Notebook

Private Room

Tsu Bu Ya Ki 4【 管理人のひとりごと】

2016/2/29

 

艦これの2016年冬イベントに最後の最後でどん詰まり、11時のイベント終了に間に合わないことが確定した朝7時。
イベントに完全敗北した磯提督UC・・・

畜生と思いながら(艦これイベントを落としたのはサービスイン最初のイベントを除けば初めてなので地味に悔しい)第2~第4艦隊を遠征に出してPCの電源を落として、今日の仕事の撮影現場に向かいます。

 

で、今日の現場は学校でして。授業まで1時間ほど1人で待っててくださいときたもんだ。(天気が悪くて雨が降る前に外観を撮る必要があったので朝がちょっと早かった)

時計を見たら10時?

もう1周行けんじゃね? とノートPCを引っ張り出して空き時間に艦これにログインするクズ提督w

twitter見たら運営さんがもうイベント総括に入ってるー!

突破率6割? ホントかよ^^; と横目で見ながら遠征組を呼び戻し、連合艦隊と支援艦隊をビルドしてダメもとで吶喊。

 

このイベント、ステージ1,2はとても簡単で、ステージ3も前半簡単だったんだけど最後のボスがメチャクチャ硬くて倒しきれないのよね。明らかに火力が足りなくて歯が立たない敵なら難易度落として・・・という選択も採れたんだけど、あと少しというところで撃破を逃してしまうからついつい、ね。^^;

今回最後の夜戦で雪風と北上が仕事をさせてもらえなくてねえ・・・
連撃もカットインも何も出なくてトドメを刺し損なってしまう。カットインがカスダメージとか心が折れそうな展開がずーっと続いていたのだけど、イベント終了宣言が出たら急に調子が上向きましてw

 

最後の最後で神様 仏様 北上様が連撃でほぼ無傷のボスを叩き潰してくださいまして、イベント終了20分前に無事終了です。

あー心臓に悪い・・・^^;

 

おかげでこの後の撮影も憂いなく、晴れ晴れと仕事できたのは言うまでもないw

2016/2/28

 

今日は撮影が一件。朝イチに現場で写真を撮って時間も空いたので昼から有馬温泉に行ってみました。

こないだのTVのこともあったのでちょっと期待してみたら結構な人出でしてね。

コンパクトな街に見所がぎゅっと詰まってて、ああなるほどこれは楽しいやと。

温泉入って食べ歩いて玩具博物館で遊んでみたり、ホントオモチャ箱みたいな場所だね。うん。これは楽しい。

のんびり日曜を楽しんじまいました。^^

うん、いい休日だw

2016/2/27

 

本日はかつての友人の愛車を引き揚げに広島まで同行します。
まあ、あのまま朽ちてしまうよりは誰かが使ったほうがいいよね。一番重たい(精神的にもね^^;)エンジンはGSR隊長が使われるようなので彼の車に同乗して伺いました。

他にも部品は希望する方々にお譲りすることに。

殆ど関東のユーザーさんになってしまったのは関西組って結局一匹狼というか、みんなで集まって走ったりしないもんでこういう告知がすごくしにくいのね^^;

 

しかも関西でSRX乗ってる人って少ないし。

よく「使わないの?」なんて聞かれもしたんですが、まあ希望者がなければ使おうか・・・くらいのスタンスでした。

奥さんの覚えがめでたかった(まあ生前よくご自宅にお邪魔してましたし)だけですんで、特権みたいに好き勝手はしないようにしようと。

 

そして単車はGSR隊長のお宅へと運ばれたのでありました。

 

tsuku2さんの息子さんも免許とって単車に乗り始めたし(話を聞くと単車に詳しい人は周りに居ない模様でちょっと心配である)、気候がよくなったら広島まで走りに行くのもアリかな。

2016/2/26

 

仕事が終わって自室の椅子に座ると何か変な感触・・・。何かと思って椅子のキャスター見たらペンタブレットのスタイラスペンを踏んづけてた。

スタイラスのゴムグリップが破れた・・・orz

んもー、また出費かー!

2016/2/25

 

昨日の検診の後始末(きたねえw)でジャパニーズスタイルで頑張る一日。

あ、ちなみに私はウェスタンスタイルはNGです。(知らんがな)

仕事中もヘロヘロです。

2016/2/24

 

年に一度の健康診断です。
・・・胃のレントゲン検査さえなければ何てことないんだけどなぁ・・・(^^;

バリウムがどうも苦手なんですよね(というか得意な人がいるのか? アレw)。

過去の教訓を生かして下剤マシマシにしてみたけど、ちっとも効かないのよね。

2016/2/23

 

最近は声優の専門学校があったりゲーム作家の専門学校があったりいろいろ人気職種というか、楽しそうな職へ就くための専門学校があるのだけど、とうとう同人作家の専門学校ができたと聞いて大笑いしているw

ああ、仕事って何か理解してない学生ダマして儲けようって一番下衆い根性だよねw

 

とは言うものの私は「好きなことを仕事にするべきだ」と思ってるし普段から口にしている。そこには「ただし収入については全く期待してはならない」という一言がつくのだけど。

 

好きなことは仕事にしない、趣味は趣味で楽しみ、仕事は金を稼ぐことのみを目的とする、という人もいる。その割りきりができるならそれでも良い。だが大半割り切れない人がいるもんだよね。「こんなサラリーでやってられるか!」というのが常套句になる。

仕事を単なる金勘定でしかできないから、その勘定を越える仕事はしないわけだ。勿論損な仕事はしないタイプ。

 

私は「好きなことを仕事にする」事で仕事に対する姿勢が変わると思うんだよね。好きなことだから手は抜けないし、気がつくこともある。料金外かもしれないけどね。そんなことしてるから「収入については期待できない」ワケだ。

ところがそうやって仕事と向き合ってる姿ってのを他人というのはよく見てる。それこそが仕事をする人間の価値だと思うわけで。

 

仕事は収入さえあればなんだっていい・・・というものじゃあないんだな。
アコギな仕事についてる友人もいるけど、仕事の話は一切口にしないね。口にしたらヤバイってのもあるんだろうけど、そもそも仕事に誇りがもてないっぽい。

こんなことでこんな金貰っていいんかいな、となるらしい。そこに慣れちゃうと人間としてダメになる自覚があるんだと。

勿論華々しく活躍して高給を得る人もいるがそういう人って仕事好きな人が多いのよね。

 

結局何が言いたいかって仕事ってのは遊びじゃあないし、仕事に対する考え方ひとつで人生変わるよってことなんだな。
若い子はこういう専門学校商法に乗せられちゃあいけないよw

2016/2/22

 

マクラーレンホンダが新型のMP4-31を発表したんだけど・・・今のF1ってこんな不細工な車が走ってるんだ・・・

正直ガックリくるね。

とにかく機能美と言うものがどこにもなくて、「レギュレーションで決まってるから」この形というのが何とも醜悪。そのレギュレーションは空力落としてとにかくスピードを引き下げることを指向してるから始末が悪い。

F1ファンはどう思ってるんだろう? ワタシ個人的にはこんな無様なレースだったらもうやめたほうがいいような気がするなぁ・・・

 

※追記※

後日こういうブログエントリを発見。
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4590941.html

なるほど、空力を落としたのはドラフト(スリップストリーム)時の後流を抑える意味があったんだ。車体中にデバイスやハネつけるのを禁止したのも事故のときに危険だとか態勢の変化で急激な気流の変化を起こさないための安全対策であると。

なるほど。深いなぁ。

またドライバーが露出するフォーミュラだけにドライバーの頭の位置にあるノーズはやっぱり危険だということか。それでも車体下に空気を送るためにあのへんてこノーズが出来上がったと。
うーん、難しいねえ、この問題。

でもデザイナーさんにはもうちょっと頑張ってもらって是非「カッコイイF1の復活」をお願いしたいなぁ。

2016/2/21

 

今日は県の災害訓練ってことでレスキューヘリが飛ぶらしく、撮影に駆り出されました。
流石にヘリ乗ったことがないんでこんな間近でへりを見るのは初めてでございまして、テンション爆上がりでございますw

いやあ、やっぱ実物ってのは見とくもんだねw

 

午前中一杯まで撮影に費やしたら昼から開放されますんで、その足で練習に行きますよ。

最近バタバタしててなかなか練習行けないし、みんなも速くなってきたからトレインしんどいのよね^^;

 

今日はMT-07オーナーさんが様子を見にきたんだけど、これでまたMT-07包囲網が狭まった気がするw

いや、個人的には欲しいんだけど、今年買えるかなぁ(^^;

 

PS.
夕方になってGSR隊長がやって来た。
インフル? という話だったはずなんだがどうもただの風邪だったらしい。

まあ、雨の中輸送はタイヘンだしね。
てなわけで来週よろしく(謎)

2016/2/20

 

広島行きだったはずなんだけどお休みになりました。

まあこの雨の中単車運ぶのもツラいものがあるし、かえって良かったかな?

 

で、今日はおウチに引きこもってフィギュア(春香さんw)を1体完成させて、ずーっと気になってた空中線張りを失敗した1/350の雪風をやり直し、同じく1/350の島風も空中線を張り張り。

護衛艦こんごうも空中線張ってないんだよなぁ・・・。

ああ、また飾るスペースが・・・w(空中線張ってないと箱に詰めてしまっておけたw)

うーん、どうしよう^^;;;

2016/2/19

 

中央自動車道の登坂車線が一部廃止されて、追い越し車線の追加になるのだと言う。

いつも高速道路走ってて思ってたあの登坂車線の意味のなさというか、走行車線に戻るのがめんどくさいので結局登坂車線を使わないとか無意味だなあと思ってた部分なので妙に納得というか、まあ、そうなるなとw

 

だって、登坂車線から追い越した方がはy(ry

2016/2/18

 

今日からお袋が友人と有馬温泉に行くとのこと。
まあ、ゆっくりしてきたらいいんじゃね? と思ってたらTV番組(某カンブリア宮殿)によると有馬温泉がここ20年ほどで評価を急激に上げているらしい。

何でも面白いオッチャンが街を盛り上げてるとか。
あまりに近場だと行く機会も殆どなかったのだけれどちょっと面白そうだ。

日帰り温泉も楽しめそうだしちょっと行って見るか^^

2016/2/17

 

艦これ改(vita版)が明日発売らしいけど、結局手を出さない方向で。

うん、鉄は熱いうちに打たなきゃ、と思った次第。こんだけ発売まで時間かけてやきもきさせてコレ? という完成度でね。(苦笑

日本のゲーム業界、大丈夫か? とホンキで心配になるレベル。人気のコンテンツに胡坐かいてるよなぁというメーカーの慢心を感じてしまった。

コレはアカンでしょ。(^^;


2016/2/16

 

コンビニのローソンでゲーム「艦これ」とのコラボレーション開始とのこと。

クリアファイルやタペストリーなどが並んだのだが、今冬一番人気のキャラクター、(練習巡洋艦「鹿島」を擬人化した)鹿島が描かれたタペストリーがまさかの初日完売w

有明(コミケ)の女王と渾名された鹿島さん・・・さすがやでぇ・・・

ちなみに私はクリアファイル(全4種類)をげっちょ。

クリアファイル1つにつきガムなどの菓子を3つ買わないといかんとあってガムだらけにw

まあ、シュガーレスガムはボトルで買う派なので問題ないけれど。

 

それにしても香取型練習巡洋艦が大人気っていったい・・・(滝汗

2016/2/15

 

寒の戻りで冷えました。
霜が降りちゃってビシバシ凍ってますがな。

まだまだストーブ仕舞えないなあ^^;

2016/2/14

 

雨の予報だったはずなのに気がついたら結構綺麗に晴れてました。

風は強かったけど。(春一番だそうで)

 

家でくすぶってるのももったいないのでSRX引っ張り出して散歩に出かけます。暑くもなく、寒くもなく快適な日曜日ですな。

それにしてもSRX乗ってる人も減ったよねえ・・・。関東では乗ってる人がまだいるみたいだけど。

まあ公爵様に乗ったらSRXって粗野な単車だなぁって思いますけどね。掃除も面倒だし。

それでもそういうひと手間が愛おしいから手放せないんだよなぁ・・・

 

家に帰ってイラストという名の落書きをしてみたり(だいぶ勘が戻ってきたけどまだまだ・・・)

とりあえず3月のボーカロイドイベント後夜祭で持っていけるイラストくらいは描いておかないとな~(汗

2016/2/13

 

本日は雨でございますが、注文していたコンタクトが届いている頃なので眼科に行ってまいりました。

むー、ホント今年に入ってからポロポロ出費が続く・・・。でもまあコンタクトも数年ごとに買い換えたほうがいいので自分を納得させるしか。^^;

 

あとは一応マイナンバーカードとやらを受け取りにいっておきます。受け取り会場は何と言うか閑散としておりまして土曜日だってのに私一人でした。

このカードがねーと特典ないんだよな、確か。

カードの受け取り拒否してもいい事なんて何もないしねえ。(マイナンバーはもう既に割り振られててカードを貰うかどうかだけの話なので。実はもう管理されてるわけなんだが、どこまで周知徹底されているのやら? まああってもなくてもウチら管理される側からは恩恵なんてこれっぽっちもないが)

住基カードは確か500円だか1000円高の手数料が要るはずだけど今ならタダなんだわな。・・・こんな首輪鎖みたいなカードうれしくもなんともないけどね。

 

家に帰ったら引きこもって模型作ってました。あとはイラストを描いてみたり。

1/350PLAMAX島風の基本工作完了。

んー、旗竿が若干太いかな?(マストくらいの太さがある)

ここを真鍮線の細いやつに替えて空中線張ったら完成かな?

 

次はスケモ祭り用の榛名をちまちま工作。

それにしても旧世代艦の通風塔の多さには辟易。確かにこれで艦内で火災が起こったらそこらじゅうに延焼するわな^^;

これを見ると大和型ってほんとスマートな艦だねえ。

2016/2/12

 

飛び石連休の平日って気合入りませんが、今日も撮影なんで機材抱えて現場を走り回ります。

体力勝負だw

それにしても流石に音響なんてやったことないぞ? こんな知識で大丈夫か?

(一番いいマイクを頼む)

2016/2/11

 

本日は建国記念日でお休み。公爵様を掃除してやることにします。

先ずは曲がったレバーを交換。ブレーキレバーのカラーがメチャクチャ固くて難儀した以外は特に問題なく。これでようやくレバーの長さが左右揃ったw

ショートレバーなので若干引きが重くなったがこれくらいなら問題なし。

あとは埃と油でコテコテのチェーン周りを掃除してホイール掃除して~あとはエアクリーナーチェックするくらいしかやることないんだけどね~^^;

いまどきの単車って奴はホント手が掛からないわな。

2016/2/10

 

最近の雪祭りってすげーな~・・・

ライトアップどころか真っ白な雪像にプロジェクションマッピングでテクスチャを与えて、しかも動画にしちゃうってその発想、嫌いじゃない。というか、未来だなあ^^

2016/2/9

 

今週は仕事でずーっと撮影。もうなにやってんだかw

 

デザイナーってホント何でも屋だよねえ^^;
今日は一眼抱えて明日はビデオカム抱えて休み明けはマイク抱えてw
なんでも興味持っとくって大事だな~(棒読み

2016/2/8

 

劇画原作家の小池一夫氏がtwitterで「若者の○○離れ」と年寄りが言うのは間違いだとしながらも、「今の年寄りだって若い頃は金もってなかったよ」と今の若いひとに発破かけてた。

まあ、間違いではない。ウチのオヤジだってホントお金持ってなかった。オヤジの実家はそれなりの郷士だったはずなんだが、確かに金持ってなかったな。

私が生まれた当時の家には風呂がなかったし、クルマはホンダZを路駐で乗ってたし。まあそうやって貯金して今があるんだと言えなくはない。

 

ただやっぱり今のほうが厳しい。

風呂のない家なんて今の時代探すのも難しい(その負担は家賃というかたちで住人に跳ね返ってくる)し、軽自動車だって今や普通車と変わらないような装備で価格も高く、駐車場だって車庫証明は必須。

 

結局、高度成長期を迎えた60~70年代から向上し続けてきた暮らしの質は民間レベルは言うに及ばず政治レベルで下げることができなくなったんだよね。

排ガス規制やら騒音規制やらどんどん厳しくなったし空き地なんかもどんどん減った。政治レベルでQOL(生活の質)を向上させるためのコストを強いてきたわけだ。

経済が右肩上がりであった80年代まではそれでもよかった。国際経済摩擦が大きな問題になる80年代まではそれでもよかった。

年金もそうだが経済が失速するなんて夢にも思ってなかったんだろうね。いや、目先の問題解決のために見て見ぬ振りをしたというか。

 

今の若い子に「金がないなら風呂のない文化住宅に住めばいい」とか「金持ってないなら携帯解約しなよ」なんて言っても空しい訳じゃない?
彼らにとっては今の暮らしは「あって当たり前」のものなんだから。

でも衰退するってのはそういう「あって当たり前のもの」が失われていくことなんだよなぁ・・・

人間が減るだけ、なんていうのは現実見てない人間の言うこった。

 

旦那の年収はせめて1千万ないと結婚なんかできないと仰る婚活喪女様がいらっしゃるそうだが、こういう人たちは「自分の暮らしを下げる」なんて夢にも思わないんだろうな。

2016/2/7

 

早速「ゲート」の原作小説を買ってみた。

このお話は現代の自衛隊が異世界で無双するお話からはじまる。よく知られるところでは「戦国自衛隊」、最近では漫画の「ジパング」に近いお話だ。

東京銀座に突如現れた門(ゲート)から鎧甲冑に身を包んだ中世の騎士たちが日本に攻め込んできたと言う導入から、門を通った先は剣と魔法の支配する所謂ファンタジーな世界であり、その向こう側で自衛隊が奮戦すると言うストーリーだ。

「戦国自衛隊」や「ジパング」と違うのは自衛隊が組織形態や補給路を保ったままであると言うことと、確定した過去に放り出されたわけではないと言うことだ。

「戦国自衛隊」や「ジパング」では威力に勝る自衛隊装備が補給を断たれて継戦能力を奪われ、そしてタイムパラドックスに悩まされる・・・と言うカタルシスを迎えるのだが「ゲート」ではそうはならない。どちらかと言うと自衛隊や騎士団と言う組織のもつ各々のストラテジであったり制約であったりそれぞれの国際社会のどろどろとした思惑であったりといった「政治の裏側」が描かれる。

 

作者はもと自衛官で自衛隊の描写については(この作品が娯楽ライトノベルであると言う前提で)非常に詳しく描かれており、自衛隊の置かれる状況についても(若干愚痴っぽいがw)概ね精確である。まあ、忸怩たる思いというのは無理からぬと言えば無理からぬ。

文民統制というのは「まともな文民」が上司であることが切望されると言うことですな。(苦笑


ただこの作家さん、もとから小説家ではないので日本語の誤用や誤字脱字が若干気にかかる。漢字や固有名詞の変換ミスも多い。

構成は密度が高くジェットコースターのように物語が進むのでうっかりしてると話にあっという間においていかれて「あれ、そうだっけ?」と後ろに戻ることもしばしば。

ただ結構読み応えがあるので楽しく読んでます^^

2016/2/6

 

Mizney氏邸オフ最終日。

結局「ゲート」最後まで見ちゃったw

なかなか面白そうなので帰ったら原作小説読んでみよう。

 

まあ「俺ツインテールになります」は正直バカムービーとして1回見たらいいかな・・・^^;

TV版と全く違うクオリティ(これはあとで画像検索で笑わせてもらったw)でひとしきり笑わせてもらったしw

 

いやあなーんにもせずに日がな一日カウチポテトなんてそうそうできるもんじゃないからたまにはいいよねw

2016/2/5

 

9時ごろ目がさめてモーニング代わりに山登り(喫茶マウンテンに行くことをこの界隈では「山登り」と称するw)でも行くのかと思ったら意外とネボスケさんが多くて、そのままBD視聴会に突入。

メシはというと風早氏が「たこ焼きをやろう」とたこ焼き用の鉄板もってきてました。・・・1回で7個くらいしか焼けないような小さな鉄板を。

で、粉は・・・1kg? 1kgでいくつ焼けるの? 300個?? 1回焼くのに5分少々掛かるから5分で7個、1時間で84個だから単純計算で全部焼き上げるのに3時間半掛かるんですがそれは・・・(^^;;;

 

と言うわけで今回のMizney氏邸での宴はたこ焼きをちまちま突きつつ、淡々と集まったコンテンツを試聴すると言う実にギークなまったり系オフ会となりました。

聞くところによるとカセットコンロの火加減が難しいらしく手伝うのも憚られた。しかも途中でタコがなくなってベーコンチーズに切り替わったりしたが、ベーコンでもなかなかイケると言うことは判明したw なかなか新鮮でおいしいw

 

そして昼前くらいにやってきたOGK-TWIN氏が本日のターゲットw
「ガルパン見てない」なんて言おうものなら速攻で布教が始まるのですw

第1話から結局全話+OVAに至るまで総て観る羽目に。

終わる頃にはすっかり日も暮れてましたが、TWIN氏が視聴後スマホを取り出して「ガルパンはいいぞ」とツイート。ああ、ここにまた漢(をとこ)がひとり・・・w

 

さあ、次は塚口で上映予定の劇場版爆音上映だだだだだっ!(ぉぃw)

 

PS.
結局4時間掛かってたこ焼きを焼ききった風早氏、ご苦労様&ご馳走様でした(-A-)

2016/2/4

 

今日の仕事は朝から現場に入って撮影であります。

1日かかると言う予定だった割には夕方早くに終わってしまって、どうしたものかと。

いえ、明日からMizney氏邸で行われるオフ会に参加するため、風早氏にクルマをお願いしていたのだけど、今晩10時から出発すると言うことらしく、ちょっと時間が空いてしまったのね。

どうせ晩飯もないだろうし、風呂にも入れないから一旦家に戻って軽く何か食べてシャワー浴びて行こう・・・なんて思って帰宅しました。

 

で、シャワー浴びるのにコンタクト外したら音もなく飛んでいってしまって行方不明に・・・(^^;

ハードレンズを外すときは目を突いてレンズを押し外すか、目尻を引っ張ってまばたきすることでレンズを落とすかのどちらかなんですが、当然私は後者です。

で、このとき勢い余ってプチっと飛んでいくことがあるんですよね。

樹脂製のレンズは床なんかに落ちると大抵ぱちっと小さな音を立てるんですが今回全く音が聞こえず、大慌てで探したんですが結局見つからず。

 

んもー。また出費か~(T△T

 

時間一杯まで探しても出てこないのでシャワーにも浴びることができず、そのまま出発しちまいました。

風早氏との約束に遅刻こそしませんでしたけど結構きわどいタイミングでした。(汗

 

何せ今日は機材抱えて休憩もなしでロケで走り回ったのでクタクタでして、風早氏の車に乗ったらうつらうつら・・・

運転ゴクローサマです。(^^;

2016/2/3

 

毎年私の誕生日にイラストをくださる方の誕生日なのでイラストを描いております。
それにしてもホント絵を描くのが苦手になったなぁ・・・。描き続けてないとどんどん腕が落ちるってホントだよ。

 

模型のほうはと言うと熊野が売れてくれたので梱包。明日には発送しないとなー。
そして6隻目の大和型がおうちにやってきた(←バカ)
もはや見慣れた1/350大和型は武蔵最終型を作成予定。このあともう1隻1/350大和竣工時を作る予定。
いやあ、もう何やってんだかw

 

フィギュアの大鳳さんもそろそろ漬け置き洗いから引き揚げるかな?

ノーマルと改とコンパチモデルだからどっち作るか悩むところ。むーん。

2016/2/2

 

原価厨・・・と言う人間がいるらしいw

原価がいくらなんだからそれ以上の値段つけたらみんなボッタクリ、という感覚らしい。このヒトたちは霞でも食って生きているのだろうか?

 

高速道路は建設費の償却が終わったらタダになるとかホンキで信じている人たちも多分この類。

車が通ったら道が痛むとか自然災害などで壊れたときの補修とか道路を検査したりパトロールする人たちの費用とか全くもって頭にないんだよね、こういう人たちは。

モノには原価以外にいろいろ費用が発生してて、維持するにもお金が必要とか頭が廻らないタイプ。

こういう人たちにはPC-9801でもIBM-PCでもなんでも永久に使ってなさいと言いたいw

2016/2/1

 

タバコの描写がある映画を成人指定にしようとWHO(世界保健機関)が言い出したらしい。
このヒトたちはアホですか?(^^#

いまどき映画観てタバコ吸うなんてどんな時代錯誤なんだろう? 吸うヤツは何やったって吸うし、吸わないやつは吸わないだろうに。

大体この「○○は有害だから規制しよう」と言うお節介なこの思考はかなり迷惑だ。何が迷惑かといって「何も考えない痴呆を生み出すから」と言うのと、もうひとつは「正しい歴史認識を捻じ曲げる」からだ。

 

欧米でのタバコの規制は日本よりはるかにキツイ。

これは以前話したことがあるかもしれないが、例えばマクラーレンホンダMP4/4から続く第二のホンダF1黄金期のマシンがミュージアムに収蔵されている。

シャシーコンストラクターである英国マクラーレン本社とエンジンビルダーのホンダコレクションホールにあるのだが、当時の姿を保っているのはホンダにある個体だけだ。マクラーレン本社にあるマシンはマルボロのロゴが消され、ウイングは真っ白でインダクションポッド横には見慣れない「McLaren」のロゴがプリントされてたりする。

 

なんと言うのか、くっだらないクレーマーの事情で歴史捏造したらいかんでしょ。

プラモデルなどでも既にドイツのハーケンクロイツが規制されているし、タバコメーカーのロゴも入れられなくなってる。

タバコの描写だって当時の文化ってモノがあるし。アニメ「風立ちぬ」でも主人公がタバコを吸うシーンが叩かれてたけど、大正や昭和のあの時代タバコひとつ吸わないなんてありえなかったのだし、小道具として非常に優秀なアイテムでもあるのだから、規制しろと言うのはおかしくないだろうか。
そんな描写なくても物語は成立するでしょ、なんて軽々しく言うヤカラに作品や歴史を語る資格はない、と思うがね。

^