Notebook

Private Room

Tsu Bu Ya Ki 4【 管理人のひとりごと】

2017/7/31

 

気がついたら7月が終わってた。

何を言っているのか(以下略)

今年の夏休み、どーしよーかなー?

どこかへ行こうかとも思ったんだが、いい加減1JKとMTのオイルやらタイヤやらチェーンやらスプロケットやら交換時期に来ていて出費は辛いのよね。しかも昨日のワンダーフェスティバルでまたぞろ魅力的なガレージキットがwww

うぐう、どうしようw

 

PS.
ガレージキットといえば昨日のWFの作品がもう転売されている。もやもやする。

モデラーが時間を削って丹精込めて作って版元からは販売数を制限されて儲けも出ないような値段で売っているのに転売ヤーどもは平気で元キットの倍近い値段で転売する。人気キットになると数倍の値段がつくことも珍しくない。
それでもウチらみたいに東京に足しげく通えない地方住みはオークションに頼らざるを得ない部分もあっていかんともしがたい。

当日版権のほかにネットでも販売できればいいのだが、版元との契約上難しいのだろうな~。なんとかならないものかね…。

2017/7/30

 

今日は暑中見舞いはがきのイラストを描かねば~と思いつつ、気が付いたら鈴鹿8耐を観てました。^^;

昨日のトップ10トライアル観て思ったけどホンダの新型CBR1000RRはどうも煮詰め切れていない感じがするのよね~…と思いつつ観ていたらやっぱりトラブルでぽろぽろ落ちていく。

トップを走るワークスヤマハにこういうマイナートラブルが出ないのはさすが。それにしてもホンダ党の方にはもう可哀想なくらい圧倒的な差がついちゃったなぁ。
勿論体制の差というのはあるが、打倒R1の大号令で送り出したはずのCBR1000RRが全く歯が立たない…どころかスズキとカワサキにも予選で勝てなかったというのは今のホンダを表している気がする。

8耐で10連勝、F1で16戦15勝なんて圧倒的な技術を誇っていた企業とは思えぬ凋落振り。

そういえばマンクスTTのマン・オブ・レジェンド、ガイ・マーティン選手もホンダの塩対応と低い戦闘力に業を煮やしてロードレース休止宣言を出したとか。

でもあの挙動見てたらわかる気がするよ。エンジンは速そうなんだけど車体が追いついてなくてとにかく車体が暴れる、後輪がツルツル滑る、特に低速の切り返しでの挙動がナーバスな印象だねえ。

 

まあCBRはオーリンズの足を装備したSPでも250万円しない単車だから300万オーバーのR1Mには敵いませんってところですかね。

ホンダは400万オーバーとも予想されている次期RVFでリベンジできるのかねえ?^^;

2017/7/29

 

フジミ1/350瑞鶴の艦載機を作ります。空母は艦載機がねー、後回しにすると大抵力尽きちゃうのよw
戦艦でも艦載舟艇や機銃みたいに数作らないといかんヤツは最初に作っておかんと最後に回すと「もういいや^^;」となる事があるのですw

 

前回1/350榛名を艦これ仕様というかダズル迷彩フル装備なんてIF仕様で作成したんですが、今回の瑞鶴もちょいとIF仕様。艦そのものは最終時ですが艦載機を艦これ浪漫仕様(笑)にしてみようかとw
てなわけでちまちまと1/350艦載機を塗り分けて天山友永隊、彗星江草隊長機、零戦虎徹こと岩本徹三機やら筆塗り。
1円玉を並べて写真に撮る有名な艦船モデラーさんがいらっしゃるが流石にあれには及びもつかないものの、目がしょぼしょぼする~^^;;;

 

2017/7/28

 

ポルシェが2017年限りでWEC/ルマンから撤退するとの事。

あーあ、トヨタにとって今年逃した魚はデカかったねぇ。

これでLMP1で走るのはトヨタだけ。これじゃあリベンジにはならないよねえ。章男社長、どうするんだろう?

フォーミュラEに行くのかな?

 

PS.
プロの仕事についてTwitterで作詞家の及川眠子氏の呟きに同意である。「○○みたいな曲を書いて」といったら「その曲知らないからCDかMP3送って」と返されて、プロ失格だと断じたのね。私もその作曲家はプロ失格だと思う。

一番駄目なのはプロとしてお金をいただく立場でありながら「曲を知らないからCD(MP3)をタダで頂戴」と言ったことだ。てめえで調べろCD買えと及川氏はブチ切れてはりましたが、その通り。自分は金貰うけど他人の曲はタダでくれとはどういう了見か。
さらに言うとプロとしての見識不覚悟。

プロってのは「その曲知りません」なんて恥ずかしいこというモンじゃあない。

自信たっぷりに引き受けて、必死で調べるのがプロって言うもんだ。

そこがプロがプロたるゆえんだ、と私は思うのよね。プロの矜持を持たないヤカラはプロを名乗る資格がないのだ、と。

2017/7/27

 

某カメラメーカーに今年入社した新入社員の1/3以上が35mmフィルムを見た事がない、と答えたそうな。
これも時代かねえ^^;

まあ「カメラメーカー」ということなので像を結ぶのがフィルムか電子素子かの違いといえばそれだけなのだけど、「カメラは電池がなくても写る」ということを知らない人は増えるかもね。

 

ただやっぱり今のデジカメって「レンズのついたスキャナー」だからさ。本質的に違うものではあるんだよね。

あと何年かしたらエンジンなんて見た事ありません、て新入社員さんが自動車メーカーやバイクメーカーに入ってくる時代が来るんだろうなぁ。

それはもう時代の潮流で、止められないものなのかもしれないけれど。

 

2017/7/26

 

そろそろドラゴンクエスト11の発売だねえ。
買ってもいいかなぁとは思うのだけどPS4なんだよなー。3DS版は同時発売、Switchも開発中らしい。

PS4版と3DS版は開発元も全く違うといういわば別ゲーで、3DSだとファミコン時代の2D画面にもできるらしい。シリーズ30周年作品ということで想いを込めたと堀井雄二氏は語る。……30年か~(謎の慨嘆

 

前作の10がMMORPG(オンラインRPG)でマルチユーザータイプだったのに対しスタンドアロンに戻っている。まあゲームするのに他のプレイヤーの都合に振り回されずにすむという意味では気楽だわね。

しかしゲーム機から買わねばならぬと思うと気が重いや^^;

ちゅーか、PS3の大神、最初の村から出たばっかりで止まってるんだけど?(ぉぃ

 

2017/7/25

 

東京オリンピックがもうgdgdすぎて変な笑いが出てしまう。

これもうわかんねえな! w

選手村のための木材をタダで供出せよ? しかもオリンピックが終わったらタダで片付けろ? すげーこと言ってるぞ? www

さらに小学生の子供をボランティアでタダ働きさせろとかもうこれ戦時下の金属供出と学徒勤労動員だこれwww

儲けは東京、負担は地方って都民ファーストすげえwwwwww

これから東京都知事の選挙は東京都民だけではなく日本国民で決めようw

 

2017/7/24

 

今期のアニメは異世界食堂が面白い。
まーた異世界モノかとげんなりしながら見始めるとこれがなかなか。

作画も綺麗で真夜中に見てると思わず腹が減るほど。キャベツ検定は余裕のクリアです。(謎)

あと声優陣が実力派ぞろいで、特に杉田智和氏には笑わせていただきましたw あの演技、ほんとヒキョーだわwwww

 

2017/7/23

 

本日はSRX関西オフ。10時に美山ふれあい広場集合、ということでMizney邸を皆を起こさないように気をつけながら6時15分に出発。伊勢湾岸道で雨に降られて合羽を着込むも新名神に入る頃には雨はやみ、合羽の上だけ脱いで京都の大山崎から京都縦貫に入り、園部で降りて府道19号線をてれれ~んと流してほぼ10時ぴったりにふれあい広場に到着。

まー懐かしい顔が揃ってますことw

皆オッサンになったねえwww

SRXオフミ

流石にSRXばかり、という訳には行かなかったけれどもそれでも十数台は集まったかな? 告知もそれほど大々的でなく、ヘンコ(変人の意w)ばかりの関西組にしてはまずまずといったところ。

うれしいのは20代の若者や、初めてここでSRXオフが開かれた時の参加者の方が娘さんを連れてこられたりとSRXに乗る若い方が増えていたという点は特筆すべきだろう。

まだまだSRXの灯(ひ)は消えないと信じたい。

 

PS.

ところでウチのHPで完全放置モードに入ってる小説読んでますけど続きマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン と若者くんにせっつかれたんですが、ああこの黒歴史どうしてくれましょうwww

書きまーす^^;;;

 

2017/7/22

 

朝一番にMizney氏にtwitterから連絡をいれて出発。
早いうちに出ておかないと暑くて死にそうですからw 鈴鹿でさっと霧雨に降られて涼しくなったのが僥倖といえるくらい。

そんなこんなで特に問題なくMizney邸に到着。何人来るかも把握できてなかったのでちょっと多めにゼリーなんかを土産に持っていったんですが、予想外に参加人数が少ないうえに先週もMizney邸で集まりがあったらしくその時のお土産が山積みとなっておりまして、今度から持ってくもの考えたほうがいいかも……^^;

 

今回の集まりはyui姐さまが初めてMizney邸に来られるという事で迎撃させていただきました。
本日の参加メンバーが続々集まり、昼を食いにいきましょうということでこちら。
白焼き重

はっはっは。
鰻が絶滅危惧種に指定されてますが、鯨と一緒で完全禁猟にする事は私は反対なんですよね。

一番問題なのはスーパーやコンビニでバカみたいな安値で売られる安売り鰻。こいつらはほぼ密漁品と思って間違いないらしい。(密漁の定義もいろいろあるが某大手スーパーでは蟹も密猟しているとウワサになったくらいだからほぼ間違いないだろう)

1000円やそこらでマトモな鰻が買えるなんて絶対にない。

鰻は2010年に完全養殖に成功しているのだが、養殖環境が特殊で生け簀の製作が難しいこと、餌が希少生物であることから代替餌の研究中であるといった諸問題から採算ベースには程遠く未だ養殖鰻は市場に出回ってはいない。

いつの日か胸を張って食べられるようになればいいよね。

というわけで白焼き重、大変美味しくいただきました。

 

さて、この日はMizney邸で動画を楽しんだりしながら過ごしたのですが、普段なら男飯で済まされる夕食も今回yui姐さまの偉大なる主婦パワーによって素晴らしい食事にありつけたのはありがたいことでした。
スーパー銭湯では皆と一緒に男湯に入ろうとした男前のyui姐さまではございますが、さすがの女子力でございました。はいw

 

2017/7/21

 

瑞雲ハイランドは30日のステージチケットが取れなかったし、一人で行くのもだいぶアレなので今回はパスしましょう。
話によると瑞雲祭りは2期が予定されているのがパンフレットで公言されているらしく、こちらにタイミングを合わせるのもいいかも。
30日は模型の祭典ワンダーフェスティバルなんだけどこれのためだけに東京行くのもなあ……

うーん・・・・(悩

 

2017/7/20

 

ホンダモンキーがラストエディションということで最後の受注を開始し、50ccという原付枠がとうとう消えてなくなるのだと実感。

国内では二輪は売れないといわれて久しいが、これでトドメになるのかねえ。バブル絶頂期に年間300万台売れていた二輪車は2016年には35万台を割り込んだ。……正確には原付含めて33万8208台な。で、その半分以上の約19万台が原付一種、50ccなんだよね。

50ccがダメなら125ccにするでしょ、とはいかないのがこの世界。ヘタをすると来年度は19万台がっつり減って15万台を割り込んでも不思議じゃあない。なぜなら125ccは小型免許になってしまうからだ。

まあさすがに15万台は悲観しすぎだろうが、来年20万台キープできるかというのはワリとシリアスな問題になるだろう。

もうメーカーは国内市場完全に捨ててるしね。

単車が減れば事故も減るってわかってるからK察も内心ほくそ笑んでることでしょう。

 

先日AIが「独身40代が日本の問題点である」と馬鹿げた答えをはじき出したが、K察の思考停止もこの人工無能といい勝負だ。
要は因果関係が理解できてない。

独身40代が日本の問題なのではなく、日本の問題が独身40代を生み出したという因果がこのAIには理解できてない。病人が減れば病院は減る=病院減らせば病人減るよね、というむちゃくちゃな思考なのだ。そこは不可逆的問題なのに。

 

国民の便利な移動手段、そして国内で二輪製造に携わるすべての人の糧を奪っておいて「事故がなくなってよかった」とはやっぱり賛同できないね。

 

2017/7/19

 

元ニンジャ乗りのK本氏から珍しく電話を頂戴した。

「あんたのHP落ちとるから死んだかと思ったw」

相変わらずひどい言い草だw

 

えー、なになに? とアクセスしてみると、おやほんとだ、ftpサーバやメールサーバにもアクセスできん。

 

ん~? と思ってメールを探したら迷惑メールフォルダーにISPから「サーバ利用料がカード決済できなかったので手動で決済してね」メールが来ていた。

あー、そーいやカードの更新があったんだった。すっかり忘れてたwww

はっはっは……^^;;; HP表示できなくなったって問い合わせでもダントツで多いポカミスを自分でやってしまうとはw

失敬失敬。
管理人は残念ながら生きてます。はいw

 

2017/7/18

 

艦これのローソンコラボが始まりました。

クリアファイルをコンプリートするためにカップ焼きそばを8つも買わねばならんてwww

いやいやいやw 最近カップラーメンとか食うと腹壊すのよ、マジでwww 普通のラーメン店のラーメンでもモノによっちゃ腹壊すくらいだし!

 

そうは言ってもとりあえず2個は買わねばならぬ。一番欲しかった敷波ちゃんクリアファイルは手に入れなくてはwww

あとはカップ焼きそばと一緒に食べる特別なおにぎりと食後のデザート妖精さんの白桃ゼリー購入。…なんだかんだ言ってエンジョイしてるなぁ…^^;

 

2017/7/17

 

N●Kがまた何か飛ばしたらしいですな。

なんでも開発したAIによって「独身40代が日本の問題点である」と初めて解ったとか、何とか。……まあ否定はしませんが、いまさらAIが大仰に推測することかw
そんなもん10年前には確定してた事実じゃわいwww本気でわかってなかったのなら病院へ行くべきレベルだろwww

 

こっからは少しマジメな話。

大人は子供に責任を負う。

これは歴史上常に課せられたものだ。70余年前、大人たちの都合で死地へと追いやられた学生たちに対して大人はいかなる責任を取ったか?

これにより戦中派の大人たちは「大人の尻拭いを子供たちに押し付ける罪」を学んだのではなかったのか。それを何ゆえ次世代の団塊世代に徹底しなかったのか。

団塊世代は戦後の復興のレールにただ乗って高度成長の益を享受して団塊Jr.世代が生まれたが、成長を欲望のままに暴走させてバブル崩壊を招き、その責任を結局リストラという形でJr.世代に押し付けた。
この責任を団塊世代たちは取ったか?

 

Twitterでは団塊Jr.世代と氷河期世代を生み出した団塊世代に対して厳しい言葉が並ぶ。貧困こそが非婚と少子化を生み出した元凶であると。
それは免れ得ない団塊世代の罪だと私も思う。

 

だが私はそれでも、Jr.世代は次世代に責任を追うべきであったとも思う。
貧困を理由に次世代への責任を逃れたわれわれも同罪なのだと。

「誰かのせいにしていては結局誰も幸せになれないのだ」とね。

2017/7/16

 

本日は練習日。

先月8の字を撮影してもらって問題点がいろいろ見えたので今月はとにかく早めにハンドルを切ることに専念したが、操作が雑だと怒られる。

むー。なかなか難しい。

そしてひとつわかった事。ハンドルをフルロックにするということは旋回を早く終わらせるという意図のほかに単車を起こすことも目的にしているんだ……。フルロックになったハンドルストッパーがフレームを内側から押すことで単車が起き上がるから早めにハンドルを切りきって起こしにかからないといけないわけだ。
早く車体が起き上がるとそれだけ早くスロットルが開けられるから全開区間を長く取れるという話だね。

 

こういうのって口で説明してもらっても実際の挙動を体験してみないとわからない。イメージとしてはフルロックになった前輪を中心に外足(ステップ)を前に蹴り出して外側ハンドルをさらに中へ押し込んで単車をこじって起こすような感覚。

勿論初心者が最初から単車をこじるのは厳禁。とにかく旋回を小さく早く終わらせたい人だけがやるべきであって誰でも彼でも習得するべき技術じゃあない。勿論公道で頻繁に用いる技術でもないからこういうのはSNSで安易に拡散すると勘違いさんが出てくるので書けない。基本は「守・破・離」。まずは基本を守って習得し、そこから基本テクニックを崩し、そして確立していく。

8の字はホント奥が深い。

 

昼過ぎ、にゅーますぃーんを購入した師範代T氏が練習場にやってくる。

慣らしついでに見せびらかしにしたようだw

MT-03で320ccというなんとも奇妙な排気量の単車だが、現在の排ガス規制では一昔前の250ccの馬力規制45~40psを実現するにゃこれくらい排気量が必要なのね。

 

試乗させてもらったが400ccクラスほど気負いもなく250ccクラスの取り回しのよさで必要十分なパワーと抑えの利く軽さが実に扱いやすい。MT-25だとこのトルクは期待できないからね。

ハンドリングも穏やかだしパイロンくるくるするには向いてるかもね。

サスペンションがまだアタリのついてない状態なのでこちらは未評価。でも弄りたくなってくるんだろうなぁ^^;

2017/7/15

 

今日から三連休。ぼちぼち作ってみるかと、こないだ購入したFAガール、フレズヴェルク・アーテル。パーツチェックしたら顔のパーツが間違えて梱包されてた…^^;

パーツ間違いなんか久しぶりだな、おいwww

 

で、本日は弟一家がまたもやってくるという。

なんか今日あったっけ? と訊いてみたら特に何もなく、単に飯を食いにくるだけのようだ。
奴らが来るときは誰かの誕生日だのなんかのお祝いだのお金掛かることが多いからなぁ(苦笑

2017/7/14

 

そーいや今月末模型の祭典WFなんだが、同日に富士急ハイランドで瑞雲祭りのオーラスがあるんだよな~

まあチケットは抽選なので応募して当たったら行く、ぐらいにしておこう。^^;

遊園地に一人で行くのはさすがにキツイからねえw

(同志はらぼー氏はなにやら仕事で北の大地に出張とか言ってたな……)

 

2017/7/13

 

ナイツ&マジックってぇラノベがあります。

もともとは小説投稿サイトで人気になった作品で、とうとう今期の夏アニメにもなった作品ですな。で、ニコ動で配信があったのでちらりと見たのだけど、ダメだこりゃ。

脚本・構成の横手美智子氏は劇場版のパトレイバーや逮捕しちゃうぞ、ああっ!女神さまっの脚本書いた人でわりと古参というかベテランなのだが、やはり1クールである程度形にしようとしたのが祟ったかとにかく話の進み方が雑。

 

ナイツ&マジックという作品はダンバインにも似たファンタジー系ロボットもので主人公がやっぱり異世界に転生しちゃう話なんですけど、珍しく主人公が努力して失敗していく成長譚(まあそれでも結局はトントン成功しちゃうんですが)でしてね。珍しく足が地に着いた感じがして気に入ってるんですよ。

(しかもその失敗が現代でロボット工学を齧った人ならとても共感できるというか、あるあるな失敗ばかりで「デスヨネー」といいたくなるのだw)

ところがアニメ版でその大事な部分をぶっ飛ばしてくれて単なる狂言回しの万能主人公によるオレツエーアニメになってたと。テロップで「3年後」なんていきなり出た日には目が点になりましたがな。(ソレも2回も!)

 

アニメ版って洗練されたデザインでイイ感じになりそうだったのになぁ……^^;

2017/7/12

 

映画「ハクソー・リッジ」がちょっと気になっている。これはちょっと観にいきたいなと。
沖縄戦と言う重たい実話を基にした話も勿論興味あるんだが、ほとんどCGを用いずに創られた映画というのも今となっては希少だ。

 

 

ほんの2~30年前までは当然のように撮影されていたVFX…いわゆる特撮だが最近はCGで作られることが多い。
CGはやり直しが効くしどんな困難な画作りだろうとコンテが描ければ可能だ。それこそ物理法則を無視した画像だって思いのままに作れる。だがハリウッドの作品には根強く「物撮り」派が存在する。

ハクソー・リッジを手がけたメル・ギブソンもそんな一人なのかもしれない。

 

彼の出世作、「マッド・マックス」シリーズもCGを極力使わない物撮りだったのだが、メイキング映像で若い俳優たちが口々に「撮影が楽しい」と話しているのはとても興味深い。

 

話はちょっと飛ぶのだが先日終了した春アニメの「フレームアームズ・ガール」のメイキング本が出ていたのでちょっと読んでみたのだが、セルアニメ(作画部分)とCG(3DCG)の合成ってとても難しいらしい。セルとCGは一緒に作れない。セルアニメはセルアニメ、CGはCGで完全に別に作るものなんだそうだ。なのでセルとCGがきちんと連携が取れているか、光源の位置やらキャラのサイズや画角などが破綻なく融合しているかどうかは最終的に編集で合成するまで監督ですら把握できないものなんだと。(なのでセル部分とCG部分は可能な限り分けて作って共演部分を最小限に減らすようにコンテを切ったとの由)

映画もしかりでCGパートと演技部分と言うのは完全に分かれる。そしてCGのために演技をすると言うのはとてもストレスフルなのだそうだ。

何しろ目の前にCGキャラがいるかのように演技をしなくてはならなかったり呼吸も何もない場面でタイミングを合わせる事を要求されたり。それに比べると物撮りと言うのは自然に演技ができる。

 

話を戻すと先のメイキングで血糊しぶきを顔に受けるときの人の反応と言うのはCGと物撮りでは微妙な差が出てくる。「やらせ」ではない本物の「反射」が加わるからだね。その僅かな差が積み重なると画面に重みが出てくる気がするんだよね。

 

また実際の俳優たちも「自分が何をやっているのかわかる」と言うのは役作りの上で大きなアドバンテージでもある。

こういう話を聞くとモノづくりってまだまだ面白いなと思うのです。

2017/7/11

 

昨日買い損ねたFAガール フレズヴェルク・アーテルげっちょ。このキット…というかFAガールのキット全般ほぼ瞬殺でなくなるのよね。見つけたら迷わず買わなくてはなりませんw

人気キットだけあってヨドバシカメラでも定価販売してやんのw チクショーメwww

しかし昨日の山が半分くらいの高さになってた(まあバックヤードにも積んであるだろうが)から関東だけでなくこちらでも瞬殺されそうだな……^^;

 

おっちゃんもいい歳だから昔話なんかしちゃうけど昔はさ、プラモデルのフィギュアなんて泥人形もいいとこだったのよ。

どんなに頑張って色塗っても基本的にデッサンできてない人形ばかり(誤解なく言っておくとアニメキャラを3Dに落とし込む技術が未熟だったと言うこと。アニメキャラがやけにリアルで所謂「不気味の谷」と言うやつだったのさ)でボックスアートの完成写真見るだけで崩れ落ちて買う気にもなれなかったのに、今の技術はすごいねえ。

どの角度で見てもアニメキャラのデッサンが破綻しないんだもの。

 

2Dアニメのキャラクターって3Dに起こすとウソばかりで「いやこの角度でこう見えてるものがこうはならんだろw」と言うご都合的な解釈で描かれているのだが、よくもまあこんな破綻なく立体にできるようになったものだ。しかも「誰が作っても完成する」と言うプロダクトレベルで。

この完成度はもう恐れ入るばかり。一応公式サイトを張っておこう。ボックスアートそのまま立体になっててワケがわかりませんw

https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002386/

しかもこれ、ほぼ塗装なしでこうなるんだよ……

オソロシイ ジダイダ……

 

因みに私、模型とあらば何でも作ります。戦車は甥っ子どもに人気ですぐ持ってかれちゃうので最近戦車作ってませんが車、バイク、ヒコーキ、ロボット、フィギュアそして艦(フネ)と何でも来いです。偏食偏見はございません。

だからそこ、うわぁとか引かないwww

2017/7/10

 

♪会社に行こうと街まで、で~か~けた~が
♪財布を 忘れて ゆかい~なおいーそたん

っとくりゃw

 

まあ最近はキャッシュレスと言うか、携帯の電子マネーや携帯カバーに挿した交通系ポストペイカードがありゃコンビニや成城石井で不自由しませんからね。

今の私の昼食はほとんどカットフルーツやらヨーグルトばっかりですんで無問題っす。

 

で、仕事帰りにヨドバシカメラでFAガール フレズヴェルク・アーテル発見。

うん、さすがに電子マネーで買えるほどチャージはしてなかったよorz

 

2017/7/9

 

両親の結婚記念にと神戸港クルーズディナーをプレゼントしたんですが、当然私はメシがないわけで。
どうしよかなーと思ったらお袋がパックの寿司を買っててくれてました。まーなんだかなーという気もしますがありがたく頂戴しましょう。

時折小雨の降るいまひとつな天気だけど、楽しんでもらえるといいのだが。

 

今日は久しぶりにマインクラフトで遊んでみた。

Mojang(マインクラフトのメーカー)がMicrosoftに買収されてから以前のアカウントがそのままでは使えなくて往生しましたがな。

結果的にはアカウントのインポートができて再インストールできたのだけど、3000円ほどのゲームでここまでサポートしてもらえるってありがてえありがてえ・・・

 

ゲームデータは引き継げなくなっちゃいましたけどそこはもうしょーがない。

もう完全に別のゲームだしね。今まで作ったものも綺麗さっぱりなくなっちゃったし、やり直しだなぁ。

2017/7/8

 

そういやそろそろMTのオイル交換だったっけ? と思ってメーター見てみたら前回の交換から1400kmでした。

ちょーっと早いかな…

1JKのタイヤも減ってきたけどもう1000kmくらいは走りそう。ただ、1JKのチェーンとスプロケットはもうだめなので(5万kmくらい走ってるw)タイヤ交換と同じタイミングで注文しないと。

 

てなワケで今日は掃除デー。MTも1JKも久しぶりに掃除する気がする(←アカンw)

1JKもだいぶ塗装ヤレちゃったなぁ……

ホントはフレーム下ろして錆とクラックのチェックして痛んでるところは補修して再塗装とかしたいんだけど、こういうの頼めるところってなかなかないからなぁ。
あってもすごい値段するし、やるならエンジンのOHとかやりたくなっちゃうし。

最後のOHか~

2017/7/7

 

♪When you wish upon a star~って前もやった? あ、そう(´・ω・`

 

まあ何もイベントはないんですけどね。

せいぜい艦これの執務室に七夕の笹飾りを飾るくらいで。(ぉ

最近はVR(仮想現実)空間もメジャーになってきまして、VRゴーグルをつけて二次元のキャラクターと結婚式を挙げましたとか、なかなかぶっ飛んだ方もいらっしゃるようですが、今のところ私は大丈夫です。(何が大丈夫なんだろう?)

この歳になったらもう「結婚しろ」とかそうそう言われませんし。(諦められてるとも言う)

 

お袋にはアリとキリギリスの話を引き合いに出されて「金くらいは貯めとけよー」とは言われますが、キリギリスって平均寿命2ヶ月だから精一杯遊んで暮らしましょうってお話だよね?(←徹底的なダメ人間思考)

ファーブル先生も「越冬できない昆虫に備蓄を勧めるとか、作者はわかってない」と呆れていたお話だしw

 

うん、まあ、人生なるようにしかならんと言うことで。

(言うてそんな散財してないんだけど金は貯まらんなあ……。模型バカスカ買ってるように見えるけど完成品の置き場所なくて結局部品代と材料代+手間賃でオークションに流したりしてるし、単車だってそんな高いものでもなし。強いてあげるなら職業柄PCやカメラの更新は人並み以上ではあるがこればかりはなぁ……)

2017/7/6

 

先月購入したタミヤ1/350ビスマルク用に純正エッチングパーツを購入。

図面をみて久しぶりに仕舞っちゃいたくなりましたwww

何ぞこの細かさwwwwww

このぺらっぺらのエッチングで折り紙でも作れと申すかwwwwwwwww

この細さ、薄さ……シビれるわぁ……

http://www.ms-plus.com/75456

2017/7/5

 

キックスタートのバイクがカッコいい、と言う昔のエントリが流れてきたので、「手間をかけるのがカッコいい」のではなく「機械を人間がコントロールしているからカッコいいのではないか?」とfacebookに書いてみたら意外にバズった模様。

元記事:http://www.bikebros.co.jp/vb/oyaku/question/q-10/

 

うん、確かに手作りとか、手間隙かけて~とか言うコピーにニッポンジンは弱いものだが、エンジンかけるのにひと手間かける事に意味があるのかと問われたら、どうなんだろうねえ、と思ったのよね。

 

私はキックスタートの良さってのは人間が機械を扱うために技能や知識、体力を具えなくてはならないと言う、言葉は悪いかもしれないけど一種の選民的な部分に惹かれている気がするのよね。

ボタンひとつでポロンと掛かるエンジンではなく。

気温や気圧からキャブレター内のガソリン油面を想定し、燃焼室の状態をイマジネーションして送り込むガス量を決定して、ガスを抜くのか、足すのか、足すとして加速ポンプか、チョーク(バイスタータ)か、ティクラーか(今時ティクラーは流石にないがw)手段を選んでクランクを回して上死点へあわせて……なんてことができないと付き合いきれないものですからね。

自分はその知識と技術、判断力を持っているのだという優越感とも言うべきモノは男心をくすぐるのであります。

 

一方でこのブログの主の言わんとする事もわかる。

手間の掛かるスタートってちょっと子供じみたロマンがある。いい例えがアニメなんかのロボットや宇宙船の発進シークェンス。

エンジン回すのにいちいちアナログスイッチをバチバチONにして「補助電源コンタクト」から始まって「補助エンジンを始動」して「エネルギー充填120%」まで待ってから「フライホイールを接続」するのはオトコノコにとってはたまらんのですw

どんなに非効率でもどんでん返しで壁の向こうのシュートを滑り降りたらコクピットでコンテナを選んで機体を下げて、岩で擬装されたゲートが開くと椰子の木がバタバタと倒れていって悠然とそこを進んでいったと思ったら機体が斜めに持ち上がってブラストディフレクターが起き上がって……と言うお約束に心躍らぬオトコノコがいようかw?(反語表現

2017/7/4

 

そういえば今週の日曜日は両親の結婚記念日。

本来なら還暦祝いに贈ったWindowsPCがそろそろ古くなったのでノートPCを贈ろう、と思っていたのだけど春先に私のPCがお亡くなりになってその修理で予定していた資金を使い込んじゃったのでノート買えなくなっちゃったのよね。^^;

まあ今年の年末あたりには本格的に何とかしてやらんとイカンとは思うが、当座をしのぐというか、結婚記念日はどうしてやろうかと思ってとりあえず夫婦水入らずの食事でもどうかなーと。

 

今までは知り合いのフレンチレストランにお願いしていたのだが、今回はちょいとリッチにコンチェルトのナイトクルーズを予約してみた。

神戸の夜景を船上から望みながらフレンチディナー、うむ、悪くはなさそうだ。

 

結構人気の高いサービスではあるが今は手軽にネットで予約が取れるので非常に便利。

どうせ親父は昼間ラジコン飛行機飛ばしに行っちゃうから時間的にナイトクルーズになっちゃうけどいいよね~^^

いい値段するプランだけど金は後で何とかなっても時間だけはなんともならない、と最近とみに思います。これが孝行になるかどうかは判らないけれど、出来るときに出来る事をやっておきたい、かな?

 

2017/7/3

 

先日放映された「今日で捨てましょう」とか言う番組が絶賛炎上中だ。

「捨てる」のではなく「捨てさせる」番組だったからだね。モノの価値を決めるのは他人じゃない。モノの価値を決めるのはオーナーの心だろう。

小さなガンプラひとつだったとしても、モノへかけられたオーナーの心を他人が踏みにじっていいものではない。たとえそれが家族であったとしても、だ。(因みに家族であっても民法第762条によって個人の財産は保障されている。番組の行為は民法に照らし合わせて器物損壊罪にあたると言える)

 

私も古臭い単車を後生大事に乗っててお袋に「いい加減捨てたら?」と呆れられるのだが、捨てられないものは捨てられない。

事故にあったら査定が入るが正直30年以上前の単気筒に値段はつかない。(これがZやCB、カタナだとすごい値段がつくが)

それでもやっぱり師と仰ぐ人から乗り継いだこの単車で、いろんな人々の思い出と、匠の技術で作られたワンオフ部品と、今は亡き友人の形見の部品と、大事な友人達と引き合わせてくれた感謝が詰まったこの単車は捨てられないのよ。
その想いというのはオーナーにしか本当の価値がないのかもしれないけれど。

 

人は死ねば灰になる。灰となった人にはモノは要らない。だから総てのモノはいずれ不要なゴミとなる。よって総てのモノはゴミだ、と言えるだろうか?

オーナーがモノに対するこだわりを失わない限り、「モノ」には価値がある、と私は考える。

それは「鑑定したらこんな値段がつきました」とかいうゲスな価値観とは違う。その人が生きるうえでもっと大事なものだと思うんだな。

生きる限り大事にしたい心の宿った「モノ」は誰にも否定できない「その人の宝物」なのだと思うのですよ。

 

2017/7/2

 

今日は練習が何故か中止になってしまいまして、時間ができたので久しぶりに絵を描いてみました。

やー、感覚が鈍っててひどいもんだ^^;

こういうのは毎日やらないとダメだね。マイクラ生活もとりあえず復活させたし、デスクトップPCのありがたみをひしひしと感じる今日この頃・・・

 

さて昨日、風早氏から連絡があって22,23日にMizney邸にyui姐様が来られるので迎撃に来まへんかとの事。

23日にはSRXの関西オフミだよなあ……と返したらMizney邸から出撃したらええやん、と返されました。フリーダムやなぁw

とはいえ魅力的なお誘いなので乗る事にしましょう。

 

今月は富士急ハイランドの瑞雲祭りにも行きたいし、いろいろ忙しそうだ。^^;

 

2017/7/1

 

今日はスケモ祭りの締め切り日。まあ提出作品の「飛燕」は出来上がっているんですが、おまけに1/12のH2Rも作って去年の飛燕の展示ブースみたいに仕上げましょうか。

というわけで唐突に始まりました11時間モデリング。まあタミヤのキットだし大丈夫でしょ…と考えた私が甘かったw

一部塗装をオミットして何とかギリギリ形にはなりました。どうせ添え物だし細かいディテールはまた後日やり直そう。(←C敗北感)

 

以前タミヤプラモデルファクトリーの9時間モデリングって企画があったんですが、9時間でキットをひとつ完成させようってこの企画、めちゃくちゃしんどいということがわかりました。

プロモデラーすげえw

 

^