで逝くとなったら同じペースでは走れないしねぇ〜。w
まだ命は惜しいし。(核爆


2003/09/01

あまり知られていないと思うが、本日9月1日から高速道路における大型車の最高時速が90km/hに制限されるリミッターの装着が義務付けられる事になった。
……だからどうした?  といわれると立場が無いが、とりあえず5へぇ〜をば……(低っ!)

--------------- 閑話休題 ------------------

こないだ部屋を掃除した余勢をかって、要らないものを処分した。
今更ながらにゴミを溜め込んでる自分に呆れる。
もう作らないだろうと確信できるようなプラモデル、見ない雑誌、DVD-Rにコピーし終わったCD-Rとプラケース(大量)、傷だらけのトライアルバイクの外装、曲がったハンドル、折れたレバー、そして誰ももらってくれない輪切りシリンダー(核爆)などなど。

ゴミを捨てたら部屋が広くなったかと言うと、その大半が押入れやベッドの下などに押し込まれていたから実はあまり広くはならなかったんだけれどね。(^^;

もうちょっと大胆にモノを減らさないとダメだとは思うんですけど、なかなかモノが捨てられない性分でして……(苦笑
(↑およそ20年前のラジコンカーやら、ファミコンやスーパーファミコンがソフトともども綺麗に残ってる家って流石に少ないと思うぞ(核爆))

はい、こんな性格だからSRXみたいな単車乗ってまス。(激違)