Notebook

Private Room

Tsu Bu Ya Ki 4【 管理人のひとりごと】

2016/9/30

 

事務所の近くのカレー屋のマスターのお兄ちゃんがPSVRを予約したらしい。

なにせ密林で予約開始後4分で完売になったとかワケのわからん競争率だったそうな。

すげーなーとは思うんですが・・・(^^;

PS4ですら持ってない私はゲーマーとしては失格ですな。(苦笑

PS3ですら遊んだゲームって片手で数えられそうなくらいでして。GT4なんか未開封のまま棚に鎮座してるわGT5は結局スルーしたわでもうだめだめです。

いやあ、画像見てるとすげーなーと思うんですが、自宅にそういうゲームが出来るような環境が失われてしまってねえ・・・

リビングは親父の部屋と化してるし、お袋の部屋のTVでやるくらいか。(自室にTVがないんですよ)

モニタにつないでもいいんだけどねえ・・・

2016/9/29

 

ここ最近気がついたらドール系のサイト見たりしてます。

うわぁ、キモっ!www

いやいやまてまて。こないだカタログはゴミ箱に捨てたばかりじゃないかw

 

ここはクールにシンキング。

自分は何を求めているんだ? その衝動はどこから来ているんだ?

ただ「欲しい」というのではなく、その「欲しい」の中にあるココロの中の真の欲求とは何だ?

別にドールでなくてもかまわんのだろう? 神姫でもフレームアームガールズ(FAG)でもバ○ダイのフィギュアライズシリーズでもええやん?

こないだ完成したガレージキットの艦娘フィギュア「大鳳」をじっと見ながらむーんと唸った夜。

 

 

・・・きもっ

2016/9/28

 

久しぶりに艦これACで遊んで帰りましたw

んー、今回は渋かったかな・・・

レベルアップが目的だからええねん!(震え声)

 

ところでいつから限定イベントやるんだろ?
初イベントだし、れ・・・レベルなんか30もあれば足りるでしょ(慢心

2016/9/27

 

スウェーデンで使い捨てを規制するための税制法案が可決するらしい。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52225624.html

本当なのかな?

繕う文化って大事だと思うんだけど、金持ちからすると鬱陶しいんだろうなぁ・・・

 

ところでPCなどはどこまで「修理」になるんだろう?

私のPCは基本的にパーツ変更で対処してるから修理になるんだろうか? OSも何もかも全部変わってるけどw

そんなことを考えながらウチのお袋用に買う新型PCを選定した仕事帰り・・・

ノートPCの値段も大体落ち着いたかな。中華メーカーは安いけど安いなりだしトラブルあると大変だからなぁ・・・

2016/9/26

 

こないだの国沢氏のblogではないが、自工会(日本自動車工業会)でも普通自動車免許への小型二輪免許の付与の件について提案を行ってるらしいですな。

とはいえ、どうもこちらは普通四輪免許に小型二輪免許をつけろ、ではなく、小型二輪免許への学科免除にとどまるようだ。つまり普通四輪免許保持者は技能検定だけを別に受けてくれたら小型二輪OKと、概ね先日の私の日記どおりの内容。まあ実際問題として良識ある落としどころと言ったらそのあたりでしょうな。
メーカーも経産省も下心があるから推し進めたいところだろうが、免許制度というのは警察庁の管轄なので財界と行政のタッグでもなかなかどうにもならないらしい。

 

車の免許って今やほぼみんな自動車学校で取得するわけだし、自動車学校のメリットというのは技能試験免除だからここに小型二輪が学科免除でつくということは、自動車学校はカリキュラムの中で小型二輪の技能講習を追加したらそのまま小型二輪もついてくる、という流れになるだろう。もしそうなったらついでに取る人はかなりの数出てくるんじゃないかな?
ただ警察にとっては不慣れな原付ライダーさんというのは30km/h規制のおかげで上得意様だから、みすみす失いたくはない…というのは穿ち過ぎかのうw

2016/9/25

 

昨日の映画の帰りに三宮のvolksに寄ってヤスリと接着剤、足りなくなった塗料を補充。
それにしてもまた物欲を刺激するアイテムが出てきてるなぁ・・・

いやいや、年末にはパシフィックリムのイエーガーが発売されるからここで散財するわけにはイカン^^;

ホント、プラモデルって高くなったなぁ・・・

昔1000円~3000円もあれば立派な模型が買えたもんだが今一桁違うものなぁ・・・

いいな、欲しいなって思うアイテムは大抵1諭吉~とかするからねぇ。(滝汗

 

模型が廃れた理由って多分こういうところなんじゃないかなぁ、と思うのです。なんていうか、高度になりすぎて高価になりすぎちゃった。

巷には情報が溢れ、ユーザーの目は肥えていった。クオリティを下げて値段を抑える、という選択肢はほぼない状態まで追い込まれている。ユーザーとメーカーのチキンレースみたいな状況。

そうして模型の箱を開けると作る気も失せるほどランナーがびっしり詰まってて、確かにコストパフォーマンス考えたら高いだけあるというか、値段と中身は釣り合ってるんだけど普通の人はコレ見たら心が折れる。

模型というのは作るものじゃなくて完成品を買うもの、という認識がじわじわ広がってる気がする。そしてまた値段が上がるスパイラル。

 

車やバイクのレースもそうじゃない?

やるものじゃなくて見るもの、という認識が広がってしまってモータースポーツってしぼんじゃった。趣味って「自分で遊んでなんぼ」なのにね。競技はするものじゃなく見るもの、という認識になると世界が一気に狭くなっちゃう。

走ると楽しい、って言う体験がすっぽり抜けるわけだからね。

模型の話に戻って昨今のメーカーさん、すごいと思うよ? このランナー分割といいヒケもバリもない部品といい組み立てるだけで完璧なフォルムを手に出来る設計といい、もう文句がつけようがない。

そして生半可なモデラーでは模型を改造してよりよくするなんてことが出来ない。

手を入れる余地がないのよね。

タミヤなどはわざと手を入れる余地を残して模型を設計してくるのだけど、バンダイのガンプラなんてもう完璧に計算されつくしていてただただ感心してしまう。そのかわり組み立てを苦痛に感じるほどの「作業」になってる。だけどこの潮流は変えられない。

模型を愛する人間としてはどうすればいいんだろうなぁ・・・

 

PS.

volksでは一定額以上の買い物をすると会誌というかカタログをくれるのだが、そのカタログ、とうとうドール専門誌みたいになってた^^;
volksは一体10万円クラスの高額ドールにやたら力が入ってるのよね。

廉価版の数万円クラスのドールも充実して来た。

うーん、コレくらいなら手が届くかなぁ…などと思ってあわててゴミ箱に捨てておきました。

ドール沼は・・・一度入ると抜け出せぬ底なし沼・・・

服を自作し始める廃人も多いと聞く。くわばらくわばら・・・

2016/9/24

 

知り合いが「君の名は。」の二次創作小説を書くというらしいのでサプライズで挿絵をプレゼントすることにしたんだが、やはり作品見てないと絵を描くときに違和感が出そうな気がして、映画観てきました。

まあ、ある意味予想を裏切ってくれた作品だったわけだが、最近ありがちなストーリー展開でちょっと物足りなくもあり。

(あ、そっちに転んでいくの? という感想でしたw)

んー、この作品支持する層ってたぶんライト層じゃないかな? ガチで映画好きな人は敬遠するタイプかもしれない。

この新海誠氏の作品って確かに綺麗だし興味は引かれるのだけど、何かえもいわれぬ地雷臭がして今まで見てこなかったんだよねぇ。

CG感がバリバリするのも今のCGアートっぽいし。

なんだろ? 初期の宮崎駿氏のアニメは心が奪われたのだけど、新海氏のアニメは綺麗なのに響かないというか無味無臭というか。言葉にするのが難しい。

 

その無味無臭感が流行る時代になったんだなぁと寂しくもあり、感慨深くもあり。

いや、映画自体はよく出来てましたよ? ちゃんと理由付けもあったし。

ただ少なくともこの映画はSFじゃあないぞ? 目の前で「SFじゃん」って感想漏らしてたそこの高校生諸君よw

どっちかっつーと、ファンタジーだよコレw

2016/9/23

 

昨日の国沢氏が早速blogで反論してたが・・・だめだこの人。全然理解してないや^^;
こういう努力も理解も何もしてない人間が偉そうに評論家を名乗って勝手なこと吹聴するから日本って悪くなってんだなっていう典型例みたいでした。

口が達者なだけの、アヤシイ肩書き人間って東京じゃ受けがいいもんだから知りもしないことをペラペラ喋るんだろうね。で、そういう似非論客って週刊誌の紙面をにぎわすにはちょうどいい胡散臭い論陣張ってくれるから、マスコミもホイホイ取り上げちゃうんだろうな。

声だけでかい無責任な人間って迷惑だよなぁ・・・

世の中悪くなるわけだ。

2016/9/22

 

自動車評論家 国沢光宏氏がblogで普通自動車免許に小型二輪をつけてはどうかという趣旨の提言をしていた。

まあ、言いたい事はわかる。

排ガスエミッション関連法案や燃費重視のエコブームのために2サイクルエンジンが事実上死滅して久しい。

コミューターとして機能していた原動機付自転車…原付はこぞって4サイクルエンジンに変更された。環境性能を最優先にされた現代の原付はとても非力だ。

例えばHONDAのタクトやYAMAHAのJOGで4.5ps、SUZUKIのアドレスV50で4.1psと軒並み4馬力少々。

そりゃー2サイクル原付の7psにくらべりゃスカタンです。私の住む神戸は港町ですぐ後ろが六甲山。東西は平坦路だが南北は坂ばかりだから4サイクル原付が本当に走らない。ガタイのいい人が4サイクル原付に荷物載せて走ったら坂道登らなくなったとか普通にあるわけです。

なので、環境問題で2サイクルエンジンが作れなくなった今、コミューターとして125まで拡充したい、という気持ちはわからなくはない。

 

だがちょっと待ってほしい。125って普通自動二輪(小型)だよ? 確かに道路運送車両法では「原付二種」と呼ばれているけれど小型二輪の免許取るときには技能検定がある、れっきとしたオートバイなんだぜ?

法定速度も普通自動二輪と同じ60km/hで二段階右折禁止。第二通行帯も走れる。
(まあ今、普通自動車免許持ってるドライバーさんも原付が場所によって二段階右折しなくちゃならないとか、第二通行帯(いわゆる追い越し車線)を走れないとか知ってて当然のはずなんだが、どうだろう?)

確かにペーパーテストだけで免許が取れる原付は普通自動車免許につけても文句は出ないだろうが、技能検定もなしに普通自動車に小型二輪をつけるのは小型二輪免許の存在意義すら否定することであって、反対意見が出て当然だと思うよ。

 

そして国沢氏はここまできちんと理解して、125まで含めるべきだと提案したのだろうか?

現行の10ps前後の125ccスクーターくらいしか頭にないなら危険であるとしかいえないなぁ。

昔の2サイクル125ccスポーツ車って30psオーバーとか普通にあったからねえ。30psクラスって現行のVTR250とほぼ同じパワーなんだけど、そういうものも免許的に乗れてしまうのは訓練受けてないと危ないよ?

車の免許に小型二輪を含めようというなら、少なくとも小型二輪の技能検定を四輪免許に包含してもらわないといかんと思うが、どうなんだろう。

2016/9/21

 

最近自宅モニタの調子が悪い。

こないだ電源が落ちないという奇怪なトラブルがあったがニコニコ動画の画質が異様な明度で再生されるという変わったトラブルが^^;

普通にpsdデータやjpgデータは表示されるのにニコ動から吐き出される画像だけ異様に明るくてディテールが飛んじゃうの。

元画像持ってるからjpgで表示してみたら普通の明るさで表示するのにね。で、不審に思ってノートPCとか他のPCで再生してみたら特に問題なし。

 

うーん、やはりこれはモニタの寿命か・・・

来年の4月まで保ってくれないかなぁ…(^^;

モニタ、高いもんなぁ・・・

やっぱ置き場所に困ってる模型売り払ってでも何とかするべきか・・・(汗

2016/9/20

 

今日はカレンダー通り出勤日なんですが、台風が近畿に最接近してまして、出社するなり帰宅命令が出されました。
警報出てるのに出社したのとシャチョーに呆れられました。
まーねー、勝手に休んで連絡入れてみたら通常業務でした、なんていったら阿呆らしいのでねえ^^;

 

それにしてもさすがに強烈な台風で電車が風で煽られてぐわんぐわん揺れるわ、雨で視界が真っ白とかなかなかハードモードですよ?

勿論持参した傘はめでたく逝きました。ムチャシヤガッテ・・・

そんな台風ですが家に帰るとだいぶ落ち着いたようで。

てゆーか海抜数十mほどの高台に上がるだけでこんなに違うものかとビックリですよ。

 

で、濡れ鼠になったので風呂入ってPCつけたら仕事関係のメールがぼこぼこやってきた。

うん、仕事も大事だけど命も大事にしてね^^;

2016/9/19

 

塗装というか最後のタッチアップと組み立てを残すだけだった艦娘の大鳳、完成しました。

大鳳

フィギュアって飾ると来客にビミョーな顔されるし(笑)、かといってバックヤードは完成品の模型だらけで置いとくところもないし完全に売る気満々だったのだけど、背面の艤装がめちゃくちゃナーバスな構造で『パタッ』と倒れるだけで大破間違いなし。
分解して梱包しようと思ったけどコレ作った人でないと組み立ても難しいくらいのクリアランスで、無理に押し込むと塗装がごっそり剥がれる。

 

こないだ春香さんのフィギュアを同志に「お中元」と熨斗つけて送りつけた(一部誇張)のだけど、あの壊れようのない頑丈な構造と思われた春香さんでさえ壊れてたらしく、輸送中の事故がもうありありと目に浮かぶのでオクに流すのはペンディングにしております。

うーん、どうしようかなぁ・・・

2016/9/18

 

連休中日。神戸でも雨がぱらつく。

まあどこにも行けませんな、こんな天気では。

 

といって塗装も出来ないからちまちま伊401号の組み立てとか大和型の空中線支持鉄塔のハンダ付けとか細かい作業してました。

あとは昨日貼ったデカールのタッチアップかな?

デカールも乾いてシワがよってたり切れたりしてると修正が必要ですんでね。

ここでも水と糊を使うのでコレが完全に乾くまでクリアが吹けません。
んー、週末晴れたらクリア吹けるかなぁ~?

2016/9/17

 

神戸では台風の影響はまだまだです。時折晴れ間も見えたり。

せっかくだから出かけようかと思ったけどめまぐるしく天気が変わって雨が降ってきたりもしてきたので諦めてインドアに引きこもります。(苦笑)

 

てなわけでNSR500製作を進めます。

組み立てと平行してデカールを貼り貼り。ゼッケン部分がうまく貼れないので結局塗装する羽目に。

単車の模型って素材がまちまちだから塗装指示が本当に細かくて、軍艦や戦車みたいに完成後に一気に塗装・・・なんて真似が出来ず、塗っては乾かし、組んでは塗ってを繰り返すとてもメン○クサイ作業なのです^^;
しかもスケールが1/12で模型の中ではかなり大きい部類。ボルト1本まで再現されちゃってるわけで、やっぱりチマチマ塗り分けないとそれっぽくなってくれないのよね。

今回はチェーンもエッチングの組みチェーンなのでホント大変です。

とりあえずデカールの水分が抜けるまでクリアコートできないからクリアはまた今度だけど、雨の日に塗装はしたくないんだよなぁ・・・

(↑湿度の高い雨の日に塗装すると吹き付ける塗料に空気中の水分が混じって白っぽく曇った塗装面になってしまう。軍艦や戦車だとウエザリングでごまかせるが車やバイクはごまかせないので基本的に雨の日の塗装はNGなのだ)

2016/9/16

 

本来だと今日の晩から九州行くつもりでしたけど、すっかり台風16号のおかげでだめになりました。

この連休台風丸被りだもの・・・(^^;

10月の連休には行きたいなぁ(希望的観測)

2016/9/15

 

CBX400Fが程度がよければ500万円の値段で取引されるという話でTLがざわついていた。

・・・個人的なイメージで言うとしょーもない族車のイメージしかないんだが、Z2やカタナ、CB750Fよりハードルの低い乗り物だったし80年代に流行った暴走族コミックの影響で人気車種に。あまりに盗難が多く被害額がでかいので盗難保険に入れないとかスーパーカーみたいなことになってるらしい。

まあ持ってる人はひと財産なんだろうけど、それはそれで眠れぬ夜をすごすことになりそうだ。^^;

 

ウチにあるのは今や不人気車の1JKだけど、一部の熱狂的な愛好家たちによってまだまだ走ることが出来る。

それって幸せなことだと思うんだな。

1JKにお宝的な価値はなくても、こいつと、単車で得た友人たちは私の人生の大切な宝物なのだから。…くさっ(笑

2016/9/14

 

売れるものを売る、コレは商売の原則だ。

需要があるから供給することで取引が成り立つ。勿論これは否定しようのない事実である。

だが市場規模がある程度の大きさになってくると需要を満たすだけでは市場を維持できなくなってくる。顧客が満たされてしまうとそれ以上の需要が生まれなくなってしまうからだね。

だからこそ需要の掘り起しが必要になってくる。

最近はこの需要の掘り起しがやや強引というか、使えるPCをアップデートで使えなくしてしまおうとかワリと悪意が混じっているので歓迎はされていないが、ライフスタイルの提案とか、モノが生み出す世界観というかそういうものを示すというのは供給側の命題だと思うのね。だからある程度以上成熟した市場では売れ筋以外のものもラインナップにそろえる必要がある。本来ね。

 

ただ最近「売れ筋以外の商品があっという間に廃盤になる」のよね。リソースの集中というやつだが、コレも企業のリストラと同じだ。

リストラクチャリングというのは「再構成」を意味する単語だが、日本の企業では「会社が生き残るための人員削減」と同義に扱われてしまった。コレがそもそもの間違いだと思うのね。

 

成長の芽って「今売れてるモノ」や「今稼いでる人」以外のところにあるんだよね。

それは一見無駄に見えるモノやコトなのだけれど、逆転の発想があればそういったモノやコトって絶対活きてくると思うんだな。
逆転の発想、磨かないとね。

2016/9/13

 

連休の天気を見てると見事に台風じゃないか・・・(^^;

さすがに台風の中、単車でツーリングはしたくないので連休の九州行きは順延かなぁ。

次の連休は10月頭にあるからそっちで予定組みなおそう。どんどん寒くなるのがちょっといやな感じだが^^;

 

そういえばシン・ゴジラが海外では不評であると聞く。ある意味当然だわな^^

以下ネタばれ反転。

シン・ゴジラという映画はある意味ナショナリズムの非常に強い映画だ。 国連決議でゴジラを核で殲滅するという世界の決定を蹴って「ゴジラの凍結」という問題の先送りをした日本の玉虫色の解決方法(エンディング)にまず不満が出るだろう。 ビジュアル的にも会議会議で話が進まないから実にかったるい。これは「日本の民主主義は会議なくして進まない」という庵野監督なりの自国への自虐ネタなのだが、日本人も「ああまだるっこしい」とイライラしながら見る部分なのは間違いない。 またシン・ゴジラでは米国が若干器量の小さな国として描かれているのもかの国では受けがよろしくないだろうね。

 

もちろん日本人としては言い分もある。 研究者たちは「ゴジラは一世代で進化する究極生命体であり、さらに単為生殖をする可能性がある」との見解を示した以上、脅威が世界に拡散する前に殲滅することは正しい。米軍のMOP2(大型貫通爆弾)で受傷しているので核兵器ならあるいは殲滅することも可能だろう。 ただし日本の首都で核兵器を用いればほぼ日本は立ち直れない。関西に首都機能を移したとしても関東一円はむこう数十年に亘って人が立ち入ることすら出来ない不毛の地になる。(核汚染源が消滅するので原発事故と違って数年から十数年で除染作業に入れるレベルにはなるだろうが範囲が広すぎる由) 要は「欧米人は核兵器をナメている」という被爆国らしい一言が隠れているわけだ。 2014年のレジェンダリーゴジラで個人的に一番思ったのはそこなのね。 核爆発が見えるような距離で起こったら消し炭も残らず蒸発するっちゅーのw(いまや戦術核級の広島型原爆(15キロトン)ですら半径500mが蒸発、半径2kmが全壊全焼した。現在米国保有の戦術核は80キロトン~1.2メガトンである。なお都市破壊が目的の戦略核になると数十メガトン級になるが対物兵器としては不適なので考証外であろう)

 

シン・ゴジラ劇中では竹ノ内豊演じる赤坂長官が「日本に必要なのは海外からの憐憫と支援だ。首都消滅と引き換えに海外からの支援を受けることも出来る」と非情で現実的な判断を下すのだが、主人公 矢口蘭堂は日本人の誇りにかけて自分の足で立ち上がることを選択する。そこがきっと日本人の心に響くのだろうね。 支援乞食のような立場を良しとしない、という部分がね。 そして相対的に米国の立場が弱くなっちゃった。アメリカでは受けないワケよね~。

2016/9/12

 

職場の近所の地下街のトイレのリニューアルが完工したようだ。

事務所の入っているテナントビルは以前のトイレのリニューアルで洋式便器に変わってしまったので、洋式がダメな私は地下街まで用を足しに行くというメンドクサイ事をしてるのですが、その地下街のトイレまで全部洋式になりおった。

地下街をひと駅分歩けば古い和式トイレも残っているのだがリニューアル予定の無慈悲な張り紙が・・・

「かっこいいトイレをご提供します」ってトイレにかっこよさなんぞ要らんがな^^;

 

毎回毎回言ってる気がするけど、日本人は洋物に弱すぎです。洋式便所なんかどこをどう考えても「自然」と程遠いスタイルじゃないですか。

もし腰掛けて用を足すスタイルが「自然」なのだったら洋の東西を問わずそうなって然るべきじゃない?

アレはトイレという施設を作るという発想のない文化圏の産物で部屋で自分の椅子で用を足してたのが発祥なわけで。

 

その椅子を共用しようなんてイカれた発想を有難がるなんてどうかしてる。(問題発言)

ちなみに私は洋式便座に座ると腹にまったく力が入らないので体を前に倒してがんばらざるをえず、ウォシュレットはおろかひどいときには便座まで汚れるので頑なにノーサンキューなのです。(きたねえw)

便座カバーなんてものがしてあったら躊躇なく便座をあげて便器の上でジャパニーズスタイルでがんばる程度には。

 

それにしても憂鬱だなぁ・・・

2016/9/11

 

気がついたらもう来週末から連休じゃないか・・・
結局予約も何も取れなかったが、そんなプランで大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない(フラグ発言)

 

yahooのニュースで経年車に対する重課税に反対の声をあげる議員連盟が立ち上がったとのニュースが流れる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160911-00049584-gendaibiz-bus_all

ほぼ全面的に同意したい。

とにかく政財界は新車を買わせようと躍起になって旧車を持てなくしようとしているようだ。走らなくても所有してるだけで課税されるわけだからね。

エコなんて関係ないんだよね、彼らにとっては。

本来重量税って重量で道路が傷むから、というお題目があったはずなんだけど、昔よりはるかに重量が重くなってる最新エコカーが優遇受けてる時点でおかしいわけで。

 

そういえば以前某所の図書館が稀覯書を廃棄したとか言うニュースが流れてたっけ。

本の価値を知らない雇われ職員が書庫の整理で初版本やらいまや入手不可能な会誌などをあっさり捨てて寄贈者が激怒したらしいね。本でも高いものはそれなりの値段がつくんだけどねえ…。

例えば来年閉館するとアナウンスされている北海道の石原裕次郎記念館には氏の愛車であったメルセデス・ベンツ300SLが展示されてるのだが、どんなに安く見積もっても1億2000万の値段がつく車なんだそうで。

 

まあそこまでのプレミアムがつく旧車は多くはないが、維持する気力を殺ぐような真似を、価値がわからない人間がするべきではないなと思うわけです。

是非がんばって不条理な税制は改めていただきたいですねぇ。

 

PS.

9.11からもう15年か~

本当に時間というのはあっという間に過ぎるものだな。

黙祷。

2016/9/10

 

家に新しい流し台がやってくるというので作業ののお手伝い。

作業中は邪魔になるから2階で模型作ってたんですけどね。^^;

新しい流し台はレンジ台が大きくなっちゃって相対的にシンクと作業台が小さくなっちゃってて窮屈だねえ。あとかなり背が高い印象。

ちなみに家で食事の片付けは基本的に私がする事になっておりますので、ちょいと使い勝手は気になる部分ではあります。

はい。

結局設置作業は1日で終わったものの収納のサイズも何も変わっちゃったので棚などが必要に。

片付けはまだかかりそうですな。

2016/9/9

 

今日は両親が北海道から帰ってくる日なので洗い物を出したくないですね・・・

というわけで外食して帰ります。魚が食いたくなって海鮮丼。

むー、どんぶりものばっかだなw

 

両親が帰ってくるといっても夜遅くなるのはわかってるので艦これACを遊んで帰ります。赤城さん、飛龍さんをお迎えし、司令LV30にしてようやく充実してきた感。やっと楽しくなってきましたよ~^^

今日はいい日だw(←単純)

 

そうしてほぼ両親と同タイミングで帰宅。

明日はキッチンの工事です。忙しいねえ^^;

 

PS.

iPhone7のアナウンスが出てますねえ・・・

結局Appleにまでガラケーと同じ機能をつけさせた日本市場っていったい・・・(^^;

2年後の出来如何ではiPhoneがまた選択肢になるのか? のか??

・・・さすがに楽天Edyの実装はないはずだが・・・。 ないよね?(滝汗

2016/9/8

 

リオのパラリンピックがスタートしましたねえ。

仕事に出る前に開会式をちょこっと見たんですが、元F1パイロットのアレックス・ザナルディなんて懐かしい名前が^^;

F1ではジョーダンやミナルディで活躍したという記憶はないのだが、CARTではチャンピオンにもなってたはず。その後の事故で両足切断していたはずだが、いつの間にやらハンドサイクルに転向してロンドン・パラリンピックでは金メダリストになってたのか^^;;;

写真見たけど49歳の体じゃねえwww

 

すげーな、この人(^^;

 

PS.

今日の飯はスーパーで天ぷらを買って昨日の残りのご飯で天丼ですな。

ちょっと少ないかな~と思って即席の蕎麦も作ったけどこれは完全に多すぎた模様^^;

うっぷw

2016/9/7

 

今日から両親が北海道へ旅行です。

まあ仕事でほとんど家にいないし、家に帰っても晩飯がないくらい?(^^;

レトルトのカレーや即席の蕎麦はある、ということなので初日の今日は2合ほど飯を炊いてカレーにしましょう。

帰りにサラダをひとパック買ってね。

あとはチョビめの餌やりと水の交換とトイレの掃除して終了。

うん、たまにはこういう静かな夜もいいものだ。

2016/9/6

 

明日から北海道に旅行に行くからWiFiアンテナ貸してくれとお袋がのたまいます。

まあ、べつにいいけど。

で、アンテナ貸したらお袋がノートPCを指差して「ノートンがあーだこーだ言って来るねんけど?」と聞いてきます。Nortonは自動更新ですので契約してると勝手に延長しますので何でもはいはいゆーときなはれw

何か買おうと思ったら私のカード情報が要るからたぶん進めないしw

すると「ノートン負担してもらってるのは心苦しいから幾らかだそうか?」とありがたい申し出をいただきましたがめんどくさいのでお断りしておきます。

 

うん、あれだ。

ノートンなんて月数百円の負担思い出す前に、そのお使いのPCやタブレット買ってるのは私だという事忘れてるよね、母上?w

2016/9/5

 

MikuMikuDance(ミクミクダンス:MMD)というアプリケーションがある。

もともとはVocaloid初音ミクの動画作成に必要なビジュアルを絵の描けない人にも提供するために、「樋口M」こと樋口優氏が個人で開発し無償で提供された3Dモデル作成・アニメーションツールである。

公開は2008年。

普通こういった3Dモデル作成ツールは10万円以上するものだったのだが、機能を絞ったとはいえタダで配布したというのがまず驚いたものだ。逆に機能を絞ることで非常に軽快でノートPCでも動作する、初心者にもとっつきやすいアプリケーションとして爆発的に広まっていった。

 

そのMMDを用いて3Dモデラーたちはこれまた無償で3Dモデルを作っては公開し始めた。そのモデルを利用してモーションをつける職人がダンスなどを躍らせて、モーションデータを無償配布した。

無償データを利用して作品を作るから派生作品も無償で公開される。

当初ポリゴン数も少なくいかにもアマチュアな完成度だったものだが、8年の年月を経てブラッシュアップされた作品はたぶんプロが混じってとんでもないレベルになっていた^^;;;

 

どんだけ~^^;;;

2016/9/4

 

雨の予報だったのにすっかり晴れちゃって練習に行ってきました。^^;

公爵様を譲ったK君が来ていました。お久しぶりですw

見てみたら意外にちゃんと乗れてるじゃない。たいしたもんだw (単車を譲る前は8の字がひどいフォームだったのだ)

これが若さか…

まあそれでも上体が起き気味なのと腰の回転を意識しすぎて進入で体がわずかに外向くのは改めたほうがいいかもしんないw
訊いてみたら、ヘタったクラッチはそのままらしい。

クラッチが滑ってるから上体起きててもとっちらからないけど、クラッチ直したら上体もっと伏せないとアクセル開けるたびにウイリー祭りになるので早めにクラッチ直してフォームを矯正することをお勧めするよw

2016/9/3

 

1JKのオイル(YACCO yc454)が昨日届きましたので今日はさっさとオイル交換ですよ。
まあ今月九州にいけるかどうかまだわからんのですが、行けるとなったらオイルは交換しておかないと2000km以上走ってますからね。

 

しかし仕事はgdgdなスケジューリングなので宿も取れません。まあいつものことだね。(^^;

こんな状態で行けるのでしょうか?

とりあえず仕事のスケジュール早く決まってくれないかなー^^;;;

2016/9/2

 

家に帰るとお袋が「あー、来週7日から北海道行ってくるから」ですって。
突然だねえ…てゆーか、北海道ってこないだの台風で道路がズタズタになってたんじゃなかったっけ?(^^;

それって決行なの? と訊いたらどうも旅行会社は北海道の往復と宿だけであとはご自由にというプランらしい。

レンタカー借りて気ままに旅行するんだと。
まあ遠出しなければ大丈夫…なのかな?^^;;;

で、晩飯は勝手に食って生きてておくれとのこと。うえーい。
あとゴミ出しと生協さんね。はいはい。

 

で、旅行から帰ってきた翌日に流し台の工事?

忙しいなぁ^^;

2016/9/1

 

1年の2/3が終わったですってー(白目

街を歩いたら年末商戦がすでに始まってて戦慄するなど。

で、ここへきて自宅の流し台が水漏れ起こしてひどいカビに見舞われたらしい。うえー。

買い換えるから一部負担せよって? へーい。了解ですよー。

しかし結構いい値段するな…。

 

今年はお袋のPC(もう数年オチのVistaモデルである)を更新してやろうと思ってるんだが・・・と言ったら「んじゃそっち優先でw 流し台のほうは毎月家に入れている分から出しとくね」だそうで。

へいへい、了解了解。^^;

^