Notebook

Private Room

Tsu Bu Ya Ki 4【 管理人のひとりごと】

2015/10/31

 

1JKのオイル交換の為尼崎某ショップに伺います。

ええ、先日の栃木行きでオイル漏ってオイルを継ぎ足しながら帰ってきたもんで流石に気持ちが悪いもんで^^;

MOTUL15W60も悪くなかったけどこの季節だと熱ダレ耐性が判らないからねえ・・・ってことでいつものYACCO yc454で。

交換したらちょっと重ったるくなっちゃったから300Vってもしかしたら15W60のスペック以上に柔らかいのかもね。

長かった(OHを開始したの今年1月アタマだ^^;)けどここに1JK完全復活ですw

善き哉善き哉。

2015/10/30

 

そういや今日から東京モーターショー(一般公開)でしたっけ。

各メーカーの目玉は・・・自動運転ばっかだなぁ・・・
ハンドルが仕舞い込まれるギミックが売りだったり、そもそも運転させる気ゼロの対面シートだったりね。移動中に映画が観られますとかゲームができますとか、もうクルマって道具の根本がゲシュタルト崩壊してますな。(^^;

政府はオリンピックのある2020年を目途にこうした自動運転車を普及させたいらしいがどうなりますやら。

 

で、ここで全く関係ないお話になるのだけどマイナンバーってありますな。今年10月から国民にID振って個人情報をみな管理しようって無茶苦茶な政策。
ID振ってウマイ汁だけ吸って面倒な管理は丸投げってステキに無責任な政府に業界ピキピキしてますけど。^^;
管理されるのも真っ平なんだがなんとなくここでピンと来た。いや、気づくの遅いよと怒られるかもしれないが。

 

あのマイナンバー、最近増えてる痴呆老人による交通事故対策に使おうと考えてるんじゃないかってね。
免許証が身分証明書になっているのは周知の事実だし、免許を自主返納したら公共交通機関で使える数々の特典のほか「運転経歴証明書」という身分証明証を発行してくれるんだが、そもそも公共交通機関の不便な地方だとやはりクルマが便利。免許証を返納しようという動きになかなか繋がらない。

そして認知症になっちゃうと免許を取り上げても車に乗っちゃうので根本的な対策にならない。

だったらもう車を運転させなくしちゃえ、というのが自動運転システムなんだろうな、と。

 

マイナンバーには医療情報が紐づいてるから(医療業界は散々反対したが)車のキーをマイナンバーにしてしまえば認知症の既往歴があったら運転コンソールが出ないようにするとかできるわけだ。(勿論車の運転手が特定できれば防犯の一助にもなるし警察も乗り気になるだろう)

さらにカーシェアリングなどが進めばマイナンバーで運行費用の精算もできると。

 

問題はここまで考えても業界のシガラミや抵抗勢力によってどこまで実現するか不透明といったところか。

・・・案外何も考えてなかったりして。(^^;

 

そして思うんだが、ボケ老人の所為でクルマを楽しむという権利を奪われる若者が不憫だなぁ・・・と。

2015/10/29

 

注文していた1/350の島風(Max Factory版)が届く。
パッケージや組み立て説明書などえらく力の入ったキットだね。(フィギュアでは名だたるMax Factoryの初参入するスケールモデルだからだろう)
オマケでついてる(むしろ本体?w)1/20艦娘島風も多色成形で非常にいい出来。軽くウォッシングしてパステルや色鉛筆でタッチ入れたら色塗らなくて良いんじゃない? これ^^

それにしても設計者によって模型ってここまで変わるんだねえ。

なんていうか、今まで見たことないテンポで図面が書かれてて、漫然と組んでるとポカミスやらかしそう^^;

でもワクワクするなぁ。新鮮新鮮^^

2015/10/28

 

艦これ秋刀魚イベント、最後の最後でボロボロ釣れ始めた^^;

まあそんなもんだと思ったw

というわけで締め切りに向かってひたすら秋刀魚釣ってますw

2015/10/27

 

昨日の疲れでポンコツさんです。

今日は仕事にならんなw(マテ

 

PS

画家の生頼範義(おうらいのりよし)氏が亡くなったそうで。

スターウォーズやゴジラ対ビオランテなどの映画ポスターやゲームや模型のパッケージアートでも著名な作品が多い。
ちなみにワタシが生頼範義氏の名前を初めて認識したのは光栄(現コーエーテクモゲームス)の「提督の決断」パッケージだった。模写したくらいにはやられちゃいましたね。

小松崎茂、高荷義之、生頼範義といえば私の中でボックスアートで三巨頭というかまさに巨匠だったんだよなぁ。

ご冥福を。

2015/10/26

 

昨日ひどい目にあったので朝から食欲がもうひとつ。

しかしいつもながら朝食の旨い宿なのでゆっくりと頂く。

朝からどう動こうか思案。

昨日の応急処置でオイル漏れが止まってれば御の字だがそのあたりは諏訪ICまで降りてから考えるとする。

はるる氏にお礼を言ってチェックアウトし、10時過ぎにプリマリオを出発。

 

ICまで降りて様子を見たらやはりオイル漏れは止まってない。

だが昨日奇麗に洗車してくれたおかげでオイル漏れの箇所が判明した。これ、キックアーム付近のクラッチカバーから漏れてるな。

てことはガスケットかー。

デコンプ修理したとき1週間しか使ってないガスケットがもったいなくて再利用したのがアダになったか。(←

おそるおそるSOHCさんにガスケット持ってるか聞いてみたら「持ってない」ということで仙人様におすがりしたところ「持ってる」と言う心強いお言葉。

予定を変更して帰りにNAGさんに寄ることになりました。

 

NAGさんへのお土産を購入してタイヤを拭きながら小牧東で降りて2時半くらいに到着。

カバーを開けてみるとやっぱりガスケットがふやけて合わせ面からずれちゃってました。

もー。こんな単純作業で2回も3回もクラッチカバー開けるのなんて前代未聞だよ・・・。

 

で。ガスケットを譲っていただいて組み込もうとしてふと仙人様にクラッチの倒れの話を聞いていたのを思い出す。

二輪のクラッチはほぼすべて多板クラッチなのだけど複数のコイルスプリングで止まっている。このクラッチが奇麗にまっすぐ平行に押し出されるのが理想なのだが、工業製品の常で大抵倒れながらクラッチは切れていくんだそうだ。つまりクラッチアウターが斜めに傾きながらクラッチが切れる。

斜めになってるから僅かに駆動力が伝達されてしまうことがあって切れの悪さに繋がるんだそうな。

SRXではこのクラッチの切れの悪さがシフトタッチにまで影響する、と仙人様は仰る。

ほんまかいな? ということでこれをまっすぐ切れるように加工をお願いすることにする。

 

SRXの場合クラッチアウターが倒れる原因はクラッチアウターについているアジャスターのプッシュロッド(34K-16356-00)形状にあると言う。

これは鼓のように中央部が凹んだシャフトなのだが、クラッチを押し出すとこの凹み部分のせいでシャフトが倒れてしまいクラッチアウターが傾くそうだ。

じゃあここをストレート形状にすれば良いということなんだけど、クラッチボスの穴のサイズが結構いい加減でmmレベルの加工になっている。ここを正確に測って1/100mmオーダーでこのプッシュロッドをストレート形状に変更すると言う実にマニアックな作業なのだな。

 

当然これは現物を計りながらドリルや旋盤でパーツを磨く作業があるため通常営業ラインナップ作業には入っていない、本当のスペシャル加工なのダ。

プッシュロッドをストレート形状に削り込んでからシャフトを通してロウ付けし焼きを入れる。この焼き入れ温度も重要と語る仙人様。鉄の焼ける色で温度を見るとは刀鍛冶ですか^^;

仕上げにミクロン単位で削りを入れるのだけど母材が冷えると1/10mm単位でサイズが変わる。これはノウハウないとできない作業だわ。

最小限のクリアランスを確保して加工してからスプリングを入れ替えたりプッシュロッドの向きを変えたりしながらクラッチが平行移動するように慎重に組み付ける。

 

そうして作業が終わったのは6時を廻っておりましたとも。

お茶を頂いて休憩をしてから7時過ぎにNAGさんを辞去。

シフトタッチは元々悪くなかったのだが、これはいい。

ポルシェのシフトフィールはよく「蜂蜜を棒で掻き回すようなシフトフィール」と言われるがこのSRXのシフトフィールは「熱したナイフでバターを切るよう」だ。

SRXはギアを入れたまま停車してしまうとニュートラルが出ないと言う持病があって、こうなってしまうとスロットルをあてがいながらギアを抜くしかない。

まずこれがなくなる。

クラッチを握ったままスロットルそのままでスルッとニュートラルが出るのはオーナーならびっくりするレベル。

ただ哀しいかなこのためにこの手間は一般受けはするまい。あくまでこだわりオーナーのためのスペシャルメニューだねぇ。

そして肝心のオイル漏れはちゃんと止まりました。

あうあう。

 

それにしてもまたSRXが楽しい乗り物になっちゃったじゃないかw

マンマシンインターフェイスってホント大事よね。

2015/10/25

 

今日は朝からK吉氏が豊田市からクルマでやってきた。この後K吉氏の車で栃木へ参ります。

朝食後外に出ると、はるる氏が私の1JKの洗車を買って出てくださった。

オイル漏れでもう車体後半がオイルまみれでして。(^^;

こんな状態ではどこから漏れてるかも判らないのでありがたいことです。

 

今日お帰りになるgizmo氏とはるる氏に洗車をお願いして(ぉぃ)K吉氏のIQに乗り込みます。

で、アクセルベタ踏み全開でIQをブッ飛ばしてビーナスラインを下りていくK吉氏。・・・IQってホイールベースが短くてピッチングが早くてハンドリングが超クイックなもんでもうゴーカートみたい。・・・うっぷw

で、makoto氏がちらりと行けるかな~的な空気を見せるメールを打ってきたけど、このブンブン振り回される車内でメールを打ったらリバース確定ですのでコンビニに休憩で寄るまで返事も返せず。

結果makoto氏はDNSになってしまったり。

うん、参加表明はお早めに。

 

で、上信越道から関越、北関東、東北道、そして再び北関東道と走りカーナビの予定到着時間の遥か前に現場に到着。

IQに高速安定性なんてアリマセン。イイネ?

 

で、K吉氏と二人「これが最後」と現場で手をあわせました。

その後はお茶飲んで帰ります。

 

プリマリオさんに夕飯の時間に帰れないのが確定なので軽井沢でオサレに何か食いましょうと言う話になり。

あれだね。

軽井沢って十数年前にモンスターで走ってtsuku2氏のアパートへ行った時に立ち寄ったくらいしか知らないけど、激変したねえ・・・

でかいショッピングモールなんかできてんだ。

K吉氏と二人おのぼりさんよろしくイナカ丸出しで歩いたのでありました。

晩飯はK吉氏の希望により海鮮丼を食す。うん、観光地だな^^;

旨いが量が少ねえ(by山口多聞)

 

で、当然その後ビーナスラインを帰るわけだが、はるる氏から「鹿が道路に出てくる季節なので絶対安全運転で!」と念を押されていたにもかかわらず、K吉氏はやっぱりアクセルハッピーで全開でぶっ飛ばして帰ってきたのでありました。

うっぷ。

 


2015/10/24

 

草津SAのフードコートで座りながら寝ていたが寒くて目が覚める。

なんていうか字面だけ見てると20代の頃の金欠ツーリングを思い出すなぁ^^;

出発しようと外に出たら軽トラに載せられたBSAゴールドスター(DBD34)の極上品を見つけてテンション↑↑

うむ。いい物を見せて頂いた。

 

そんなこんなで7時には草津を出発。

まあグーグルさんに寄ればここから蓼科まで4時間弱なのでお昼には間に合うでしょ、とフラグ建設に余念がありません。

そして早速フラグの回収。コーヒーブレークで立ち寄った虎渓山PAでそれは発覚した。(ばばーん!)

・・・タイヤがオイルまみれ・・・?(ぉ

これはまさか? とエンジン見たらオイルべったり。オイル吹いてるーorz

 

オイルレベルを確認するとそれなりに入ってる。入れすぎで吹いたか? あわーい期待を持ちつつオイルをウエスで拭って再出発し、恵那峡SAで恐る恐る見てみたらやっぱりオイルでべたべた・・・

Oh! NO!

オイルレベルはやはりまだ余裕があるのでまだ足しながら走らなくては、というほどではないがこれは厳しい。

とりあえず止まるごとにタイヤを拭いておかないとオイルに乗ってステンとやらかしそう・・・うーむ。

まあまだあわてるような状態ではない(さらにフラグ)ので中央道を進むと飯田を越えたあたりで中央道が事故で通行止めとのインフォメーション。まーじーでー?

弱り目に祟り目とはこのことか。

結局伊北ICで降ろされる。この伊北は出口のすぐ先に信号があって交差する国道も非常に細いので大渋滞発生中^^;

ここでSOHCのボスに電話して助言を求めるも打つ手がないので様子を見ながらゆっくり進みます。もう昼に蓼科なんて着けませんので転ばないこと最優先で(苦笑

gizmo氏が新潟から到着したと電話で連絡があったけどゆっくり慌てず。転倒やらかしたら余計にメンドクサイですからね。

 

単車を立てながらゆっくりスカイラインを登って2時過ぎにプリマリオさんに無事到着。

このエンジン、燃費が悪いと思ってたけど原因が判った。これキャブセッティングが少し濃いわ。でもパイロット回転数も確認したしジェット番手やニードルも確認したはずなんだが、スライドバルブを変えたことによって何か変わったのだろうか?(この時点で加速ポンプのことをすっかり忘れてますw)

 

ここで一風呂浴びてからそろってBBQを楽しみます。
これが晩飯をかねてるらしいのでダラダラ夕方まで食事を楽しんだ後、ロビーでgizmo氏とはるる氏と3人で夜更けまで話は弾んだのでありました。

 

PS

話をしていると明日現地で落ち合うはずの言う事聞かないYK氏がサーキットで転倒して捻挫したらしいとの報せ。

DNSとのメールがやってきた。

むー・・・と唸ってると今度はK吉氏からメールで明朝車で迎えに来ますとの報せ。

単車があの状態ではありがたい。

K吉氏には朝食くらいはご馳走しないと。^^;

2015/10/23

 

仕事の休憩中にK吉氏から連絡。

日曜の献花に参加できそうとの事。なんでも月曜休みが取れるか怪しかったので最後まで悩まれたそう。

何とか休めそうなので・・・とのお電話でした。

ワリとドタ参なのね。土産も何も用意できないじゃないか。

そういえば穴のあいた680のピストンが欲しいとか言ってたな。

ウチにあってもオブジェだし差し上げることにしよう。

 

で、本日の晩から栃木に向けて出発。

帰宅して荷物をまとめ、単車に載せて、メシ食って風呂入って艦これして(ぉぃ)やおら単車に火を入れてスタート。

寝るまでに多賀や養老くらいまでいければいいのだけど・・・と思いつつ出発したのだけど、荷物のチェックで寄った吹田で既に1時半^^;

こりゃー草津あたりで寝とかないと厳しいや、と。

てなわけでヘタれました。(笑

せめて多賀まで行っとけばゆっくり寝られたのに(苦笑

2015/10/22

 

明日栃木に出発する。

もう10年も経ったんだなぁと思うと時が経つのは本当に早いものだと実感する。

tsuku2さんとアオキさんと私で濃霧の中をありえないペースで暴走して牧場にアイス食べに行ったら店が閉まってたとか、土砂降りの雨の中をただひたすら走り回ってずぶぬれのまま店に入ってメシ食ったりとか、いろいろあったなぁ。あの当時このHPがあったらさぞいい記録になったろうに。

確かその時互いの単車を交換したけど二人ともひっどいセッティング(笑)で特にtsuku2さんのSRXは倒立つけたばかりでハンドリングがメチャメチャだったなぁ。

ニンジャは・・・アメリカンバイクだったw

しかもえれーパワーのアメリカンでドコ飛ぶかワカランやばい単車だったっけ。
本当はアオキさんのお参りにも行きたいのだけれど、お墓がどこにあるのか知らないのよね。

 

でもまあこの栃木行きが最後かな。

いつまでも過去に縛られてるみたいだし、区切りつけないと。

2015/10/21

 

映画ネタ続きです。^^;

バックトゥザフューチャー(BTF)の劇中で30年前の主人公がやってくるのが2015年10月21日ということでアメリカを始め日本でもBTF祭りでした。

ちなみにジェッターマルスも2015年のお話なんだがこちらはあまり騒がれていない模様w

日本頑張れ(違

2015/10/20

 

スターウォーズの新作のトレイラーが来ていた。

配給がディズニーなんだよなぁ・・・えらい時代になったもんだ・・・

スターウォーズって原作はナンバリングとしては9作品あって最初4・5・6がトリロジーとして発表され、1・2・3が作られたが7・8・9はないと断言されてた、と言うのは有名な話。

ちょっと気にはなるんだけど1・2・3がどうも合わなかったからなぁ・・・

 

スターウォーズ(今は「新たなる希望」と呼ばれてる1作目)、両親に連れられて映画館観に行ったよ・・・

38年だもんなぁ・・・(トオイメ


2015/10/19

 

そろそろ年賀状考えないといかんのか・・・

今年は印刷にするかなぁ・・・(←最近プリンターでジャカジャカするのもめんどくさくなってきたw)

最近印刷代とインクジェットのインクの値段が大差ないんだもん。(ぉ

おっそろしい話だわい^^;


2015/10/18

 

今日は練習日・・・なんですがテスト走行を兼ねて1JKで行きました。

出先でオイル漏れとか最悪ですからね。オイルが漏れないことくらいは確認とっておかないと。

あとはクラッチが滑らないかはチェックしておきたい。

 

で、練習場で8の字描いてみた。ローギアで全開にしても滑ってる様子なし。これは良いかも。

で、もうひとつのチェック品としてのフロントフォークベアリング&イニシャルアジャスターだけどこちらはちょっと柔らかいかな?

とはいえきちんとねばって車体が姿勢を保ってくれてるので今のところ触る必要性は感じない。

 

カバーの締め付けトルクが足りなかったか2~3滴オイルが落ちてきたけど増し締めしたら止まったっぽい。

これで良いかな~?(^^;

 

PS

GSR隊長がニューマシーンで練習場に来ていた。

元のオーナーがあの大巨人さんなので(笑)サスペンションがガッチガチでみんなしてサスペンションを緩めにかかったというw

特にFフォークの謎の渋さはトップブリッジに原因があったんだねえ。

T氏がステムナット緩めたとたんに動きがよくなったからびっくりしちゃった。こんなところが傾いてるなんて国産じゃ考えられんわねw

またひとつ勉強になったよ。

 

それにしても面白い単車だね~

ギア比を何とかしたらパワーも必要十分だし、あとゴミみたいなインドタイヤを国産に替えたらOKだね~。(爆

・・・このタイヤ、150サイズの表記があるけど実測したら130mmしかない。
しかも話によるとホイールから外すと車のタイヤみたいにまっ平らになるそうだ。 空気で膨らませてる風船みたいなタイヤでプロファイルという概念は皆無らしく、後ろから見るとカイゼルひげみたいにサイドウォール部分がめくれ上がっててフルバンクさせるとタイヤのトレッドが凹形状になるという二輪タイヤとしてあるまじきものだったりするw


2015/10/17

 

朝から病院(眼科でコンタクトの検診)行って、注文してたデコンプアセンブリを受領に行き、昼から1JKの修理。

といってもクラッチカバーにデコンプ差し込んでパタンとしめるだけ。・・・なんだけどガスケットを再利用(←貧乏性)するので念入りにガスケットの掃除(液体ガスケットのごみは掃除しておかないとオイル漏れる)しておきます。

 

で、エンジンが掛かるのを確認してからオイルを補充し、床屋に行って散髪しておきます。

来週は栃木にお出かけだからね。

ちょっとは小奇麗にしておかんとね。


2015/10/16

 

なぜ東京国際映画祭は世界で無名なのか、というトピックがあった。

なんていうか、自覚がないってレベルじゃないよねえ・・・^^;

 

最近両親が観ているTVを食事中にチラ見したりするのだけど、TVも映画もほんと内輪でしか盛り上がれない体質というか、井の中の蛙というか・・・

もうワタシもいい歳だから昔話なんかしちゃうけど昔のコンテンツはもっと面白かったんだけどなぁ。

今は表現規制やらなんやらかんやらがあるにせよ、CGとかいろんな技法が揃った今のほうがツマランって絶対創り手の怠慢だと思う。

 

例えばその昔、工作番組で一世を風靡した「できるかな」は当時毎週20案を出して採用は1案。そしてネタの再利用はご法度。こういうホンキの番組って今あるだろうか?

効率や予算ばかりが優先されてはいないか?

そしてそんなくだらないコンテンツにネームバリューだけ与えようとしてないか?

 

以前模型の見本市で「静岡ホビーショー」ってのがあったのだけど、ハクつけるために今は「全日本模型ホビーショー」に名前が変わっている。やってることは変わらない。

確かに現在、模型メーカーの大半は静岡にある(静岡は林業が盛んであったため木製模型メーカーが集中したことによる)のだが、安易に全日本を名乗ることに対して疑問を感じた。それに少し似ているかもしれない。

 

クリエーターがすごく狭い視野しか持ってないなぁと感じるのよね。

はっきり言うと東京しか見えてない。東京=日本という傲慢で狭苦しくて安っぽい価値観。TVの全国ネットで東京の隠れスポットなんか紹介されても知らんがな、としか。

 

おカネ的には業界で重鎮と呼ばれる偉い人たちが固まって少ないパイを内々で取り合ってるというか寡占状態にあるというか。

これでは世界規模の視野もった人材なんて育つわけないよなぁ。

 

お笑い芸人の楽屋ネタばかりのTVやスズメの涙ほどの予算しかない邦画とかもうげっそりだよ。


2015/10/15

 

例のトヨタのコンパクトFR、ここにきてお蔵入りになるかも・・・というニュースが流れてきた。

確かに商業ベースで考えたら苦しい。ニュースはそれなりに情勢を汲んでおり、信憑性もある。そういう判断をトヨタが下したとしても不思議はないというレベル。

ただトヨタにはがんばって欲しいなぁ。

デザイン的には前から見たらヘッドライトがちょっと目つき悪い(斜めから見ると良いんだけれど)のでヘッドライト丸くしてもらえるとワタシ的には言うことないんだけれど。

特にリアビューは最近の車にあるまじき可愛さ。しかも角度を変えるといろんな表情を見せるという。

これお蔵入りにするのもったいないでしょう^^;


2015/10/14

 

先日横須賀で行われた観艦式予行のレポートが方々で上がっている。

うらやましいなぁ^^;

神戸も港街なんだが商業港でこういったイベントは殆どないのよね。

舞鶴まで行けば見られなくもないけど、これほど大掛かりなものはないなぁ。えーのーえーのー。

2015/10/13

 

事務所の若大将のPCのパワー不足が取り沙汰されるようになったので機種を選定し購入せよとのお達し。

といっても彼の業務はネットオンリーでほぼ制作はないのでiMacでいいんじゃない? とあまり内容も見ずにホイホイ選定。・・・いや、Macでって言われたらiMacかMacMiniかMacProしかないんだが。

で、今のMacって光学ドライブが皆無なのね。

今回はいいけど制作部の機種更新は頭が痛いなぁ・・・(制作部は未だにデータのやり取りにDVD-Rなどの光学メディアを使う。MOなんて20年位前の化石を引っ張り出されることも)

つーわけでメインメモリだけ増設した通常版のiMac27インチとなりました。

うーん、薄っぺらいw

 

PS

お袋が歯医者に行っていたので思い出した。そろそろ私も歯医者に行かねばならない。

歯並びの悪い私は下あごの親知らずが前に転倒してる(現代日本人には多いらしいが)ので経過監査なのだ。あと、歯並びの悪さのせいで歯石がたまりやすくたまに掃除が必要なのです。(放っておくと歯周病一直線)


てなわけで事務所近所の某びじんしかい(笑)のいる歯医者さんへ。

歯石のお掃除をお願いして血だらけにされましたw
その間ずっとびじんしかい(笑)さんは話を振ってくれるんだけれど、口が動かせないので応えられません^^;;;

でまあ私と同年代なので既婚でもう中学生になる息子さんもいるということなんだが、歯磨きをしている息子さんの腋をくすぐって笑かして、顔じゅう息子さんの噴出した歯磨き粉まみれになってえらい目に遭ったとこぼしてた。

中学生の息子に説教される母親って一体・・・w

2015/10/12

 

今日は自宅で静養。

おととい突然「練習場借りられるけどどうする?」メールが廻ってきたけど、流石に熱出してますんでお休みさせて頂きまする。

んがー。

2015/10/11

 

ABOUTさんに1JKもってって調べてもらおうかと思ったら「それくらいテメーでやれ」とすげなく断られた。(´・ω・`) 

で、SOHCさんにデコンプが動かなくなる原因って何があるか電話で問い合わせてみたんだけど、「デコンプアセンブリが壊れたんじゃない?」というお言葉。

そんなことあるのかねえ・・・とブツブツいいながら家に帰ってバラしてみたらデコンプアセンブリのアーム部分がひん曲がってた。

Oh・・・

たぶん前にレバーの角度間違えて組んだとき「パタッ」とクラッチカバーが閉まったから大丈夫と思ったら大丈夫でなかったっぽい。

アホくさいミスやらかしちゃったなぁ・・・(汗

 

で、デコンプアセンブリを注文。こんな小さなレバーが5000円するのか・・・orz

まあ、部品が出るだけありがたい話ではあるんだけれど。

(SOHCのワタナベ社長によるとカワサキのZやスズキのGSなんかはエンジンパーツに限って言えばまだ部品が出るらしい。しかもヤマハよりはるかに安いんだそうだ。ホンダは・・・お察しくださいw)

 

来週はデコンプ組んで今度こそ完成にしたいものだ。


2015/10/10

 

新しいガンダム「鉄血のオルフェンズ」の配信を観てみた。

テンポも良いしなかなか好感度。
世界観の説明がごっそり抜けてるので(今時分そのへんは勝手にggrということか。そうやってサイトで情報を補完して放映とサイトで囲い込むのは現代アニメの常套手段だ)ちょっと判りにくいが、手馴れてるなという印象。
監督の長井 龍雪氏はもともと印刷業界からアニメに転向した異色の人物で、ガンダムは00とAGEの絵コンテを担当していたそうな。

監督としてはXENOGLOSSIA・・・は置いといて(苦笑)「はちくろ」や「とらどら!」、「あの花」、「あの夏」、「超電磁砲S」などどちらかというと美少女アニメに評価の高い監督というイメージなのだが、どうしてどうしてこういう男くさいのも描けるのかと。

 

でもこれはガンダムか? と問われるとちょっと首を傾げたくなる内容ではある。

レコンギスタもそうだけどMSのデザインがMSに見えないんだよなぁ・・・

特に今回のオルフェンズではモビルスーツとモビルワーカーが出てくるのでどちらかというとエルガイム的な世界を感じる。

(世界観としてはダグラムに近いが、主人公の境遇はもっとひどい)

 

個人的な意見ではあるけれど、私は「ガンダム」という作品の定義とは何か? というと「少年のモラトリアムの終了と成長の物語」というイメージがある。

勿論その時代時代にいろんな主人公が現れた。もう36年も続いているコンテンツだから同じことばかりやるわけには行かない。
そういう枠組みをぶっ潰したのは今でこそ名作の誉れ高きGガンダムだったが、あれほどの自由さを持ったガンダムはそれ以降見ていない。

 

富野節満載のレコンギスタはガンダムの皮をかぶったキングゲイナーだったわけだがさて、オルフェンズはどうなる?

この勢いを殺さず走りきったらたいしたものだがちょっと楽しみ。

2015/10/9

 

東京モーターショウでトヨタがコンパクトFRを出品してきたらしい。
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/9735399/
たしかK吉氏が「そんなウワサがある」とリークしてくれた車種だろう。

トヨタ社内でも情報が統制されてて、社員が記者に情報を聞いているというハナシだが、晴れて解禁というわけだ。

 

それにしてもなかなか可愛いデザインだ。

前々からFRでテンロクくらいまでのスモールスポーツって所有してみたかったのよ。人生最初で最後になるかもしれないこのタイミングでのアナウンスに気分が高揚しております。

86(BRZ)はそこそここなれた価格帯で高いパフォーマンスなんだけど2リッターの3ナンバーなんで、実際見てみるとちょっとデカいんだよね。

四輪に乗りなれない身としてはもっと小さなクルマが良い。

FIAT500もよかったけどFFだし、後部席に人が乗ると辛いからねぇ・・・

 

これ、発売されたら欲しいなぁ・・・

最近国産車の株が爆上がり中ですw

2015/10/8

 

映画「風立ちぬ」の原作単行本が発売されたらしいので早速購入。

これ、模型雑誌に9ヶ月の間数ページ割いて連載されただけの超ショートストーリーで単行本になるほどネタがなかったんで今まで本になってなかったのよね。

で、宮崎駿氏が加筆してまっとうな本にしてから出すから、と5年以上頑張ってたのだけれど加筆する気力がなくなってしまったのかとうとう宮崎氏が連載当時のままの内容で単行本化をOKしたらしい。

 

でも全話かき集めて45Pという短編でまこと薄い本なので(笑)模型の記事やら実際のエピソードなどを足して80Pほどのやっぱり薄い本として発売されたと。

 

実は全話観てないのよ、原作w

3~4回は雑誌買って読んだけど飛び飛びでね。単行本は是非欲しかったのよね。

てことで買ってみたけど、この内容であの映画ってスタッフ有能やのう・・・(^^;


2015/10/7

 

ノーベル賞を受賞した大村教授の言葉がtwitterで流れてきた。

「成功した人は誰よりも失敗した人だ。失敗を恐れるな」

素晴らしい言葉だ。

 

特にやり直しが効かない事で失敗するということは恐ろしいことだ。それでも突き進まなければ成功を手に入れることはできない。

またひとつ大事なことを思い出した気がする。

2015/10/6

 

甥っ子の誕生日が近いのでプレゼントにペンを買ってみた。

3色のボールペンとシャーペンがセットになったピュアモルトというヤツで結構なお値段^^;

14やそこらで万年筆は流石に使いこなせまいから多機能ペンにしてみた。

いつまでもガンプラってワケにはいかんのだよ、キミいw

 

いくらPCやiPad、iPhoneが便利でもこれからペンがなくなるわけにはいくまい。文化とは文(字)化すると書く。書くという行為は知性の証明でもある。

忘れないで欲しいとこっそり伯父は願うのであったw

2015/10/5

 

昨日のせいで熱が出てきたけど普通に仕事です。

ありがとうございます。

てゆーか、忙しくなってきたぞ? だいじょうぶか?

2015/10/4

謎のおうち  
ここは一体どこなんですかね?  

 

で、今日は朝から教授が迎えに来てくれまして、そのままご一行様の投宿しているホテルへ赴いて打ち合わせになったのだけど、店長がアンケートとったら全員各自で観光したいんだと。

・・・ワシ呼ばれた意味ねえーー#

交通費15000円ほどかけて来たんだがどこに請求したら良いんですかねぇ?(ガチギレ

 

で、結局M田教授とN氏と3人でうどんをやけ食いすることになりましたとさ。(教授もプラン練ったり器用意したりいろいろやってんのにね)

ひたすら走り回ってはゆか、あやうた製麺、おか泉の3軒を廻りました。

謎のおうち  
まずは「はゆか」でぶっかけを食す。うまし。  

 

はゆかはいつも通りの旨さ。あやうた製麺は今回初めてなのだけど若干うどんの塩気がキツイ気がする。(食後に喉が若干ヒリっとくる)

謎のおうち 謎のおうち
ここは初めて来る「あやうた製麺」 かま玉を食す。ちょっとだけ塩気がきついがなかなか。

 

そして教授オススメおか泉は絶妙だ。ひや天おろしが名物らしいが、このボリュームの海老天は圧巻。

謎のおうち  
おか泉の「ひや天おろし」。高価ゆえか地元民の評価はやや厳しいが、旨い。  

 

本場の讃岐うどんとしては高価な972円だが、大阪で同じレベルのものを頼んだら間違いなく1200円オーバーになるだろう。うどんも伸び、喉越しともによくかなりの量があったがペロリといける。

 

で、3軒廻った我々はここで解散。

私は体調も思わしくないのでまっすぐ帰ることにします。

ちょっとはぐらかされたがまあ旨いうどんが食えたから赦す!w


2015/10/3

 

うどんツーリング出発前だというのに朝から1JKのクラッチカバーを開けてみました。(照)

・・・が、ギアまわりは特にゴミが噛んでる訳でもなく問題なし。

なーんでクランキングしないのかフシギに思いながらカバーを閉めて、点火プラグ抜いてキック踏んだらデコンプが動いてねえ。

デコンプレバーってキックギアについてるフックがレバーにかかって連動してるだけの簡単な仕組みで、キックギアはリターンスプリングで定位置に戻るし、デコンプレバーは左一杯に回しておけばフックの手前にセットされるから何も考えずに組んでしまって問題ないはずなんだが・・・・

何で動かんのじゃ?(ーー;

 

来週ABOUTさん所持って行って開けてもらうか・・・

 

とりあえず1JKをしまってうどんツーリングに出発。

14時に淡路IC集合なんで10分ほど前にIC前交差点に行ったらM田教授から連絡が。

何でも14時に淡路SAで集まる話だったのに遅刻して置いてかれたらしい。・・・何をやっとるんだ^^;

 

で、室津PAで合流しましょうという話に。

室津で待っているとM田教授と北海道で知り合ったというN氏の二人がやってきた。説明を聞いても要領を得ないのだが、どうもN氏は単独でツーリング中教授と合流して、そのまま愛知の某バイクショップのご一行と四国で落ち合ってうどん食いに行きましょうという話になっている・・・らしい。

またどうせM田教授が余計なサービス精神を発揮していろいろ連れまわして遅刻したんだろーなーとは思ったが口にはしないでとりあえずついていきますw

 

で、徳島のご一行が逗留しているホテルに着き、晩飯という名のどんちゃん騒ぎ(総員30名の大所帯・・・)につき合わされましたが、この時点でだんだんこのツーリングの目的が怪しくなってきました。

どーも店長氏の話を聞くとノープランっぽい。うどん食いに行くという話も何もメンバーにしてないらしく教授と二人やーな予感がしてきましたよ?

 

宴会も終わってご一行様は朝まで飲みに行くとか元気なことですが、私とM田教授は朝が早いので辞去しまして。

で、今晩私はどこに寝るんだ? と案内されましたのが1軒の立派な・・・空き家。(爆

表札もどなたかわかりません。この表札is誰?

で、風呂の場所と寝室だけ私に教えて教授は自宅に帰られました。(ぉ

 

中は家具類がほぼ撤去された空き家で電気ガス水道は来てます。

なんというか、Bi○HAZZARDのステージみたいでワクワクしますねw(違

生活感が中途半端に残ってる死んだ家というのか、生きてる廃墟みたいなそんな感じです。

RPGなんかでステージになる遺跡やダンジョンってこんな感じなんだろうか?

なかなか面白い宿ではありましたがWiMAXの電波の圏外なのでシャワーだけ浴びたらネットもそこそこに就寝しました。

明日も早いしねえ。

2015/10/2

 

明日からM田教授のヘルプに応えてうどんツーリングなのだがどうも風邪を引いたらしい。

喉が痛くてヘンな咳が出る。

むー。

早く帰って寝るべし。

2015/10/1

 

痴漢の冤罪でヤローが捕まって携帯の中に児童ポルノに抵触する(と思われる)画像があったという別件逮捕になった話がtwitterのTLに流れてくる。

ここで「キモヲタざまあ」とか「キモヲタを1人社会から駆除できた、エライ」となったら危ないと思うんだな。

別件逮捕ってそんな甘いものではないし、下手をすると罪をでっち上げられかねない。

 

日本の警察は優秀だという。確かに検挙率は高い。

だがその中にはこうして「作り上げられた」罪が含まれている。

そう思うと、単純に「警察は優秀だ」なんて喜べない。

 

児童ポルノ規制法がそういう「打ち出の小槌」みたいに警察の手柄をぽんぽん量産してはならないはずなのだが・・・

そういう「気持ち悪い未来」を後押しする「世論」って一体どこの誰が言ってるのか。

 

例えば「憲法学者がそういっている」も怪しいよね。

単にそういうイデオロギーを持ってる人が学者やってるだけかもしれない。学者は中立であるなんて誰も保証はしていないし、学者の言うことが全て正しいなんてナンセンスである。

 

将来に希望が持てないって結局そういうばっちい部分が丸見えになってしまったことが原因な気がするけど、そういう世界に生きていかねばならないわけで。

なかなかままならないものだよね。

^