Notebook

Private Room

Tsu Bu Ya Ki 3・・・ 管理人のひとり言

2010/4/30

 

オーストラリアでタバコの外箱に着色やロゴをプリントすることを禁じる規制が審議されている模様。これが通ってしまうと豪州でのタバコはどれもこれも白い箱に通常書体で品名が書かれたものになる。
パッケージデザイン終了のお知らせ、だ。

以前日記にも書いたがタバコのロゴは世界的に規制を受けている。
コーヒーのオマケですらダメで、もうホント笑ってしまう。

私はタバコを吸わないが、禁止薬物でもないものにここまでの規制が必要なのかと正直胸が悪くなる。
規制と言うのは一つ認められてしまうと雪だるまのように大きく拡大解釈されて、際限なく膨れ上がっていく。
メーカーはじめ業界はコンプライアンス(法令順守)やCSR(企業の社会的責任)という体面があるため、唯々諾々と従わざるを得ないが、これら規制によって結局大きなダメージを負うのはエンドユーザーなのだな。

 

自分は関係ないと言っている場合ではない。
「それくらいの規制なら」と安易に規制派の言う事を聞いてはならない。
自由と言うものの意味を考え、勝ち取らねばならない。

 

PS.
日本でも今秋タバコが値上げされて400円オーバーになることが決まっているが、オーストラリアでもタバコが値上げされるらしいですな。
25%値上げで186円アップ?
てことは現状186×4で744円が更に186円アップで930円に!
30本入りとは言え、豪州の愛煙家の皆様の紅涙が見えるお値段ですな・・・(^^;

2010/4/29

 

電池式のモーターツールを買ってみた。
タミヤの1/350戦艦大和は設計が古く水密扉などはほとんど再現されていないため、別売りのエッチングパーツをぺたぺた貼り付けるだけでよかったが、ピットロード 1/350護衛艦こんごうのディテールアップエッチングパーツの取り付けのためにはモデルに彫刻された扉やラッタル(階段)を削り落とさねばならんのですよ。
で、この削り落とす部分がヒッジョーーーーーに多いのでもうこれは人力では無理と判断したと。

ハンズなどで売っている高級なモーターツールだと1万円以上するがヨドバシの模型コーナーなどに置いているのは電池式の安物だったりするから、今まで見向きもしなかったんだけれど冷静に考えて、ハテこれからモーターツールをどれだけ使うんだと。
それ考えたら電池式の安物(3000円也)で十分な気がしまして。

 

ま、3000円くらいなら使えなくてもそれほどダメージもなかろうと買ってみた。
電池はもちろんエネループ。

結論。
何でもっと早く買っとかなかったんだろ?(爆
食わず嫌い・・・というか、見た目で判断しちゃだめねぇ。
耐久性は未知数だけど十分使えるわー。^^

2010/4/28

 

ようやく医師から単車乗ってもOKとの許可をいただく。(でもクラッチ握りっぱなしとかはやめてねとの注意つき)
レントゲンを見ても「どこが折れてるかもう分からんね」ということらしい。
ただし目安の日数があるらしくて「抜釘は6月ですね」だそうだ。
つーことは・・・
いや、しかし待て。これは孔明の罠だ。
抜釘手術の資金が必要なのだということを忘れてはならん!

ポチっとなはするなよ? 絶対するなよ!? >ヲレ

2010/4/27

 

久しぶりに歯医者に行く。
まあ親指を折って歯医者どころではなかったんだが。(主に仕事に追われて)
それでまあ、話の流れ的に骨折したことを話したのだが、やたらと痛がられてしまいました。

・・・ワタシ的にはスパチュラでグサグサ突き刺されている歯茎のほうがよっぽど痛いんだが。(爆

で、このびじん(ry)の親父さんも歯医者さん・・・というか2代で歯医者さんをやっているんだけれど、トライアスロンが趣味で国外のレースにも参加するらしい。
自転車で落車するほうがよっぽど怖いと思うんだがこれ如何に?

PS
そういえばF1ドライバーのF.アロンソが親指に12億もの保険かけたとか。
確かにハンドルを握りこむには親指は不可欠・・・だけど親指だけかいwww
第一親指だけ器用に怪我するやつがどこにいるのかと・・・(←

2010/4/26

 

あえて書かなかったが昨日は尼崎JR福知山線事故5周年に当たる。
事故というのは被害者だけでなく加害者も不幸だ。
何の罪もない多くの方が亡くなられたのは痛恨だが、過去三代にさかのぼって社長に責任を問うのも異例。
それだけのインパクトはあったが、腑には落ちない。
何がどう転んでもすっきりしなさそうという閉塞感は如何ともしがたい。
どこかで人は折り合いを付けていかねばならないのだろうけれど、それは時間だけに成し得る業なのかもしれない。
犠牲となられた107柱の安寧を心より祈る・・・

2010/4/25

 

はっはっは。
サーセン、机の上がカオスでキーボード出すのが億劫に・・・orz
かなり放置プレイで申し訳なす。
今日はさすがに片付けました。
このままGWに突入するのはかなりやばい気がしたもので。(^^;

作りかけの大和もいい加減完成させなくちゃだし、イージス護衛艦こんごうもエッチングパーツが手に入ったので進みそう。(ただしモーターツールがないと時間かかりそう・・・)
RC-166も手をつけたいし、まあコンバットさんは軽くできるだろうが、某クスのKOGも仮組みで止まってるし某歌姫なお人形さんも作らなくてわw
GWに単車に乗れなくてもやることは結構ありそうだった!

2010/4/24

 

ABOUTさんよりタンクが叩き上がったとの連絡あり。
1JKを引き上げ、タンクと外装を塗装にまわします。
・・・仕上がるのはGW明けですなぁ。
まあ、この手ではGWはツーリングなどどこにもいけませんが。 (苦笑
そういえばGWに来客があるらしいし。
さて、どこをつれまわして差し上げようか・・・w

2010/4/23

 

調子よーく絵を描いていたらPCが突然死した。
・・・こういう時保存していないのは何とかの法則。
日が悪い。今日は寝よう。(←

2010/4/22

 

地球寒冷化、という説があるらしい。
温暖化温暖化とかまびすしい中で珍しい論調だが、どうもその論文を見ていても腑に落ちない。
確かに調査方法など怪しい点もあるが、経験的にどう考えても気温は上がってると思うんだが。
たとえば私は神戸の南端に住んでいるわけだけれど、小学生の頃は毎年冬になると積雪が何回かあったし、氷を割りながら通学した記憶もあるし、霜が降りるのも茶飯事だった。
まあ楽しいことばかりではなく、霜焼けにも悩まされてきたわけなのだけど。(苦笑

ところがこれが高校大学あたりから積雪がほとんど見られなくなった。(降雪はあるけれど)
氷が張ることも珍しくなったし、霜が降りるのも数えるほどになった。

なにより霜焼けにかからないというのはありがたいことではあるけれど不気味なことだ。
この変化が30年で起こったというのはやっぱり普通ではないなと。

 

ただ、人間まだまだこの地球から離れて暮らすわけにもいかん訳で。
SFアニメならスペースコロニーに移住でも超長距離移民船団で銀河の大航海でも何でもありだが、 実現するのはもうちょっと先の(少なくともわれわれが生きているうちには無理)オハナシ。
学者さんによってはポイントオブノーリターン(後戻りできる限界点)を超えているとまで言い切る人もいるわけだが、今頃言われてもどうしようもない。
粛々と、できることをできる範囲でやるしかないよねぇと思うわけです。ハイ。

2010/4/21

 

うむ。
何も問題ないな。
コンバットさん

ホイホイさんで指摘されていたペチコートは図面にプリントされた型紙を切り抜く、という荒業で解決していた・・・
(ちなみにホイホイさんのペチコートはレースのコースターで再現しました♪)

2010/4/20

 

破けてしまった愛機1JKのシートの皮を張り替えてもらうためcarlsbadのkat氏と仕事帰りに落ち合いました。
シートそのものは『ほい』と渡せば終了なのですが、久し振りにお会いするのだしせっかくなので晩飯でも食いましょうということに。
飲めない人が集まるとどうしても食い散らかす方向に・・・(苦笑
てなわけでヨドバシカメラ上階の「しゃぶしゃぶ すき焼き 但馬屋」ですき焼きを食い散らかします。
食べ放題と聞くとストッパーが外れる大磯です。まだまだわk(ry

財布が軽くなった分以上に胴回りに脂肪がついt(更にry

2010/4/19

 

pixivというイラスト投稿サイトがある。
まあぶっちゃけると私もたまにそこに拙作を投稿したりして遊んでる訳ですが。
世の中絵の上手い人っているよねぇ。感心してしまいますね。
私はそんな天上人とはまったく無関係に、知り合いの絵描きさんと小さな輪の中でわいわい愉しんでますけどね。

 

とは言えこの業界そんなクリーンな世界でもなく。
絵描きの嫉妬や私怨渦巻くドロドロの側面ってあるんですよね。
某巨大掲示板などではpixivのイラストを逐一検証して「この絵はこの写真のトレースだ」とか「こいつの絵はパクリばかり」とか叩きまわってるスレッドがあったり。
結局、「こんな猿真似イラストがランキングに載っていい気になってる絵描きが許せない! キーッ!」というのやら「著作権レイパーはとっとと去るべき」というタイプまでいろいろあるんだが、確かにまんまトレースでオリジナル要素ゼロってのは問題あると思う。


 

けれど、私はアートって模倣だと思うのよね。
模倣して、そこから自分のオリジナル色をのせる。そうするとそれがまた新しい価値になると思うわけで。
某巨大掲示板の某スレッド住人様のように「構図はこの絵からパクってる」「衣装はこの写真からパクってる」「背景はこの写真と重なる」で、絵描きの人間性まで否定して見境なく袋叩きにしていいモノではないという気がする。

 

何でこんなこと書くかというと、デザイナーの横尾忠則氏がtwitterで「パクリを批判し、オリジナルを礼讚する人間は潔癖が芸術だと思っている。」と呟いていたからなんだが、この人は模倣や模写、引用を作品に取り入れることで有名でもある。

表現の根っこにある部分がオリジナルであれば表現手法は問わない、と言うことだろう。
(逆説的にそこがコピーだとどんなに表現手法がアレンジされていても模倣だと言えるのだろう)

 

著作権が親告罪なのはその根っこの部分をどう判断するか、が元の作者に委ねられてるからなんだと思う。
少なくとも回りの人間が騒ぎ立てて絵描きを誹謗し抹殺するべきではないと思うんだが、どうだろう。

 

PS.
だからと言って学校のレポートWikipedia丸写しはダメだぜw(←関係ない)

2010/4/18

 

移転した主治医のバイク屋、ABOUTさんに引っ越し祝いアンドタンク加工依頼のため行って参りました。
上のリンクはGoogleMapなのだけど、この時点ではストリートビューで単車屋さんが写っているものの先月閉店。
代わりに店を出した形になる。

前の店と面積は変わらないそうだが配置の問題だろうか、ずいぶん広く感じる。
親父さんも「20年ぶりくらいに新車並べたw」と単車屋らしからぬ発言。
量販店のサイクルワールドの近くなのでもしかしたら取り付けや加工が必要な改造などニーズがあるかもしれない。
そういう意味では面白い場所に引っ越したねーという話になりました。

 

バスの停留所やコンビニ、ホカ弁がどれも歩いて15秒以内のところにあって親父さんの自宅から歩いて10分ってのも魅力だったそうな。(^^;
駐車場もあってなかなか便利。
いつもの峠に行く途中にあるってのもいいよねぇ(笑
峠ですっ転んでもあんs(殴

2010/4/17

 

本日は仕事帰りに尼崎某ショップより愛機1JKをいったん引き上げます。
タンクを叩いてもらうのに実車が必要なので・・・
で、そこに颯爽と(?)現れたのは風早大明神。
そして私に滔々とマクロレンズの説明(布教とも洗脳とも言う)をするのであった。
うう、マクロレンズ~マクロレンズ~~(←

 

その後は近くの不二家にてティータイム。
お子ちゃま用カップにコーヒーを注ぐ風早氏マジ男前。

 

PS.
うう、一月半ぶりの1JK~♪
クラッチが重くて指が逝きそうです♪
まともに走るみたいでとりあえず安心、かな?

2010/4/16

 

PSPが壊れてドック入りしている今、移動中の暇つぶしはiPhoneにかかっていた!
てなワケで無料~100円くらいのゲームをメーンに(←セコい・・・)遊んでいるんだけど、よく出来たのがあるものだねぇ。
ゲームってのは開発費じゃないよな、うん。

PS3なんて映画以上に金がかかってて売れなきゃ会社が傾くようなソフトばかり。
これじゃメーカーも挑戦できなくなって業界そのものが衰退するわなぁと。
ゲームっていつから超美麗な3Dグラフィックとオーケストラ真っ青のBGMが必須になったのやら。
そんなものなくたって面白いものは面白いのに。

 

ちなみに私が今iPhoneでハマリ中のゲームはBirdStrikeとかIMOとか。
MMORPGなんてやったこともないのにいきなり英語版とか!
あうあう、COM2US JAPANさん、ローカライズしてぇ!

2010/4/15

 

いきなり真冬に逆戻り。あまりの寒さにしまいこんでたコートを引っ張り出しましたさ。
何でも関東では積雪とか。
ありえん・・・

 

子供の火遊びが原因で起こる火災を予防するため、消費者庁を筆頭に家庭内の余分なライターを回収を検討しているらしい。
それを受けて風早氏が「そんなことより火の怖さを子供にしっかり教育する方が先だろう」と呟いていたのが印象に残りました。
まったく同意です。
どうも最近の規制派は問題の表層というか脊髄反射的に目立つものを見つけては『これが原因』とばかりに規制しようとしているようで残念だ。
もっと本質を見据えて議論しなくてはならないのに、こうも浅薄で見る目のない人間が大きな声でまるで自分達が正義であるかのように規制を進めようとしているのははっきり言って害悪以外の何ものでもない、とさえ思う。

 

そして更に残念なことはネットが発達してしまって情報の持つ本質が見えにくくなっていること。
文字情報である以上、そこに書かれなかった情報はまったく見えないし、文字にするのが躊躇われる情報と言うのも存在する。書き手は行間に滲ませたりするが、それを読み手がキャッチできないと正しい情報の受け渡しは出来ない訳だ。

 

そんな不自由なコミュニケーションの中ですぐに「これが良い」「これが悪い」と二元論的な思考を行うのは危険だと感じる。
確かに人は正体不明、と言うものに恐怖を感じるもの。敵(原因)を可視化したい、と言うのもわからなくはないが、その可視化があまりにも稚拙で表面的過ぎる。
もう少し落ち着いて物事を捉えた方がいいように思うけどなぁ。

2010/4/14

 

10日に某ショップより「直らない」宣告を受けた1JKのタンクはその後オークションにて長期保存のキズありデッドストック新品を運よく手に入れることが出来ました。
うむ、日ごろの行いだなっ!(←
新品買ってもよかったんだけど、タンクの裏側の加工をお願いする主治医の親父さんに「新品叩くのヤだ」と駄々をこねられてしまっては仕方ありません。(笑
まーねー。
下したての新車をチョッパーに改造するべく切り刻むようなものだと考えたらしょーがないわねー。もったいないお化けが出そうですしw
でも塗装考えたら新品買うのと同じような値段になっちゃうんだけどねー。(苦笑

 

PS.
手の方は順調で「来月にはCT撮りますー」ということだ。
要するにもう抜釘の準備にかかってると。
外から見てわかるほど骨を固定しているピンが盛り上がっちゃってて神経に触ってるのはマズイという事らしい。
単車の方は毎日乗ったり長時間乗ったりしなければ大丈夫でしょうとのこと。
ようやく再起動ですー^^

2010/4/13

 

PSPが11ヶ月目にして壊れる。
十字キーがノーコンになりました。orz
さすがSONY・・・これがソニータイマーか。
納得のクオリティだwww

2010/4/12

 

もうね。
呆れてものも言えませんわ。
てゆーか、爆笑したけどさ。
やり取り見てると子供の口げんかそのもの。
座長もじゃんけんで決まるんなら子供でもできるっちゅーねんw

 

因みに関空作るとき伊丹は廃止にするからってー約束だった・・・と聞いているんだが?
地元としては空港を失うわけにいかんということだろうけど(←管理人は兵庫県民)神戸空港なんて余計なもの作ったし(←管理人は神戸市民)、なんつーか、ハコモノ作ることばーっかり考えてきたツケですかのう。

不利益はみんな住民に降りかかってくるんですが。
10年先が見えてるかすら怪しいよねぇ。この人たちの場合。

2010/4/11

 

春眠暁を覚えず・・・おぼえず・・・zzzz
・・・はっ!
目が覚めたら夕方とか!
春眠黄昏を覚えず。
とりあえず寝なおそう。(←寝るんかい!)

2010/4/10

 

今日はヘルメットを買ってみた。
こないだの転倒で傷まみれになったのもあるし、なによりもう5年目になるからいい加減交換しておきたかったのさ。
(メーカーでは3年ごとに交換するのが推奨されているけど)
AraiのASTROシリーズを初期から愛用していたのだけど、ASTROシリーズは廃盤となって現在はPROFILEに、下のグレードのOMNIがVECTORにモデルチェンジしているんですな。
で、VECTORが予想以上によくなってて正直迷うところではあった。(VECTORとOMNIは内装が取れないというところでグレードが下になっている。旧モデルのOMNIはマウスシャッターがなくスリットのみでこのあたりもコストダウンを感じさせたのだけれど)


が、結局内装は洗いたいのでPROFILEに。
それにしても現代のヘルメットって軽いです。
BikersStation誌でもSHOEIが取材されていたけど、静的な軽さもさることながら走っての空気抵抗まで計算されているとか。
安全基準は緩むことはなく、それらをクリアした上で軽さや被り心地を追求(これは装着時の疲労を低減させ、安全性を高めることに寄与する由)するのは並々ならぬ努力が必要だ。
頭が下がりますなぁ。

 

今日はその後尼崎某ショップに行ってまいりました。
壊れた1JKは車検だと思ったらそういや去年車検受けてたのを忘れてました。(^^;
で、ベコベコになったタンクは結局「完全には直らない」との回答。
ちょうどエラの回りこんでるところが逝っちゃってるからどうやっても綺麗にはならないそうな。
・・・新品買うしか!(でもってTMR用に叩いてもらうしか!!)

2010/4/9

 

誰か高速道路の料金制度を簡単に説明してくれいwww
とりあえず値上がりするらしいということはわかったが。(ぉぉぉ

まあ、「高速料金無料化」なんて公約は端から信じてなかったけど、値上げが来るか。
距離制が導入されそうという話が上がったときからヤバそうな気はしていたんだが、なんか一貫性というか、もうちょっと長期的な展望もって政策って決めてほしいなぁと思ってしまうのでした。
振り回される方の身にもなってくれい(ーー;

2010/4/8

 

今日から新学期ですね~
ざまぁwww(←

吹田に住んでいるバイト時代の先輩さんが神戸に引っ越すというので神戸にやってくるという。
仕事帰りに三宮でお会いしました。
聞けば仕事で台湾に1ヶ月出張とか。
って、引越しどうするんですか?と聞いてみたら、奥様に一任だそうで。

・・・春ってのは新しい季節の始まりですが、皆さん大変ですのう・・・(^^;

2010/4/7

 

こないだの写真が上がってきた。
スペリア400だったんだが、100のほうがよかった・・・orz
絞りが開けられなひ・・・(T^T
今年の花見は、モチベーション的にもうひとつでした。
もうちょっと気合入れていかねば。

 

あ、ヘタれてる人間に対してカメラが絶好調だったのは救いでした。(苦笑

Minolta XE MD-ZOOM ROKKOR 35-70 1:3.5 F22 1/500sec. Fuji SUPERIA400

PS.
大和をちまちま作ってマス。
で、前橋楼 部品をつまんだつもりだったんだが、左手は動いてなかった!
部品はポトンと足元に落ち、エッチングパーツはくしゃくしゃにつぶれたのだつた・・・
直すのに4時間かかりましたさー。
直ったのは朝の5時・・・orz

2010/4/6

 

ようやくGALLERYを復活させました。
ちょっとコンテンツを整理しようと思いまして。
こちらに置くのは単車や車関係だけに絞って、そのほかの趣味的なものはこれから作るANNEXへ移動しようと思っております。
ANNEXはプラモデルやイラスト、RC、カメラと言った趣味丸出し(笑)のサイトになる予定。
乞うご期待♪

 

 

PS.
なんだかauがえらいことになってるみたいですなぁ。
auユーザーの先輩さんが嘆いてましたけど。
総務省に振り回されるのは結局ユーザーなワケだ。
更に総務省はSIMロックの解除を目指して動いているらしい。キャリア各社は勿論反対しているが、これも厭な予感しかしません。
だいたいガラパゴス携帯なんて揶揄されている日本の携帯の特異性って日本のユーザーの要請からきたものでは?
世界に通じる携帯を作れ! と言う号令らしいけど、以前SoftBankの前身のvodafoneが日本の3G携帯を世界基準に合わせた時どれほどユーザーが叩いたか、もうお忘れのようだ。
(日本の携帯って超高機能で超高価なものが人気だったりする。ちなみにiPhoneは16Gモデルが46000円ほどだが、SoftBankのフルタッチ携帯941SHは約10万円。SoftBankの国産現行機種で4~5万円と言うと841Pが57000円と言ったところか。世界的に見れば携帯電話に通話以外の機能は不要とするのが大半でその分コストを下げているんだが、国内メーカーや国内ユーザーがそういう低価格路線にシフトするとは思えない・・・というか機能を世界レベルに下げてコストを下げた結果散々vodafoneは叩かれて結局ガラパゴス化しちゃったのだ)


それと前回総務省が肝いりで導入したインセンティブ(販売報奨金制度)廃止で携帯はどうなったかってーと、 携帯が一気に値上がりして市場が冷え込んだだけだったりして。


 

総務省は携帯メーカーとキャリアを完全に切り分けたいみたいだけど、キャリアのとってる通信方法が違いすぎてて話にならない。
根本的に解決するためには新しい通信方式を制定して各キャリアが批准する必要があるだろうが、さて?

2010/4/5

 

とりあえず親父よ・・・
俺のパンツ間違えてはくなwww
それとその後「間違えた」とか言って俺の引き出しにはいたパンツを戻すんじゃねぇ!(核爆

PS.
手のほうは順調に回復ちう。
シーネ(添え木)が取れた次の日に親指が人差し指につくようになり、2日目には中指、3日目には薬指、4日目には小指に届くようになっております。
この分なら来週くらいには元通りになりそうな。^^

2010/4/4

 

毎年恒例の花見に行ってみた。
といっても京都まで出かける気力はなかったので須磨浦公園で。(近!)
カメラ(XEを持っていきました。転倒時に壊れてないか調べておく必要がありますので)を肩に下げて246mの鉢伏山を徒歩で登ったら酸欠でチアノーゼ起こしかけた。
た・・・体力がなさ過ぎる・・・il||li _| ̄|○ il||li



ほぼ満開でした。^^



国境って看板を日本で見るのってなかなか新鮮よね。

 

PS
その後、いつもの喫茶店でティータイム。
すると見慣れぬボーイさんが。マスターに訊くと日本に短期留学でやって来たアメリカの学生さんとのこと。
今年17歳デスカ? 若いねー。
で、話を聞くと車がシュミなんですと。アメリカの実家には自分のFD3Sがあるらしい。
・・・は? I beg your pardon?
はい、アメリカの州法の大半は16歳で車の免許が取れるんですねー。(15歳で取れるところもある)
自動車教習所もなし。ペーパーテストを受けたらいきなり仮免で路上で練習し、実技試験に通れば交付されるとか!

・・・アクセルとブレーキ踏み間違えて神頼みする輩がいても不思議ではないなw

2010/4/3

 

ランボルギーニがMT車を全廃するようですな。
フェラーリも追従するようですし、ポルシェもセミATが主流だ。
要するにハイパワーすぎて人がクラッチ操作で扱えるものではなくなってしまったと。

ずいぶん前から日本はAT車全盛ですが、ちょっと前までヨーロッパを中心にMT車が主流だったはずなんだけど・・・
まあ、日本の場合は本来車に乗れないような拙い技術の人に売るためにAT化した側面があるんだけど、ハイパワーになりすぎたスポーツカーにせよメーカーは人間が扱えないものを売るべきじゃない思うのよね。
それは乗る資格のない、顧客でもない人間に売るってことに等しいと思う。
販路拡大は営業の常なれど、車やオートバイってのは命がけの乗り物だからこそ、乗っちゃいけない、売っちゃいけない人ってのを選ぶ必要がある、そんな気がするです。

もしかしたら尊大な意見かもしれない。
もしかしたらまったく的外れかもしれない。
でも、コンピュータの手助けがないとまともに動かせない機械、機械を使いこなせないユーザーって私はやっぱり人と道具の関係として歪だと思うのよね。


PS.
仕事帰りに某ショップによってみた。
へこんだ外装と破けたシート以外は綺麗になっておりました。
2週間くらいで手も動かせそうなので外装の修理をオーダー。ついでに車検もお願いすることに。
もう請求書なんて見たくもありません。www

2010/4/2

 

BikersStationを購入。
財政が厳しくてもやっぱり買っちゃうのよね。(^^;
CB1100・・・なかなか面白そうですの。
18インチが見直されているってのも嬉しい限り。
17インチの太いラジアルってフツーの人には性能引き出せない上にコスト高だからねぇ。
かく言う私だってDUCATIに乗ってる間ついにラジアルの性能を引き出してやることができなかった。最後までタイヤに乗せられていてどこまで攻めていいのかさっぱりわからなかったのよね。
17インチの挙動も速過ぎたし、太いと路面のうねりなんかを拾うので怖い目にもあったし。
普通に乗るならやっぱり細い18インチがよろしい。(←断言

 

ところで今回気になったのはEurope Today。
何でもヨーロッパではユーザーが自分の単車をいじるのを規制しようとする動きがあるらしい。
今回提案されたのは初心者向けの125ccモペットをいじれなくする法案が提出されたそうだが、これが可決してしまうと大型バイクに波及する可能性があるとのこと。
これによると整備はすべて認証工場で行われ、オーナーはオイル交換さえNGというからかなりひどい話ではある。

 

とはいえ。
先代のMONSTER S2Rなど特殊工具だらけでほとんど触れるところはなく、どこもかしこもコンピュータ制御で壊れたらお手上げ・・・という単車を目の当たりにしているだけに、実際にこういった法案が通っても新車の場合は仕方ないというか、大した実害もない気もする。
問題はクラシックバイクをはじめすでにメーカーが消滅したオートバイはどうするんだとか、 いつまでサポートしてくれるんだとか、そういう部分になりそうな・・・

2010/4/1

 

仕事がとーてーもー忙しいです。(x_x;
今日などは昼食にすらありつけず、引き出しに隠しておいた非常食のカロリーメイトで糊口をしのぎながらひたすら仕事でした。

そんな激務なので残念ながら今年はエイプリルフールネタを仕込む余裕なし。
それでも一応お約束なのでウチのHPを立ち上げた当時のデータをあげてみた。(照
いろいろヒドイ作りしてて(当時はそれでよかったのだけど)かえって面d・・・(ry

 

サブドメインに.htaccessで転送かけようとしたらルートディレクトリとかぶるからループしちゃって上手いこと動かなかった。
徹夜作業で頭が動いてないから解決方法を見出せず、結局metaタグで0秒転送なんて不細工な手しか取れなかったりして・・・(←ヒドスw
それにしてもちょうど日記が4年前の当日で終わってたんだよねー。

 

人に歴史ありってことでちょっとばかりノスタルジーに浸ってみた。

^