Notebook
Private Room
Tsu Bu Ya Ki 2 -------------------------------------------- 管理人のひとり言
2008/03/31
むひょーっ!
さるお方(笑)から届きましたー。
これで私も立派なミク廃です。(ぉ
ありがたや~ありがたや~、かしこみ~かしこみ~。(違
さ~って、どっこっにかっざろっかな?
2008/03/30
一日中雨の日曜でした。(×_×
まぁ、イラスト描いたりHPのデザインしたりと作業は捗ったけど。(苦笑
掲示板でも散々ネタにしていただいたわけだが、まぁこんだけ趣味丸出しで生きてる人間も少ないよなと自嘲気味。
仕事からして趣味全開ですしねぇ。www
人生楽しんでおりますけど、あまりに楽しすぎると逆に「えーんかいな?」と不安になるメンドクサイ性格してますので。(苦笑
2008/03/29
もう土曜日か。
ふー。
時間の経つのって早いですねぇ。(しみじみ)
さて、明日S2Rのタイミングベルトを交換しに行こうと思ったら雨の予報だそうで。
あらら。
でも桜は待ってくれないから来月上旬あたり見ごろの桜は愛機1JKで見に行くとしますか。(^^
そう言えば来週の日曜は尼崎某ショップのツーリングらしい。
季節も良いのでさぞ気持ちよいだろうなー。
私はネットで知り合った友人たちと大阪で会う話が持ち上がって来週の日曜日はツーリングに行けないんですがね。(^^;
せめて近場の桜でも撮って行こうかと計画中。
いや~、忙しい、忙しい。(←主に遊び方面で)
2008/03/28
会社の先輩さんが今日から2日間の有給とって親戚連れてネズミーランド(笑)へ行くそうな。
いーなー。
某ネズミ(ry)には私は行った事ないんですよねー。
私以外家族全員行ってるのに。(;_;
就職活動で遊びに行く団体を横目に環状線に揺られた10年前も、高速道路の上からチラリと眺めた去年も華麗にスルーしちゃったからなぁ。
でもツーリングで一人で行ってもツマンネしな~。
改めてここで
___
| |
| 花 |
| 嫁 |/
| 募 | ぺたしっ!
| 集 |\
| 中 |
| |
―――
(↑飛躍しすぎ)
2008/03/27
神戸は急に冷えました。
昨日まで脱いでたコートをまた引っ張り出しました。
でも桜の蕾はほころびかけてて、春だなぁと思ってしまいます。
さて、今年は花見どこいこうかなぁ。
(↑いい加減一人で花見にも慣れたらしい)
やっぱり京都かな?
意表をついて奈良ってのもいいかも。w
今度の日曜あたり、ボチボチ本格始動って事で整備しておかないと……
PS.
夜、家族が寝静まったころに風呂に入ろうと1階へ降りてきますと、カウチで偉そうに寝そべるチョビめを発見。
いつの間にか拡がってますよ。(←主に腹回りが横方向に)
食っちゃ寝食っちゃ寝とはいい身分だZE☆
ついカッとなった私はチョビめの腹のやーらかーい部分でもふもふ♪
……その様子を、牛乳飲みに降りてきたお袋に目撃された。
んじゃっ! 首括ってくる!(←バカ
2008/03/26
さて、ガソリンの暫定税率が今月末で期限を迎えて廃止になるわけですが、一体どうなりますやら。(^^;
結局延長の話し合いすら出来ずに廃止になりそうな気配だけれど、 当面ガソリンの売値は変らなさそうとか、酒税などが上がるとか、ロクな話は聞こえてこないわけで。
増税のためのポーズのように見えるのは穿ち過ぎでしょかねぇ? (^^メ
ホントに全くどうなりますのやら??
2008/03/25
気がついたらもう3月も終わり?(滝汗
なんか人生崖っぷちな感じがそこはかとなくするのは気のせいかしらん??(激汗
ところで私は通勤に電車を用いるのだけれど、車内を眺めるといろいろ広告が下がってます。
ふと一枚、目に留まったのは子供向けアトラクションの広告。
よくある仮面ライダー/ウルトラマンショーってアレです。
今の仮面ライダー(キバ)のデザインモチーフってスズメバチっぽいのね。
まぁ、ミョーにロボロボしたライダーよりは良い様な気はするけど、マシンはショボいのであった。(笑
(↑まー単車に乗らないライダーってのもいたけれどね~)
ウルトラマンもなんつーか、キツイ顔してるよなーと。
つり上がった目や鋭角で出来たデザインってのはマンガやアニメに限らず、車などでもここ10年ほどのトレンドだけど、こーゆーデザインって実は飽きるんだよなー、と思って眺めてしまいました。
長く愛着のもてるデザインってどこかほっとできる部分がないと疲れちゃう。
件のアトラクションの広告でも初代ライダーや初代ウルトラマンも写っているのだけれど、こちらのほうが愛くるしい(?)顔してて安心できるというか、イコンとしての完成度を感じるなぁ。
……年取っただけですか、サーセン。orz
2008/03/24
しまった。うどんオフの写真現像に出すの忘れてた。(のヮの
焼き増しもあるから早めに出しておかないと。(^^;
そういえば一部単車乗りの間でカメラが密かなブームみたいで。www
デジタル一眼から銀塩に乗り替えそうとか、単焦点の標準レンズばかり4本揃えたとか、何とも剛毅な漢らしいお話をちらちら耳にします。www
私なんかはXEのクランクベアリングの交換費用が捻出できずにはや一年(ひととせ)。
己のヘタレっぷりを恥じ入るばかりでございます。ハイ。
でもそろそろ桜の季節だし、本格的に何とかしないとな~…と思うのであります。
2008/03/23
うどんオフのお土産を配りに午前中から昼過ぎにかけてお出かけしておりました。
夕方から雨の予報ですのでテキパキと。
3時くらいになると小雨がぱらぱらと落ちてきました。
うん、昨日讃岐うどんオフ開催して正解です。はい。
家に帰ってざっと単車の下回りだけ洗ってやりました。
S2Rはホイールが白いものであっという間にブレーキダストで真っ黒けになるのよね~。(-_-;
掃除しながら、そういえばそろそろベルト交換時期だ~とか、クラッチもぼちぼちヤバいんだよね~とか、あ~プラグ替えてね~や~とか余計な事がいろいろと……(滝汗
いろいろ大変ですわ~。(苦笑
2008/03/22
うどんオフから無事帰ってきました。
いやぁ、今日はいつも以上にハードなスケジュールだった……
なにせいつも朝から回って5軒のペースなのに、今回は昼から5軒のペース。(汗
食って食って食いまくる!
今回襲撃したのは「あたりや」「山下うどん・坂出店」「長田in香の香」「宮川製麺」「小懸家」の五軒。
それにしても今回のサプライズ(つーかネタ)はなんと言ってもk村君。
普通5軒もハシゴするなら各うどん店のうどんは味見程度に、少しずつ食べるものだが、山下うどんでは天ぷらをトッピングし、長田では釜揚げうどん大を所望し、宮川ではうどん2玉食べ、小懸家では通常の醤油うどんを食った後に隣の席の方が「もう食べられないのでどうぞ」と譲られた大盛りうどんを一人で食い尽くす健啖ぶり。
更に6軒目に行こうと駄々をこねたそのマルエージング鋼製の胃袋を(゜Д゜;)ポカーンと見つめるその他参加者……
鉄人に認定。(^^;
レポートは時間が取れたら書きます~。(←ちょっと別件の締め切りに追われているらしい)
2008/03/21
すみません、二転三転しております。
うどんオフ、明日の12時30分高松中央ICを出たところのローソン集合だそうで。
興味のある方はドゾー
……もう遅いか?(爆
2008/03/20
うどんにいけなかった腹いせに昔バイトでお世話になっていたシェフの店、シャトーアンジェでセレブな(?)ランチターイム。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
舞茸とたらの芽の天ぷら、ホタルイカの入った春の彩りいっぱいのサラダ | カリフラワのポタージュもさわやかな味わい | 魚料理は鯛だが一服の絵画を見るような美しい盛り付けにしばし目を奪われる | 本日のメーンはロースのステーキ。 ソースは赤ワインソース |
![]() |
|||
デザートはブリュレ。 イチゴのソルベが上に載ってます |
うーん、最近シェフもお忙しそうでなかなかお邪魔できなかったのだけれど、懐かしい味でした。
毎日は流石に食べられない価格ではあるけれど、たまにはこういうのも良いよね~。
2008/03/19
こっちに日記書くの忘れてました。(てへっ
いやあ、3つも日記書いてるとどこに何かいたかさっぱり…(苦笑
さて、明日のうどんオフは降雨のため順延となりました。(T^T
当初23日の予定だったのだけれど、k村君の予定がどうしてもつかないということで22日土曜日に決行です。(言い切った!)
土曜日休めるかなー……(汗
2008/03/18
諸君、私はカレーが(以下略)
や、うどん断ちしてるもので他に食うものがナイのです。(汗
でも流石に3日カレーが続くとイヤになってくるので、今日は洋食屋さんに入ってビーフストロガノフを頼みました。
……でてきたのは「ビーフストロガノフ」と言う名前のハヤシライスでした。
イヤーン!
仕事が一段落ついたかなー……と思ったら提出したデザインプランが社内で全没喰らってやり直し……
こちらもイヤーーン!!
来週、更に無茶苦茶タイトなスケジュールで仕事が入る。
デスマーチが大ヒット上演中。
とってもイヤーーーン!!!
2008/03/17
20日のうどんオフに備えてうどん断ちしています。
おかげで昼に何食べるか悩む悩む。(^^;
でも天気が限りなく微妙なのですよね~。
うどんオフを楽しみにしているk村君からも「大丈夫ですかね~?」と不安げにメールがやってくる始末でして。
雨天時は23日に順延らしいけれど、実はこちらも天気が微妙と言うダブルパンチ。
は~れ~ろ~(-人-)ナムナム....
PS
とりあえず先週から修羅場っていた仕事はひと段落。
……来週にまたひと波乱ありそうだけど、今週は何とかなりそうな。
今日はネットを巡回中にビックバイパーのプラモをハケーン。
うおおっ スカイガールズのビックバイパーやジャンボグレードのZガンダムは要らんがグラディウスのビックバイパーはホスィ……
♪おーれーはあすーでむーしょくー(Challenger1985の曲にあわせて歌ってね♪)
2008/03/16
普段JRは利用しないんだけれど、近所にJRの新駅ができたみたいですねぇ。
須磨海浜公園駅と言うそうで、鷹取と須磨の間、須磨水族園や須磨海岸に近い場所だそうで。
で、ここがナゼ気になるかっつーと、実はSRXの主治医のバイク屋がちょうど須磨水族園の北側にあるんで、ちょっぴり便利になるわけですよ。
今までは山陽電鉄の月見山まで歩いていたので距離的には半分くらい。
電車賃もかなり安いので十分選択肢に入るわけですね。(^^;
さて、家で仕事しながらなーにか忘れてる気がしてしょうがなかったんだが、今思い出したんですな。
サイクルワールド(エトス)の明石店が今日閉店するってんで在庫一掃のセールやってたんだった。orz
3年目のヘルメットもそろそろ買い替え時だったのになぁ。
うう、これが老人力とゆうヤツでしょうか?(><;
こーゆーことを忘れるようになったらマズイよねぇ……
あーあ。
2008/03/15
うひーっ
仕事が終わらないーっ
つか、余計な仕事をどんどん増やされてるような気が……(滝汗
まぁ、こんな事ココで言っても仕方ないよねっ
じゃ! 旅に出てくる! (←逃げるな)
PS.
旅といえばSRXの春の全国オフの打ち合わせが始まりました。
5月の24、25日が有力候補だそうで。
GWもちょっとでかけたいしなー。
4月には参加してるSNSのオフ会があるらしいし、なんだかミーティングが続きそうですねぇ……(^^;
(↑自重しろwww)
2008/03/14
はて?
今日は何の日だったっけ?w
白い日?
知りませんなぁ。
……などと言うと石が飛んできそうですね、はい。(汗
一応バレンタインで頂いた方のみお返しすることにしまして。
通勤途中にある心斎橋の「Cafe de Flore」で焼き菓子を買っていきます。
……ところがこのCafe de Flore、来週に店を閉めるんだとか。
ありゃー……通勤途中にあって便利だったのに~。(T_T
また新しい店探さなきゃ……
PS
同じく通勤途中に「やました」というレストランがあるんだが、どうも最近店を閉めてしまったような……
で、道端に看板だけ残っているんだが、「やました」の文字の間に「め」を加えたい私がいたり。www
2008/03/13
イラストのオーダーが溜まっててなかなか更新できないっす。(;><)
うおー、それでも今日も頑張るぜー!
2008/03/12
本を読んでて、へーと思ったエピソードをひとつ。
モーターサイクルを指す言葉として一般的な『単車』。
昔から2輪あるのに「単」とはこれいかに? と思っていたのだが、これ側車(サイドカー)の対語として出来た言葉だそうで。
もう20年単車乗りやってるのに、恥ずかしながら初めて聞いた。(^^;
今ではもう見ることも少なくなってしまった側車(サイドカー)だが、自動車が高価だった頃はなくてはならない足だった訳で。
今で言う軽自動車に近い存在だったという。
そんな側車だが、ウラルというロシアのメーカーをご存知だろうか?
戦後、BMWのサイドカーのフルコピーを作っていたメーカーだが、なんと今も作ってんだとか。(^^;
しかも現在の日本でも買えたりして。
以前はサイドカーで有名なサクマエンジニアリングが販売していたが、驚くべきことに去年(!)日本総代理店「ウラルジャパン」が設立されたそうな。
騒音規制や排ガス規制で国内モデルがどんどん姿を消している中で70年前のモデルが平然と売られているこのフシギ。www
不条理っつーか、なんというか……(^^;
2008/03/11
そろそろ10日を切ったので再掲。
来る3/20、讃岐うどんオフが催されます。
我こそはと思う胃袋の鉄人のご参加、お待ちいたします。
集合場所は鳴門北ICを出て左手、県道11号線沿いにある網干駐車場(名前は入ってないけどこの辺)へ10時30分までに集合です。
関西組ご一行様は淡路SAあたりで一度後集合願おうと考えております。ハイ。
……でも主催のM田教授が事故で怪我されたとか。
筋を痛めた~という書き込みを拝見したが、果たしてダイジョブなのだろうか??(^^;
(↑主にうどんが心p...(殴))
2008/03/10
いきなり暖かくなってしまいましたね~。
ウチでも今年の初物……イカナゴの釘煮が出て春を実感 。(^^
ウチのは旨いぜ~(へっへっへw)
ちなみにイカナゴの釘煮って神戸市垂水区が発祥の地なのだとか。
へ~(×20くらい)。
ち・な・み・に
釘煮も好きだがくぎみーも大好きさっ(←アホス)
2008/03/09
岐阜では楽しそうなイベントがあるものの、仕事に追われて日曜出勤であります。
その前に1JKのオイル交換してやりましたけどね。
660ccエンジンにしてからちょうど1000km。
交換したのは腰上だけだから(クランクもバランシングしてもらってるが)慣らしとしてはこれくらいで十分でしょう。
シーズンに向けて準備万端であります。
そのまま事務所に向かってやろうと思ってたらなにやら夜から雨の予報。
こんなに晴れてるのにねぇ、と思いつつ電車で出勤いたしました。
仕事も一区切りついた頃親父からメールが飛んでくる。
「今日は甥っ子(その3)の誕生日なので早く帰ってくるように」
だそうで。
……1年に3人分祝ってやるって大変です~。(^^;
親父がミニカーを買ってやったらしいので私はミニカーの立体駐車場を買うハメに。
ぐむー、俺のほうが高いじゃねぇか。(爆
そして、そのまま弟の家まで直行しました。
慌しい日曜日でしたさ。(^^;
PS
モトメンテの取材はつつがなく終了したようだ。
本の発売が楽しみですのう。(^^
2008/03/08
日曜出勤けってーい。
ふはははははは……はぁ。
……事務所で1JKのオイル交換でもやろっと。(←働け)
2008/03/07
いきなり仕事が忙しくなっちまいました。(>_<;)
土曜日仕事は良いとして日曜も仕事になりそうな……
HPの更新作業は24H営業さっ
…ぐすん。
あわよくば日曜にNAG襲撃を画策していたのに綺麗さっぱり吹き飛んじゃったかも。
ちくしょーい!
明日はカレーのヤケ食いだー!(←何か間違ってます)
2008/03/06
お袋、2台目のWiiを買う。(爆
(↑ゲヱマァである)
や、甥っ子たちにWiiを持っていかれて家にないもので……(^^;
何か某所からはXBOX360買えーwww とか、PS3マダー?wwwwww とかこのビンボ人を底なし沼に突き落とすようなご意見を賜るわけですが!
流石に今月の通帳の明細見て自重モードに入りました。
ひ~~~~~っ!
2008/03/05
結構無茶振りなイラストの依頼がやってきた。(^^;
まぁでもイラストってのはイメージのものだし、描くものなんていくらでもある。
風を描けと言われて旗描くヤツもいれば風車描くのもアリ。風見鶏描くのもオシャレで良い。
まぁ、そんな感じでイメージさえつかめりゃこっちのものさ。
……そのイメージをつかむためにイロイロ聞きまわってご迷惑をおかけしたのは秘密さ。(爆死
会社から帰ってみるとドカのディーラーから封筒が届いていた。
何かと思えば新型MONSTERの発表が大阪モーターショーであることの案内だった。
……まだ半分ローンが残ってる人間にこんなものを送りつけてくるとは人間じゃねー。(笑
2008/03/04
諸君 私はカレーが好きだ
諸君 私はカレーが好きだ
諸君 私はカレーが大好きだ
ビーフが好きだ
ポークが好きだ
チキンが好きだ
マトンが好きだ
ドライが好きだ
シーフードが好きだ
キーマが好きだ
野菜が好きだ
カツが好きだ
ハンバーグが好きだ
インド風で タイ式で
マレーシア風で ジャワ風で
イギリス風で フレンチで
イタリア風で ジャマイカで
和風で
この地上に存在するありとあらゆるカレーが大好きだ
激辛スパイスを並べた小瓶の一斉投入でカプサイシンが理性を吹き飛ばすのが好きだ
激辛カレーを食べたあと、腹がゴロゴロと動いた時など心がおどる
……そんな私ですが、昼にカレー食って晩飯がカレーだとナゼか敗北感を感じるのです。
ナンデカナー?
2008/03/03
桃の節句ですねぇ。
……ウチはヤローばっかりなので関係ありませんが。(苦笑
さて、キャブ仙人さまより怪文書(笑)がメールに添付されてやってきた。
来週、NAGさんにてモトメンテ誌の取材があるとのこと。
取材車両は中部組メインで既に決定だそうだが、勿論見学など受け付けます、と言うもの。
希望される方は「つくで手作り村」へ朝10時30分集合とのこと。
なお、もしよろしければアンケートにお答えいただけると、場合によっては掲載されるかもしれません。www
アンケートはこちら。
詳しくはSIMPLEさんのBlogにて。
ゑ? 私??
ん~、予定は未定?
2008/03/02
本日はにうまっすぃーんSkywave250を仲良く揃って購入されたExtremistJoe氏とO氏の慣らし運転を兼ねて日生へ某ショップ主催ツーリングであります。
まあ、単に日生に行くだけなら3時間もあったらツーリングが終わってしまいそうなので(苦笑)、赤穂城へ立ち寄る事に。
大石邸
赤穂浪士大石内蔵助の私邸。
大石神社わきにたたずむ。
赤穂城は浅野家の取り潰しとともに廃城となったのか、現在は土台が往時を偲ばせるにとどまっている。
近年大規模な修復工事が行われており、当時の庭園の様子を間もなく見ることができるようだ。
さて、ハラをいい感じに空かせて日生五味の市へ向かいます。
ここは牡蠣が有名と申しましょうか、ウリでございまして牡蠣ご飯とイイダコのから揚げを食い散らかします。
そして!
日生五味の市と言ったら!!
そう、牡蠣フライソフトですよ、お兄さん!!!
……しかし今年は誰も挑戦者がありません。
ツマンナイので自分で食ってみました。(てへ♪)
結論。
別々に食った方が(ry
あと、流石に寒いっす。orz
2008/03/01
ExtremistJoe氏がにうまっすぃーん、Skywave250(TypeM)を購入されたとのこと。
仕事帰りに冷やかし半分で尼崎某ショップまで見に行ってまいりました。w
ExtremistJoe氏といったらADDRESS V125で大阪から軽井沢まで行ってしまうような「たふ・めんぬ」なので今回のセレクションは正解だろう。(^^
それにしても250ccのスクーターって、デカいよねぇ……。(汗