Notebook

Private Room

Tsu Bu Ya Ki 4【 管理人のひとりごと】

2016/8/31

 

そういえば今日8月31日は初音ミクが発売されて丸9年という生誕祭でございました。

...まさか9年も続くとは思わなんだ。(^^;

次から次へと発表されるボーカロイドたちやそれらを駆使した楽曲の圧倒的な数を前に私はだんだん熱が引いていってしまったのだけれど、その当時からお付き合いのある人はいるもので、やっぱり抜けられないコミュニティというか、大切なパイプなんだな。

そんな日に、とあるボカロSNSが復活した。

サーバの技術的な問題、それらをクリアするための労力の問題から数年前にサービスを終了したSNSがあるのだが、3ヶ月という期限付きで復活することになったようだ。

ついつい登録しちゃったよ。^^;

私にはもうあの当時の熱量はないけれど、なんか嬉しくなっちゃってねぇ。

老境と笑わば笑ってくれたまえw

 

PS.

艦これ夏イベント終了。

結局 伊26はドロップせず。

いやーラスト1日くらいになってくるとボスマスにも到達できず、苦肉の策で制空とるため艦戦入れたら索敵足らずでドツボにはまりまして。

次回へ繰越と相成りました。

ぬぅん・・・

2016/8/30

 

今日からぐっと朝晩が涼しくなった。

夏休みも明日で終わりだねえ、学生の諸君?w

でも電車が込むからあまりありがたくはないんだよなぁw

そういえば気温が下がってくれたおかげで体調はすこぶるよろしい。これから1ヶ月くらいが単車乗りのベストシーズンだよねえ。

今度の連休にはツーリング行きたいけど、なかなか仕事がきれいにまとまってくれなくてなかなか難しい・・・

ただいま調整中です。

2016/8/29

 

今日も仕事帰りに艦これAC。まあ私はまったりとプレイしてますんで司令LVは28だし、空母なんか全然揃ってもいませんし。

のんびりプレイです。


しかしランカー提督の動画を見たのだけど艦これACで国内最上位プレイヤーになると月に20万円以上ゲームにぶっ込むらしい。

・・・恐るべしゲーム沼。

しかも艦これACって大体1ゲームが700円くらいなの。(基本プレイ300円と建造でのカード1枚100円、それからよく出撃できて3回でカード3枚300円の計算)

で、20分くらい遊べる。

ここから月20万を紐解いてみると1日平均6700円。1日10回プレイというところ。(出撃2回だと600円になるから)

 

今だとウェイティングが数名だろうから待ち時間が20~30分でこれがプレイの合間に挟まる…ということは遊んで並んで次に遊べるのは40~60分後という計算なの。

これが10回ということはどう考えても毎日、1日10時間ゲームセンターにいないと達成しないという・・・

 

廃レベルゲーマー、怖いっす・・・

夏休みやなぁ・・・

ちなみに私は早めに上がった会社帰りに週に2回くらい、1プレイだけ遊んで帰るペースなので全然昇進しません。

ストレスなく遊びたいものですからね~^^;

2016/8/28

 

今日は昨日観られなかったシン・ゴジラIMAXリベンジ行ってきます。(もはや意地になってます)

観るといったら観るんだい!

で、大画面で見たシン・ゴジラだけど、これだけ大きい画面だとさすがにアラというか、「あ、CGくせえな」という画がないわけではない。(特に第二形態から第三形態)

まあ重箱の隅をつつくようなことは言うまい。

重ねて鑑賞してやっぱりわからんところはわからんし、謎が解けるわけではないのだが、ぼんやりと感じていた印象が補強されたような気はする。

つまるところこの映画はたったひとつの台詞に集約されていくのだ。

「私は好きにした。君らも好きにしろ」(ネタばれ反転)

これがきっと監督の言いたかったことなんじゃないかとw

 

PS.

艦これイベント無事 甲難度(Hard)をオールクリア。懸案事項であったイタリア空母Aquillaも最後の最後で手に入ったので満足感あり。

あとは潜水艦 伊26だが、これはもう最後までトライするだけだなぁ^^;

2016/8/27

 

今日は予約しておいたIMAXシンゴジラ観にいきますよー。

1JKの燃料が中途半端に残ってたから1JKで吹田まで行くことにしますよ。(IMAXシアターって近所では伊丹と吹田にしかないの)

で、途中で尼崎某ショップへ寄ってから吹田の109シネマズに行って、さあ予約券を発券しようとしたら携帯でメールが見当たりません。

あれー? 来てた筈なんだけどなー?

PCで予約とってgmailで券番号を受け取ったはずなのに肝心のメールが見当たりませんよ?

いろいろやってるうちに109シネマズのメールアドレスが迷惑メール扱いになって復帰できなくなりました。

がっでーむ!

(メールに「返信」「転送」「スターをつける」「印刷」の次に「~@~さん・・・」とメールアドレスの後ろが省略されてるのメニューがあったのでスライドしたら見えるのかと思ったらそのメニューは「・・・をブロックする」だったというオチ)

結局、予約したのに上映時間に間に合わなかったという散々な目にあいました。(ちなみにIMAXは1日2回しか上映されないため予約でほぼいっぱい。通常チケットはこの時点では取れません・・・)

・・・Android2年経ったらホカしてやるwww

 

PS.

なお、迷惑アドレスは結局スマホでは解除できなくてPCから解除しましたとさ。

2016/8/26

 

川崎重工が10月15日から創立120周年記念展を催行し、太平洋戦争時の三式戦闘機「飛燕」復元機を展示するという。

こ・・・これは見に行かないと・・・

この三式戦「飛燕」はもともと米軍が接収したあと自衛隊基地や遊園地へ貸し出し展示されていたものを鹿児島の知覧に移送展示されていたもので、去年に岐阜の各務原で復元作業が開始されたもの。

川重の技術者が出向しており、記念イベントのために神戸で展示されたあと各務原で恒久展示されることになるらしい。

飛燕は零戦と違いマイナーかつ発動機のトラブル(ドイツ製のダイムラーD601のライセンスエンジン「ハ40」を搭載した。が、当時世界一の工業国のドイツの最新エンジンを完全コピーできずにトラブルが頻発した)のために稼動機が少なくて日本にこの1機しか現存していない。

貴重な機体、この目で見ておきたいな。

 


2016/8/25

 

仕事帰りに艦これACをやったら司令LV28、カード140枚以上を費やしてようやく榛名さんをお迎えしました。

永かった・・・ひたすら永かった・・・

てゆーか150枚もカード持ってて戦艦4人(伊勢・日向・金剛・比叡)と正規空母が加賀さん一人って時点でいろいろかわいそうな鎮守府ではあるのだが(^^;

だから高雄、お前はもういいw(もう7枚ある) 筑摩も自重すれwww(6枚)

 

本日はあと陽炎と鳳翔がドロップ。どちらも初お目見え。

うん、今日はいい日だw

とりあえずこれでモチベーションが上がったのでまだまだやりまっせーw

2016/8/24

 

明日からシン・ゴジラIMAX版がリバイバルするので予約を入れるぜー。(この気合の入り方よw)

予約入れるのは土曜の上映なんだけど結構埋まってて予約入れて正解だと思ったよ^^;

だって1日に2回しか上映ないんだもんな~

 

帰りに尼崎の某ショップにでも寄るか~

2016/8/23

 

事務所で使っているマウスを交換しました。

まあ今時PS/2マウスなんて1000円くらいですし。(PS/2マウスにはファンクションボタンなんてそんなにないしね)

さすがにボールマウスは使いたくないしw

・・・今思うと昔はよくこんなの使ってたよなあ・・・(汗

2016/8/22

 

貧困女子高生とやらがどうにも騒がしい。

PCが買えない家庭でせめてキーボードの練習をと安いキーボードだけでタッチの練習をする女子高生がTVか何かで美談風に放映されたらしいのだが、机の上に高価な画材のマーカーセットがあったりしたことから「本当に貧困家庭か?」とイチャモンがつき、住所まで特定されて炎上したらしい。
なんていうか余裕がないなぁというのが私の感想だけれど。

 

そういえば私の姪に今年の春にPCを譲ったのだが、2年位前に確か使わなくなったマーカーのセットもあげちゃったんだっけ。そんなことを思い出しながら、マーカーのセットがあるくらいで買ったものかどうかもわからないのに騒ぐのってどうなのかねえ…なんて思ってしまうのです。

結局そんな余裕のなさが多くの人を不幸にしてしまうんじゃないかな、と。

だまされて偽りの幸せに浸っているほうがいい、とまでは言わないけれど何でもかんでも暴露してヘイトを集めて袋叩きにするのは人としてどうかと思うのよねえ。

人を嫉みすぎると自らも不幸になる、そんな気がしますねえ。人を呪わば穴二つ、ではないけど、他人に投げかける呪いの言葉はいつか自分に跳ね返ってくるものだと思うね。

 

ちなみに私が子供の頃、ケイブンシャの大百科シリーズにマイコン大百科入門編という本がありまして。

こいつの表紙カバーの裏面がPC-6001キーボードの実寸大の写真が刷ってあって、幼い日の大磯少年はカバーを広げてブラインドタッチの真似して遊んでいたというしょっぱい記憶がよみがえったのは秘密。(^^;


2016/8/21

 

模型の塗装中って乾かしているパーツが部屋中にあって足の踏み場もない惨状になります。なるよね? ならない??(知らんがな)

まあ塗った部品が乾くまでは触れませんからその間に床屋で散髪に行ってきます。

床屋というか美容院なんですが、店長さんがほぼ同年代のオッチャンなので話は合うのです。

 

そんなわけで他愛もない話をしていたのだが、こないだのブレーキ整備のときに日に当たりすぎてアトピーがひどくなってしまって、顔剃り軽めにしてもいいかどうかという話から、風呂上りに希釈したレモン水を顔につけると軽快するよという話になって、入浴剤でもいいけど最近の風呂釜は入浴剤入れたら壊れるという話から店長の自宅の風呂釜が壊れた話になったんだっけ。

最近の道具は高機能だけど壊れるようにできてるとしか思えないと愚痴っておいででした。(^^;

まあそうなんだけどね。

 

人が増えて経済が右肩上がりだった昭和の頃とは時代が違うよね。

人が減ってるからどうしても高付加価値商品推しになっちゃう。大量生産大量消費の時代が終わって高額少量供給で効率化を目指す経済モデルが主流になったが、すでに限界を迎えている。もうこの高コスト社会についていける気がしないよね、という話になった気がする。

 

貯金しとけよー、とは親戚からよく言われるのだけど、貯金で個人の老後が賄える時代がこないような、そんな気がするよ。

どっかの量販店みたいに老人をカモに悪質な商売する下衆い業者もいるしねえw

2016/8/20

 

この週末は積んであるプラモやらガレージキットの塗装を進めます。

いい加減完成させんとね

ちゅーか、その前にケース買わんと置きようがねえや(^^;

 

※どうでもいい独り言

ハセガワから空母隼鷹が1/350スケールで発売されるっぽい。

これもまた気になるアイテムなんだよなぁ・・・

現在建造中の空母瑞鶴、重巡摩耶、潜水艦伊401、駆逐艦島風のほか、空母加賀、戦艦長門、重雷装艦大井or北上(これはセミスクラッチになるだろう)、空母赤城、軽巡矢矧と作りたいものがてんこ盛りです^^;;;

2016/8/19

 

新しい携帯を一通り触ってみてとりあえず自分にはシンプルなiPhone風のホームが染み付いちゃってるのでとりあえずカスタムしてみた。
といっても結局デフォルトで入ってるGoogleNowランチャーになったんですがね。

これくらいシンプルなほうがいいや。

後は呼び出し音やらもうちょっと弄れないか調べてみよう。

 

PS.

カメラの性能もチェックしてみたけど、撮像素子の解像度はともかくレンズの解像度はiPhoneの圧勝かな~。

シズル感というか描画がぜんぜん違うねえ。

カメラはもうちょっと頑張ってほしかったなぁ^^;

2016/8/18

 

シン・ゴジラIMAX上映が25日からリバイバルするそうですな。

IMAXで観たいな~と思ってたので渡りに船です。来週はIMAXでシン・ゴジラを見るぜ~

2016/8/17

 

盆休み前から調子が悪くてSSDを換えたりMB換えたりしたPCですがようやく原因がわかりました。

まあ偶然だったんですがね。

 

最初からマウスそのもののトラブルは疑ってて事務所にあるスペアのUSBマウスに交換したりもしてみたのだけど、同じ症状が出るからMB側のUSB端子の故障かとも思ったんですよね。で、MBごと新品に換えてみたけど新MBでも同じ症状が出る。

こりゃー機械的な不具合じゃないね。

 

そして事務所のジャンク入れをあさっていると、ふっるーいPS/2ボールマウスが出てきた。

まさかねー・・・と思いつつマウスをPS/2に替えてみたら直ったよチクショウメー!

これ、USBマウスコントローラーが原因だわ。このマウスコントローラーを供給しているのはMBメーカーのAS∪Sか、Micr●softかはわかりませぬが、作った人はちょっとそこに正座しなさい。

 

結局要らぬ出費を強いてしまったじゃないか。(ぷんすこっこ)

 

さーて、密林でPS/2光学マウス買おうっと。

2016/8/16

 

携帯電話を機種変更しました。

ガラケーはさすがに未来がありませんので致し方ありません。

てな訳で人生初Androidです。実際手にして「ああ、iPhoneってよくできてるなぁ」という感想にいたりましたw

さすがに現行のAndroidです(まあ一つ前のXx2miniなんですが)んで処理速度には不満がありませんし、アプリだってiPhoneと同等以上のものが用意されてます。

 

ですがジョブズは生前「方向を間違えたり、やり過ぎたりしないようにするには、まず「本当は重要でも何でもない」1,000のことに「ノー」と言う必要がある。」という言葉を遺しておりまして。今までiPhoneを使ってきたからこそ、Appleはそれをきちんと実践してきたのだとよくわかる。

Android携帯を開いたときにメーンのアイコンの上に小さなアイコンがずらっと並んでよくわからんとか、システム音やカメラのシャッター音が実にしょぼくてガックリくるとか、アイコンや設定ファイルの配置などのわかりやすさなど、それはもうほんの些細な…Androidを使ってきた人なら「そんなの普通だよ」と言いそうな部分が小さな棘のようにざらっとした使い心地の悪さ…所有感の乏しさを感じさせる要因なのね。

 

呼び出し音ひとつとっても洗練されたAppleと比べるまでもない。

結局「こんなもんでいいでしょ」的にプロジェクトリーダーが「NO」と言わなかったが故のクオリティの低さの積み重ねがブランド力の決定的な差なのだな。

iPhone解約するのもったいないなぁ…(^^;

2016/8/15

 

盆休み最終日。今日は1JKの掃除をします。

…こないだの広島行きでふと見たらチェーンに錆が浮いててちょっとショックだったのw

チェーンをブラシで磨いて注油したらブレーキフルードを交換して単車を油磨き。

そういやぼちぼちオイル交換だっけ。某ショップにまたオイルをお願いしておかないとな~。

 

午後からは二日連続のスケモ祭りの放送見ながら1/350の武蔵を塗装してました。 何隻武蔵作ったら気がすむんだって? それは(ry

2016/8/14

 

部屋の片づけをします。

貴重な休みなんですがこういうときくらいしか片付けってやる気がおきないんですよね。^^;

お中元ではないですが部屋でかさばっているブツをお世話になっている人に送りつけ…お贈りして部屋も片付きました(ぉぃw)

午後からはスケモ祭りの放送を見ながら1/350の大和をバチバチ組んでいきます。 何隻大和作ったら気がすむんだって? それは言わない約束さぁ。

2016/8/13

 

8月中に広島に行きたいなぁ、と思ってたのでブラっと行ってきました。

…広島くらいなら日帰りコースですw

朝7時30分くらいに出発したら昼ごろには広島着。

先月MT-07で広島に行ったけどETCついてるSRXで行くとこんなに交通費が違うんだと軽く絶望しました。神戸から現金で淡路島へ行くのとETCの休日割引で呉まで行くのがほぼ同じ金額なんだぜ… il||li _| ̄|○ il||li

MTにもETCつけようかな(^^;;;

 

それはさておき、一番見たかったのは平和記念公園の原爆資料館。ここには8月いっぱいまでオバマ大統領の直筆のメッセージとサインが展示されているのだ。

一度見ておきたかったのよね。字というのは人柄が出るものだからね。

果たして非常に丁寧な字を書く人で大統領の人格というか、なるほどこれが器なのだなと偲ばれた。こういっちゃ何だけどトランプさん、きれいな字を書くイメージないよねえ(苦笑

 

それから呉の大和ミュージアムに向かいます。

5月の潜水調査の資料が展示されてるはずなので。で、期待して行ったのだけど5月の潜水調査については10分弱のムービーにまとめられてるだけでしかも今まで散々見てきた艦首とスクリューしか映してねえ。んごー!

前回の潜水調査に比べて侵食が進みました、とかどうでもええわいw(いやよくはないが)

ただ気になる点はあった。

だいぶ泥に埋まり始めてるのね。少なくとも前回の潜水調査時は艦首は海底からかなりの高さがあったはずなのに、フェアリーダのすぐそばまで泥が来ている。

バルバスバウはいまだ海底から高さがあるが、これは折れた艦橋がバルバスバウの下敷きになっているせいだといわれている。

しかしせっかく潜水調査したんだからもうちょっとこう…ねえ?(何が「ねえ」だかw)

あ、特別企画の写真機の歴史は面白かったっすよ。(投げやり)

カメラ好きですからね。

 

今日はkei氏の都合がつかないらしいのでそのまま帰途に着きます。
ちょーっと空振ったかなぁ…^^;

2016/8/12

 

お願いしていたブレーキ周りのパーツを受領にABOUTさんに寄ります。

その後近くのサイクルワールドでサイドバッグを物色。Amazonで買ってもいいのだけど、ブツを見せてもらって買うのは密林…って横紙破りな気がしましてね。

店舗はショールームじゃあないんですから。

実際モノ見てみると気づくことも多いんですよ。

最初はGoldwinのでかいやつ(GSM17608)にしようかと思ったのだけど実際見てみると非常にでかいw でかすぎて重量バランスが悪くバッグが内側に入り込んでしまうのとハンドルがないのに気がついた。(バックルを閉めればハンドル代わりにはなる)

カッコは非常にいいのだが…。

対照的にモノ見て割りと気に入ったのがタナックスのMFK-187。意外に物の入らない異型だし色気のないデザインで写真で見るともうひとつなんだが、モノ見ると割りとしっかりできてた。これくらいの大きさなら土産物などの箱もすんなり入るだろう。まったくポケットがないのでユーティリティは低そうだが、ウエストバッグに必要なものを入れておけばいいのでこちらにしておきましょう。

 

さて、9月はこれで九州に行けるのか?

2016/8/11

 

今日こそ練習! てなわけで先日走れなかった分たんまり走ってきました。

暑くて倒れそう^^;

だいぶ単車のほうも馴染んできて振り回せるようになってきたけど、そうなってくるとだんだん限界を突き詰めるようになってきて転倒リスクが出てくるのよね。

8の字ではフォークのダンピング不足を指摘されるんだけれど、スラロームなどでは脚がついてこないことがあってあまりダンピングかけたくない…

このへんからだんだん悩ましい領域に入ってきますな。

2016/8/10

 

事務所のPCの不調は「たまに出る」という厄介な状況。

これどうしよう…(^^;

買い替えを具申するほどでもなく、さりとて調子よく使ってるとプチフリーズしたり文字打ちの変換中にバグって勝手に変換を確定されたり地味にイラッ☆とくるのよね。

WindowsUpdateも結局全部当てても直らないし、ちょっとお悩み中です。

機械的な問題でこんな症状出るんだろうか?

うーーーん…

2016/8/9

 

例の新型CBR250RRの値段が(台湾向けという情報だが)リークされたらしい。それによるとABS付きでひゃくさんまんさんぜんごひゃくえん・・・。

思わずひらがなになってしまった。

まあ台湾$の単純価格なので関税やら手数料やらいろいろのっかってるっぽい。

そのサイトによるとYZF-R3の価格は24万8,000台湾$…日本円に換算すると80万6,000円なのだけど日本での販売価格は63万1,800円。 日本より25%くらい高いから、新型CBR250RRを日本国内で売るとしたら85~88万円くらいか。

 

まあ昔々、NSR250SPとかTZR250SPRみたいなガチレーサーレプリカが70万~80万だったことを思えば妥当…というのがたぶんホンダの言い分なんだろうなぁ。

プレミアムモデルのRC213Vsが2200万、ウワサされてる新型RVF1000が460万(25,000英£)の予想であったし、RC213Vsの廉価版(といっても1000万近いらしい)あたりがもうホンダ社内のまじめなスポーツバイクの相場感なんだろうね。

 

このCBR250RRはABSに3モード切替つき電子スロットルフューエルインジェクション、アルミ異型スイングアーム、さらにオプションパーツとしてカーボン外装やオーリンズサスペンション、ポジション可変式バックステップなどをそろえる気合の入りっぷりで250プレミアムという位置づけのようだ。

250クラスのプロダクションレース(AP250、JP250など)で勝つことを念頭に開発されたらしいから高いのも当然、というわけか。

安いのが乗りたい方はCB250Fでもどうぞ、と。

 

基本設計だけきちっと作りこんだ安いベースモデルを出してあとはオーナーが好きにしてよというヤマハとは対極的な姿勢だねぇ。(まあR1は特別なモデルとしても)

市場がどちらを支持するかは時間が証明してくれるだろう。

 

PS.

事務所のマシンはオンラインでWindowsUpdateをかけるといつまでたってもファイルの確認で時計がくるくる回る症状に見舞われて昨日一日つぶれちゃったのだけど、必要なupdateファイルを単体でDLしてちまちまパッチを当てていくというヒジョーにめんどくさい対処となりました。

それでも丸一日かかっちゃったよ。

 

パッチが無事あたってだいぶマシになったけど、それでもたまにプチフリーズする。

んー。このマシン、いつまで使えるのかなぁ…(^^;

2016/8/8

 

事務所のPCが不調なのでSSDを購入し、今日はリカバリというか、Windows7のクリーンインストールで1日つぶれました。

インストールの前にアプリケーションのアンインストールをしておかないとアカウントが重複して厄介ですから一つ一つアプリをアンインストールしてきれいに掃除してからSSDを入れ替えてOSをインストールして~。
まあ昔に比べりゃラクにはなりましたよね。フォーマットもいらないしMBのドライバとグラフィックドライバだけ入れちゃえば普通に使えちゃうし。

 

…で、クリーンインストールしたのにこないだのプチフリーズ現象が直りませんよ?

こいつOSの問題か…(ーー;

ggってみたらWindowsUpdateの仕様が変更になったらしくどうもその影響でフリーズ起こすようになったようだ。

んもー! マ○クソソフトめ~

 

とりあえず明日直そう。うん。

2016/8/7

 

今日は練習日…だったんですけど、どうも練習場の管理会社さんとの行き違いで鍵が開けられず、そのままツーリングになってしまったのでありました。(^^;

まあUtsumi氏もツーリング行きたいねーなんて話をtwitterで呟いてたしよろしいんじゃないでしょうか。

MT-07でツーリングらしいツーリングって行ったことないしねぇ。(こないだ広島まで行ったけど高速オンリーだったしなあ)

一休みしてから昼前に出発というスケジュールの関係上それほど遠方までには行けず、美山あたりまで行きますかということで出発。

そして先導のN氏、道を間違えまくるwww

いや、変なルートだなぁとは思ったんですがw

 

そのおかげですっかり時間が遅くなってしまって日吉ダムあたりをくるっと回って~というお散歩コースに変更になりました。

あまりに時間食っちゃったもんだからうだうだマン隊長帰っちゃったよw(何でもこのあと用事があったそうな)

で、日吉ダムでちょっとだけ(ココ重要)スロットルを解き放ってみました。…途中フルバンクの真っ最中にギャップというかうねりを拾ってぶっ飛びそうになりましたが、仙人様の手になるチューニングフォークは一発でショックを吸収しきってひたひたと路面を追従したのでありました。

これすげえなw 昨日の感覚の1JKなら絶対吹っ飛んでたw

BURRITOとNITRONの組み合わせはMT-07の鉄板だわ^^

2016/8/6

 

こないだフォークオイルを交換した1JKの調子を見にいつものコースを走ってきました。

…こんな頼りない足回りだったっけ^^; と首をかしげちまいました。まあMT-07は何があっても平穏無事というか安心感は絶大なので体が慣れちゃったのかもしれないけど。^^;

帰りにABOUTさんに寄ってブレーキのマスターシリンダーのインナーキットを注文しておきます。

10年ごとに交換することにしておりましてOHは3回目ですな。あとはブレーキキャリパーのピストンとシールも交換です。

フロントはブレンボキャリパーなんですが10年ごとにキャリパーごと交換してるんですよね~^^;

だってブレンボのピストンとシールのキットを部品で頼むのとサンドキャストキャリパーがほぼ同じ値段なんだもん。(爆

 

PS.
ABOUTの親父さんというのがゴジラ大好きなおっちゃんなのでシン・ゴジラの感想を聞いてみたら意外に「もうひとつ・・・」だって。

えー、あれ以上何をどうするのさ? と訊いたら「やっぱミニチュアと着ぐるみでねーと」だそうだ。

…めんどくせーwwwww

2016/8/5

 

カス…JASRACの新理事長、浅石氏が「美術も文芸もJASRACで全部(許諾を)取れちゃうとなれば、利用者には一番よい」などと会見でぶち上げたそうで。

この著作権ゴロ団体は著作権を根本的に理解していない事を自ら公言したわけだ。

JASRACは音楽業界において強引な著作権ビジネスでなりあがった団体だ。音楽は作曲者、作詞者、編曲者がそれぞれ著作権を持ち、レコーディングが行われてマスター音源ができたらレコーディングを行ったものに原版権が生じる…と非常に権利者が多いのが特徴。さらに音楽には複製権や送信可能化権、放送権など著作権に寄り添う権利(これを著作隣接権といいます)が複雑に絡み合っており、一筋縄ではいかないのです。

これら大量の権利者に一人ひとり許諾を得るのが困難なため包括して著作権を扱おうというのが本来JASRACのありようだったのね。

それぞれの権利者がJASRACに管理を委任することでスムーズな取引を行おう、というのが建前。まあ、実態はあまりにあんまりな杜撰管理で音楽業界は衰退したともいえるのだが。

(著作者にまで著作権料の支払いを求めたとか(作詞家が自分が過去に創作した歌詩を公表したら著作権料を請求された例がある)、店にラジオを置いただけで著作権の取立てにきたとか、その空気の読めない伝説は枚挙に暇がない。しかも本来儲けは作者に還元するべきなのに勝手に懐に入れているのではないかという疑惑つき。PCの普及によりJASRACに管理を委任しなくても著作権管理ができるようになってどんどん人が逃げ始めたわけだ)

 

で、音楽業界で儲けが出なくなったからか美術・文学方面まででしゃばってきたと。

著作権勉強して出直してきなさい。

美術や文学は作者が出版社に権利を貸しているに過ぎない(作者が一人なので第三者が一元管理する必要がまったくない)のでJASRACがやろうとしているのは現在の権利者から権利をごっそり横取りしようという悪質な利権泥棒なんだよなぁ。
ホントどうしようもねえ・・・

2016/8/4

 

なんか久しぶりにデジタルイラストに色塗ってます。
ココ最近は気分が乗らなくて線画をパパっと描いて終わりにしてたら着彩の仕方忘れちゃった。(・ω<)てへぺろ

うん、やっぱちゃんと定期的に絵を描いて完成させないとダメだな。

 

絵柄もすこぶる古臭いし。

もうちょっと頑張ってアップデートかけるぜ。おー。

 

NSR500と武蔵と大和も完成させないとな…(汗

人生って意外に短い^^;

2016/8/3

 

戦艦榛名のかなりはっきりした写真がtwitterで流れてきた。

ぐぬぬぬぬ、この写真がもう2ヶ月早く解っていればもっと詳細に1/350榛名の塗装ができたのになー。

いや、2番砲のバーベット右半分に迷彩が施されてないというのは文字情報としては知ってたんだけど、コレだけはっきり写ってるのは見つからなかったんだよなぁ。

ま、いっか。

右半分に迷彩されてないのは結局そっちが陸地だから(榛名は燃料不足のため呉港に係留されていたため、向きを変える必要がなかった)という理由だと思うから両サイド迷彩のままにしておこう。
どうせ架空艦というか戦艦榛名のIF装備(ぶっちゃけ艦これの榛名w)だし。(^。^;

2016/8/2

 

頭痛のほうはマシになってきたけどちょっと歯茎の奥がシクシク痛むなぁ。
歯医者に行ってちょっとマシになったからやっぱり歯からきてる頭痛っぽい。虫歯じゃないのに痛むとはメンドクサイw

 

さて、シン・ゴジラの感想というかネタバレみたいなコメントがやっぱりというかYah●oあたりから徐々に洩れ聞こえるようになってきた。

初代ゴジラも知らずに観たらまあ、そういう感想(エヴァに似ている云々)になるかもね。(^^;

シン・ゴジラは初代ゴジラを最大限リスペクトした作品だ。以前、首相が「今の状況は戦前に似ている」と言ったが戦後にも似ている。

それは日本が連続的に壊滅的なダメージを負って人々の心に疲労が蓄積している、という状況に他ならない。

 

初代ゴジラが公開された1954年当時は戦争と第五福竜丸事件が人々に怒りと絶望をもたらしたように、2016年の今は北海道南西沖地震に端を発する震災…阪神大震災、新潟中越地震、東日本大震災、そして熊本地震と立て続けに地震を経験する日本にあっても特に被害の大きな地震が人々の心に黝(あおぐろ)い影を落とした。

 

初代ゴジラは某国の核実験で目覚めた古代龍が放射線の影響で巨大化凶暴化し、安住の地を奪われたその龍、ゴジラが東京を襲う、というストーリー。

ゴジラは東京大空襲でB-29が爆撃したルートをなぞって東京を火の海に変えた。それは戦後10年めの当時の人々の脳裏に焼きつく抜きがたい恐怖の映像であり、ゴジラは言うなれば核実験を行った某国のメタファである。(当時第五福竜丸事件で実験を行った当事国は知らぬ存ぜぬを通したため日本中の怒りを買った。1952年まで日本は主権を認められておらず、ようやく主権を回復したばかりの54年当時の日本政府が某国に抗議するには基盤が薄弱すぎた。その当時は朝鮮戦争とそれに伴う特需でようやく復興の光が見えた頃であり、大口顧客さまであった某国にはまったく頭が上がらず、某国の機嫌を損ねるわけにいかなかった政府は強く抗議できなかったのである。結局1955年に当該国から謝罪も何もなく、『見舞金』として当時の邦貨で7億2000万円が政府に支払われたに過ぎない。日本の反核・反戦運動に火が点いたのはこの頃だと言われている)

そういう政治的背景があって「ゴジラ」は生まれたのだが、核実験で強制的に眠りから起こされ、人間に仇なすものとして駆逐されてしまうゴジラは同時に「人間」の横暴の被害者でもある。

ゆえに初代ゴジラは「人間」のありようを問いかける名画として単なるモンスターパニック映画(公開前はゲテモノ映画と揶揄されていた)を超えた作品となったのだった。

 

対してシン・ゴジラは政府の危機管理能力や世界情勢などを緻密にシミュレートする。破壊しつくされた街並みなどは震災で幾度となく見てきた我々にとっても恐ろしいほどのリアリティがある。

そして若干のネタバレになるが、この映画は現代こういう危機的状況に陥った場合世界各国がどういう反応を示すか、までが描かれている。

これをどう捉えるかは鑑賞者次第。シン・ゴジラがシリーズものになったゴジラ達と決定的に違うのはココなのよね。

(ゴジラ84はこれに近いことをしたのだが、家族愛であるとか特別出演者の余計な茶番が興を冷ましてしまった)

 

「一番怖いのは人間」
だからこそシン・ゴジラの目は人間の目をモチーフにデザインした…とメイキングで庵野監督は語る。

それをあくまでプリミティブに、真摯に描ききった監督の手腕、本物だと思います。


2016/8/1

 

こないだから歯痛から来てるらしい頭痛が取れないので歯医者に行ってまいりました。

ただ、虫歯じゃなさそうなんだよね。虫歯だったら噛み締めたら痛みが出ると思うのだが、ずーっと痛いのね。

で、診てもらったけどやっぱり虫歯じゃなさそう。

噛み合わせを診られたりちょこっと削ったりしたけど、とにかく歯茎が腫れてるらしくひたすら血膿を抜かれました。

うーん、歯槽膿漏? と思ったら『口臭がないので違うんじゃない?』との某びじんしかい(笑)の所見。

ふーむ、なんなんでしょね。

 

血膿は酷いらしいので今週中にもう一回きなさいとのこと。いやーん^^;

この頭痛、バファ○ンで痛みが取れないからめんどくさいのよね。

^