Notebook

Private Room

Tsu Bu Ya Ki 4【 管理人のひとりごと】

2017/8/31

 

初音ミクさん生誕十周年? マジデスカ?
人の声をサンプリングして歌を歌わせよう、という発想は結構前からあったのだけど初音さんの登場は本当にセンセーショナルだった。

当時は熱狂したものだが、どんどん技術が向上して絵描きさんのレベルも上がっちゃってもうさすがに居場所がなくなっちゃったような気がして数年前からはイベントに顔を出して当初からの同好の士と旧交を温めるだけになってしまったけれど。

・・・もう絵も描けなくなっちゃったなぁ……

ミク

 

2017/8/30

 

某国のミサイルが日本の上を通過したってんで昨日警報(Jアラート)が出たらしいっすな。

まあ、それ以外は全くの平常運転だったわけですが、「平壌運転」っていった人出てきなさいw

ネットの上では勇ましい声やらガン無視決め込むプロ市民の方や何故かアベが悪いと叫ぶ左巻きの方がゴロゴロされてますが、70余年前もこうやって戦争になっていったんだろうな~とリアルタイムで見ていることしかできません。

歯がゆいことに。

 

ICBM(大陸間弾道弾)って例えば現代のミサイルと違ってどちらかというと砲弾の延長線にある技術なんですよね。
ミサイルって目標に当たるまでロケットやジェットで飛ぶんですけど、ICBMって目標決めたらそちらに向かってロケットで打ち上げて成層圏でブースター切り離して弾頭だけが無誘導で自由落下してくる、ある意味旧時代の技術なんですよね。(だって実用化したの50年代の冷戦時代だもの)

今回アラートがでたのは加速に失敗した時に日本に落ちる可能性があったからだそうで。こういうシステムがきちんと整備・機能しているのだからなんだかんだといわれながら準備はされてるわけで恐れ入る。

 

しかし本当にきな臭い時代になったものだ。

確かに政策としての武力行使(戦争)は忌むべきだが、己の身は守らねばならぬ。降伏すれば戦争にならないとか嘯く人間は歴史を知らないただの雑音なので耳を傾ける必要はない。(第二次大戦で敗北した日本が国体を維持できたのは歴史的に見てもレアなケースだといえる。ポーランドみたいに国民の20%が虐殺されてもおかしくなかったのだ。20%が少ない? 日本の太平洋戦争の犠牲者は日本人口の5%以下なのよ…(犠牲者300万人/日本人口7000万人))

 

いま「戦争反対」を声高に叫ぶ人はいるが、日清日露、第一次大戦後に戦争反対を叫んだ人はいただろうか? 勝ち戦で戦勝ムードに沸いたあの当時に「戦争反対」を唱えることは何を意味するか。不利益を被るのは常に負けた陣営であり、反対する理由は不利益を被ったからに他ならない。彼らが言う「戦争反対」という言葉には崇高な理念はなく結局「負け犬の遠吠え」でしかないのではあるまいか。

 

だとすれば結局世界をどれだけ味方につけられるかが戦争の帰趨を決する分水嶺となる。その世界の半分を握っているのは米国1国なんだよな、と。
寄らば米国の影とは情けないが現実なのよねえ。

 

人間というのはいつの時代も時代に抗うことなどできないのかもしれない。

時代を変える人ってのはスティーブ・ジョブズやビル・ゲイツのような才気と努力と運勢を味方につけたごく一部の選ばれた人、なんだろうなぁ。

 

2017/8/29

 

棒つき抹茶アイスを食べながらドラクエやってたらコントローラーの上に溶けたアイスが落ちちゃった。

ですぐにふき取ったんだけど結局ネチャネチャと中で固まっちゃってボタンが戻らなく……^^;

買って1ヶ月も経たん内にやっちまったー! ><

 

ファミコンやスーパーファミコンのコントローラーなんかはスイッチのメンブレンが切れたりしても裏蓋四隅のネジを外してパカッと開けばすぐ基板にアクセスできたんだけれど、今のプレステ用DUALSHOCK4はワイヤレスで中にバッテリーは入ってるわ裏蓋にも基板があるからコネクターで繋がってるわL2R2キーがトーションスプリングで止まってるから下手にバラすと飛んでいくわメーンボード外すのにアンテナからのコネクタ外さないといけないわ、もうビクビクもんです。しかも本体はネジが補助でしか使われてなくてスナップでぱちんと止めるタイプだらからフタを開けるのがまずもってフックの位置を調べておかないと折りかねません。

 

ネットって広大でこういうのちゃんと分解してあげてるところがあるんだよねえ。ありがたやありがたや。

おかげで問題なく分解清掃して復帰できました。

やっぱりこれくらいの分解清掃は簡単にできたほうがありがたいよねー、というお話でした。

これがスマホとかになると完全にお手上げだもんねえ……^^;

 

2017/8/28

 

なにやら女優がクラウドファウンディングで資金を集めて同人誌として自身の写真集を作ってコミケに参加したいと表明したら「他人の金で同人誌を作って売るのか」とボロカスに叩かれて謝罪に追い込まれて不参加としたらしい。

他人の金で儲けようというその精神はコミケに染まないというのが叩いたオタクの言い分だが、同人誌ってもともと「市場に乗らない物を資金を出し合って本にしよう」が原点。この女優が「自分の写真集欲しい人!」と号令かけて作ってコミケで頒布するならそれは同人誌であり、資金集めには有名人が有利になるとはいえ、欲しい人がお金を出し合って本にするという原理原則からは何も外れちゃいないはず。

同人誌は身銭を切って、という意見も理解はするけど数は読めないし作り手に負担をかけすぎな気はするのよね。

厭な言い方をすると参加者のお客様化というか。(コミケは出展者と参加者を区別しない。全員がイベントの参加者であるというスタンスを当初より堅持しており、その志は「お還りなさいませおたくさま、お帰り下さいませ「お客様」」という名言(?)にも現れている)

 

確かにこれがクラウドファウンディングでお金集めて誰かに本作らせてその儲けはいただきます、だと同人誌ってなんだ? って話にもなるが、自分の写真集を自分が作るならいいじゃないか? と思うんだよね。

 

前回のコミケで叶姉妹が初参加にして非常によく研究され、対応もコミケ慣れした人間から見ても大変にスマートで大絶賛された。

少し前だと小林幸子氏や西川貴教氏もコミケに初参加して評価されているのだが、あの界隈ってやたら潔癖でちょっとでもグレーだとこうなっちゃうのよねえ…。

コミケがわかってないと憤る気持ちもわからなくもないけどどんどんプロ参加者化している気がして息苦しいことだ。

 

2017/8/27

 

なんか一日中ドラクエしてた^^;

いやあ、久しぶりに「ドラクエしてる」って言う懐かしさがw
若干ネタバレっぽいが、今回のDQ11、明らかにDQ8のオマージュというか狙って作ってる感あり。(とゆーか8のスキンを変えただkゲフンゲフン)
特にシステム的には8と共通点が多く錬金術で物を作ったりやりこみ要素が結構似てるのよね。

 

40時間プレーしてやっとおもて面…というか前半戦終了というやたらめったら超大作なんですけど!

 

2017/8/26

 

今日は朝から目医者に行ってコンタクトの検診。コンタクトのほうは傷ひとつなくきれいだし視力もきちんと出てるんだけど手元がぼちぼち怪しく……^^;

加齢です。(ぉ

昼食後に散髪に行って身奇麗にしたら今度は赤ドカ氏主宰の飲み会(ワタシ下戸なんですけど今月やたら飲み会に誘われるのw いや気にかけてもらえるのはありがたいことなんだけど^^;)に参加するため夕方から京都へ向かいます。

なにやらK口氏をはげます会とか話を聞かないとワケがワカリマセンw

 

場所は京都駅近くの居酒屋さんで、関西SRX乗りのメンバーさんがお集まりのようで。

……主催者さんSRX乗ってないじゃないかといわれそうですが、なんと4型を買ったそうな。……単車沼にはまっとるのう……(笑

問題のK口氏はというとまあお仕事上の問題だったみたいですが、お疲れ様です……^^;

 

で、せっかくなので気候の良い秋にキャンプないしバンガローでツーリング行きましょうという話に。

ゑ? 2週間後?^^;;;

いやまあ、野宿マスタークラスの私はデイバッグに荷物詰めてツーリングなんて日常茶飯事なんでどーでもいーんですが、主催者さん4型納車もされてないらしいけど大丈夫なんでしょうか?(汗

 

他人事って楽しいわ~(おいw

 

2017/8/25

 

25日って模型の雑誌の発刊日が被っているんですが、何気なくぽいぽいっと3冊ほど買ったら4000円にもなってた…(滝汗

本って高いのねぇ~……

 

そして仕事帰りにヨドバシカメラによってタミヤから再販されたRZ250/350のプラモデルを購入。

RZって実車も人気だったけどプラモデルも人気でワタシRZのプラモデルって一度も見たことないんですよね。再販掛かるたびに店頭に並ぶ前になくなっちゃう。

 

タミヤの1/12オートバイシリーズって2017年8月現在で131品目ある。最新モデルはこないだ私も買ったカワサキH2R。

でRZ250とRZ350は実車の出た1980年に出ており、1/12オートバイシリーズだと2番目と4番目に発売された。(因みに栄えあるタミヤ1/12オートバイシリーズの1番目はケニーロバーツ選手が駆った黄色いYZR500である)

RZはあまりの人気の高さから幾度となく再販している限定生産品なのだけど今の一度も模型屋で並んでいるところを見たことがないんですよw

 

ようやく買えました。はいw

箱を開けて中を見て「ああ、80年代だなぁ」と一言呟いてパタンと閉じました。(ぉぃ
プラモデル

 

2017/8/24

 

Nikonのデジタル一眼のハイアマチュア機D810が刷新されてD850が発売されるようだ。
そういや仕事で使ってるD800も5年か~……

 

PCと違ってそうそう陳腐化するモンじゃないけどカメラって屋外で使う上に何故かボディが黒で熱がこもりやすくて寿命って意外に短いのよね。

ウチのデジカメ、みんな熱で基板やられて挙動不審に陥るパターンで壊れてるのよ。
更新考えようかなぁ……。^^;

 

D800はレンズキットで40万近くするカメラなんだけどD850はレンズキットの設定がないらしい。ボディ単体で40万を切る値段が予想されてて機能を考えたらお安い? などとメダマをグルグルさせながら考えていたり。

 

2017/8/23

 

8月も終盤に差し掛かるんですが、今年は随分過ごしやすい気がします。

なんだろう、今までだったら9月、下手したら10月まで真夏が続いていたのにもう風が涼しいというか。まあ有難いことですが。

 

そういえばそろそろ24時間テレビとかがあるんですかね。

40回目だとか。思えば長いことやってるよねえ。

「海底超特急マリンエクスプレス」をリアルタイムで観てたと言ったら歳がバレるというものだw

 

最近じゃあひたすらマラソンさせたり障碍者の感動ポルノとかいろいろ言われております。最近のTVって感情を押し売りするところありますからね。

ここで笑えって字幕入れたり効果音入れたり、ここで怒れと都合のいい情報切り貼りして扇動してみたり。まあそんなのだから私はTVは自発的にスイッチを入れることはほぼないですし、以前の戦艦武蔵の特番なども元乗組員なんかが出てきたら基本的に消しちゃいますね。

 

チャリティだから出演者は無償でやれ、なんて言わない。それはボランティアは無償でやれというのと同じことだからだ。

だから出演者のギャラは堂々と貰っていいと思うのよ。(ギャラの落差がひどいとは思うけど)

内容がもうちょっとマシならいいんだけどねえ……。何で苦しそうに走ってるマラソン見て感動しなきゃならんのか、その精神構造がとても謎なのです。

 

2017/8/22

 

twitterをつらーっと眺めていると面白いアイデアが流れていた。
https://twitter.com/StrangeWorId/status/899843720752779264

大型貨物のリアにモニタを取り付けてあって前方を映し出しているのがそれ。

結構大型が前走ったりすると信号が見えなくて、大型が黄色信号を突っ切ったのにうっかりついていって後続車両が信号無視してた……なんてこともあるからねえ。

こういうモニタがあれば大型がどういう挙動を起こすか予想もつきやすくていいなぁと思うんだけれど、世の中の流れ的には自動運転に行っちゃうのかなぁ~?

 

PS.

yui姐さまが来阪されるので梅田のバーで迎撃しましょうとの連絡を風早氏よりいただき、仕事帰りにはせ参じる。

こないだもいろいろいただいているのでお土産くらいは持っていかねばw ってことで何故か東急ハンズで売っていたカプコン製品グッズからモンスターハンターのトートバッグやらバイオハザードのメモ帳など日常品をいくつか。
さすがにアイルーのクリスタルフィギュアは買えませんけど!(世界限定50個・お値段28,000円+税也)

風早氏のほかUtsumi氏やyご夫妻(かな? 席が遠くてお話が聞けなかったの)とご一緒させていただきました。つくづく酒が飲めないというのは肩身が狭い……^^;

 

2017/8/21

 

昨日の練習帰り、ふと模型の塗料が切れていることを思い出したのでtamtamに寄ったんですが、FAガールの「充電くん」があったので思わず衝動買い。

この脱力感溢れるデザイン、ええわ~www

で、早速パチ組みしてみたけどなんか安心するw

 

最近のプラモデルってすげーなーとは思うけど疲れちゃうんだよね。

いや、組み立てが難しい模型ばかりじゃない。某初音ミクの胸像(?)模型なんてカオが一体成形でこれですからね。

目にシールを貼るとかじゃなく、一枚のランナーの中に複数の色が成形されてて全部プラスチックで色分けされてるのは意味がワカリマセンw

切り出すだけで顔が完成してるってラクだとは思いますし、すげー時代だなって感心もするんですけど、なんだろう?手の入れようのないものを前にした徒労感というか、敗北感みたいなもの感じちゃってねえ^^;

 

一応時代の頂点というものをこの目で見るために買おうとは思うんですけど…ホント製品の技術やカスタマーの要望、それを上回る作り手の熱意ってとどまるところを知らないというか。

 

それはあたかも電子制御で恐竜的進化を遂げているスーパースポーツ車を傍で見ている一般ライダーみたいな取り残され感と言うか。

まあスポーツ車と違うところはプラモデルって市井の人間でもまだ買える値段だって事かなぁ^^;;;

 

2017/8/20

 

本日は練習日なんですが、すっかりドラクエで夜更かししちゃって寝坊しました。 てへぺろ(・ω<)
練習始めて7年(!)になるのだけどようやく8の字って何なのかうっすら見え始めたくらい。

最近ね、見ず知らずの人に「8の字は基本だから練習しなさい」と言えなくなっちゃったのですよ。これ、一人じゃ無理だ。

 

練習って登山に似ている。
どこへ向かうのか目的地を明確に定め、自分がどこにいるのかきちんと把握し、最適なルートを選ぶこと。コレができないと遭難する。
上手くなりたいと思ったときに理想の姿をきちんと把握し(目的の明確化)、今の自分の問題点を客観的に知り(現在地の把握)、効果的な練習を行う(最適なルートの選定)って一人じゃ絶対できないとさえ思う。

 

よく「右コーナーが不得意なんで練習したい」と峠などで右コーナーを練習する…なんて話を聞くけど、これだけでは全く練習になってないの。
お手本となるべき右コーナリングが何を目的にしているのか明快ではないし(タイムなのか、安全性なのか)、何が原因で右コーナーが不得意なのか理解が及んでないし(原因まで特定して初めて「現在地の把握」と呼ぶ)、ただ薄ぼんやりと走行を重ねるだけじゃあ上手くなんてなれないんだと本気で思った。

 

……私はKTMでワリとマジメに練習したつもりだったんだけど全然練習になってなかったんだもの……

(KTMは車高が高いので小回りができない。背の高い単車を寝かせると上体がイン側に大きく入ってしまうのでイン側のラインに寄れないのだ。またKTMをはじめ外国製スポーツバイクに多いのが過激なハンドリングなのだけど、これもパイロン競技やるなら単車が勝手にハンドルを切ってくれるのでとてもラクだったから小回りでハンドルを押し切るという練習をほとんどしてこなかったのよね)


どこかの青い巨星に怒られそうだw

「自分の力で走れているのではないぞ。 その単車の性能のおかげだという事を忘れるな!」とかw

KTMの感覚で走ってたらMTで全然走れてないことに気がつくんだけど、しばらく単車への慣れの問題だろうと軽く考えていたのね。自分の走りを動画に撮ってもらうまで理解できなかったの。走りの組み立て方がぜんぜん違う単車に乗ってるんだってことにね。

 

20代で始めてりゃあもうちょっと変わったのかもしれないなぁ……

 

2017/8/19

 

8月19日はゴロ合わせで「バイクの日」なんて冗談みたいな日が制定されたのは1989年のことだそうで^^;
もう結構前なのねえ。

で、そのバイクの日にバイクに乗るわけでもなく、いいとこ単車の掃除と磨り減ったハンドルグリップを交換するくらいでひたすらドラクエやってたのはひみちゅw

 

2017/8/18

 

昨日のビアガーデンで趣味の話になって、ふと今までシュミにかけた金額を計算してひんやり寒くなったなど。
ボクスターなら新車で買えそうな値段でしたwww
そらSRX2台(そのうち一台はエンジンスワップからOH回数は五指に余る)、中古のM900、新車のモンスターS2R1000、DUKE690、MT-07だもんなぁ……

そのほかPCも16台? 17台?? 高校生のガキンチョの頃からPC-9801だのMacだのWindowsだの買ってるし、結構散財してるよなぁ……と。

 

まあ職業柄、時代に取り残されたら終わりですんで投資だと思っておきます。^^;

単車だって人脈が仕事に繋がることが結構あるのでバカにできません。

人生っていろいろ繋がってるのであります。はい。(←強引にまとめたw)

 

2017/8/17

 

今日は会社の都合で終業後にビアガーデンに行くことに。

まあ毎年恒例のイベントなんですが、飲めない私はひたすら食うことにw

普段は食べる量を抑えているのですがまあこんなときくらいは腹いっぱい食いましょうとがっついちまいました。(いやしいw)

 

PS.

Twitterで生まれて初めてクソリプというやつを貰ったが本当にクソだったwww草しか生えん。
子供の喧嘩みたいな言いがかりがくるんだな。

ネットってヤツはホント年齢制限がないからこういうのもくるんだろうけど、相手にすると余計にはやし立ててくるのは解っているので放置の方向で。

 

マスメディアの情報捏造を糾弾する声はネットで散見されるが、こういう知能レベルの低いお子様が無責任に敷衍するむちゃくちゃなデマに責任を取る事はないので、結局ネットもメディアも信用度ゼロなのよねえ……。

 

2017/8/16

 

PS4をセットアップしてDQXIを始めてみました。

うん、堀井雄二節全開だwww ストーリーが読めるw 私にも読めるぞwww

BGMも懐かしい感じ。ああ、ドラクエしてるなあと妙な感慨に浸れます。

基本的にDQ8と操作感覚やらデザインはいっしょだねえ。...PS2やPS3でも作れたんじゃない? ^^;;;

まあ時代的にPS4で出すしかないんだけどさあ・・・^^;

 

2017/8/15

 

72回目の終戦記念日です。

私はことさら戦争を美化するつもりはないし、卑下するつもりもありません。

ただそうするしかなかった。もしかしたら違う未来を選択できたかもしれないけれど、それはもう言ってもしょうがないこと。大事なことはこの過去から何を学び、どう未来に生かしていくべきか、であろう。それこそが尊い犠牲となった人々へのせめてもの手向けというものだ。

 

この日にデモを繰り返すプロ市民の方々を見てると、とても申し訳なく、残念な気分になるのです。

 

2017/8/14

 

1JKのオイル交換を済ませたのでぶらりと散歩に出かけてみた。

こないだのMTとはちょっと違うコースではあるが、昔はよく走りに行っていた青野ダム方面へ。

いつもは青野ダム手前の「うわのそら」でコーヒー飲んで帰るんだけどお盆休みで閉まっていたので、久しぶりに母子方面へ上がってみると見慣れぬライダーズカフェが……

こんなところあったっけ? と思いつつ入ってみた。聞けば6年前にオープンしたとか。

んー、こっち方面はもう6年も来てないのか? ……ありうる^^;

うわのそらでコーヒー飲んで終わっちゃう感じだからなぁ^^;;;

 

こんな山の中なのにカフェが3軒め・・・

まあ選択肢が増えるということはいいことだ。

 

1JKの方は今回EPLを奢ってみたのですこぶる調子がよろしい。

PL-500入れると明らかに振動が減るのよね。

高いからなかなか入れられなかったけど、維持費の安いMT-07のおかげで買う気になったと。

 

それにしてもフォーク弄ってから1JKで峠走るのが楽しいこと楽しいことw

プリロードアジャスターだけ入れてたころはどうしてもプリロードが掛かりすぎててポヨンポヨンと頼りない挙動が気になったのだけど、BURRITOを入れてからというものきっちりストローク奥で粘ってくれるからコーナーの奥まできっちりブレーキを残せるのよね。そうなるとブレーキの掛けはじめを遅らせる事ができる。

フォークが伸びる前に効率よく旋回できるため旋回に要する時間も短縮できて立ち上がり加速ポイントを手前に持ってくることができる。

フロントフォークひとつで走りが変わるというのはなかなか得がたい経験です。

 

2017/8/13

 

実質的に昨日から始まった艦これイベント、なかなかハードモードのようで……^^;

私の場合E-1から早速難易度下げました。こんなのやっとれまへんwww

 

2017/8/12

 

今日はMT-07のオイル交換のために尼崎某ショップへよることにしましたが、単純に国道で行ってもつまらないのでいつものお散歩コースを走って丹波経由で尼崎に行きましょう。……明らかに丹波のほうが遠いってのはいいっこなしでw

久しぶりに峠をMTで走ったけど、以前より峠走るペース落ちたんじゃないかなぁ^^;

単純にお盆で不慣れなドライバーが多いせいかセンターラインを簡単に割り込んでくるクルマやら結構いてびくびくしながら走ってます。どうしても路面の状況が掴みづらいしブラインドの向こうの状況も見えませんから、そういう部分に想像が行くようになるとなかなか峠をぶっ飛ばす気になれません。

まあそれでも開けられるところは気前よく開けられるようにはなりましたけど。

 

そうして夕刻尼崎某ショップ到着。

いつものMOTUL300Vをお願いしておきます。交換サイクルは1500~2000km。競技系で300Vを入れている人の中では割とロングスパンらしい。
まあオフ車はオイル容量が1リッターほどだから1000kmほどでタレちゃうのね。

ところでプラグ交換ってどのタイミングですればいいんだろ?

最近の単車は5万kmくらいはもつとは聞くけれど・・・?(現在MTのオドメーターは6000kmほどを指しております)

2017/8/11

 

夏風邪はだいぶよくなりはしたんですが体力ががた落ちです。

昼から雨が降るとか予報が出てたので練習にはゆっくりめに行って様子見るだけにしようと思ってたんですが、練習場のボスからメールが…

MT-03に乗り換えた師範代が全然乗れていないのでシゴきにくるようにとのこと。いやんw

 

しょーがないので重役出勤で練習場に行きましたよ。

10分も練習したら息も絶え絶えですがねw

で、師範代はというとおよそ1年ぶりくらいの練習で慣らしが済んだばかりのニューマシンとくればヘロヘロでございました(^^;

まあ、そうなるなw

いくら毎日単車に乗っていようがきちんと練習していないと普通に人になってしまうというのがよくわかりました。

ああ、車歴が長くても関係ないんだよなぁ・・・

 

これは単車に限らず何事にも共通するのだけど、練習するときはきちんと目的意識を持って対策を考えながら進めないとダメだとこの二ヶ月ほどで徹底的に思い知りました。二ヶ月前に自分の8の字の走りをスマホで動画に撮ってもらって問題点をきちんと認識するまでちっとも上手くならなかったんだもん。

やっぱり練習するときは客観視って重要だなぁと思った次第。パイロンをくるくるしていようが峠を走ってようが、客観的に自分の走りを認識して問題点を把握しないと練習する効果って薄いんだな、と。

 

運転技術も勿論、絵を描いたり音楽でもそうなのだけど、一人で練習しているつもりってのは一番タチが悪いわけだ。

結局それは自分のできることしかしないって事だからね。

2017/8/10

 

とうとうプレステ4を買ってしまった……w

思えば4年も我慢したんだよね^^; つーかもうそろそろPS5のアナウンスが聞こえてきそうなんだけど。^^;;;;;

Proモデルにしようかどうか悩んだけど結局何十本もゲームするわけでもなく、画質にこだわりがあるわけでもなく、家のTVなんざもう10年位前の古いモデルで4kにも対応してないし買い替え予定もなさそうなのでスタンダード1TBモデルにしておきました。

 

そうまでして買ったタイトルはDQ XI……^^;

直近のドラクエってなんだっけと思い返したら8でした。10年以上前やん・・・

 

2017/8/9

 

ミスターゴジラこと初代ゴジラスーツアクター、中島春雄氏が肺炎のため7日に亡くなっていたとのニュース。
ギャレス版ゴジラ公開の時にもお元気そうにゴジラへの思いを語っておられたのだが、残念なこと。

1954年、円谷英二特技監督に見出されて着ぐるみという世界に例のない「スーツアクター」という形で影の主演を射止めるも、顔の出ない役に当初大いに悩んだと聞く。

ラテックスゴムで作られたゴジラスーツは80kgを超え、真夏の撮影に通気性0のゴムスーツを着ての演技は困難を極めたが、顔も名前も出ない「ゴジラ」を如何に怪獣らしく演じるかに腐心し、見事演じきった彼の功績なくして作品「ゴジラ」の成功はなかったといっていいだろう。

 

世界で最も有名な無名俳優に哀悼を捧ぐ。

 

2017/8/8

 

流石に体調もだいぶ良くなりました。そういや11日は練習あるから来いとボスからメールが^^;;;
ひいいいいw

35度を超えるような日中は屋外で運動しちゃダメなんですw(←ヘタレ)

 

そういや今年の盆休みは全くノープラン。練習行ってプラモ作って終わりかなぁ……

平常運転でございますな^^;

瑞雲、見に行きたいなぁ……

 

2017/8/7

 

台風の影響により午後から帰宅命令が出ました。

風邪でフラフラですのでありがたく帰って寝ることにします。

1/350の武蔵作らないといけないのだけど……^^;

 

2017/8/6

 

今日は練習日なんですけど、夏風邪でダウンしちゃいまして。
一日お休みです。……といいながら1/350の瑞鶴を塗装してたんですけどね。(←寝てろw)

 

日本空母の迷彩は飛行甲板こそ複雑だけど舷側は単純なのでラク・・・とはいえ1日仕事なんですけどね^^;

欧米艦のフェリスカモフラージュ(ダズル迷彩)なんかは1日2日で終わる気がしませんw

ビスマルクのバルチックスキームが可愛く見えるレベルですからね、アレ。(苦笑

 

PS.
1JKのオイル交換を行いました。

今回はオイル添加剤として久々にEPLを入れてみました。EPL入れると振動が激減するので昔は入れてたんですけど、単車が2台体制になって維持費用的に厳しくなったんでしばらくEPLは入れてなかったんですよね。(何せEPLは1本500cc入りで15000円する。オイル交換時には100ccを添加する)

添加剤でお薦めするならこいつだけはお薦めしますよん^^

 

2017/8/5

 

アマチュアが安請け合いしてしまうとプロの相場に響くのでやってはならない、というのは「値段のない」クリエイティブな業界ではワリと知られている常識なんだが、twitterで噛み付いた人がいる。
曰く、その程度のプロなら値段相応だ、と。アマチュアが安い値段で提供できるならプロなど要らない、ということらしい。一見ごもっともなんだが、そうした結果ダメになった実例知ってるんだよね。
ネットの情報っていうんだけどw

 

昔はきちんとした記者が記事を書いてたんだけどメディアがマトモな記事の書ける記者を原稿料ケチってクビにした挙句、SNSで有名になった素人の情報をタダで使って報道するようになったら情報の信用度がガタ落ちしたのよね。^^;

挙句の果てにSNSのツリ投稿にまで引っかかって誤情報を流す始末w

 

有名なラーメン漫画のコピペがあったよねえ。「金を貰うとは仕事に責任を負う事。金を払うということは仕事に責任を負わせる事だ」と。
「いい加減な仕事」を見抜く目を持たない依頼主は共倒れに遭うってことなのよね。

いい加減な仕事でプロの仕事邪魔しちゃダメなのよね。そしてプロの同等の仕事をしたならば、アマチュアといえどもプロと同じ金銭感覚で請求していかなくてはならないわけだ。相場観というのはプロであっても難しいけれどね。

 

2017/8/4

 

マツダが初代ロードスターのレストアサービスを開始するという。

http://blog.mazda.com/archive/20170804_01.html

マツダが独自にやる修理サービスかと思えばさにあらず。ブリヂストンが当時の純正タイヤを復刻し、ナルディがオプションのステアリングやシフトノブを再生産するという、異常に気合の入ったプロジェクトだった。

 

ロードスターが出たのは1989年だったかな? 最初に見たのは実車ではなくて模型。HobbyJapan誌の作例だったっけ。

当時はユーノスブランドができたばかりでタミヤのキットは輸出仕様のMX-5ミアータ( ITEM 24082 )とされていたのを衝撃的なまなざしで見た記憶がある。
因みにタミヤの現行商品は ITEM 24085でユーノス ロードスターとなっている。

 

とにかくロータスエランばりの愛らしいフォルム、1.6LtのFR、オープン2シーターのスポーツカーがめちゃくちゃココロを揺さぶったものだ。

残念ながらご縁がなくて乗ったことはないのだが、未だに欲しいクルマ筆頭なのよね。

……もう結婚することもないだろうし買っちまおうかと心の悪魔が囁いてますw

 

2017/8/3

 

ヨーロッパでは加速度的に脱化石燃料が進みそうなニュース。

フィアット・クライスラー・オートモービルズ、スズキ、VWなどの排ガス疑惑に司法がメスを入れたという。……まあユーロ4とか見てるとこんなのクリアできるか? と眉に唾をつけたくなっちゃうもんねぇ。

それを受けてかヨーロッパで人気だったディーゼル車は急速に数を減らしているらしい。不正疑惑もあるが、軽油の需要が増えたことで税制が見直され、ディーゼルのメリットであった安い燃料という前提が崩れちゃったのも大きいわな~。

そしてノルウェー、オランダは2025年、インド、ドイツが2030年、フランスも2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売を禁止、もしくは禁止するべく法整備をしているんだそうな。

http://biz-journal.jp/2017/08/post_20042.html

 

いよいよエンジンつきの乗り物が終焉を迎えてしまうのかねえ。

 

 

2017/8/2

 

巨大ロボットでバトルしようという荒唐無稽なイベントが今月開催される予定だったのだが、開催地の都合と水道橋重工の予定が折り合わずに1ヶ月延期となったらしい。

開催地は公表されず、無観客試合となるそうな。……まあ映画ロボジョックスでも巨大ロボが試合中に客席に倒れこんで大惨事になって無観客試合で再戦したって話があったし。^^;

4m以上の有人ロボがガチでバトルをしたら転倒は不可避。会場の安全性、搭乗者の安全性と初めてづくしのイベントだけに時間もかかるというもの。

試合の様子はYouTubeなどで配信されるとのことで、楽しみに待ちましょう^^

 

2017/8/1

 

今日は撮影の仕事が朝から入っててちょいとはやめに出勤。

カメラ担いで撮影に行くwebデザイナー、シュールですw

にわか雨の予報も出てるのでやきもきしながら撮影です。曇り空だというのに気温は34度……カメラが熱暴走しそうです^^;

PCに続いてカメラも熱で壊したら流石に泣くぞw

 

^