Notebook

Private Room

Tsu Bu Ya Ki 3・・・ 管理人のひとり言

2014/9/30

 

9月が終わった・・・だと?

馬鹿な・・・

 

先日の御岳の噴火の様子がどんどん明らかになっていく。

軽トラック並の岩が飛んでくるとか、拳からスイカ大の噴石が300km/h以上の速度で散弾のように降り注ぐとか悪夢のようだ。

しかもこれ、水蒸気爆発で噴火じゃあないんだよな・・・


2014/9/29

 

今日の仕事は撮影。

来年オープン予定の某医療センターの建設の進捗を撮影するというお仕事。

・・・儂、デザイナーよな? (^^;

 

一眼と三脚、一応望遠レンズとストロボ持って14階建てのセンターを歩き回る羽目になりました。

うん、工事現場なんてなかなか入れるもんじゃないしいい経験にはなった。・・・足が棒になったけど。(^^;;;

 

 

PS

そういえば本屋で「ボカロPになりたい!」という本があった。

ボカロPとは「ボーカロイドプロデューサー」のことで主に「初音ミク」をはじめとした「歌うプログラム(ボーカロイドシステム)」を使って楽曲を発表する人たちのことだ。

この本、私見ではあるけどすごく癇に障るというか、イラっとするのね。(^^;

 

いや別に内容が気に入らないとかそう言うわけではない。

結局この本のタイトルってぶっちゃけ「ボカロPになって動画サイトで有名人になろう」なのね。

ものづくりとして「歌を作りたい」ではなくて、自己顕示欲全開なのを隠すこともしないのはある意味潔いが、流石に引くかな。

 

モノが創りたい、ではなくて有名になりたいとかチヤホヤされたいとかそういう部分に訴求しているタイトルな訳でしょ。

入り口としてはそれでもいいんだよ、という意見もあろうが、個人的にはそういう変な動機で始めると後々大変な気がするんだよな・・・

そうでなくてもクリエイターという奴は重圧が増してくるもんだしなぁ・・・


2014/9/28

 

結局朝までみずにー邸でアニメなんか観てしまった。

 

よく私のことをアニメヲタクみたいに言う人がいるが、私はアニメって殆ど観ないのよ。アホらしいからw

まあネタになりそうなものを年に1タイトルとかくらいですかね?

特に「萌えアニメ」は観ないですねぇ。

 

昔、美少年がイチャイチャするだけの少女マンガを揶揄して「ヤマなし、オチなし、意味なし」の頭文字から「やおい」と呼んだけど、萌えアニメも全く同じ病気だわな。

美少女がゆるーくふわふわ日常を送るだけのアニメ。可愛いのは可愛いんだろうけど、それだったら設定資料集やイラスト見てるだけでいいやと。

いやまあ声優さんも頑張ってるし、しぐさなんかもポイントなんだけどね。

個人的にすごく気味の悪い世界なのよ、こういう「萌えアニメ」の世界って。

 

大体ギャルゲーもそうなんだけど、数人のヒロインしか世界にいない、所謂世界系ばかりなの。

親もいなけりゃ街にも他人がいない。

ギャルゲーには男主人公と腐れ縁の男キャラが何人か描かれることが多いけど、萌えアニメには男キャラはほぼいない。すごく閉じた世界なのよね。

 

そんな何処にも行けない金魚鉢の中で事件もなく予測可能な日常が繰り返されるだけのお話って、少なくとも私は気味が悪くてついて行けない。

まあたまに観るには「ああかわいいね」で済むのだけど。

 

放映が終わるとこういうアニメに傾倒していたヲタク達は難民化するんだそうな。

何というか、不毛だなぁと。

 

でも「サカサマのパテマ」は面白かったな。

原作はラノベだが、ストーリーは着想が面白いし、何よりアニメの持つ画(え)の力が最大限に発揮されていた。

これは映像で観るのが正解だな。

 

 

・・・ってアニメばっか観てた気がするけど(汗)カメラ談義などしたり有意義な時間でございましたですことよ?

昼過ぎに風氏と共にみずにー邸を辞去。

たまにはこういうのんびりした時間必要よね~^^

 

参加の皆様、楽しい時間をありがとうございました~


2014/9/27

 

お土産をほぼ徹夜で仕上げて、単車に乗せるために梱包してバッグにつめたら早速脚が取れた。orz

・・・逆に考えるんだ。これは脚を取って運べということなんだと。

急遽脚を取り外してみずにー邸で接着するように工具を持っていく。

 

まあそんな状態なんで峠を飛ばすわけにも行かず、阪神高速から名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸でみずにー邸に向かいます。

まあ、高速で勘違いして名二環に乗り損ねて豊明で降りて1号線でバックする羽目になったけどw

 

いろいろとtwitterでは体調が優れないようなことが書かれていたから心配はしていたのだが、賑やかにしていると気もまぐれるのか元気そうで何よりでした。

で、持参したお土産の破損していた部分を修復して収めておきました。

・・・会社のデスクに飾るって? 1/72はでかいよ?(^^;

 

こちらに寄らせて貰うようになってあまり長くはないのだけど、すっかり寛いでしまいました。(^^;

いやあ、趣味の合う人と一緒に語らうのはやはり快いものだわ。

 

PS

道中の休憩中に御嶽山の噴火のニュースを知る。

長野県だったっけか。

今はスマホなどでリアルタイムに映像や写真が上がってくるが、実際その場に居合わせたらと思うとぞっとするな・・・


2014/9/26

 

みずにー邸に持っていくお土産の最後の追い込みです。

ようやくデカールが貼り終わる・・・と思ったらマスキングミスに気がついて軽く絶望。

うん、こんなところもう直しようがないや(^^;;;

(↑デカールが毛抜きあわせなのだけど、必要な部分を切っちゃったの・・・デカールで隠れると思ったのに見事に露出してしまった)

 

てゆーか、このアイマス2仕様千早機、今までのアイマス機の中で一番不親切・・・

デカールの貼る順番が書いてないんだもの。

 

アイマス機って機体色、白ライン、蛍光色ライン、てんこ盛りのテクスチャ(千早機ならクロスライト)、キャラモチーフ(千早機なら羽根)、キャライラスト、サインとロゴ・・・とレイヤー構造になってましてね。

下から順に貼っていかんとおかしなことになるのです。

が、この千早機、順番が書いてない・・・

しかも白ライン、蛍光ライン、テクスチャの順のはずなのに一部で前後が入れ替わってる!

しょうがないからデカールを切ったり貼ったりして順番を入れ替えてるんだけど、そこでミスっちゃったのよね・・・

あーあ。

 

もうしょうがないからこのままクリア掛けちゃうけどさ。

図面どおりに作ったら武器ガン載せしてからデカール貼りなんてアホな指定になってるし、頼みもしないのに機体にパイロンの穴が開いてるしで結構大変。

しかもサフ吹いて白吹いたら機体成形色が染みあがってちっとも白にならないし、んもう! って感じでした。

アイマス2機はDLC機ではないのでかなりいい加減なのよね・・・



2014/9/25

 

模型雑誌のModel Graphix誌を購入。

今月の特集はバイク・・・しかもSRXが表紙なのだw

これは保存版でしょうw

 

ええ加減作りかけのSRX作らないとなぁ~・・・

 

それにしても新しい連載にフリー素材の彼を見たような・・・

そういえば声優の宮下栄治氏も出てたっけ?

フリー素材の梶田氏はやはり声優の杉田智和氏の知遇を得てメジャーに(?)なった人だが・・・まさか・・・?w



2014/9/24

 

連休終わったけど模型は出来てねえ。

・・・模型って奴は色塗ったりしたあと乾燥させないと事故るから、ここはあわてて作業できないのよ。

 

例えば色の乾燥が終わってないのに次の色吹いたらにじんだり、マスキングで色持っていかれたり。

色が乾いてないのにデカール貼ったらデカールの下から塗料の溶剤が上がってきてデカールがクシャクシャに溶けたり、ブツブツ気泡が出来たり・・・

 

デカール貼ってすぐクリア吹いても曇ったりするしなかなかね・・・

ホントは2~3日乾かしたいところなんだけど、週末持って行く模型だからしょうがない。

 

夜中にエアブラシで塗装する羽目に。

お袋の部屋にシンナー臭が回らないように扇風機回しながら作業したけど、そろそろ寒い・・・^^

 

うー、もうちょっと計画的に模型作りましょうね・・・(^^;;;

 

PS.

そういやタミヤのUst観そこねた・・・

うーん、観たい番組が多い割に新聞のラテ欄みたいなみたいなものがない(サイトごとに番組表はあるんだが、例えば何日何時にニコ生、何日何時にUst・・・とかサイトをまたいで登録チャンネルを管理できるツールってないかなぁ・・・)



2014/9/23

 

朝から塗装です。

塗装って乾燥時間がどうしても必要なんで時間掛かるんですよね・・・

塗装した上にマスキングするのは最低限半日乾燥させたいしね。

・・・締め切り前にならないとやらないのはお約束というか、夏休みの宿題溜め込んでた小学校時代と何も変わってないというか。

 

・・・三つ子の魂百まで?(ぉ



2014/9/22

 

10年以上使ったエアブラシのガンを更新した。

といってもまたクレオス(PS289)なんだけど、手元でエアの微調整が出来るタイプにしてみた。

少しだけ重いのが珠に瑕だが、精度の高い作動感が使い心地よし。

コンプレッサーも更新したのでエアブラシセットが1セットまるまるダブつくことに。

・・・これもオクに出しておこう・・・^^;



2014/9/21

 

今日は部屋の片付けというか、不用品の処分をかねてオークションに出す準備をしておく。

ホント部屋にモノが多すぎる・・・ええ、原因は私なんですが。(^^;

部屋の床が抜けそうだw

何が重いかって塗料なんだよな・・・

しかし色は数がないといざという時に手が止まっちゃうからストックしておきたいのよね・・・

うーん・・・


2014/9/20

 

そういやNikonから新しいデジタル一眼D750が発表になってましたね。

うーん・・・D610の背面液晶をチルト化してボディの厚みを4mmほど削って10gほど軽量化している。

ファインダーやセンサー系はD810に近く、ボディサイズや取り回しはD610に近いという(天上人のD4Sを除けば)ナンバー的にも性能的にもフルサイズ一眼のミドルレンジになる。

 

今使っているカメラはD200で9年前のカメラ・・・

趣味として使うなら今も面白いカメラだが、仕事で持っていくには流石に古さが目立つ・・・

いえねー、カメラをかじったことがある人っているんですよね。

あまり古いカメラ持っていくと撮影の費用ケチられかねないので・・・(^^;;

 

まあ来年くらいにはフルサイズ機検討しないとなぁ・・・

 

D610はフルサイズの入門機(といってもレンズキットで25万位するが)。小さく軽くフットワークのいいカメラでスナップも撮る私的には本命なのだが、仕事用にD810も選択肢だった。

ここにD750が入ってきたわけだ。

どうしたもんかねえ・・・


2014/9/19

 

Appleの創業者スティーヴ・ジョブズは「モノを売るのではなくコトを売るべし」の先駆者だった。

物を売って対価を得るのではなく、事(体験やライフスタイル)を売れ、ということですな。

だからApple Storeなどで端末を買ったりすると、ユーザーに箱を開けさせてくれたりする。箱を開けるときのドキドキ感や箱の中の梱包の妙を愉しんでもらおうという心意気だ。

 

例えば新車のシートをめくるときの「ああ自分のものになったなあ」という実感を端末にも持ってもらおうという演出であろう。(泉 野明さんもそういっている・・・って古いわ!w)

だからApple Storeって場所はドキドキとワクワクを売る店でなくてはならない。新しい機械がもたらす新しいライフスタイルを提案し、機械を便利に楽しく使ってもらうためのそこは遊園地であり、学校であり、おもちゃ箱であろうとする。

 

そこに悪臭を放つホームレスが何十時間も集団で並んで周囲をゴミだらけにしてたら台無しだよねえ。

 

今日はiPhone6の発売日なんですが、転売目的の中国人がホームレスを雇って並ばせ、数が足りないと知るや店内でモメて警察沙汰になったらしい。

事務所から一番近いApple Storeなんですが、さもしいというかなんと言うか・・・

何でこんなことになったかというと中国当局がiPhone6の認可を下ろしてないからでもある。そのため贋物が横行し、本物のiPhone6は20万円以上、iPhone6Plusで35万以上の値段がついてブラックマーケットに流れているんだそうな。

 

日本国内ではiPhone6は概ね7~9万円(ストレージ容量によって変動)なので人を雇っても十分ペイできるというわけだ。

 

ヨーロッパなどでは意外にブルーカラーとホワイトカラーが明確に分かれているし、店の品格に合わない人はお断りなんてことも結構あった。

日本でも京都などでは一見さんお断りなんて店が未だにある。

購買能力があったらみなお客様、客の選り好みはしてはならない・・・というのは一見平等に見えるが、それは悪平等というものだ。

八百万の神々を奉る日本でも「疫病神」や「災いをなす神」は丁重にお帰りいただいているではないか。

 

そもそも、Apple Storeに並んだのはiPhoneが欲しい人間ではなくて、iPhoneを売りさばいて利ざやを稼ごうとするハイエナと、ハイエナに雇われただけのホームレスばかりで、Appleの顧客ではないよね。

 

ああいうのはお引取り頂いてもいいような気がするけどな。


2014/9/18

 

SRXのオーバーホールのスケジュールがなんとなく見えてきた。

とりあえず今年のシーズンオフにエンジンを下ろすことになりそう。

調子はいいですけどね。

タンクの錆は何とかしないとそろそろやばいです。

 

仕様についてはまだ決まりきってません。

アルミスリーブにする? というお話も頂いてますが、夏はいいんですが冬場のオーバークールって意外に怖いしねえ・・・

ピストンはさらに軽くなるらしいし、さて・・・


2014/9/17

 

マツダデミオがリニューアルされるらしいですな。

http://response.jp/article/2014/09/11/232148.html


なんだか不機嫌なコアラみたいな顔だw

最近・・・というか、こないだのロードスターといいマツダのデザインってどうも不機嫌そうで可愛げがないんだよな・・・

ちょっと前までりりしくてかわいいデザインだったのに。

 

国産車のモデルチェンジって前モデルの良い所も悪い所もみんな変えちゃうからホント「らしさ」が残らないよねぇ。

NISSAN GT-Rのデザインの要が丸型のテールライトだけです、てゆーのも寂しい気がするが。

(↑でもGT-Rのテールライトが丸型になったのってケンメリ以降なんだよな・・・)

 

精悍なデザインはキライではないんだが、どこかホッとするような可愛げがないと疲れちゃうんだよな・・・

2014/9/16

 

Minecraftで有名なMojang社がMicrosoftに買収されたらしいですな。

で、肝心のMinecraft開発者Notch氏は退社すると。

・・・何の為の買収なんだそれわ?(^^;

 

Notch氏はMinecraftのあまりの反響に「責任が持てない」と開発から既に身を引いているそうだ。

彼は気楽に趣味としてゲームを創りたい純粋なクリエーターなんだな。

 

今の世の中って勝ち組と負け組が明確に分かれ、勝ち組には少数のトップに多数の人間がぶら下がっているイメージがある。

今まであった中間層が皆僅かな勝ち組にぶら下がろうとするその姿は、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」のようだ。

「蜘蛛の糸」と違う点はトップがごっそり報酬を持っていくか、もしくは判断一つでいとも簡単に社会的に抹殺されたりする実にヤクザな社会だってこってすな。

 

日本という国は昔から責任というものに対しては連帯するという意識があった。それは結局人数で責任を割り振って個人の責任を軽減することに主眼が置かれていた。

農耕民族で集団で作業していたこと、古来農業は天気任せで天候不順が続くとその損害はコミュニティで負わねばならなかったことなどから誰か一人をつるし上げることが難しかったのだけれど、欧米の価値観が「グローバル化」の名のもとに取り入れられて、なんというか、まあ、こんな社会になっちゃったんだなぁ・・・

 

まあ日本の古い価値観を全肯定するのもおかしい話なんだが、少なくとも一部の人間にとって都合のいいところだけ欧米化されてその他大勢がそれに振り回される社会ってどうなんだろうね。


2014/9/15

 

なんとしても今日こそ絵を描かねばならぬ。(悲痛)

・・・なんだろうねえ。全く描く気力が起きないのよね。・・・依頼されてるから何とかせねばならないんだが。

ちまちまとは進んだけど、モニタの前で固まってる時間が大半でした。

うーん・・・絶賛スランプなぅ

 

・・・スランプってのは出来る人が足踏みする事だって?

わかってるよそんなこたあ!(自暴自棄


2014/9/14

 

弟一家がやってきた。

まあいつものことだがいつものように飯を食いに来るだけである(^^;

 

ちゅーか甥っ子どもよ、俺のお古のiPhoneで遊んでんじゃねえw

(↑iPadが1台しかないから親父が使ってる時用にお袋にiPhone4Sを持たせていたが、勝手に渡したらしい)

一応内容は消してはあるが、iPhoneとかタブレットってきちんと情報消せないからなぁ・・・

 

SNSやらの残骸情報からどんどんつながって情報を補完していくからこええんだよな・・・


2014/9/13

 

今日は公爵様の修理が上がったらしいのでディーラーに行ってきます。

一応ディーラーで対策を聞いてみたけど「ガソリンの銘柄変えてみてはどうか?」とアドバイスを頂く。

燃料ポンプは潤滑にガソリンそのものを使っているので、ガソリンの銘柄で寿命が変わるんだそうだ。

 

訊いてみるとポンプユニットはヤマハ車で使われているのと同じMade in Japanなのだそうで。

・・・オーストリアに輸出されて里帰りしたら値段が倍以上になってしまうらしい・・・orz

まあ、ちかたないね。

 

ってゆーか~、ポンプユニットヤマハのパーツとって改造できないかな?(マテw)

 

twitterを眺めていると愛知の鈴木自動化氏がちょうど尼崎に来ているようで。

ディーラーのある伊丹から10分程だし、ちょっと顔出しておこうと突撃しました。(迷惑)

以前お会いしたのをすっかり忘れて初顔合わせのようなアイサツをしてしまいました。アイエエエ・・・これはケジメ案件ですわ。

 

それにしてもそうか・・・

またみずにー邸でのオフ会か・・・

最近調子悪そうなんだが、体調というより精神的なものみたいだから行ったほうがいいのかね?

うーん・・・

 



2014/9/12

 

明日、中国でフォーミュラEなる電動自動車(EV)のF1ともいうべきイベントが開催される。

・・・もうひとつ盛り上がってないみたいだが。(苦笑

 

まあ、全コース市街地で危ないからってんで150kW(200ps)前後(予選200kW(270ps)・決勝133kW(180ps))に抑えられ、最高時速も225km/hほど。

車体はルノースパークSRT01Eのワンメイクでタイヤもミシュランの溝付き18インチのみ。

 

ピットには最低1回規定時間入らねばならず、ドライバーや走行時間にも厳しい制限が掛かっている。

要するに顔見世のイベントレースですな。^^;

EVを開発しようとかそういう意図はなさそう。将来的にガソリンエンジンが世論に押されて使えなくなったときのため保険みたいに考えてるように見受けられる。

 

シャシのデザインがF1のそれなんだけど、正直電動カーがこの形である必要ってあるのかな? と思ってみた。

 

どうせやるなら死に物狂いで開発競争すればいいのに。

もっともっと面白い形やアイデアが出せると、オマケレースではないホンモノのEPカーの時代が来るんだろうが・・・色々こういう新しい技術ってのは既得権益握った古い旧人類からは疎まれるんだろうねぇ・・・

 

私はエンジンがダイスキだが、モーターが嫌いなわけではない。

趣味じゃないだけで。

だから全く興味がないわけじゃない。

新しい時代ってのはいつでも歓迎ですよ?


2014/9/11

 

9・11・・・あれから13年も経ってしまったのか・・・

 

TVというメディアの力を思い知った事件だった。

WTCビルに旅客機が特攻するという映像は「今まさに行われる戦争」であった。

勿論戦争の定義は「国家間による紛争解決の実力行使」である以上、相手が国家でないこの攻撃は「テロリズム」になるが、テロリズムのスケールを超えていた。

 

事実その後アメリカは「テロ支援国家」を悪の枢軸と名指しして戦争に突入した。

あの国は外敵がいないと結束しない国だというのは言い過ぎかも知れぬが、アメリカ建国史上アメリカ本土を攻撃した国外勢力は真珠湾を攻撃した日本(日本は戦時中にも散発的にアメリカ本土攻撃を実行している)以来であることから、アメリカは精神的に非常に打たれ弱い。

当時ブッシュ政権の支持率は50%以下だったが、これにより90%近くまで跳ね上がったと聞く。

 

この国が変わってしまったバタフライ効果としては小さくない事件ではあったが、それによって世界の歴史が大きく変わってしまった。

勿論今の日本の姿というのもこの事件の影響が少なくない。

 

いつだって大きな時代のうねりの前に一人一人の人間など小さな存在でしかない。

しかしこの流れを作っていくのもまた人なれば、うねりを制御する為によき先導が必要・・・なんだろうね。

 

一人の出来ることなんて小さなことなんだけど、結局積み重ねていくしかないんだよなと、そんなことを思い馳せた9月11日。



2014/9/10

 

iPhone6の姿がおぼろげに見えてきた感じですな。

・・・うん、でかすぎるw

 

昔、スティーヴ・ジョブスが生前に「機械はいくらでも大きくできる。だが人間の手は大きくはできない」といって頑なにiPhoneのサイズを手のひらサイズにし続けた。

彼の死後、社内の抵抗勢力がいなくなったとばかりにiPhoneがどんどん肥大化してきた。

今、iPhoneのデザインを見て奇麗かと問われたら・・・うーん・・・

 

その辺の有象無象のスマホに比べたら確かに美しいが、昔ほどの神通力はないなぁ・・・

 

哀しいかな、こういうデバイスっていつまでももち続けるわけには行かない。

ウチの1JKは来年車齢30年を迎えるが、同時代のコンピュータでバリバリの現役というのは稀少であろう。(16ビットの名機NEC PC-9801VMが発売されたのと同年。8ビットだとPC-8801MkII SRがこの時期に発売されている)

15年前のXPですらサポート対象外になる世界だからね。

 

こういう電子デバイスって持っても10年まで。携帯電話だと契約の関係上2年で交代することが多い。

 

さて、ウチの5Sも1年。来年にはまたどうするか考えにゃならん。

・・・めんどくさいにゃ・・・



2014/9/9

 

仕事帰りの電車の中でふと顔を上げると、見たことのある人が立っていた。

ずいぶんと容姿が変わってしまったが、あれは小学校時代にちょっと気になってた娘だろう。

向こうはこちらに気づいてはいないようだ。

 

それにしても・・・ホント時間というのは残酷だなぁ・・・

 

甘酸っぱい思い出ってのは往々に美化されるものだが、思い出ってのは心の中の美しい宝石箱にしまって墓まで持っていくべきものだよな。

 

・・・ふつーにオバちゃんになってた・・・orz

まあ、私もふつーにオッサンになった訳だからこればかりはどうしようもないが。



2014/9/8

 

私にとって良い道具、というのは何か?

それは使い心地が快であることに他ならない。

それは手ごたえであったり、手触りであったり、音であったり、振動や鼓動であったりする。

 

金属のヒヤリと冷たい重量感、木のぬくもり、革の手触り、よく手入れされた機械が持つ手ごたえ、そして使い始めると道具の存在を忘れてしまう・・・手足のように道具を使うのではなく、道具がまさに手足になる感覚。

この感覚を満たしてくれるものこそが、私にとって「良い道具」たる条件である。

 

残念ながら今、こういうシンプルな道具はどんどん姿を消している。

道具は手足の延長であったはずだったのに、いつの間にやら人の代わりに仕事をする召使になっていた。

どうでもいい仕事ならそれでもいいんだけど、せめて趣味の道具くらいは人間に仕事させてくれる道具を残しておいて欲しいものだ。



2014/9/7

 

本日は練習日でございました。

ぬおお、前回のリベンジじゃぁあ! ・・・って、T氏が遅れてくるからコース勝手に作っとけ?

よし、自分の得意なセクションばかりを・・・* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *

・・・意外に広いな、あのコース・・・(←どうも上手くコースを使いきれなかったらしい)

 

遅れてやってきたT氏のご感想は「奇抜だ」だそうです。

良い悪いじゃなくて奇抜なのかw

まあ、突然言われて即興で作ったコースだからご勘弁。

 

そんなこんなで、練習始めましたが昼過ぎに8の字始めようとしたら、愛機690DUKE様がボソボソいい始めてエンスト。

車検前にも一度止まったんで、あ こりゃやっぱ故障だわと。

ディーラーに電話してみたら「キーオンしたときに燃料タンクでポンプの作動音がするか?」と聞かれ、タンクに耳を当ててみたものの無音。

燃料ポンプですねーil||li ○| ̄|_ il||li

 

まあKTM買う前からKTMの掲示板で「持病だから壊れるよー」とは聞いていたので、ああやっぱりねと。

30℃以上の気温の中ローギア全開でストップアンドゴーを繰り返すなんて単車にとっちゃ負担以外の何ものでもないし、壊れても仕方ない。

大体国産車でも燃料ポンプのトラブルなんて結構あるし、いつまで持つかなんてわかんないしね。

 

で、前回車検時に止まったときもポンプが冷えたら普通にエンジンが掛かったので1時間ほど待ってみたらやっぱり掛かりました。

突然死してうんともすんとも・・・よりはマシと言うもんだ。心の準備もできたし。

また、ココからディーラーが近いのも幸い。ツーリング先で止まったりしてレッカー頼むこと考えたらもうホントラッキーですよ^^;

てなわけでソロソロとディーラーに回送。

 

途中で信号待ちから発進したところでブスンと止まったけれど、近くのファミレスでコーヒー飲んで落ち着いてからガススタンドで冷たい燃料を給油したらまたポンプが復活したので、そのままKTM神戸さんに修理で投げ込んでおきました。

むー・・・こないだ車検上がったばかりなのに出費がかさむのう・・・^^;

 

ま、3年乗ったから初期不良とは言いがたいし、工賃負けてくれるらしいのでありがたくお願いしておきます。

家電や電子機器なんざ数年で壊れるもんだし、キャブ車が新車のカタログから消えた時点で諦めてますよ。(諦観)

 

ちなみにココで「何もしてないのに壊れるなんてケシカラン」って思うか、「機械なんか壊れるもんだ」と思うかで人生の幸福度が変わると思ってマスw

わりとそーゆーしょーもない部分で人生が幸せになるか不幸になるか決まっちゃう、そんな気がするんですよね。



2014/9/6

 

昨日の疲れが残ってしまってほぼ一日ぐったりしてました。

床屋に行って髪を切ったくらいですかね。
絵を描こうと思ってファイルと向き合ってみたけどなんか何もやる気が出ないや。

気持ちってのは意識している部分の奥にもやっぱりあるのかもしれないね。

平常どおりだと思ってるはずなんだけど、やっぱ堪えてんのかねぇ・・・


2014/9/5

 

本日は葬儀でした。

朝から夕方まで葬儀、火葬、初七日とみっちりでございます。

婆様は熱心な日蓮宗の信者だったのでお寺の覚えもめでたかったらしく、檀家さんとかなり高位のお坊さん(緋色の袈裟は日蓮宗14の位階のうち上位5位までのはず)がやってまいりました。

・・・家族葬だというので会場がめっさ狭いんですけど(^^;

 

喪主の伯母はお布施の額が上がるんでぶーたれてました。うん、まあ・・・ねえ・・・(苦笑

 

うん、大変でした・・・

人が産まれるのも大変だが死ぬのはもっと大変だわ・・・


2014/9/4

 

通夜ということで会社は忌引させて頂きました。

まあ急ぎの仕事がなかったのが幸い。

 

ついでに(?)薬がなくなったので皮膚科によっておきます。

 

昼過ぎに服を着替えて通夜会場へ。家族葬で済ますということで15人ほどで一杯になる小さな斎場でした。

・・・そんな小さな会場に親戚がどんどん集まるんですが・・・^^;

 

婆様は・・・まあ病院で見たままの姿で横たわっておりました。

目も口も半開きのまま・・・というのはあまり穏やかではないけれど、ようやく苦しみから解放されたのだと思っておきましょう。

 

通夜の読経が終わって納棺され、振る舞いに寿司が出されましたが弟の嫁さんのご両親はお帰りになりました。(義妹の実家は寿司屋さんなのだ。 いや別に関係ないけどw)

本来なら通夜は泊り込みなんですが、そんな小さな斎場なので寝るところがなく、縁の深い数人だけ泊まるとの事。

お袋と叔母一家だけ泊まって、私と親父は一旦家に帰ります。


2014/9/3

 

仕事から帰ると電話が鳴った。

いよいよ婆様の容態が良くないらしいのでお袋が呼び出された模様。

病院に駆けつけたお袋から「今しがた息を引き取った」との連絡あり。

 

色々とお世話になった婆様だった。

今思えばずいぶん目をかけてくれてたんだと思う。

まあ、ずいぶん前からもう駄目かという綱渡りを潜り抜けてきたから意外なほどショックはない。2年前には大動脈乖離で「もうだめだろう」と医者に言われながらも8時間の手術に耐え切って医者を仰天させ、それからも施設で暮らせていたのだからこの2年は無駄ではなかったと思いたい。

 

その心臓手術後の入院のとき、はよう結婚して曾孫見せてくれよと笑ってつつかれたのが多分最後の会話らしい会話だった。

その願いを叶えてあげられなかったのは、多分これからも痛恨事として胸に刺さる棘となるだろう。

 

合掌。

2014/9/2

 

MT-09がリコールですと。

聞けば前照灯の配線不良・・・って何年単車作ってんのよ?(^^;

ハンドル切り続けるとコッキングで配線が断線しますとかめっちゃ基本的なことじゃないか。しっかりして欲しいもんだ。

 

MT-07といい頑張ってんだからさ。


2014/9/1

 

今日から9月・・・。

何やらいきなり涼しくなった・・・(^^;

 

今年は結構寒くなりそうだ。

そういえばSRXの全国オフ秋の陣の告知が出ていたな・・・

Club@SRXのサイト更新しておかないと・・・(参加するとかそういうのではないっぽいw)

 

あれから4年か~・・・

^