 |
 |
|
|
2005/06/30
あああぁ〜、6月ももう終わりですよ、お客さん。
1年の半分が終わってしまったと。
まさに光陰矢のごとし。
それでも待ち焦がれていたメールはやってきた。
「SRXの修理終わったよ〜」
ぃよっしゃぁぁ〜っ!
Σρ(≧∇≦)グッ
でもなかなか引き取りに行く暇がないのよね……
土曜日が晴れてくれると良いんだけれど。
……ついでに日曜もね。(ぼそぼそ…)
PS.
エントランスを変えてみた。(照
ゑ? またモンスターかって?
そんな突っ込みはノン・ノン☆
|
|
|
|
2005/06/29
梅雨だというのに変な天気が続きます。
ちっとも雨が降らないかと思えば週末だけ雨の予報。
あんまりです。(;_;
今度の土曜は社のレクリエーション……と言うか、10年近く勤めて初めてなんですが(落涙)、ブルーベリー狩りなんだそうで。
それも場所と言うのが奈良県(…)で、しかも現地集合現地解散。
(ちなみに針テラスから車で20分ほどのところらしい)
山の上なので平地が晴れでも雨の可能性大。(ぉ)
次の日の日曜は広島からkei氏がやってくるので迎撃を考えていた……のだが、これも降られそうな……(T-T
時期的に仕方ないと言うことも出来ようが、平日はうだるような陽射(今日はにわか雨が降ったが…)だけにムショーにハラ立ちますよ、お父さん。(何?)
あ、こんなところで告知もナンですが、雨天決行でつ。
ぐはーっ! |
|
|
|
2005/06/28
あまりの暑さに脳が溶けて変な汁になってしまいそうです。(>_<;
で、自然とコンビニに通っては冷たいものをあさってしまう訳で、今日もふらふらと最寄のファミ○ーマートへ吸い寄せられるように向かってしまうのでした。
で、そこで看板に出くわしました。
『あなたとコンビにファ○リーマート」』
……5秒ほどその看板を眺めて私はおもむろに気づきました。
店内でよくかかっているあのキャッチフレーズ、コンビとコンビニを掛けてたのね?
おお、ユリイカ、ユリイカ!!(早く気付けよ…) |
|
|
|
2005/06/27
もうすっかり真夏です。(><
アイスキャンデーがないと人間が熱暴走します。(イヤ、まぢで)
クーラーは全開で利かせてはいるものの、私の席はクーラーの噴出し口から程遠くてしかもGHzマシンに包囲されているのでとても熱いのであります。
何気なく立ち読みしてるととある雑誌に大和の記事を発見。
1/1ってのはやっぱりでかいです。(^^;
流石に艦橋はフルCGだそうだけれど、 主砲だけでもすごいよねぇ。(汗
やっぱ見に行くべき?(爆 |
|
|
|
2005/06/26
本日はツレ主催のツーリングに行ってきました。
と言っても尼崎某ショップのお客さんばかりの、いつもどおりの面子だったり。(^^;
変わった顔ぶれ…というか、油屋氏がやってきていたのがいつもとはちょっと違う点。
と言うか、油屋氏を誘った風氏ご本人が試験のため欠席だそうで、 ちょっとばかり微妙〜。(笑
そんなこんなで出かけました。行き先は例によって例のごとく不明。(爆
その日の交通量や天気を見ながら臨機応変に対応します。
臨機応変……なんて便利な言bうわやめろなにをすwせdrftgyふじこlp;@
散りあえず出石方面で蕎麦を食い散らかそうという話になって出石に向かって出発。いつもだとR173でカッ飛んで9号線へ……と言うルートなのだが、今回は県道12号(だったかな?)でのんびりまったり。
うさぎさんちーむとかめさんちーむがきっちり分かれたので双方ストレスなく走れたようだ。
結局日本海まで走ってしまった訳だが、終始マナーもよくて言うことなし。(^^ |
|
|
|
2005/06/25
愛機1JKをお願いしているショップからメールが来ていた。
「ごめん、オイルフィルターカバーのネジをネジ切った。orz デブコンとヘリサート貸して」
だそうで。 il||li_| ̄|○il||li
や、オイルフィルターのネジはクランクケース交換時にヘリサートを入れてもらってたのだけど、ヘリコイルごと抜けちゃったらしい。
と言う訳で仕事前にショップに寄ってきました。(仕事はどうした?)
何でもオイルポンプを新調しようとしてクラッチカバーを開けたらアリエナイものがくっついてきたとか。(苦笑
んまぁ、直してもらいましょう。
結構時間がかかってますねぇ、と聞いてみると、シリンダースリーブの打ち換えに手間取ったそうな。
ボーリング屋さんでスリーブを打ち換えて、スリーブの出代を測ると今までとはちょっと違う数字だったらしい。結局削ることにしたそうだが、今度はシリンダーを固定するための治具が必要になってそこから作っていたとか。
シリンダースリーブの打ち換えにしては結構な請求が……orz
はー、ヘルメットは崩壊が始まってるし、シューズのシフト部分には穴が開き始めたし、今年はM900も車検だし、貧乏に殺されそうですっ! (>_<; |
|
|
|
2005/06/24
高校時代のツレから携帯にメールがあった。
「萌えてるねぇw」との事。orz
や、萌えてるってゆーか、萌やされてるってゆーか……(爆
あと、「キミはリッパなオタクだ」メールが某所より飛んできたので釈明しておこう。(w
オタクとは本来コミケ(同人誌即売会)などで、趣味(属性)を同じくする赤の他人に挨拶も抜きに「お宅は〜」と呼び合ったのが語源とされている。もともとは趣味に入れ込むあまりに意思の疎通が極度に苦手な人たちを呼んだものなのだが、いつの間にやらその趣味(大抵が美少女とSFとファンタジーだったりする)がサブカルチャーなどと特段に取りざたされて独り歩きを始め、主客が転倒してしまった。
オタクがサブカルチャーなのではなく、サブカルチャーこそがオタクであると拡大解釈がなされたといってもよい。
サブカルチャーというのはメーンカルチャーに対する傍系とでもいおうか。
主流に対する傍流であり、マジョリティに対するマイノリティである。
つまり同世代の大部分の人たちと趣味が異なるものはオタク文化であるという、いささか過激な話になってしまっている。
そうして出来上がったカメラオタク、電車オタク、パソコンオタクなどの呼び名には流石に抵抗を感じる。そこには自分の理解の及ばない趣味を持つものは皆オタクで片付けて一線を引いてしまおうという乱暴さを感じるからだ。
○○が好きだから○○オタクですね、と言うのは少なくとも間違いでなかろうかと思うのだが、如何なものだろう。 |
|
|
|
2005/06/23
明日の朝一番にHPの更新依頼がありました。
流石に事務所からあげるには時間が早いので、自宅からアップロードしようと思ってデータを持って帰りました。……ました。
ftpのIDとパスワード持って帰るの忘れましたっ!(滝涙
えーえー、5時だろーが6時だろーが起きて会社逝きますよ。
てゆーか完徹決定?(爆 |
|
|
|
2005/06/22
暑い日が続きます。
……6月の台詞とは思えませんが。(>_<;
クーラーフル稼働のわが事務所も灼熱ぢごく。あまりの熱に意識が遠のきそうに……(滝汗
ところで先日めいどかふぇー(笑)にJ○e氏に連れられて行ったことを日記に書いたらかなりの反響があった模様。
何だ、みんな行きたいのね。(* ̄m ̄)
そういえば秋葉原はオタクの街だと8割の人が考えているとニュースに出ていたな……。
最近ではオタクの隠語に「アキバ系」なんて言葉が使われるくらいだからかなりメジャーなのであろう。
そのうち大阪日本橋も同じような運命をたどるものと思われ。(苦笑
や、ワテクシは一般ピープルですから〜ナンノコトヤラ……(; ̄3 ̄)〜♪ |
|
|
|
2005/06/21
ひょろっち氏にメールを流したら、「そんな時間に起きてるなんて早起きですねぇ」と感心されてしまった。
――や、寝る前に送ったメールなんだが。(檄
趣味があっていいですねぇ、とよく人に言われるけれど、趣味が多すぎってのは明らかによくありません。(>_<;
小説読みながら(因みに今読んでいるのはJ.P.ホーガン「断絶への航海」)、イラスト描いて(締め切りは今週末〜)、HPさわって(でも手付かずのコンテンツが…(滝汗))、小説書いて(時間がなくて第一章の途中で止まってるけど)、ゲームやって、ムービー観て気がついたら夜明けだと。(滝汗
……シアワセ?(爆 |
|
|
|
2005/06/20
お袋と婆さまが沖縄に向けて出発した模様。
大雨だったらしいけれど、今日からは雨もやんでいるとか。
いーなー……
昨日1日ドツボにハメて下さったグラフィックカードと外付けケースを交換しに日本橋に赴きました。
明らかに故障であったグラフィックカードは返品。
パーツ間違いであった外付けケースは、間違ったケーブルだけを交換するわけに行かないというのでこれも代替品に交換していただきました。
ま、こーゆーこともあるよねぇ。(苦笑 |
|
|
|
2005/06/19
Extremist Joe氏と日本橋に繰り出しました。
まぁ、昨日お借りしたHDDをさくっと返してDVDドライブを譲っていただくと言うことで。
今付いてるDVDドライブ(LF-M621)は外付けケースに入れてしまおうという算段で、外付けのケースを物色……の筈が、ナゼかグラフィックカードなんて買ってますよこのアフォわ。(爆
や、中古でGeForce6600GTが格安で出ていたとか何とかもごもご……
歩きました。
ひたすらJoe氏と二人して歩き回りました。
お茶でもシバこうかい……と言う話になって上がった喫茶店候補というのが……メイド喫茶でした……。 (//∇//;
や、これも社会勉強と申しましょうか、そもそも私はついて行っただけと申しましょうか、これも取材のため(?)と割り切って入ってみましたとも、ええ!
メイド喫茶と言うからには店内にはメイド服を来たウェイトレス(と呼んで良いのか?)が過剰とも思える腰の低さで接客をしている訳で、まんま漫画かゲームの世界。(^^;;;
異様なのは店内の客が殆どムサい男ばかりで、決まってパフェやらワッフルなんかを食ってたりする訳で、水をガブ飲みしてはメイドさん(……)に水を注いでもらってニヤニヤしてたりとか(滝汗)
、とにかく独特の空間でしたっ!
それにしても、道往く人がことごとく店構えを見て立ち止まっていたのが印象的でした。
……やっぱ見ちゃうよなぁ。(^_^;
PS.
その後、家に帰ってグラフィックカードを挿してみたら3Dが表示されません。
壊れている可能性大。_| ̄|○
更に外付けケースの方はアルミシャシなのだけれど、ひん曲がっててドライブが入りませんっ!! il||li_| ̄|○il||li
無理矢理拡げてDVDドライブを収めて、テストしようとしたら電源コードが240V用でしたっ!! ピクピク ゛〓■●゛
コンセントにプラグが入らないし。
Joe氏曰く、ワタシはドツボにはまるのが上手いように見えるらしいが、ハマりたくてハマってるんじゃないやい。
。。。(。>_<)ビエエエン! |
|
|
|
2005/06/18
土曜日だっちゅーのに激務に追われております。タスケテー!
で、そんな時にExtremist Joe氏よりメールあり。
ネタを仕入れたとのことで駅までHDD取りに来るよろし〜とのこと。
チョチョ切れる涙は嬉し涙……だと信じたい。(ToT
いや、まぁ、ウレシイのはウレシイので。(ヨロコビの民?(爆))
今日は仕事のあともう一件約束があったり。
昨日の日記に書いたOB展の作品を引き渡すことになっている。
結局額装は諦めた。 _| ̄|○
みんな貧乏が悪いんだい。(。>_<)
担当のツレに良しなに取り計らってもらうことにして、9時30分だったか10時頃だったかに母校である専門学校に到着。
ツレは会議の真っ最中でした。や〜、よく働くよねぇ……(^^;
悪いと思いつつ作品だけを預けて退散。
……ところでちょっとだけツレに話を聞いてみたんだけれど、その専門学校では毎週のように会議開いてるらしい。
ナニ話してんだろ?
ウチの事務所ってば会議なんて殆どない(「こんな仕事もらってきたよー」ってな仕事内容の打ち合わせはあるけれど)のでカイギってフシギなんですよねぇ。
何をそんなに毎週毎週話すことがあるのか、ちょっとばかりカイギ的になったのでありました。
おお、オチが付いたぞ、落語みたいだ。
タイガー、タイガー、じれっタイガ〜(激違 |
|
|
|
2005/06/17
家に帰るとでっかいスーツケースが転がっている。
ナニやら忙しそうにしているお袋をひっ捕まえて問い質しました。
そしたら週明けから婆さまと二人して沖縄旅行ですと!?
Σ(T□T) ウワァァン! 聞いてねぇよ!
てゆーかつれてけー! ゴロゴロゴロゴロ……(←床を転がってるらしい)
それはさておき、専門学校時代のツレからメールが届く。
なんでもOB/OGで展示会を開こうという企画があるので、作品の供出を依頼するもの。
それについは二つ返事でOK牧場! なのだが、困ったのが額装。
額に入れて飾ってる訳ではないので、出品するなら額装は不可欠……なんだが、4点も作品があると諭吉級戦闘員が……(滝汗
何とかならんものかねぇ……ってもう時間ないしっ!! |
|
|
|
2005/06/16
新聞を読んでおりますと出会い系ならぬ「知り合い系」サイトの紹介記事が載っていた。
所謂コミュニティサイトと言うヤツでミクシィなどがそれに当たる。
実は随分前から風氏とりゅーが氏から招待状を頂いてはいるのだが、どーにも気が重くて二の足を踏んでいると言うか……。(汗
そのひとつの理由は最近のスパムメール。
かなりの数の招待状が紛れ込んでいるのですよ。(ドコへ連れて行かれるか判ったものではないが(爆))
や、モチロン風氏やりゅーが氏は面識もあるしよく知ってる友人なので大丈夫だとは判っている。新聞に堂々と載るくらいだからミクシィもまっとうな組織であろうことは想像がつく。
ただ、そーゆーコミュニティとの付き合い方ってのがもうひとつピンと来ない訳で。(^^;
ワタシは昔から人付き合いがヘタで友人は少なかったのだが、それだけに友人は大切にしたい。メールで済ませるよりは肉筆で手紙を書きたい。出来るだけ顔を合わせたい。
確かにネットが普及して知り合いは増えたけれど、それは単なるきっかけに過ぎないわけで、やっぱり最後は現実(リアル)でお会いしたいなと。
……考え方が老けてきてますか……(^^; |
|
|
|
2005/06/15
tsuku2氏より関東下道組広域農道オフの車載映像が届く。
最近こういうccdカメラが入手しやすくなったためか、結構いろんな人が撮ってて楽しく拝見させてもらっている。
……タンクにテープで固定なんて私にはできないが。(爆
んで、ずーっと観ててつい寝ちまいました!
起きたら9時前ぢゃ〜ん。(始業は9時半です)
……ズル休みしていいでつか?(滝汗 |
|
|
|
2005/06/14
レポ上げますた。
ついでにリンクも修正。
ごふっ |
|
|
|
2005/06/13
んあ゛っ!
ツーレポ書いてて意識が……(滝汗
やはりムービー観ながらレポート書くのは無理があったか。(アタリマエ
それにしても……120GBのHDDがあっちゅー間にムービーデータで一杯になるのはどうしたものかと…(滝汗
既に自宅のストレージは620GBにもなると言うのにてんで足りませぬ。(滝汁
20年ほど前ならSFでしかありえなかった1TB(テラバイト)が既に目の前。
コレデイイノカ? |
|
|
|
2005/06/12
吹田のツレの家に行って来ました。
DVD-BOXをお借りしていたので返却に。
で、そのツレよりメールが……。
バトるからハンドル持ってくるように!(爆
車にハンドル積んで吹田(と彩都)に行って来ましたさぁ。
そしてDVDを返却してHDDをPCについないでもらってファイルをコピーしてもらう(謎爆)間にハンドルをセットアップ。
何せ43型なんて馬鹿デカいTVでGT4なんてやるのは初めてなわけで、まぁ、これくらいでかいと2Pバトルやっても殆どストレスもないですな。w
走りました。
バトりました。
そりゃもう食も忘れて。(核爆
気がついたら6時間連続でバトってました!(滝汗
……流石に疲れました……(あんたバカ?)
吹田から帰ってくるのも億劫なほど疲れました。
何とか家に帰った私は泥のように眠っちゃいました。
あああ…、ツーレポ、あと写真にキャプションを入れるだけなのに…(以下略) |
|
|
|
2005/06/11
入梅だそうで。(^^;
時折激しく降っております。
件の50年前のラジコンバスが届いたようです。(汗
親父が嬉々として手入れをしております。
なんでも昔持っていたんだそうで、「こんなに小さかったっけか〜」としきりに懐かしんでおりました。
ところでラジコンというからにはプロポがある訳で。
プロポってのは操縦機の事ですよ。で、その問題のプロポを見せてもらったら、単なるブリキの箱なんですよ。
電池入れるためのフタが付いてるだけで。(しかも本体もプロポもみーんな単1……4本ずつ入るし。(爆))
後はエボナイトの冗談みたいにでっかいアンテナが付いてるだけ。
どうやって動かすのか訊いてみたらさすが元オーナー。説明書も見ずにすらすらと、プロポ(とゆーかハコ)に付いてるたった一つのボタンを指差して「このボタンを1回押したら前進、次に押したら右旋回、次に押したら前進、次に押したら左旋回、次に前進、次に押したら停止する」とトクイになって説明してくださります。
なんじゃそらーっ!!!
てゆーかそれラジコン?(核爆
実際動かして見せてくれました。
欠伸が出るほどのんびり走り出したバスは、ボタンを押すたびにパチン、パチンとまるでリレーのような音を立ててハンドルが切れていきます。
サーボモーターのように途中で自由に止められるモーターがなかった時代。
でもこんなのをみてると優しい気持ちになりますねぇ。(^^ |
|
|
|
2005/06/10
時の記念日ですねぇ。(しみじみ
……で、何で6月10日が時の記念日なんだろ??(爆
早速ググってみました。
……仕事中に。(核爆
東京天文台と生活改善同盟会が1920(大正9)年に、「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と制定。
「日本書記」の天智天皇10(西暦671)年4月25日(新暦6月10日)の項に、漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。とあることから。「漏刻」とは水時計のこと。
(今日は何の日〜毎日が記念日〜より)
なるほど。
遅刻常習犯には耳の痛い日だったわけd……(殴
さて、ボーっとテレビを見ておりますとTVCMが流れておりました。
某パチンコ店のCMだったけれど、シマウマとライオンが抱擁している、現実にはありえないCGを使ったCMだった訳で。
……レッサーパンダが立ち上がろうが、このインパクトにゃ勝てないよな〜と……(滝汗 |
|
|
|
2005/06/09
仕事が一段落ついたのでツーレポ用の写真をスキャンしました。
……仕事中に。(爆
いや〜、流石は最新鋭機。
100枚近いポジスキャン(しかも480dpiだ…)が小1時間ですんでしまうとわ……。
自宅のスキャナでは1枚ずつしかスキャンできないので、レポートを書くのに気が進まなかった(と言うか手が重たかった)訳なのだけれど、このEPS○Nのスキャナはスリーブ仕上げのポジフィルム4本24コマを1度にスキャンできてしまうのでメチャメチャラク。
えーい! EPS○N(れんぽう)のMS(スキャナ)は化け物か!?
や、助かったんですけどね。(^^;
(↑くどいようだが、仕事中です!)
これで今秋中くらいにはアップできる予定。(←今秋なの!!??) |
|
|
|
2005/06/08
サッカーワールドカップ出場が決まりましたねぇ。(^。^
んまぁ、そんな事を言ってもワタシ自身は熱烈なファンという訳ではないんですが、ウチの事務所の方は定時には皆さんお帰りになられていたと。(爆
ワタシは大阪駅で配られていた号外で知ったわけなんですが。 ピクピク ゛〓■●゛
身を粉にして働くワタシのとなりで、親父殿は20諭吉のラジコンバスをホンキで落札しくさりました。(汗
金の使い方を間違っておる……と思いつつ、自分もSRXの修理代&M900のタイヤなどなどで15諭吉にもなんなんとする出費があるわけですが!
……不毛よのう……(T-T |
|
|
|
2005/06/07
久しぶりに歯医者に行ってきました。
私は歯並びが悪くて頑張って磨いても綺麗にならないんで時たま歯医者のお世話になってると。
んでもって今日行ってみるといつも以上に歯茎に血膿が溜まってたらしくてスパチュラ(針ですな(><;))でガリガリやられたと。
勿論口内血だらけネコ灰だらけ。(違)
この医者はゼッタイにMだと思いながら悶絶。ピクピク ゛〓■●゛
「ん〜、溜まってますねぇ」と嬉しそうに歯茎を突付く歯科医。(←オニ)
口をあけながら既に意識の遠い私。(←キケン)
イヤ、むしろそのまま意識が飛んでしまえば…などと思ってしまうのであります。(汗
医者はにこやかに「体調が悪かったり妊娠してると血膿が出やすいんですよねぇ〜。……妊娠中ですか?」とオゲレツ(?)なジョークを飛ばしてくださいますが、ハッキリ言って笑う余裕もございません。
「あー、そうかも〜。ちょっと遅れてますから〜」とオゲレツなジョークで返すのが精一杯だったんだが、えらくウケてしまっておりました。
言ってから気恥ずかしくなって、「いや、あの、就寝時間が」と付け足したワタシ。(弱!)
開放された頃には歯茎が血まみれのガタガタ。(^^;
なるほど、こっ恥ずかしいジョークで歯が浮いたか。(w
PS.
前回の診察から3ヶ月以上間隔があいていたので初診料取られちゃいました。
(↑継続診療と認められないらしい)
歯の掃除だけで野口博士が2人ほど…orz |
|
|
|
2005/06/06
親父から珍しくメールが来ていた。
オークションで落として欲しいものがあるそうな。
ナニナニ……? と調べてみると増田屋のラジコンバス。
なんだなんだ、また甥っ子へのプレゼントか何かか?? と思って値段を見ると
200,000円っ!!
まてまてまてーいっ!!(核爆
何でも1955年に世界初を謳って商品化されたラジコンバスだそうで、電子部品のない時代に作られた貴重なものだとか。
親父は小さい頃持っていたらしいが、大卒初任給が1万円あるなしの時代に2万円ほどもした超高級トイなんだそうだ。
甥っ子に見つかったらあっという間にゴミになりそうだが(爆)、こういったブリキのアンティークトイはいまやマニアの間では高値で取引されるため、投機目的(イヤな響きだ)のようだ。
(↑本人は「懐かしかったから」と嘯(うそぶ)いているが……)
……な○でも鑑定団の見すぎでわないかと言う突っ込みはともかくとして!
親父のカネだから文句をつける道理はないんだが、ここで敢えて言わせてもらおう。
「艦長! あなたは間違っているっ!」(お声:玄田哲章)
|
|
|
|
2005/06/05
本日は亡くなった爺さまの三回忌……法事でございます。
朝っぱらから親父の運転する車に揺られて弟夫婦の車と一緒に大阪にあるお寺へ向かいました。
ところでこのお寺と言うのがとーてーもー判りにくい所にある上に細い路地にあるものだから辿り着くにも一苦労。
結局親父は道を3回も間違えたようで。(w
道行く人に尋ねながら何とか到着。
結構時間ギリギリだったと言うのはひみちゅ。(笑
読経が始まりますと、昨日しっかり(といっても4時間くらいだが)寝た筈なのに睡魔に襲われます。
きっと読経には催眠効果があるに違いない。(KATINO? ラリホー??)
数学教師や物理教師が持っているのと同じ特殊効果であろう。 (爆
そしてだらしなく涎たらしているうちに法事は終了。
……焼香のときはたまたま起きていたので問題なし! うむ!!(偉そうに)
その帰り、甥っ子に飛行機を見せてやろうと言う話になって伊丹空港に参ります。
なかなかいいポイントがあるんだそうで、 親父についていきますとなるほどなかなか。(^^
今度は一眼持って来ようっと。(w
|
|
|
|
2005/06/04
本日は出勤日……なれど、シャチョーがお休みと言うことでのんびりまったり……のハズなのにっ!
なんだかみょ〜にバタバタした一日になってしまいました。
早めに切り上げて尼崎某ショップに向かおうと思っていたら、いつもより遅いくらいの時間になってしまって、風氏には申し訳ないことをした。(汗
なんでも彼の愛機FZR1000に○HLINSが装備されたとかされなかったとかでみせびらかし…お披露目したかったのだそう。(^^;
いや、まぁ、キモチはワカル。
……くやしくなんてないぞ〜っ。。。(。><)
てゆーか、ツーリングのときキケンだな。
気をつけないと、同じように突っ込んだらこちらがぶっ飛ぶかも……(汁
最近じゃガードレールに鋭利な金属片が挟まってるらしいし。(爆
PS.
OH中の愛機1JKにかわって本日は『雨バイク』MONSTERで出かけたのだが、雨の予報を裏切る意外な結果。
珍しいことなので日記に書いておこうっと。(ぉ |
|
|
|
2005/06/03
ふぐぉっ!
椅子の上でついうたた寝を……(^^;;;
や、セカンドPCの調子が悪い悪いと思いつつ、画面がピンク色に染まることからグラフィックカードの故障かと思ったら、どうもCPU切替機がクサいということが判明。
2台のPCを切り替えるスイッチを導入しているんだが、どーもこいつが信号を極端に劣化させている模様。
と言うのはモニタを直付けするとすこぶる調子がよいから。(爆
てな訳でちょっと研究してみたのだが、もしかしたら切替機の電源が不安定なのかもしれない。
ACアダプタのない、PS2ポートから電源供給されるタイプなのだけれど、たまに動かなくなることあるんだもんなぁ。(苦笑
調べてみるとオプションでACアダプタが用意されているらしいので注文してみた。
……だって、切替機ってば8英世近くするんだもん。(核爆
ACアダプタ(1.5英世)で直ったら言う事なしな訳で。(w
そう、とりあえず昨日買ったドリームジャンボが当たるまでは緊縮財政を… |
|
|
|
2005/06/02
朝起きて1階に下りる際、寝ぼけて柱に足の小指をしたたかにぶち当てた。
朝っぱらから悶絶。(^^;
電車に揺られてウトウトしてるとひときわ大きく電車が揺れて後頭部を窓ガラスで強打。
鼻の奥までしびれましたとも。
更に寝ぼけながら会社に向かってたら、歩きながら一瞬気を失うように眠ってしまい、気がついたら地下街の柱に鼻とおでこを思いっきりブチ当てた。
ここまで何かに当たる日は人生でもそう多くない。(断言
こんな日は宝くじを買うに限る!! 大当たり間違いなし。
これでワタシもモテモテのウハウハに!(ぇ)
……ちょっと位イイ事あってもいいぢゃない……il||li_| ̄|○il||li |
|
|
|
2005/06/01
本日発売の「Bikers Station」誌を読みながら思ったこと〜。
そのいち:
370万円もするアグスタをコキ下ろした和歌山氏のコメントを見ながら『高価な単車がエラい訳でも乗りやすい訳でも、まして高性能である訳でもない』と喝采とともに再確認した。(ゑ? 暗いでつか?? w)
そのに:
……いつの間にMotoGPは240ps以上なんて異常な世界に突入したの?(爆
そのさん:
そういえば今日から二輪のAT免許が施行されるんだった……(苦笑
そのよん:
藤原正統氏(イラストレーター)ってワタシよりひとつ上なだけでしたっ!orz
や、巧いなぁと思ってたので……(^^;
そのご:
誰かえのあきら氏にSRXを後押ししてくれないかな……(笑 |
|
|