Notebook

Private Room

Tsu Bu Ya Ki 4【 管理人のひとりごと】

2017/4/30

 

朝起きて午前中のうちに帰宅。

今日はゆっくり休んで…と言いたいところだが、そうも行きません。

 

や、1JK用のカートリッジイミュレータ、NAGさんのところのBURRITO(ブリィート)を試すことになりまして。

その前にスプリングを切ってもらわないといかんのです。

 

ウチの子はフロントフォークにWPプロラインスプリングを入れているんですが、これはノーマルに比べてとても長いスプリングでノーマルのスプリングカラーを使いません。スプリングを差し込むとトップキャップ上端ぴったりの長さになるのです。

BURRITOを組み込もうと思ったらスプリングを5cmくらい切らないといかんのです。

 

本来だとノーマルスプリングに戻してBURRITOを組み込むんですが、ウチの子はトップブリッジの上にマグラハンドルをクランプする関係で2cmくらい突き出しております。ストロークが2cm少ないのでノーマルスプリングだとボトムしてブレーキバンジョーがフェンダーに激突するんですよね。

ハンドルがその位置に変わってるのはステップが10cmバックしてるからで、ステップがその位置なのはフレームに純正ステップのブレーキペダルのピボットが生えてるから…というパズルみたいな理由に因ります。

でWPプロラインの固いスプリングがちょうどマッチしたんですよね。(なのでノーマルフォークには固すぎるはず)

 

で、プロラインを組み込んだスペアフォークが1セット納戸に仕舞いこまれてますのでコイツを掘り出して、はたと困りました。

万力もないのにどうやってスプリング出そう?(^^;

いろいろ考えましたけど結局一番メンドクサイ方法しかないようで、1JKをジャッキアップしてフォークを片方外してスペアフォークをクランプしてトップキャップをあけました。あーめんどくさ。

 

PS.

ついでにMT-07の車高も調整。

ナイトロンのリアショックは車高調整がついてましてコイツをねじ込んでいくんですが、アイボルトにねじ山が結構見えるから締まるのかなー? と思ってモンキーで回してみると2周くらいで回らなくなりました。

こんだけネジが残ってるのに2㎜しか短くならんのかYO!

とりあえず今度の練習で様子見てみよう。^^;

 

2017/4/29

 

愛知の友人が「この世界の片隅に」を観て呉聖地巡礼に行きたいとのたまったのが先月の話だったろうか。

紆余曲折の末にこの日に決まったのだが、本日は呉で「みなと祭り」ってお祭りがありましてねえ。移動が難しいのでミュージアムめぐりになっちゃいました。

友人は宿を取って日曜日も呉を見物すると言うので聖地巡礼はそちらでお願いするとして。

 

ワタシは1JKで呉まで参りまして。(←なんせ新幹線の半額くらいでいけますから)昼前には呉駅に到着。

今回呉にこられたのは愛知の友人A氏と同じく映画を見た知人T氏とN氏、そしてワタシの計4人で行動開始。まずは腹ごしらえと言うことでお祭りの屋台に突撃しますw

その後呉の海上自衛隊基地を見学するクルーズ
いなづま
なのです!

かしま

有明の女王?

かが

流石に気分が高揚します。

うん、あれだ。「かが」はでかい。(語彙力低下中)

 

その後は、てつのくじら館と大和ミュージアムを見学してフィニッシュ。去年の潜水調査のレポートが今回の目玉だが、行って良かった…。1/10モデルも今回の潜水調査に合わせて改修されてたし。

本来ならば明日の聖地巡礼を先導したいところなんだが、月曜が仕事なのとPCがぶっ壊れてお金がなくなっちゃったので日帰りで帰ります。

その帰りにkei氏らとお会いする話になってたのだが、『肉食いに行くぞー』ということで黒瀬にある焼肉店まで移動。…お金ないとゆーに^^;

飯のあともいろいろお誘いいただいたのだが、固辞いたしまして帰ります。だからカネがないとゆーにwww

 

で、高速道路で帰り始めたんですが、普段起きないような時間から活動しているのと寒さで走行中身の危険を感じちゃいましたので途中のSAで仮眠とることに。

…仮眠と言いつつ朝までがっつり寝ちゃったんですがね。(ぉ

 

2017/4/28

 

「消防車でうどんを食いに来ている」とか言いがかり(クレームとも呼びたくない)をつける人間がいると聞いてちょっとげんなりしてます。

アメリカなどは訴訟社会でして、なんでもないことにクレームつけて訴訟を起こす…というのが半ば常識のように横行しておりますが、日本のこれは「せーんせーにゆーたーろー」レベルで非常に幼稚というか、餓鬼くさい。

 

戦場で人を撃つことができるのは撃たれる覚悟のあるものだけだというが、クレーム入れたら社会的に検証され、それが真っ当でないなら名誉毀損で訴えられるくらいの覚悟はほしいものだ。少なくとも『言ったもん勝ち』なんてくだらないまねをしている限り、社会はどんどん萎縮して住みにくいものになる。

 

一部の人間の悪目立ちが社会全体に伝播してしまう。SNSやネット時代と言うのは斯くも恐ろしい一面を持っているのよね。

こういう言いがかりについては毅然とした態度を取っていいと思うんだよな。

 

 

2017/4/27

 

漫画『ファントム無頼』などで有名な新谷かおる氏が66歳の誕生日を機に休筆するとのコメント。

ファントムより先に退役されたというツイートに思わず和んでしまったw

始まりがあれば必ず終わりはあるもの。最近はこの言葉をかみ締めることが多い気がする。

どう終わるかと言うのは生き様を決める大きなファクターなのだよな…

 

2017/4/26

 

東日本大震災の復興大臣を務めていた今村大臣が「被害が首都圏でなく東北でよかった」と発言して咎められ、辞任に至ったという。

まあ確かに正論なんだけど口にしちゃダメだよね。

それは喩えば崖から落ちたとき頭をかばって腕を失うか、そのまま頭を失うか。 「腕ですんでよかった」と後からポロッと出てしまった言葉と同様に出てしまった言葉なのだろう。

 

この、「どうしても避け得ない損害があるとき、被害を最小限にするべき」という問題を俗に「トロッコのジレンマ」とか「トロッコ問題」という。

制御不能なトロッコに乗った自分にできるのはポイントの切り替えだけ。ポイントを切り替えなければ10人が巻き添えになり、切り替えれば3人が轢かれる、という状況。自殺をすれば死体が11体に増えるだけ。トロッコ自爆もできないとなった時、たいていの人は被害がより小さいほうを選ぶ、という問題だ。

人の上に立つ人間はそういうドライな判断も行わなければならないということだね。

 

逆説的にその「覚悟」のない人間は人の上に立つべきじゃない、ともいえる。
原子炉が破損して冷却水が抜けたとき海水で冷やせばという意見に塩素ガスや塩酸が発生する恐れが~なんて躊躇しているうちにメルトダウンしてより大きな被害を出したあの事故のように。

 

今村大臣は政治家である以上「最大多数の最大幸福」を希求するという姿勢を示したに過ぎない。切り捨てられる側にとって彼は「悪」だが、切り捨てねばより多くの人が不幸になるなら躊躇なく切り捨てる。ただしその覚悟は絶対口外しないのが「大人の対応」というものだ。
覚悟なきものの安易な批判を呼ぶことになるからだ。

 

※トロッコのジレンマ

実はトロッコのジレンマには続きがある。

 

ポイントを切り替えなければ10人が巻き添えになり、切り替えれば3人が轢かれる、という状況ならたいていの人は被害がより小さいほうを選ぶと書いたが、この3人がたとえばトロッコに乗っている自分の愛する家族だったらどうするだろう?

 

同じ状況を表すジレンマとして「自分の手で3人を殺害しなければあなたの見えないところで10人が死ぬ」という言い方になったら果たして貴方は3人の殺害を選ぶことができるだろうか?

 

人の心というのは単純ではないのだよね…

2017/4/25

 

HONDA CBR250RRが発売3日で年間予定販売計画数の3500台を越えて3714台を受注した、とニュースが報じる。

明るいニュース、なんでしょうね。


80年代の全盛期を知る人間からすると年間販売計画がたった3500台ってところでもう絶望感溢れる数字なんだけれど。
あの当時とは桁が一つどころか二つ違うんだよなぁ。(^^;
80万円のプライスタグをつけた4サイクルパラツインとはいえ、ライドバイワイヤでスロットルモードセレクターつき、攻めたデザイン、そして豊富なオプションパーツと往年のレプリカスペシャルエディションにも引けをとらない内容。NSR250R SPとか80万近かったし(純正でマグネシウムパーツてんこ盛りだったけど)物価を考えれば今や適価というべきだよね。ここ20年間労働賃金がちっとも上がってないくせに保険料や税金だけがどんどん上がっている日本が貧しくなってるだけで、世界的には普通の値段です。(憤怒)

 

一方でHONDAは従来の単気筒のCBR250Rを絶版とする計画を発表。そのほかVTRやモンキー、エイプ、リトルカブ、教習車として多く採用されていたCB250F、CB125Fなどもラインナップから落ちるようだ。

これも時代なんだろうなぁ…

 

 

2017/4/24

 

電気自動車が発すべき音をデザイナーが考えたというトピックがTLに流れてきた。

http://wired.jp/2017/04/25/evs-sound/

 

音の出るエンジンだと煩いと言われ、音の出ないモーターだと危ないから音を出せと言われ、お前らみんなめんどくさいw

ちなみに海の向こうには「Loud pipes save lives」なんて負け惜しみみたいな標語(?)があったりする。「やかましいマフラーが(ライダーの)命を救う」という意味ですな。

まあほどほどの音量にしておかんと別の意味で命が危険にさらされそうではありますが。

 

とまれ、日本でも来年以降電気自動車やハイブリッド車に昼間自動点灯と接近通報装置の搭載が義務付けられるので、いろいろ考えてるみたいなんだが提案された音を試聴してみて思ったんだけど、こんな音発しながら走る車ってヤダw(ド直球)

もっとこうさあ、SFチックなヤツとかカッコいいヤツないの? 車カッコいいよなぁって思えるようなヤツがさw

 

お役人とかエライ人の頭の中って何でこう破壊的にセンスがないんでしょ?^^;

超絶ダサいの提案して「コレよりイイの作れよ」と逆に道化を演じてメーカーを鼓舞している…なんて事はないんだろうな(笑

 

2017/4/23

 

本日は忙しい休日なのです!

まずは朝から作った模型を撮影。オークションにも出すからトリミングしたりしたいんだけど、デスクトップPCが死去ったままなのでしばらくこのまま。

それから大阪の模型の展示会「Mズ展」に行くのだけど、窓を開けて天気を見て単車で行くことを決めます。

こんな天気のいい日に電車移動なんてもったいない!

 

で、1JK引っ張り出していつものコースを走って呑吐ダム近くの喫茶店でお昼をいただきます。

ウチの子はフロントフォークにNAGさんのところのプリロードアジャスターとスプリングベアリング入れてるのだけど、スプリングカラーの入らないWPプロラインスプリングにプリロードアジャスターを組んでしまうとアジャスターでマイナスまで調整してもプリロードがかかってしまうので本来非推奨。

フォークスプリングにプリロードがかかるとブレーキング前のステアリングヘッド位置が高くなるためストロークが伸びてポヨンポヨンとした不安定な挙動が出るのです。(コレが判るのに少しかかった。何せ普段1JKを全開でぶっ飛ばすことはしないから^^;)

 

実はコレに初めて気がついたのは2015年の11月3日。2015年の8月に仙人様のところでフォークを弄ってもらってコレでいいかな? なんて思っていたんですが、走りなれた峠を走ったこのときハンドリングにかすかに恐怖感があって「あれ?」と思ったの。気のせいかなーと思っていたんだけど1JKで練習コースに行ってパイロン回った瞬間犯人が確定したと。

これプリロード掛かり過ぎだわ。

油面をちょっと上げたり(フォークのエアボリュームが減ってエアバネが強く効くようになる。スプリングレートが上がるのと同様の効果がある)してごまかそうとしてみたけど峠走ってみるとやっぱり無駄だということが判ったので、これはもうスプリング切るしかないみたい。確かプロラインのスペアが1本納戸にあったはず。

スプリングが短くなったら仙人様の肝いりBURRITOも使える。MT-07で効果は実感済みなので(とはいえフレームの弱いSRXで大丈夫なのかは不明)今年は1JKのフォークも煮詰めてみましょう。

 

さてそんなことを考えながら大阪に移動。模型ショップ「M's Plus」が主宰する「Mズ展」見てきました。

ジャンルは雑多。モデラーでありライターのブラスコウ氏が製作した模型を主軸に展示されている。……こんだけ作ったら置き場所もないわな^^;

超絶技巧…というわけではないが自分にも出来そうというモチベーションを上げるには非常にいい展示でございました。

こういう展示会で写真ばかり撮って作品ろくに見ない人がいるのだけど勿体ないよね。作品をじいっと見ていると下地になに色使って上塗りはどんなテクで塗ったか、仕上げや細かいノウハウが見えてくるもの。写真には写らないんだよなあ、そういう刷毛目であるとか下地色なんてものは。

模型をじっと見てるとそういう筆運びとか意外に見えてくる。これ大事だと思うんだよね。

いや、いい勉強になりました。ハイ。

 

2017/4/22

 

プロモデラー長徳氏が主催する「スケールモデル祭り2017」が今年も開催されるとの事。

ただし今までは参加者全員の作品を紹介していたのだけれど、とうとう参加者が150人を越えて主催者の長徳氏がダウンしてしまい、今年のお披露目は抽選というか、ピックアップ方式になるという事に。要は普通のコンテストになっちゃったわけですな。

(スケモ祭りは今まで参加者全員の作品を紹介し講評するというスタイルだった。しかも作品未完成でも紹介してくれたので気軽に楽しむ向きには非常に敷居の低いイベントだったのだ)

というわけでちょっと今年から目立つことをしなくてはならない。

どうしたものかw

 

とりあえず去年11月に長谷川迷人から譲っていただいた三式戦闘機 飛燕でエントリーしてみた。毎年1/350の艦船で参加していて今年は1/350重巡洋艦の摩耶を作ろうと思ってたのだけどコンテストとなればちょっと手を変え品を変えw

少々イヤラシイ気もするけどコンテストには全力で対応していくスタイルなのです。

 

そして意気込んで飛燕の箱を開けて早速閉めたくなりました。(ぉ

パーツ数はメッチャ少ないです。何も考えずに組むだけなら1時間ほどで形になるんじゃない? …ヒケはひどいしバリは各パーツにくっついてるし形はめちゃくちゃだけど。(特にエンジンなんかどこをどう見ても似ていないのでほぼ作り直しw)

一番の問題はコクピットでフィギュアとシートが一部一体なんだよなぁ…うーん…コクピットはフルスクラッチか~^^;
手ごわいキットじゃ……

 

2017/4/21

 

国税庁のインターネット公売に高価なオートバイが22台出品されるという。これだけの数が出るのは初めてだと関係者の談。

中でも一番高価なのがカワサキZ1100GPで180万円スタートだという。…確か相場300万位するよね、これ(^^;

そのほかフルカスタムのDUCATIポールスマート1000LE(改造費だけで100万くらいかかってそう)が90万円とか破格である。…さすが公売w

https://this.kiji.is/227752349290053633

 

それにしても国税庁の公売ということは自己破産したとか差し押さえられた車両だよね。

何というか、物悲しいなぁ…

 

2017/4/20

 

自宅PCがぶち壊れてナニが不便かって「絵がかけないこと」と、「巡回しているサイトに行かなくなっちゃうこと」かな。

Let's noteがあるから基本的には不便はしてないのだけど、やっぱり重い処理は出来ないしいろいろ制限はあるねぇ。

とはいえ最近高額のカード決済が降りないから(MT-07の支払いにカードローンが組まれていたと知るのは購入後半年も後だ)PCを現金で組み立てねばなりませぬ。

今月のお小遣いは1JKの車検とMTのタイヤで綺麗さっぱり吹き飛んでいるのでまだ動けないのよねえ。

 

GW中に何とかできるかなぁ…^^;

もうしばらく不便なレツノで我慢しなくちゃ…^^;;;

 

2017/4/19

 

艦これACのイベントが来週からか~。

今度の報酬艦は大和なので手に入れたいが、もちろん一周しただけでは手に入るまい。

うーん、厳しいねえ。(特にお財布がw)

…こんなことしてるからカネなくなるんだって? ノンノン☆

人生楽しむために惜しんじゃ駄目な部分ってあるのよ~(ぉぃw

 

2017/4/18

 

親父が最近メダカを飼いはじめたんだが、なにやら稚魚が生まれたとかバタバタしてはります。

…ほんといろいろ首突っ込むのね、この親父わwww

暇を見つけては水槽眺めてます。

うん、よくワカリマセンw

確か弟のところもクマノミかなんか飼ってたよーな。
まー好きにして^^;

 

2017/4/17

 

今月末の土曜日(29日)に呉に行くことになっているのだけど、PC購入資金のこともあってちょっと腰が重たい…。

まあ「この世界の片隅に」を観た友人が行きたいというので付き添いというか、ガイド役ということでキャンセルはしたくないのよね。愛知県の友人なので泊まりで行きたいということなんだが、流石に私は2日目はキャンセルさせていただこう。

 

ご要望は大和ミュージアムとカレーということなんだが、せっかく呉まで来て「このせか」聖地巡礼なんだから呉医療センター(呉海軍病院として登場している)や二河川公園(先月だったら桜の季節だったんだけど。劇中でも花見に繰り出している)も行きたいし、ミリタリーに振るなら「てつのくじら館」というのもあり。

そういえば4月29日といえば呉でお祭りがあるらしい。こうべ祭みたいなイベントみたいだ。ここを散策というのも選択肢としてはありだよね。

ん~。どうしようかねえ。^^;

 

2017/4/16

 

本日は練習日でした。

タイヤ替えたらハンドル切れない切れないとぶー垂れてたら「フォークの突き出しで何とかせんかい」と怒られました。

Oh・・・!(←わりとまじめに忘れてた)

そりゃそうだ。突き出し増やしたらトレール稼げるじゃん。(←大ばか者)

てゆーか、Rショック車高調整ついてるじゃんwww

何のために高い金出したのか思いだせよwwwwww

 

次の練習日にちょっとセッティングだそう。うん。(←反省した)

 

練習の帰りに「ゴースト イン ザ シェル」観て来ました。

吹き替え版はアニメ版の声優さんが吹き替えてるからこれはこれで楽しみなの。^^

で、散々「スカーレット・ヨハンソンが云々」と聞いていたけど主演いいじゃない。別にホワイトウォッシュだとも思わないし。

ただやっぱり「どう見ても中国(九龍)と韓国(ソウルあたり?)がごちゃ混ぜになっててとにかく無国籍。攻殻機動隊という作品世界は原作、アニメ、劇場版アニメ、ゲームといろんなメディアに展開され、それぞれ微妙に違いのあるパラレルワールドを形成している。

原作の舞台が核戦争後の日本なのだけど、コレが中国になっちゃったような感じなのね。

 

字幕版だとビートたけし演じる荒巻課長が一人日本語をしゃべってるんだけど吹き替え版だと違和感がなくてよろしい。

ただし、怪我で麻痺の残るたけし氏はどうしても滑舌がよろしくなく、吹き替え版なのに英語字幕がありがたいと言うわけのわからんことになってました^^;

(たけし氏の演技そのものは悪くなかったんだけどねえ)

 

以下ねたバレなので反転w

一番気になったのは主人公が義体化されて「ミラ・キリアン」という洋風の偽名を与えられて公安九課に所属したのに何で「少佐」なんてニックネームがついてんだ? という部分かな? 今作品のあの過去からはどうも少佐に結びつかない。(原作では第四次非核戦争時に従軍経験があるから、と説明されていた(ハズ)。深読みするなら家出娘の脳みそに軍人としての記憶をインストールしたとも考えられなくはない。完全義体化人間を高性能軍用マシンとして使い倒す気満々だったからね、あの社長w)

映画としてまとめるためにHANKAという企業(これも中国企業っぽいネーミングだよなぁw)を絡めたのは致し方ないのだが、そのせいで整合性が取れなくなってる感じがする。深く考察していくとちょっと引っかかる部分だよね。(士郎正宗作品はそういう考察が楽しいから余計にね)

ただ、アニメ版を監督した押井守氏がノンクレジットながら今回の撮影現場にも足を運んでいたというし、ルパート・サンダース監督も押井監督版攻殻機動隊をリスペクトされていて「ああ、画作りが攻殻だ」と納得は出来る。

レジェンダリーゴジラの時も思ったけど、原作にとても忠実で愛に満ちているんだけど、日本文化に対する愛はない(きっぱり)のでそのあたりでがっくり来なければそこそこお勧めできるかな。

 

2017/4/15

 

んー、PC買い直しとなると流石に金銭的に厳しいのでコレクションの一部を売却。

まあ部屋も狭くなってたししょうがない。

模型も売るかなあ…写真撮らないとなぁ。

 

帰宅したらこないだ帰ってきた1JKのマフラーをサンパーに戻す作業。一箇所リコイルパケットが抜けちゃったのでそこだけ補修して、灯油でごしごし洗ったらノーマルマフラーと交換します。ノーマルマフラーを汗だくになりながら外したらサンパーはさっくりついてくれるというw

もうコレがノーマルでいいよwww

 

最後に排気漏れがないかチェックしてこちらは終了。

 

それにしても2年後はMT07と1JKが同じタイミングで車検か~……gkbr・・・

2017/4/14

 

仕事帰りにヨドバシ梅田によってPCパーツを下調べ。

…あれだねえ。もう自作系パーツはマザーやCPU、グラフィックカードも随分売り場縮小されちゃったねえ。

需要もなくなってきてるのかもしれないねえ。

 

ここで悔しいからアップグレードを図ってもいいのだけどグラフィックカードも高いなぁ^^;

今使っているのがGTX960で確かOculusの最低限のスペックだったかな。推奨環境としてはGTX1060だが、コイツだけで3万円くらいか。

マザーもintel第7世代を視野に入れると270系チップセットにするべきかな。SSDとOSはどっちでも変わらないっと。

 

むーん、どうしようかなぁ。

まあこういう悩みって楽しいよね(壊れたことはともかく!)

 

はい、ポジティブシンキングです!

 

PS.
アニメの太陽の牙ダグラム、装甲騎兵ボトムズ、機甲界ガリアンなど、当時のアニメとしてはどう見ても子供向けとはいえないハードなロボットもののキャラクターデザインなどで人気を博した塩山紀生氏が火事により奥方とともにご自宅で亡くなったとのニュース。

これらの作品は幼少の頃の管理人にとっての思い出というか、基幹をなすアニメだった。

時代がまたひとつ、終わってしまったのだな・・・。合掌。

 

2017/4/13

 

壊れたPCを何とか修復できないかごそごそ弄ってみたがダメっぽい。

BIOSまでたどり着けないんだもんなぁ…

もう一台デスクトップがあったら何とかなる部分もあったろうが…。これは諦めるか。

ぬぬぅ…購入後1年経って狙い済ましたように壊れるとはさては貴様ソ〓ー製だな!?

2017/4/12

 

家に帰ってPCを立ち上げ、動画を見ながら絵を描いていたらいきなりシステムダウン。

ん~? WindowsUpdateは自動更新切っておいたはずだが…?

液晶タブレットが何とか虫の息で画面が見えていたので再起動かけたら・・・「艦長! 動きません!!」

はい、自宅PCさんが買って1年2ヶ月で起動戦死となりました。何べんやっても起動せんし。…なんつって。(←審議拒否)

 

コイン電池換えてもグラフィックカード外しても直らんところ見るとマザーだよなぁ。(今までメモリーが壊れたりCPUが壊れたことはないかな)

…今のWindows10ってマザーボードにヒモづいてるからマザー死んだらSSDとOSも道連れでで要交換なんだよなぁ…orz

 

えー…先月から物入りでお金ないのにこんな時に壊れるか~^^;;;

 

2017/4/11

 

ガレージキットの艦娘「大和」がぼちぼち形になってきた。

大和

…重いw

ポリウレタンレジンのムクだもんなぁ^^;
しかもでかい。

 

どこ置けばいいんだろ? コレwww

 

2017/4/10

 

はい、AT-AT仮組みしました。

黒サフ吹いて影吹きも完了。

AT-AT

あらカッコいいじゃなぁ~い?(笑

 

ちょっと小さい部品が多いし、スナップフィットといいながら接着剤がないとしんどいキットですんで、若干難易度は高め。

部品の合わせ目も目立つしね。

でもやっぱこうして形になるとイイ…w

 

映画に使われた撮影用プロップもプラモデルからジャンクパーツをかき集めて作られたのだが、このキットではプロップに貼り付けられた元キットまで再現されていてまさに「プラモデルで再現されたプラモデル」という趣き。

いやあ楽しいわw

 

2017/4/9

 

1JKの引き取りに行ってきました。

ABOUTさんは親父さん一人だけの店なんで車検は代行業者さんに依頼するらしいんだが、今まで依頼していた業者さんが高齢で辞められたらしく、新しい業者さんになったそうだ。

…まあその新しい業者さんと言うのも現役を引退してしばらくショップを開いていた元レーサーさんが店をたたんでアルバイトみたいに続けているらしいのだが。

要はもう単車乗りなんか年寄りしかおらんというこったね。^^;

 

で、ABOUTの親父さん、「キャブは換わってるからカブらせないように気をつけてね~」とだけ伝えて依頼したらしいんだが、キック踏んだ瞬間に「ボアアップしてるだろ?」と即バレしたらしい。

おかしいなぁw ほんのちょっとキックに踏み応えがあるくらいなのにw

 

と言うわけで無事新しい魂がナンバープレートに貼り付けられたわけなのだけど、そろそろ本格的にメーターの誤差がひどいことになっているので注意せよとの通達。

んー、前につけてたメーターも誤差がひどくて10万kmを目処に交換したんだけど、それから6万kmほどでもうだめになったか。メーターシャフトがどうも固着気味になるのか実際のスピードよりはるか下を指しちゃうのよね。(交換前のメーターは60km指してるのに併走してる車両は80km近い速度を示していた)

車検で気をつけとけばいいんだけど普段うっかりが怖い。

ヤマハの純正部品で探してみたら3SXのスピードメーターAssyはまだ出るらしい。(タコは終売になっている)

19000円と言う素敵な価格だが。(ぉ

どうしたものかねえ・・・

 

PS.

午前中に雨が残っていたので1JKの引き取りが昼過ぎになってしまった関係で花見はごくごく近所…多井畑厄除八幡宮さんの裏にある奥須磨公園に行ってきました。(ABOUTさんからの帰り道にあるのです)

まあ一人で桜まんじゅう頬張りながらX-70でフィルムの残弾処理をしていただけなんですがねw

 

2017/4/8

 

1JKを引き取りに行こう! と思ったら雨が降ってきました。いやーん。

本来だったら今日1JK引き取ってマフラー元に戻して明日花見に行って、そのついでにボークスの展示会行こうと思ってたのに。

映画「ゴーストインザシェル」見に行こうかと思ってもみたけど、雨の中出かけるのも億劫なので今日は昨日買ってきたプラモを作るのです!

(でも考えてみたらHARDCORE見に行けばよかったとあとで後悔した。公開短そうだし(キリッ))

 

…しかしプラモデルでスク水作るって日本人はつくづく変態だな。(そっちかよ!)

 

2017/4/7

 

明日明後日に花見に行くならフィルム買っておこうかと思いまして、仕事帰りにヨドバシ梅田に行ってきました。

フィルムも高くなったなぁなどと思いつつ、リバーサル含めて3本ほど。まああまり買い込んで消費期限過ぎちゃうとアレですし。^^;

で、ついでに(あくまでついでに)階下のホビー売り場をチラチラッと素見しのつもりで行ったら売ってたんですよねえ。バンダイの新作AT-ATスノーウォーカー。

コレは発売前から目をつけてたキットなんですよねぇ。

スターウォーズ「帝国の逆襲」で観て以来ホント脳天直撃を食らったメカでして、今まで入手困難な海外キットしかなかったので、バンダイさんありがとうって感じですう。

ボックスアートもカッコいいよねえ。しびれるわぁ・・・

てなワケでお買い上げ。

模型

 

何もおかしくはない。いいね?

アニメ始まるからって流行に弱すぎだろwww

 

2017/4/6

 

日本の水道橋重工製ロボット「クラタス」とアメリカ メガボット社製「Mk.III」が今年8月に激突するとアナウンスがあった。

 

2015年7月に日記に書いたが、「1年後にバトルする」と発表して2年近く。忘れてるのかと思ったらなんでもドバイ経由で試合を企画したのだがそちらがだめになってしまったので自前でマッチメークをしたため遅れてしまったそうだ。

水道橋重工の方はほとんどニュースリリースがないのだが、流石にアメリカ企業はアピールに余念がない。

https://robotstart.info/2017/04/06/kuratas-megabots-2017august.html

 

コレは彼らが本気でロボット産業で事業を業界として確立しようとしていると言うことに他ならない。クラウドファウンディングなども使っていろんな人を巻き込んで、ロボットそのものと言うよりロボットを創る人々の才能をアピールすることで出資者を募ろうとする戦略ですな。

クラタスは確かにAmazonで販売されている(1億2千万円!)が、こうしたロボットを業界として確立しようと言う動きには見えない。先月引退した(?)ガンダム立像を歩かせよう、と言うプロジェクトがあるらしいが、ロボット業界と言うよりは企業のプロジェクトと言う側面が強い。

http://gundam-challenge.com/index.html

 

それはさておき夏にはこの世紀のバトルが配信されるだろうと言われていて、オトコノコとしては血沸き肉踊る思い。

まさかこんな時代が生きているうちにやってこようとは。

どっちが勝っても恨みっこなし。こうしたエクスペリメントがよりよい未来を創ると信じましょう。

 

PS

アメリカは「お金を稼ぐ」と言うことに対して非常に前向きだ。お金を稼ぐと言うことは多くの人がその事業に対してお金を出す価値を見出したと言うことだからだ。(日本でもコレに近いことが実はアニメなどではたまに起こる。先日終了したアニメ「けものフレンズ」の監督が趣味で短いエピソードを創って動画サイトにアップロードしたところわずか20時間で30万再生を越え、「振り込めない詐欺」「広告料を払わせろ」と恫喝にも似た事態に陥ってたりするw)

 

対して日本人は「金を稼ぐ」と言うことに対して嫌悪感を抱く人が多いようだ。稼ぐ人、成功者を引き摺り下ろすことに血道をあげる人の何と多いことか。

人を引き摺り下ろしても自分が偉くなるわけでも成功するわけでもないのにね。

そのくせパチンコやら競馬やらギャンブルダイスキで公営カジノまでつくろうとか言い出す始末。(パチンコは市場規模年間20兆円クラスで世界最大規模のギャンブルといわれております)

技術や知識を身につけて地道に稼ごうとする人間を卑下しておいて自分たちは濡れ手で粟を狙おうとかそっちの方がよっぽど卑しいだろうに。

 

バブル崩壊以降日本がなかなか立ち直れないのはそのあたりに理由があるんじゃないかって言われてるのに、治らないんだよなぁ。。。

 

2017/4/5

 

私の会社は心斎橋にございまして。

電車で通勤しておりますが、最近お昼ごはんはフルーツとヨーグルトにしている関係上コンビニで昼を買っていくんですよね。

で、心斎橋駅にあるコンビニでバナナとヨーグルト、コーヒーなんぞを買っていくわけですが、この心斎橋のコンビニが潰れてなくなることに。もちろん他にもコンビにはあるんだけど交通系電子マネーが使えるのがFさんなので、私の手持ちではEdyしか使えないSさんやらLさんでは若干不便なのね。(Tポイントもたまるし)

もちろん地上に出て歩けばFさんはあるのだけど、ここがなくなるとどうしようかな~といろいろ店を開拓しております。

 

有望そうなのは阪急梅田駅にある成城石井さんだけどちょっと高いのとTポイントたまらないのがね^^;

ここにあるカットフルーツとか手軽でよいのだけど1食分としては割高なのよね。例えばりんご1袋4つ入りなんかを買って4日で食べるとかちょっと工夫がいるような気がする。

地上に素直に上がってFさんで昼飯買うかな~どうしようかな~

 

2017/4/4

 

事務所から出す荷物はいつも佐川急便さんにお願いしているのだが、この4月1日から集荷業務は17時までに短縮されちゃったらしい。

今までは18時まではOKだったはずなんでお願いしようとしたら、さらっと「明日の集荷になります」ですって。
うーん、ヤマト便が実質崩壊し始めている余波がここにもきたか……。

 

日本経済の退縮が始まったような気がするよ…

コレからどんどん不便に高価になっていくんだろうな。

 

そういや政府が輸送業者の負担を減らすべく再配達抑制を呼びかけて萌えキャラ作ったとか頭のおかしい記事が掲載されていた。(苦笑)

http://www.asahi.com/articles/ASK3S3FSVK3SULBJ001.html

 

萌えキャラの使い方間違ってるよね、それ。^^;

記事を読んだらちゃんと「受け取り時間指定サービスの利用」「宅配BOX設置」「コンビニ受け取り」「事業所止め」を励行しましょう、って話なんだけど、その萌えキャラがどうみても「だらしない生活を正して」に見えて、いやだらしないニートから社員になったら余計受け取れないだろw と誤解する人が多数現れたと言うね。

そんな風に受け取られるような底の浅いキャンペーンを打った政府もヘタクソだよなあ…と^^;

 

2017/4/3

 

今日は時間指定の仕事があって早めに出勤。

ほーんと、割増料金欲しいくらいだわ^^;

 

 

今度の日曜日、大阪のボークスショールームでフォーミュラとバイク模型の展示やるのか。

面白そうだなぁ。

 

ちょっと週末はバタバタしそうなんだけど、時間見ていってみようかな。

何せ土曜日は1JKを車検から引き取ってきてマフラーを元へ戻さないといけないし、そろそろ桜が見ごろなんで桜見に行きたくもあり。

写真撮るならフィルム買っておかんといかんな~。

あと映画も観にいきたいのよね。 取りあえずは「ゴーストインザシェル」かな。「HARDCORE」も行かないといかんしアニメの「ひるね姫」も面白いと言ううわさ。

 

・・・ああ、趣味に生きるって忙しいw

 

2017/4/2

 

本日は練習日でした。

 

時間通りに練習場に着いたはずなのにもうコースが出来上がってますよ。

なんでも小一時間も早く集まってたらしい。熱心やなぁ(汗)

 

今日は天気もよく、暑くも寒くもないという絶好の単車日よりでしていつもより多めにくるくる走らせていただきました。

α14にしてからとにかくハンドルを押さないと旋回しませんから事故で潰した手首が痛いです^^;(特にスロットルを操作しないといけない右手)

それでもタイヤの感覚はつかめそう。ちょっと早めに寝かせ始めてやらないととにかくセルフステアが出ないから、ほんのコンマ何秒早めにモーション起こしたほうがよさそうな。

タイヤの荒れ具合を見ると左旋回(右手でハンドルを押す)の方がフロントが荒れてるのでこじってるか何かしてるのかな? 右はスカっとフルロックまで回ってくれるのだけど左はハンドルストッパーに当たらないこともあるのよね。

 

それとどうも今年の交通安全運転大会の日にちが出たらしい。

いつもより半月くらい早くて5月半ばとの事。これはゴールデンウイークも練習だなぁ…

 

一本橋は練習しているのだけど相変わらずブロックスネークは苦手なの……^^;

 

2017/4/1

 

ヒャッハー! 汚物は消毒だー!

 

正直すまんかったw

いや、MAD MAX観たらこうなったんだワケだ。察していただきたいw ほんとはイラストを描き下ろしたかったんだが、同じネタを見てしまったので自重しました。ハイ。

 

さて今日は1JKを車検にもって行きました。バッテリーも充電したし、キック一発始動。絶好調じゃなーいw

来週にはナンバーに新しい魂(笑)貼ってもらって花見にいけるかな?

 

そして今日はキングコングに観にいきました。

来年だったかな? キングコング対ゴジラやるんでしょ? ああん? 2005年のP.ジャックス版? そんなものわ知りませんw

次のキンゴジはギャレゴジ(2014年版)の続編らしいので観ておかんと話が繋がらない気がして。(その予感は的中したわけだが)

 

ABOUTの親父さんは「ギャレゴジはゴジラじゃねえ」と一蹴しているので見る気はないらしいw

まあ私は批判は観てからしようというスタイルなので観てきたわけですよ。そしたら「キングコング」と名前のついた「ゴジラ」でしたwww

何を言っているのかわからねえw

あと、今回のタイトルは「キングコング対ゴリラ」にすべきでした。

何を言っているのかさっぱりわからねえwww

 

微妙にネタばらしになってしまうかもしれないけれど、今回のキングコング、内容的には(ゴジラ+パシフィックリム+ジュラシックパーク+テンプルラン(ゲーム)+キングコング)/5って感じです。

監督は無名といっていいかな? ジョーダン・ヴォート=ロバーツ監督ですが、最近のレジェンダリーの怪獣もの(ゴジラ、パシフィックリム)の経験値は上乗せされてますね。ゴジラやパシフィックリムと違ってCGのアラ隠しで夜戦ばかり…なんてセコイ事はしませんw 怪獣映画だからとても正しいし評価に値するw

メチャクチャイイ! と言うほどではないが普通に面白い。ゴジラはどうしてもオリジナルとの比較をしてしまうんだけどキングコングってオリジナルのテーマがあってないようなものだしねえ。

あと、どうしても引っかかったのは「変な日本兵無理やり出すのやめようw」でした。

どこの世界に軍刀のかわりに白鞘の刀持ってくヤツがいるものかwww

※白鞘とは・・・刀を長期保存するための簡単な拵えの事で、刀身が錆びて鞘から抜けなくなった時に拵えを割って取り出せるように非常に脆く作ってあるので通常このままでは使いません。こいつの誤解が広がったのはたぶん棒有名泥棒一味の最近映画にもなった居合いの達人のせいだろうw

 

しかしあのエンディング…レジェンダリーはモスラやキングギドラもやるつもりなんだろうか? 怖いねえw

^