Notebook

Private Room

Tsu Bu Ya Ki 3・・・ 管理人のひとり言

2014/11/30

 

本日は練習の日でございました。

先週のボスのお説教会でカチンときはったのかGSR隊長が入念に調整してアグレッシブに攻めてはります。

・・・結構メンタル強いなこのヒト^^;

 

今日の練習メニューは小径旋回でのカウンターモーション。

限界のフルロックターンの進入で一瞬フロントを外へ振ってから入るというもの。

どういうところで応用できるだろう?

 

あとはやっぱりライン取りだなぁ。

ぱっとコースを見て小さく最短距離を走ったほうがいいのか、大きく回ってでも全開区間を長く取ったほうが結果的に速くなるのかが判断つくようにならないとなー。

 

峠を勢いに任せて走ってるだけじゃ、なかなかこういう修練というものは積めないもんだ。

奥が深い・・・


2014/11/29

 

喪中葉書が刷り上ったので家に帰って宛名書き。

宛名ソフトなんか使わないので手書きなんですが、ずーっと書いてて「あれ? この人さっき書いたぞ?」というのが出てきたので、よく見直してみたら今まで書くのに見ていた年賀状はおととしの年賀状でした・・・。

 

しまった・・・

何人か住所変わってんぞ・・・

しかし余分な枚数は刷ってない。

 

・・・出してみて返ってきたら普通葉書にインクジェットで作るか・・・(^^;

2014/11/28

 

MG誌(模型の雑誌)買うの忘れてたので買っておきます。

そういやModelART誌も編集長が変わったんでデザインが一新されてるなぁ。

紙媒体の雑誌ってかさばるので内容をよーく吟味して買うようになりました。しばらく置いておいて場所がなくなったら必要なページだけスクラップしてます。

ホントいつ部屋の床が抜けるかハラハラしてますよ。(^^;

まあ今度のSRXのOHで重たいクランクやらクラッチ周りやらごっそり溜め込んだスペアパーツをみんな使い切るつもりですんで(置いててもゴミになるしね)、これでちょっとは軽量化できるといいなぁ・・・

 

そろそろSRXバラす日取り決めないとな・・・

2014/11/27

 

新生児の名前、「読めない字」が流行なんだそうで。

・・・中二病?(^^;

 

酒鬼薔薇とかいたよなぁ・・・などと思ってみたりw

まあ、確かに私の本名も難読で読める人は殆どいないのだけど、ちょっとした優越感というか、読めるかな~という密やかな楽しみがあるのは白状しようw

ただ、私の名前はちゃんと読める字であって、当て字ではないのです。

間違っても「獅子」と書いて「れお」とは読みません。(←誰だよww)

 

あと、せめて40代50代になってこっぱずかしくて人前で名乗れないような名前はやめといたほうが良いんではないかと。

RPGと違って途中でリネームするのは難しいんだからさ。

 

子供は親のアバターでも所有物でも、ましてオモチャでもないんだからさ。

変わった名前だなーとは思うけど、世の中変わった名前ばかりになると逆にマトモな名前が珍しくなったりするもんだよねぇ。

2014/11/26

 

昨日の二輪にABS義務化のニュースをtwitterで愚痴ったら結構なリツイートやファボを頂いたようだ。

まあ賛否両論あったにせよ、ライダーにとって興味のある話題だったようだ。

 

私にとってのオートバイの魅力ってのはライダーの手足になることだ、と思う。

全ての機構を五体を使ってフルコントロールする。

四輪だってできるじゃないかという人がいるかもしれないが、クルマのブレーキは1系統だし、サスペンションをボディーアクションで沈めるような事もできない。

オートバイというヤツはステップの荷重ひとつで車体をコントロールすることもできる。

スロットルを開けながらブレーキを前後でバランスよくかけつつクラッチを微妙につなぎ、ステップを踏み込んで膝でタンクを押して上体で前後のタイヤのグリップバランスを計りつつ・・・なんて言葉にするととんでもない事をベストのタイミングでやるわけです。

でも大半のライダーはこれに近いことを自然に行うんですよね。

パイロンをクルクルしようとすると一連の動作をもっともっと正確に行う必要があるのだけれど。

 

だから私にとってライダーのミスが判らないのは困ることなのです。また勝手に走ってしまうのも困る。

単車という乗り物はミスやトラブルがあるとそれは転倒のリスクを増大させる。だからライダーという生き物は基本的にナーバスだ。

挙動が変、レスポンスが普段と違う、いつもと違う音が聞こえる・・・なんてことがあるともう単車を信じきれなくなってしまう。

原因を突き止めて対処できるまで全開で走ることが怖くなってしまう。

ABSみたいなものは原因が判っていても対処なんてできないのよね。一番の対処は「取り外す」というだけで。

 

現代の航空機の世界にはPIOという言葉があるそうで。

Pilot-Involved Oscillation(パイロットが巻き込まれた動揺)の略なんだそうだ。

昔はPilot Induced Oscillationでパイロットが引き起こした動揺と呼ばれていたが、システムの不備による動揺もPIOと呼ぶ為近年ではパイロットの責任のみを問うInduceは使われなくなっているそうだ。

これはオートパイロット(自動操縦装置)がパイロットの操作を邪魔してしまうことを言う。有名なのは中華航空140便墜落事故だろう。

コンピュータの判断と人間の判断の齟齬により起こる事故・・・といえるかもしれない。

 

もっと身近な例で言うとクルマの追突防止ブレーキがあるだろうか。例えばカーテンのような遮蔽物をくぐるような場合追突防止システムが働いてブレーキが掛かって進めなかったり。

 

この何とも言えないもどかしさ、微妙に言うこと聞いてくれないモノを愛せるはずもなく。

この規制が確定ならもう単車を新車で買うことはないだろうな・・・

2014/11/25

 

国交省が二輪のABS/DCBシステムの装着を義務付けるというニュースが出ていた。

・・・国会議員にも二輪に乗る有志がいたはずなのになんでこういうアホな法案が通るの?(^^;

 

ABSがあれば二輪が安全になるっていうその能天気でノータリンなその発想は私の最も嫌悪するところだ。それで事故ったら誰のせいなの?

ブレーキアシストみたいに「これはヒューマンエラーをサポートするシステムであり完全に回避するものではありません。運転の際は安全運転を心がけ~」って注意書きをデカデカと入れるの? 装着を義務化しておいて??

そのアホなデッドウエイトとコストを強要されるメーカーとユーザーの立場はどうなるの。

そんなもん最初から安全運転心がけるのが当然じゃなかろうか? ABSがあるからとか阿呆なユーザー増やすつもりかね?

 

二輪全体で事故が減ってる中で「安全の為に~」もへったくれもあるかい。

事故が増えてるのはリターンライダーの一部のオッサンのみ。

何十年前に乗ってましたとかそーゆー連中に数時間の教習で安易に免許をくれてやって、今の超絶パフォーマンスのバイクに乗せてる現状のほうがよっぽど危ないだろうがよ。

 

昨日の会食の席で弟の大型二輪卒検の話があったのだけど、卒検の時点で発進前サイドスタンドが払えずに立ちゴケする人間がいるんだと。

そんなスキルで送り出すほうがよっぽど問題だろう。

 

免許制度ってなんだ?

そんなに車が売りたきゃ免許制度なんかやめて自動運転のクルマだけにしたほうがいいんでない?

そんな未来私は願い下げだがね。

久しぶりに激おこモードで日記の文体も荒んじゃったじゃないかw

2014/11/24

 

本日は婆様の納骨がございました。

たぶんもうこの墓に入る人はいないんだろう。

弟の代で墓じまいせにゃならんのだろうなと思うと寂しくもあり。(お袋の家系は養子縁組が複雑に入り組んでて墓じまい・永代供養が超絶面倒くさいのだな)

 

弟はどうするんだろう?

お袋はもう放っておいてもいいよとは言っていたし、墓の管理料は弟に払ってるみたいなので弟次第ということになるが。

 

人間というのは生きてても死んでも面倒くさいものだ(苦笑)

 

 

その後は夕食まで時間があったので県立美術館のだまし絵展IIに行ってきました。

1600年代の古典的なだまし絵からセンサーとコンピュータを使った最新のトリックアートまで並んでて、壮観でありました。

やっぱり昔のトリックアートは稚拙で退屈だけど、時代が下るにつれて巧妙になってて面白い。

パトリック・ヒューズなんかは純粋にだまされちゃうし、福田美蘭などは(アレをだまし絵と言っていいかはともかく)ケンカ売る相手がでかくて笑ってしまうw

 

ただ騙されすぎた脳が展示を終える頃には悲鳴をあげるのでじっくり見たい人はご注意w

 

展覧会を見たあとは一家で会食。

カニ食ったのなんて何年ぶりだ?(ぉ


2014/11/23

 

尼崎練習会の忘年会でした。

別名「ボスの説教部屋」(核爆)

毎年ワタシが説教されるパターンなのだが、今年はGSR隊長とワタシでした(死)

まあワタシへの説教は毎年聞きなれているので適当に流しておきますが(ぉぃw)、隊長へのお説教はちょっと考えさせられました。

 

曰く、単車の状態は100%にしておきなさい、ということ。

まあご存知の方はご存知であろうGSR隊長のガレージラインナップはほぼ全て80年代で固まっておりまして。

もはや欠品パーツが出始めるような状態ですな。

 

タンクの錆が下りてきてフィルターが詰まりかけてたりミッションのギアがおかしかったりというバイクもありましたし、そもそも80年代の古いバイクのセッティングなんて根本的に難しいわけです。(セッティングパーツなんてもうありませんしね)

それこそサスペンションのスプリングを別注で作ったり、リバルブを依頼したり、ギアやスプロケットだって街乗りのまんまじゃやっぱりパイロンをくるくるするのは難しい。

隊長にしてみたら子供さんの単車のこともあるし、そんな金はかけてられないよという経済的な論点から難色を示していた。

 

これ、どちらも正しいんだよね。

結局単車との向き合い方の違いだよねと。

 

自分のやれる範囲で、無理せず気軽に楽しむのは趣味として正しいスタンスだと思うし、でもやっぱりセッティングして単車を仕上げていくってのは趣味を深いものにしてくれるのも確か。

 

特にスポーツとしてモーターサイクルと接する場合「スロットルを全開にする」というのは基本というか、そこが決まらないと何も始まらない部分でもある。

ボスはキャブレターに喩えられていたが、正しく言うなら「メーンジェット」であろう。

いくらスローのセッティングがばっちり決まってもメーンジェットが狂ってたら結局最初からやり直し。無理をしないで全開で攻めるようなこともしないから程ほどでいい・・・という理論は上達すると破綻してくる理論なのね。

 

上達する気はないよヘラヘラ走ってるから、では走る意味がないだろう? というのがボスの理屈なんだろうね。

 

特に子供に単車乗せるなら子供の乗るバイクくらいはばっちり走るようにしてやりなさいというお言葉でありました。

こればかりは趣味に割ける費用や台所事情もあるのでどちらに加担するわけにもいかず、難しいなぁと見ていたのでありましたとさ。

 

ちなみに私はKTMを選んだ最大の理由が「前後がWPのフルアジャスタブルサスペンション」だったことは明記しておくw
いくら40万50万で安い単車買っても足回りの改造で50万60万掛かるなら最初から100万の単車買っちまえと。

あとはスプロケとチェーン、ハンドルは交換した。

結局やれることをやってから練習しないと上達って望めないものなんだよね・・・

 

モータースポーツってお金かかる趣味なのです。(^^;


2014/11/22

 

あら、今日はどうやら私一人らしい。

親父もお袋もお出かけだそうで。

 

家で一人模型作ってました。

0.4mm×20mmのマスキングテープをチマチマ数百枚貼りこむ甲板の塗装が楽しい~♪(マゾいw)

2014/11/21

 

自宅で使っているマウスが壊れる。

ホイールの動作がおかしい。

元々ホイールってのは回転体でよくここに毛埃が絡み付いて取れなくなったりしてトラブルの原因にはなるんだけど、今回は磨耗が原因っぽい。

トラッカーも回転を拾わなくなってスクロールがガタガタしだしたのでスペアのG-9xに交換。

やっぱりこういう機能てんこ盛りマウスは脆いね。(^^;

 

次のマウスどうしようかな?

仕事用には鉄板のG100s。この筐体(ボディ)、20年近く現役なんだけど未だに使われてるくらい剛性があって壊れない。

プロのためのツールなんだな。

自宅で使う分にはちょっと遊び心があってもいいけど。

2014/11/20

 

艦これイベントE-4をクリア。

これでミッションは完遂したがまだレア艦掘りという作業は残っているのであったw

 

夏イベントで掘り損ねた早霜、清霜は何とかお迎えできた。

朝雲さんも出てきたので後は半年くらい前からずーっと探している三隈さんだけなんだよな~

 

大和? 大鳳??
いえ、知らない子ですね・・・(落涙


2014/11/19

 

あっという間に乾燥してお肌がカサカサに・・・(^^;

2週間でボロボロになるのよね・・・

 

年末年始に向けて薬をまた手に入れておかないと。

 

年末年始といえば喪中葉書の印刷を初めて依頼した。

今まではプリンタで刷ってたんですが、もうめんどくさくなっちゃいましてね。

 

まあ喪中って事で許してもらおうっと。(^^;


2014/11/18

 

今日は南大阪まで出張です。

箱作まで特急電車でゆられて40分ですよ。大阪湾の向こうに自宅が見えるんじゃないかってくらいw

で、そんな場所でHPの更新レクチャーというか、納品に伺ったと。

行って帰ってくるだけで半日仕事・・・^^;

 

で、先週入らなかったズボンは見事入るようになりましたとさ。

まあ、脂肪が減ったんではなくて腸の内容が減っただけだと思うけど。(爆

でもとりあえずもう少し様子見てみましょうか。

 

今度の健康診断でちょっと相談してみようかな?


2014/11/17

 

こないだ版権処理の話を書いた気がするけど、商業誌の漫画が著作権侵害のかどで訴えられて編集者と漫画家が合わせて15人も書類送検されたとか。

ありえんwww

編集者一体何してたのwww

編集者ってのは締め切り催促してデータ持って走るだけが仕事じゃねーっての。

 

編集部の質も落ちたよなぁ。。。

作家もかわいそうに。


2014/11/16

 

めっきり寒くなってきましたが練習の日です。

朝一発目にエンジンかけるとエンスト。・・・インジェクションなのにw

バッテリー充電します。冬だなあ、と感慨・・・じゃなくて、そろそろバッテリー替えなくちゃ・・・(^^;

 

小一時間ほど遅刻して練習場到着。

最近人が増えてるのは良き事です。・・・あとは定着率だなw

 

今日の練習メニューは切り返し。

最小半径でSを描くライン取りなのだけど、どうしても2つ目のパイロンのインにつけないのよね・・・

1つ目のパイロンに寄せすぎてる所為なんだけど、1つ目のパイロンのアウト側がグラベルだったりしてなかなかイヤラシイ難しい配置。

要するにパイロンの入り方を工夫しないと2個目のパイロンでベストラインが取れない頭を使うコースだったり。

 

最近ようやくラインが見えてきた(ここまで3年である^^;)感があるけどまだまだこういう応用問題には弱いワタシなのであった・・・

ぐぬぬ。

結局ベストラインはまぐれで1回か2回しかとれなかったんじゃないかな?

ぐぬぬぬぬ。


2014/11/15

 

サイトのコーディングの仕事を請けたが、デザインを見たらネットからただでパチってきた画像やイラストが満載・・・

透かしが残ってんじゃねーかよwww

 

てゆーか、デザイナーがクライアント犯罪者にするんじゃねえwww

ちゅーか未だにこんなリテラシーの低いのがいるのかと思うとネットの世界の闇を見た気がするなぁ・・・

 

で、版権処理できるイラストこれから探すのかと思うと気が重いや・・・

コーディングのはずなのにデザインになっとるがな・・・(ーー;


2014/11/14

 

twitter見てるとミスタードーナツのドーナツに超個人的私見バリバリでランキングつけてる人がいた。

そして今日の昼飯はドーナツになったのであった。(おいィィ!?)

こないだのズボンキツキツ事件から昼飯がぞんざいなのだった・・・^^;

健康なんだか不健康なんだか。


2014/11/13

 

twitterで7つのキットを作りかけ放置してるわー、という呟きを見た。

自慢じゃないが私はその3倍以上作りかけ放置しとるわいw(ホントに自慢にならねえw)

 

GGIナイトオブゴールドjoker3100でしょ? ウエーブの1/100ジュノーンODKでしょ? 1/100旧キットのガンダムでしょ? 1/12のRC166、DUCATIパニガーレ、SRX-6が2台、'84NSR500、1/700長門、1/350大和竣工時、大和最終時、瑞鶴、榛名でしょ? 1/32零戦も完成してないでしょ?フィギュアの大和、まるゆ、五月雨、電もまだ完成してない、天海春香、キツテフ氏のウル・クーリエも洗浄だけ始めた、品場氏の初音ミクと建造妖精も仮組みだけしてある。

 

・・・22個?(^^; バカジャネーノ?www

 

ちなみに未開封品は全部把握できてないけど1/48のアイマス機11機(春香、千早、雪歩、真、伊織、やよい、亜美、真美、あずさ、律子、小鳥)、1/72アイマス機9機(美希、覚醒美希、プロジェクト・フェアリーの3機、アイマス2仕様雪歩、真、やよい、美希)、1/32震電、1/24トヨタ2000GT、カストロールセリカGTFour、セリカGTR、フォードエスコート、ランチャストラトスHF、32GT-R、アウトビアンキA112アバルト、フェアレディSR311、ミゼットII、1/16トヨタ2000GT、1/12OW01、RC30、DUCATI916、NSR250SP、SRX-6(誤植ではなく保存用w)、1/100エルガイムMk-II、エルガイム、オージェ、超大河原展限定ガンダム、1/144オリジナルオージェ、スタービルドストライク・・・あとなにがあったっけ?(爆

 

AFVがないのよね~。ヒトマルとナナヨンくらいは欲しいけど、基本的に戦車って作らないなぁ・・・

多いように見える? これでも廃人に比べりゃまだまだw 甥っ子にもくれてやってるのでだいぶ減ったしねw

 

まだまだふえるよ、やったねたえちゃん!(おいばかやめろwww)


2014/11/12

 

最近テレビゲームはとんとご無沙汰になってるんだが(おかげで1年近く某OFAが放置状態)、今度出るGUILTY GEAR Xrdは結構気になる。

格闘ゲーム(というかアクションもの)が得意なほうではない。

昔はストIIなんかにはまったけど20年以上も前の話だし、最後に買ったのはストリートファイターZERO2だったからやっぱ17年前だなぁ。

格闘ゲーが3Dばかりになってどんどんキレイにはなったんだが、3Dのキャラをレバー1本と複数のボタンでコントロールするってのにどうしても慣れなくてね。

 

ギルティはその頃からあったけど、当時は手を出さなかったなぁ。

当時のギルティはちょっとビジュアルが派手すぎて格闘ゲームとしての渋さが足りないように感じたのよ。(まあ当時の格闘ゲームとしては設定が複雑で操作系も特殊、コンボと呼ばれる連携技を自分で開発するスタイルがやりこみ系ゲーマーに受けたが私みたいなライトユーザーには敷居が高かった)

 

で最新作のXrd。エグザード、と読むらしい。

これ、3Dキャラをまるで昔の2Dキャラみたいに動かす画面でちょっぴり懐かしい。それでいて各部のデザインは今風。

演出やカメラワーク、構図の勉強の為に買っておくか? という感じ。

どうしようかな?

2014/11/11

 

仕事帰りにがれきっさ猫鯖さんに寄って帰ります。

まあ買うものがあるわけではないけれど(買うものはTF神戸で買ったしw)、あの店にはお客さんが作ったフィギュアが多数飾られてて塗りの参考になるのよ。

大和も参考にさせてもらったしね。

で、マスターとトレフェスでの出来事や収穫物について色々と話し込む。

たまにこういう店に来ると面白いのよ^^


2014/11/10

 

今日は南大阪(ほぼ和歌山の隣)にHPの更新について指導する予定だったのだけど、3時間前にキャンセルになりましたとさ。

・・・スケジュールに穴開いちゃったじゃないかw

 

しょうがないから明日の分を前倒しで作業しますが、どーも仕事した気になれないねぇ^^;

 

お袋が出かけてるから南大阪で晩飯食って帰るつもりでいたのに。

むーん。

 

PS.

出張のつもりでこれまた久々にスーツに袖を通した。

・・・ズボンがヤヴァイ事になってました。(蒼白)

ズボンの上に肉が乗ってる・・・しかも苦しい・・・

これは...これはいかん!!

 

1年近くヨーグルトと豆乳を続けてきたが、やはりカロリーオーバーが甚だしい。

結局肥えるというのは単純にカロリーオーバーなのである。

専門家は「食う量を減らさず運動量を増やせ」というのだが、朝から晩まで仕事してウオーキングと自宅での軽い筋トレ以上の運動を、というともう本格的に余暇をつぶして筋トレするしかない。流石にライフスタイルからしてそちらの手段って難しい。

だって明日から急にバイクを降りて自転車に・・・なんて生活できるわけないじゃない?(^^;

フィットネスに通うのも手だろうけど金かかるのもねえ・・・。

 

簡単に、金かけずにできるってーとやっぱり食事制限なんだよなぁ・・・

ちょっとしばらく昼飯はヨーグルトと豆乳、バナナ1本とかにしてみよう。


2014/11/9

 

今日は朝からお袋がお出かけ。何でも九州に友達とコンサート見に行くんだと。

まあ、動けるうちに楽しんでおくのは大事なこと。

親父と二人でお留守番を決め込みますが、親父も私も二人して模型作ってたとw

親子よのうwww

 

で、私は一日エアブラシ吹いてました。塗るものが多いのなんの。

今日はフィギュア関連を塗装。ホント人形は気が抜けなくてヒリヒリするw

で、塗りあがったと思ったら塗料こぼしちゃって全部パアになったりするんだよね~なんて思ってたらホントにこぼしてパアになった。

ヽ(`Д´)ノウワァァァン


2014/11/8

 

今日はNSRと大和を作ってました。

NSRはフルビューモデルなんでちょっと厄介。

 

フルビューモデルとはカウリング類がクリアパーツになっててエンジンやチャンバー、燃料タンクが見えるモデルなんですよね。

で、カウル類がクリアパーツってことは裏側も見えるって事で。

パーツの裏側ってインジェクションキットの場合パーツを金型からはがす為の押し出しピンの跡がつくんですよ。

これを消さんときれいに見えない。

試しにサンドペーパーで削っていって1000番くらいまで磨いたあと、リューターにフェルトバフつけてコンパウンドで磨きだしてみましたが、うっすら曇るんですよね・・・

うーん、ペーパーの番手が粗過ぎたか?

2000番くらいまで上げないといかんかのう・・・

あとどうしても曲面なのでピン跡をやするとうねってしまう・・・。こちらも要検討だな。

フェルトバフではなくスポンジバフの導入も検討してみよう。

 

大和のほうは前回苦労した副砲も作り方さえ確立してしまえば簡単。一気に組みあがって流石に気分も高揚しますw

一気に艦橋周りまで下地塗装。

大和型戦艦は格好いいのは勿論だが何と言ってもこの作りやすさが模型的には人気アイテムになってる理由だよなぁ・・・

 

長門や金剛なんて外から見えるリノリウム張りのフロアと軍艦色のアーマーが混在した複雑な艦橋が、これまた外から見える柱で支えられてるという構造なんで作ってから色塗れないのよ。

大和型は艦橋周りを一気に作ってから全部軍艦色でスプレーすればあとは煙突とマストの先だけ黒に塗って終了だもの。

榛名も同時進行で作ってるけど複雑なフロアの形にマスキングするの、結構大変なのよね。


2014/11/7

 

今日は金曜なんですが皮膚科に行く為午後から休み貰います。

・・・私のかかりつけの皮膚科ってもう30年近く通ってて先代の医師(せんせい)は既になくなっているのだけど娘さんが跡を継いでるんだな。それは良いんだけど、受付から投薬からみーんな女性でね。すごく手際がアレなのよね・・・(苦笑

隣が困ってようが私知りませんという感じで。

 

最近じーさんばーさんが患者に増えて投薬やらなんやらの説明がめんどくさいことになってる(システムは新しくなってるのに患者の理解力が落ちてるのよね)ので説明にも時間が掛かってるんだけど、まあ見事な縦割りでちっとも仕事が進まない・・・

おかげで以前なら2~3時間あれば済んだのにやれ予約が必要だのなんだの言い始めるようになって3~4時間平気で掛かるようになってね。

 

半日休み貰わないと『ちょっと医者に行ってきます』で済まなくなっちゃったのですよ。

 

で、まあ今回は塗り薬はあるから飲み薬だけで、と依頼したらまた『この書類に記入してください』とか渡されたりするわけです。

住所氏名から薬剤の名前と必要数を書いて、最後に薬を利用して問題はあったか? と書かれていたので『問題なし』と書いたらつき返されて「問題がなかったら薬なんか出せません」なんて言うの。

それは日本語がおかしいだろうw

皮膚の状態には問題があるから薬もらいに来てるのに薬に問題がないから薬が出せないってどういうことよwww

 

なんていうか、もう社会全体が言葉の揚げ足取りというか、空気を読むことができない人間が増えた結果として文字に書いてあることをそのまま鵜呑みにする社会になったというか、文書化されてない情報を勝手に曲解するというか・・・

それはそれでメンドクサイ時代よな。


2014/11/6

 

うーん、最近どう考えても体重が増加傾向・・・

やはりヨーグルトと豆乳を単純に追加してる分カロリーオーバーか。

本来なら夕食を減らすべきなんだろうけど、パラサイトシングル的(これも懐かしい表現だな)に難しい。

減らせるのは昼飯か・・・

 

しばらく昼飯をヨーグルトと豆乳だけにしてみようか?

あとは何か果物とか追加してしばらく様子を見てみよう。

(果糖も結構ハイカロリーなんだけど・・・)

 

昼休みに外でメシ食うのって結構気分転換になるからできたら昼くらいは事務所の外でのんびり食べたいんだけどねぇ・・・


2014/11/5

 

1/350大和さんは無事出品完了した。

まあ、どうせすぐすぐ売れるものじゃないのでしばらく回っててもらいましょう。

その間に写真でも追加しましょうかね。

 

で、次の大和の制作を再開。次の大和はきっと上手くやってくれるでしょう。(違


2014/11/4

 

1/350大和をオークションに出そうと思って移動中に転倒・・・

大和ドック入り・・・

 

電探と風向風力計がポロリして信号ヤードが曲がってしまいました。

何とか修復に成功。

危うく大惨事になるところだった・・・(^^;


2014/11/3

 

今日はモデラーズエキスポ2014に行ってきました。

こちらは展示即売会ではなく純粋な展示会で、超絶技巧やぶっ飛んだセンスなどを持った凄腕モデラーさんの作品を見ることができます。

モデスポ2014
やまぐちたかし氏の艦船模型にここで出会えるとは・・・。

 

モデスポ2014
1/35です。ツュンダップの作りこみにめまいがしそう・・・

 

モデスポ2014
こういうネタ大好きですw

 

モデスポ2014

空母の上に日本の城を建てるなんてどういう思考回路なんでしょう?w

 

モデスポ2014
水の表現がすげー

 

モデスポ2014

こういうものを真面目に立体化するってすごいと思うw

 

モデスポ2014

こちらは公募の一般もデラーさんの作品だが完成度はプロ級。

 

 

なかなかモチベーションが上がりました。

うおおお!

 

PS.その1

帰りにホームページを作成した某カスタムショップに寄って(ここのオーナーの倅が模型スキーなのだ)色々と報告。

なかなか忙しくて作る暇がないんですわーと愚痴られ、挙句の果てに積みプラ(84のNSR500)を押し付けられました。

どういうことなの?www

 

PS.その2

昨日購入した春香さんを仮組み。

ガレージキットと思えないほど高精度。

気泡も歪みも殆どなし。

これなら脱脂してパーティングラインだけ処理したらすぐ塗装できそう。

塗装に凝りたいな。

ラメ入れてみるか?

白はパールホワイト??

金は金箔貼っちゃう???(ぉぃw)


2014/11/2

 

今日はトレジャーフェスタ神戸(TF神戸)に出かけてみた。

うーん、今年はガレキ(ガレージキット:個人製作の一品ものキット)がマイブームだなw

このTF神戸にはそれほどでかいアイテムは出てない・・・ハズ。(^^;

・・・ウン、アマカッタネ(爆死
トレジャーフェスタ会場

 

TF神戸ではオリジナル作品も結構展示されてて、キツテフ「さんのウル・クーリエ(結局買ってしまった)なんてすごいセンスで、かわいらしい。

あと購入にはいたらなかったけどこういうのもかわいいね。

トレフェス

 

 

・・・結局今月の小遣いが消えてなくなりました。アホスwww
春香さんprpr
はるるんかわいいよはるるん。(←ダメ人間)

 


2014/11/1

 

今日は連休初日なんだけど、イラストの修正依頼が来ていたので作業。

今回の依頼は「クライアントさんが3歳の頃に見た悪夢を動画にしたいからイラスト起こして」でした。

クライアントさんには会ったことも話したこともない状態で、曖昧模糊としたキーワードから夢を表現するってのは難易度の高い作業でしたねぇ。

 

クライアントさんも距離感を掴みかねてかイラストに注文をつけてこないから、色々こちらからイメージを提案しながらの作業でたった10枚ほどのイラストに9ヶ月掛かっちゃった^^;

事前のリサーチってホント重要だわね。

^