Notebook

Private Room

Tsu Bu Ya Ki 3・・・ 管理人のひとり言

2013/4/30

 

日記をskydriveに保存してたのを忘れてた。

で、ダウンロードしようとしたんだけど手違いで上書きしちまって日記がつぶれました。

泣く泣く書き直しました←今ココ

 

えーっと、なにがあったっけ?δ(のヮの;

2013/4/29

 

やっと模型に手がつけられるぞw

 

とりあえず積んである優先度の高いのは大和が2隻とνガンダムか。

ナイトオブゴールドもハンパな状態なんだよなぁ・・・

ジャマだからパトラクシェミラージュはオークションで二束三文で売り飛ばしたんだけど、今は入手困難でえらいプレミアついとる・・・もったいねえ・・・

2013/4/28

 

婆様の様子を見るのとまあお袋の負担軽減のために伯母がやってきた。

まあ人口密度が上がるんで私はずっと自室にこもりっきりなんですが。(苦笑)

 

しかし婆様の姿見てるといたたまれなくなってきます。

ほんの3ヶ月前に病院に見舞いに行った時はまだ普通に会話もできた(内容は覚えてくれてなかったけど)んだけど、もう会話もできない。

たぶん私が誰なのか最早わかってないんだろう。

朝起きて挨拶しても不思議そうな顔で一瞥されるだけ・・・

口にするのは単語ばかりで言葉になってない、尻を拭かずにトイレから出てくる、急須から直接お茶を飲むなどなかなか目にする機会のないパフォーマンスを見せてはくれるんだが、夜中ずーっとブツブツ意味不明な文句を言ってるのを聞いてると介護に疲れて鬱になったりするのもわかる。

 

本来ならデイサービスの担当者に昼間寝かさないように依頼するべきなんだが、デイサービスの担当者も昼間寝ててくれるほうが助かるというわけかちっとも起こそうとはしないそうな。

一応やんわりとは依頼してるらしいが施設にとってはこの程度の痴呆老人など構っていられないというのが現実なんだろうな。

世の中にはもっと酷い人だっていくらでもいるしなぁ・・・

 

・・・お袋がああなったら自分はどうするんだろう?

 


2013/4/27

 

今日は午前中ちょっと依頼されたデータを作ったら昼から1JKの様子を見るためにお出かけ。

かるーく流すつもりで全開にしたらヅクヅクと聞き覚えのある音が。

アイエエエ!?・・・ハイキモレ? ハイキモレナンデ!?

 

はい、ボルトが排圧でぶっ飛んだらしい。

某ショップに補修の相談に行くつもりが修理で行くことになっちまいましたよ。(←アホ)

 

山を下りてコンビニで見たら左側のボルトが抜けとります。

SRXってマフラーが3点止めで右2点、左1点だから左側の負担がでかいらしい。真っ先にここが傷んでしまう。

フランジはきっちり止まってるっぽいのでヘタに触らないようにして尼崎に回航。

 

ネジを直してもらって応急処置完了。

専門家の意見としては「そのままにしときなはれ」という事らしい。

鋳物のアルミは溶接が難しいらしく、かなりひずみが出るものなんだそうな。

 

とりあえずヘッドのエキゾーストスタッドだけはクロモリで特注しておきましょう。


2013/4/26

 

バタバタする一日でした。

何せ連休前ですんでこの日外したら担当者が捕まらないとか結構あるんですよね。

休み前って却って気疲れするわねー。(^^;

2013/4/25

 

GWは予定が組めない・・・。

何で土壇場になって仕様変更なんて言ってくるんだ・・・^^;

障害待機でどうもスタンバイしないといけないっぽい。

うがー!

讃岐うどん食いに行きたいぞー!


2013/4/24

 

ジム練習の日にちが迫る。来月は6月の安全運転大会直前ということもあって3回練習日があるんだよね。

しかし全部参加できるだろうか?

リアタイヤがそろそろご臨終なのと1万km点検なんだよなぁ・・・。

金かかるやっちゃ。(^^;

 

しかしもうこれから楽しいオートバイが出てくるのかまったくもって見通せない。

今乗らなきゃいつ乗るの? ってやつです。

 

せめて去年の雪辱は晴らしたいなぁ・・・

2013/4/23

 

ユニクロの社長が世界統一賃金化構想をぶち上げたらしいですな。

世界で賃金を同じにしようってことですか。

要するに各国の貨幣のレートにしたがって日本で500万円の給料もらってる人なら世界中どこへ行っても日本における500万円クラスの給料にしよう、という事でしょう。

貧しい国だから賃金も低くていい、ではなく、仕事に対する対価として世界基準を適用しよう、という事だと私は読んだんですが、炎上してるっぽいですな。

 

ま、確かに「年収100万でも仕方ない」というのは労働者としてはいただけないんだが、一方では来るべき世界が来たのかなあという気もする。

 

その昔、SFの雑誌などには予想される未来などが載っていたりした。

曰く、「ロボット技術の発達で人間の代わりに働くロボット」がよく取り沙汰されてたんだけど、それって逆説的に人間の仕事をロボットが取り込んで、人間が職を追われることだという現実に誰も目を向けてこなかったのよね・・・

つまりロボットにでもできる、誰にでもできる仕事ってのは最早価値を失いつつある、ってことで。

 

自分にしかできない、本当の意味で求められる人間にならないと仕事ってのはなくなっていくもんだということだね。

なかなかこの世界も生きていくのは大変だわ・・・


2013/4/22

 

むー。

先週車検から上がってきた1JKの補修の相談に尼崎某ショップへ来週こそは行かないとなぁ・・・。

サンパーマフラーがガタガタでもしかしたら溶接してもらわんといかんかもしれない。

サンパーマフラーのチャンバーボディが8mmのボルト3本で止まっているんだが、既にネジ穴は全てリコイル作業済み。

このうちのひとつがリコイルパケットごと抜けてしまったので10mmの穴をあけて10mmのボルトでとめたとのこと。

純正のマフラーステーが使えなくなったわけだ。(純正マフラーステーは8mmパイプに防振ゴムが溶着してある。このパイプを10mmに変更しなくてはならないわけだ)

 

溶接でネジ穴埋めて8mmで再生できればいいんだが強度的にどうなんだろう・・・

 

少なくともキャップボルトで止まっているエキパイフランジはヤバい。(苦笑

普通の鉄ボルトだとは思うけどステンレスだと電蝕でヘッドがダメになるのでスタッドボルトに戻したいのよね・・・

2013/4/21

 

本日は基本情報処理技術者の試験・・・なのですが3月4月は激務でしてね。

ちっとも勉強できてないんですよね。

まあ、予想通り爆死というか、木っ端微塵に爆発四散した訳ですが。

何でテクノロジ系の問題にプログラム系の問題が混じってんですかねぇ・・・(諦めてるから割とどうでもいい)

 

うむ、今回は難しかったね。(←どの口で言うかw)

 

家に帰ったら依頼品のイラストを描きつつνガンダムを組み立てます。

ええ、昨日甥っ子どもに実演するのに手をつけちゃったもので。

 

スペースも空いたし大和の制作も再開せんとなぁ・・・

GWは模型作るか。

2013/4/20

 

( 0w0)ウェーイwww!

強は甥っ子(真ん中)の誕生会をやるって?

聞いてないよジョニー!(←誰だよ)

尼崎某ショップに行ってステンレスのスタッドボルトをまたお願いしようと思ってたけど、天気も悪いしまた今度にしよう。

 

で、齢8歳(だったかな?)にして「ズゴックがいい」とか「マグマライザー(ウルトラセブンに登場するTDFの地底メカ)がいい」とかあんたはオッサンかwww

 

まあどちらもプラモデルなんですが、マグマライザーはフジミからしかキットが出てませんでね。当然接着剤と塗料がいる普通のプラモデルなんで、あ、こりゃ弟の手にも余るわと。

なんでズゴックのほうがいいぞースッゴクいいぞー(←審議中) と誘導してズゴックを買わせましたとさw

 

で、家に帰って「パパ(弟)に作ってもらうねん」と抜かしたので教育しておきます。

MGくらい自分で作らんかいw(←とはいえ説明書の漢字が読めないんですけどね。HGUCなら漢字にルビ振ってんだけど)

 

結局甥っ子sにニッパーやカッターの持ち方から使い方まで教えてやります。

上の子はもう小学校上級生のはずなんだけどカッターの持ち方ひとつ知らないんだもの。図工で何を教えてるのやら。

今はまだ部品を組み立てるだけだけど、ゆくゆくは塗装も教えてやりたいなぁw


2013/4/19

 

TPP参加かー。

個人的には実に地雷くさいと思うんだけど、結局お隣さんの脅威論からアメリカの軍事力に頼らざるを得ないってんで交渉に応じざるを得ないんだろうなーと勝手に踏んでたりします。

自民から政権を奪取しても何もできずに(むしろ余計な事しかしなかったと)評価を落とした民主党ではあったけど、TPPをかわしたという点だけは私は評価しているのよ。

まあその方法はお隣のガスを抜いて脅威を下げようという方向だったんで、当然お隣の増長を許してしまったわけでこれもTPPと天秤にかけてどっちがよかったのか・・・

 

最近のアベノミクスとやらの理解を得るためにもたぶんTPPの条件は飲まされるんじゃないかな?

TPPって日本国内にはメリットってほとんどないのよね・・・。(メリットの大半は輸出時の関税の低減だから)

 

食品や薬品、サービスの値段が下がるといわれてるけど、デフレは貧困の元ってな調子で脱デフレの旗を政府は振ってるし、何より日本国内の基準値よりはるかに緩い(つまり安全でもなんでもない)安モノつかまされるって訳で。

ただでさえ高価な日本製は姿を消しそうなのにTPPでトドメ刺されそうだよなあ。

 

マトモなものを手に入れようと思ったら途方もない価格を提示される世の中ってやっぱり・・・ねぇ・・・。

 

アメリカは今回のTPPでアメ車が売れないのは軽自動車が優遇されてるからだと考えてるらしく、軽自動車規格の廃止を狙っていたのよね。

まあ、確かに軽自動車ってもともとはオートバイなんかのエンジンにボディを架装した「クルマのような物」が出発点だったから、いろいろ規格外に安いんだけどいつの間にやら普通車並みの装備を整えちゃったから確かに少し理不尽は感じるよね。

(まあだからこそ超小型車なんて先祖がえりした車が発案されて軽自動車枠が廃止された場合の逃げ道を模索してるんだろうけど)

 

だけれどこのサイズは日本の国土事情由来だから、アメリカがこのサイズの車作らない限り日本じゃあ売れないよなぁ・・・

PTクルーザーやフォーカスがコンパクトカーってレベルでお察しだわね・・・(^^;

著作権の問題もアメリカ主導になりそうだし(ヘタするとコミケやニコニコ動画が潰されかねない)、政治が生活に直結するなんとも気になる話題なのよね・・・。

2013/4/18

 

仕事で果てしなくどうでもいい修正が来るとぐんにょりする私です。

いや、今月オープンする予定なのに今更そこなの? と思わず聞き返したくらい。

建築物に喩えたらもうほぼ出来上がった家の中で「この柱の木目の向きが気に入らないから換えて」くらい。

そこ直すのにいくらかかるかなんて全く考慮されてないんだよなぁ・・・

てゆーか、担当者レベルでは全く問題なかったのに後から偉い人が出てきてひっくり返すってどんな指揮系統だと問い詰めたい。

 

偉い人も部下に任せたんなら最後まで部下に任せておきなさいよと・・・(^^;

ほんとまったく・・・ブツブツ・・・

 

PS.

九州へと嫁いでいった大和は無事に届いた模様。

エアパッキンのロールを半分くらい使ってぐるぐる巻きにしておいた甲斐があってか破損なしとの報告に胸をなでおろす。

気に入ってもらえたようなコメントをいただいたのでなんかジンときちまいました。

大事にしてもらえるとやっぱり作った人間としてはうれしいもんです。^^

2013/4/17

 

昨日のガラパゴス化の続き。

 

そういえば今年開催される東京モーターショー2013にはアメリカのビッグ3は出展を見合わせるとか。

いわく、市場が閉鎖的である、という事らしいが果たしてこれはガラパゴスなのか? と訊かれればそれはちょっと違う気がするなぁ。

 

アメリカと違って国土が狭く狭隘な道が多い日本ではでかいアメ車はジャマなのよね。

私が子供の頃、3ナンバー車って金持ちの乗る高級車、というイメージがあったんだがそれ以上に当時の5ナンバー車って小さかったのよね。

取り回しがすごくよかった。

当時のサニーやブルーバード、ギャラン、レビン、トレノといった車って今見るとすごく小さい。

今みたいに衝突安全性だの遮音性だので大きく分厚くなってしまったボディとは違った鋭いシェイプを持っていた。勿論ダルになってしまったのは時代の要請であって、もう昔に戻ることはないであろうが。

 

今の基準で言うとリッターコンパクトや軽自動車と同じくらいのマッス(ボリューム感)なのよね。

結局日本国内で走るには国土を広げるか、車を小さくするかのどちらかしかない。アメリカ的思想なら山崩して道広げろよ、という事になるんだろうが、minecraftやればわかる整地の大変さ。(笑

 

そりゃー車小さくするほうが低コストだわね。

日本人の体格は年々大きくなってるので昔の5ナンバーサイズでは流石に居住空間が圧迫されているようだけれど、そういう部分ってガラパゴスとは言わん気がするのよね。

 

例えば日本車ってドアミラーがたためるのが大半なのだけど、結局駐車スペースが狭すぎてミラーがジャマだからたたんでるのに、外車のミラーってたたんでも幅が変わらないとか酷いのになると余計出っ張ったりとか、やっぱり理解がされてない・・・

こういう部分の理解をないがしろにしておいて、輸入障壁云々というのはちょっと違うんじゃないかと。

 

フォードフォーカスとかコンパクトカーもあるのにどーもやる気が見えないのよね・・・

2013/4/16

 

へー。

自転車のGIANTって台湾メーカーだったんだ。(←自転車はわかんない人)

心斎橋でもGIANTの大きなショールームが車のランボルギーニ心斎橋の隣にありましてね。

すごいブランド力だなぁと感心した次第なのですよ。

 

しかしニュースでもあったけれど、ここには国産メーカーの姿はない。国産自転車ブランドといったらパナソニックとブリヂストンくらい?シマノやアラヤは部品メーカーだしなぁ・・・

 

記者も考察してたけど、結局日本人って昔から平均的なものを効率よく作ることに関しては世界的にもトップクラスなのに尖ったものを作らせると全くダメなんだよね。

クリエーターが育っていても経営者がストップをかけてしまう。

経営陣がより安全な路線に舵を切ってしまうから面白いものなんて何一つ生まれない。

日本のアニメやサブカルチャーコンテンツが世界で通用しているのは、クリエーター=経営者だからだよね。

 

目の前の利益だけを追っかけてちゃ大局を見失ってしまう。

ガラパゴス化した日本製品が勝利した例って実はないんだよなぁ・・・(ガラパゴス製品って結局国内でも見限られて消えていくのよね・・・もう何十年も同じ過ちを繰り返しているって日本の経営者ってアホなんだろか?)

2013/4/15

 

1/350戦艦大和を梱包。

アクリルケースが85cm×15cm×25cmなんて巨大さだから箱を作るところからはじめないといかんのよね。

市販の段ボール箱を切り刻んで90×20×30の大きさに詰め、飾り台に船体をどうやって固定しようと悩みつつ(磁石で止まってるので固定しないと輸送中に壊れる)船体をエアパッキンでぐるぐる巻きにして、ケース内壁で支える強引な策で止めておきます。

・・・大丈夫かね・・・?

 

そのほか、艦載艇や艦載機をパッキングして台に固定し、ビニール紐でケースを閉じてこれまたエアパッキンでぐるぐる巻きにして箱につめておきました。

 

うん。

次からメンドクサイから船体はネジ止めにしておこう。(T∇T

 

それにしてもこんなでかいものがドナドナされてもちっとも部屋が片付いた気がしないってどういうことだ?(^^;;;


2013/4/14

 

締め切りに追われてすげーバタバタしてたらオークションに出品してる模型に質問が来てるのを見落としてた。

あらー。

 

まあ説明に書いてあることだから読んで解決したんだろう。

落札されるとは思ってなかったから梱包資材用意してなかったのよね^^;;;

 

明日ハンズで買ってこないと。


2013/4/13

 

久しぶりにでかい地震だった。

朝5:33に震度4の地震が淡路島を震源として起こる。

寝ぼけてるのもあるけど、この程度の揺れには慣れてしまってる自分もちょっとイヤだ。(^^;

ちなみに地震の時には太い柱(もしくは倒れない家具)の根本で小さくうずくまっておくのがセオリー。間違っても机の下なんかに隠れてはいけない。

 

まあゆれ方から天井が落ちてくる事はなさそうだったのでそのまま布団にもぐりこんだ自分も大概だがw

それにしても地震速報の早いこと。

揺れが収まったら即ニュースが出てた。

 

地震が起こる前に速報を出せなかったと謝罪があったが、あの時間に携帯が鳴ってもたぶん大差はないよなぁ。

地震予知ってのは難しい。

でも例え10秒でも早く気付けば助かる命もある。

従事される方には頭が上がらないなぁ・・・。

 

そんで今日は1JKが車検から上がってくる日だった。

もう28年も前の単車で相当ガタが来てましてね。Aboutさんでお願いしてるんだけど、大抵なんやかんや問題が起こるのよね。

今回はちょっと酷かったらしい。

エキパイのフランジスタッドが固着してフランジナットが抜けずにスタッドごと抜けたとか、サンパーマフラーのネジがヘリコイルごと抜けたとかそりゃもううんざりするようなトラブルがあったそうで。

・・・これだから普通の店にはウチの子は出せないんだよなぁ・・・

 

スタッドボルトはステンレスワンオフ品だからまた作ってもらわないと・・・

来週末にでも尼崎某ショップに行くか・・・

2013/4/12

 

職場のゴミの出し方が変わるらしい。

大阪市は産業廃棄物の取扱いが非常に緩くて分別も不要だったんだが、この10月から紙ごみは分けなくてはいけなくなったようだ。

 

で、問題は分別収集、ではなくて紙ごみ焼却拒否、なのだ。

今までも大阪市はゴミの収集については民間へ委託してて、民間業者が収集に来てたんだけど別の業者を呼ばなくちゃいけなくなったわけだ。

 

・・・まあ資源のリサイクルのためといえば聞こえはいいけど、要するにゴミ出すヤツがゴミの処理費用負担しろってことなんだよな。

リユース・レデュース・リサイクルって3Rとか有難がってる御仁もおられるようだが、実際には掛かるコスト、資源、そしてこれによって生み出される廃棄物を考えたらエコでもなんでもないんだよな・・・

 

現実から目をそらして体面だけ保って何をやってんだろうねぇ・・・


2013/4/11

 

なんというか物騒な世の中だなぁ・・・

せめてミサイルが頭の上に落ちてこないことを祈ろう。(ぉ

 

PS.

ライトノベル作家のヤマグチノボル氏が癌で亡くなったそうな。

・・・同い年なんだよな・・・

 

人生というのはいつだってアンフェアで不条理だ。どれほど絶望的な現実に打ちひしがれ、悲観しても心臓が最後の鼓動を打ち終えるその日まで生き続けるしかない。

その日が来るまでせめて抗って見せようと思う。それが生者の特権なのだから。

氏の無念を思いつつせめてご冥福を祈ります。


2013/4/10

 

時間ができたので本屋に寄っておく。

ニンジャスレイヤー4巻まだ手に入ってないんだよな~(←比較的どうでもいい)

ううむ・・・会社近くの本屋にはなかったか・・・梅田に行かんといかんかな~

それにしても最近ほんと読書量が減ったなぁ・・・

 

あ。再来週の日曜は基本情報処理技術者の試験だった・・・勉強してねえ\(^o^)/


2013/4/9

 

いよいよXPも終了か…

いい加減このOSも長いよねぇ…

 

個人的にWindows2000も使い倒したけど5年くらいでXPに移行した気がする。それを思えば10年近く使ってるOSは十分長命だろう。

・・・長命すぎて市場にはサポート終了に伴う怨嗟の声が渦巻いているようだけれど…^^;

 

確かに事務用としてはXPマシンの性能でも十分といえば十分なのよね。

うちらは日々アップデートされるweb環境に合わせてアプリケーションをアップデートしなきゃならんから(バカバカしい話だが)自ずとマシンも更新されていくのよね。

制作に関してもそうで、周囲が新しいマシンになっていくからついていかざるを得ない部分ってのがある。でも、事務用とか機械制御にしか使ってないような、ネット環境不要なPCにとっては別にOSのアップデートなんか要らないって話だわね。

 

まあそれらも例えばメディアの大容量化でOSがメディアを認識しないとか、インターフェースが変わったとかいろいろアップデートしなきゃならん要因ってのはある。

 

ただやっぱりPCってのは消耗品だよね。(PCの法定耐用年数はたった4年である)

長期耐久消費財じゃあない。

それにサポートだって作業が発生するもんだ。ネット環境は10年前には考えもしなかったような局面を迎えてて、まるっきり予想もしなかった綻びがOSにだって出てくる。それをいつまでもサポートせよというのはさすがに言い過ぎだろう。

使う側としてはサポート打ち切りはメーカーの勝手に見えるが、メーカーにもできないことはある。

 

喩えるならそれは昔の自動車の規格をそのままに衝突安全性を上げる部品をタダで作れとか、今の太いラジアルタイヤ履けるようにしろとか、それくらい無茶な話だ。

某マイクロソフトのカタを持つつもりはないけど、それは甘受せんといかんのではないかな?

 

問題は、車だったら事故で死ぬのはドライバーだけどサポート切れたPCの場合はユーザーだけの被害では済まないってことだな・・・

加害者になりたくはないよねぇ・・・


2013/4/8

 

そういやきょうから学校が始まるのかな?

最近こういう行事に疎くてねえ・・・(^^;

オサーンになるともう年から年中追っかけられてる気が・・・

おかげで年食うのだけは早くなりました。・・・昔は早く時間が過ぎてほしかったんだけどなぁ・・・


2013/4/7

 

日曜日は最近作業の日になりつつあり。

まあ金にならん仕事だがね~。(苦笑

 

クリエイターはきちんと対価を得るべし、という人もいるけど実際問題それは無理というもんだ。

きちんと請求したら数百万レベルの仕事だけに、一般人に払えるような金額じゃないもの(^^;

 

そういえば艦船模型のHighGEARed氏は趣味が高じて模型店を開いてしまった人なんだが、作品のバックオーダーに悩まされてるらしくて模型製作を手伝ってくれる人を募集してたっけ。要は模型を作って納品せよということだが、サイドビジネスとしては面白い。

・・・まあ私の手は壊滅的に遅いのでムリダナ(^^;;;

 

今年はなんだかこういう面白い話が転がってくるんだよなぁ・・・

人生の転機かしらん。

 

いい加減将来のこと考えんとなぁ・・・(←今更www)


2013/4/6

 

午前中に1JKを車検に持って行こうとしたんだけど、結局バタバタして昼から持ってく羽目に。

あーあ、やっぱり降ってきちゃったかー。(ーー;

 

今日は春の嵐というか、台風並みの暴風雨の予報なのよね。でもまあ、単車屋さんには単車屋さんの仕事の都合もあるし、持ってかないとね。

 

その後、大阪に向かって移動。

正雀のいつもの店でりゅーが氏とみずにー氏が食事をとのことでお誘いいただきましてね。

 

少し時間があるのでヨドバシカメラに寄ってこないだの花見の写真を現像に出しておきます。

・・・最近コンビニにフィルムが置いてないばかりか現像できるラボもなくて、通勤路でスムーズに受け渡しができるったらもうヨドバシカメラくらいしかないという・・・。(心斎橋まで行けばナニワカメラがあるが、通勤路という点ではナニワもちょっと遠い)

フィルムってホント消え行く技術なのよね。

私はデジタルってのは全く信用しないし、どこに保存したかさえわからんので(いちおうCDとHDDにはフォルダにまとめて保存してあるが、何が写ってるかわかんない)正直記録としてどうかとは思ってんだけど。

 

閑話休題。

りゅーが氏の車に梅田で乗り込んで、りゅーが氏お気に入りの一創で中国料理を食い散らかしつつ歓談。お二人ともなかなかお忙しそうだが、シュミにも全力全壊(笑)な方なので楽しんでそうだ。

食事の後はお茶を飲みながら打ち合わせ。

 

うん、面白いことになりそうだw


2013/4/5

 

どうにも体調がすぐれないので医者に行く羽目に。

うーむ、風邪で医者にかかるなんて何年振りだ。ともかく風邪薬で咳も鼻水も止まらんので薬を処方してもらう。

明日はみずにー氏がいらっしゃるのでなんとしても体調を整えておかねば。

悪だくみの相談もしたいしね。(笑

 

さすがに医者でもらう薬は強力だった。

やたら喉が渇くのと眠いのを我慢すればほぼ咳は収まったが、仕事の方はgdgdではある^^;

 

ま、ちかたないね。

会社休んでも自分の仕事は誰もわからないから代わりは頼めないし、締切だって待っちゃくれんのだからね。


2013/4/4

 

と・・・とりあえず年度末のデスマーチが終了した・・・

明日はちょっとゆっくりしよう。


2013/4/3

 

むー。

いよいよ体調が・・・(^^;

日記あげんといかんのだが体力が・・・ばたり・・・

 

2013/4/2

 

そういやBikersStation出てたっけ。

で、本屋に立ち寄ってパラパラと流し読み。

 

相変わらず歯に衣着せぬというか舌鋒鋭いなぁ・・・

でも確かに思うよね。最近のオートバイのデザインのひどさ…

欲しいと思う単車が皆無とはどういうことだ。

 

まあ、外車にも欲しいと思うモデルは皆無なんだけれど。デザイン的にはGUZZIなんかがかわいいとは思うけど、欲しいかって訊かれると微妙なのよね。

良いデザインには10の原則がある、とDieter Ramsは提唱している。

 

1)よいデザインは革新的である。

2)よいデザインは製品を便利にする

3)よいデザインは美にかなう

4)よいデザインは製品の理解を助ける

5)よいデザインは主張しない

6)よいデザインは誠実である

7)よいデザインは耐久性を持つ

8)よいデザインは細部まで一貫している

9)よいデザインは環境に配慮する

10) よいデザインは可能な限りわずかなデザインである

 

この10個。デザインを志す者は心に焼き付けておくべき言葉だと思う。

この10個を思い浮かべながら現代の単車をみるとほとんど赤点になるのよね・・・

結局この10個は突き詰めたら二つのことを指してるのよね。

 

「使い心地がいいこと」

「いつまでも飽きが来ないこと」

 

これが結局一番いいデザインなんだけどねぇ・・・

現代のプロダクトデザインって悉くこの二つと真反対向いてんだよなぁ・・・



2013/4/1

 

乗るしかない・・・。このビッグウェーブに・・・

てなわけで今年も悪乗りしてみました。

反省はしていない。(ゝω・)てへぺろ☆

しかし今年一番イってたのはauかなぁ・・・

まさかソースの中にまでネタ仕込むとは思わなんだわwww

auェ・・・

^