Notebook

Private Room

Tsu Bu Ya Ki 4【 管理人のひとりごと】

2019/9/30

 

艦これイベント「シングル作戦」は本日をもって終了。
うーん、今回は土日祝日が連続であって休みに恵まれたハズなのに、恵まれたがゆえにお出かけが多くてなかなか攻略が進みませんでした。

あと、謎の倦怠感があってE2が終わってから3日くらい触ってなかったのだけど、おかげで結構ギリギリに^^;

掘りをしている時間もなくてレア艦ドロップはあまり芳しいものとはなりませんでした。

うーん、B寄りのA勝利かなぁ…

 

秋イベントは大規模になるのではと憶測が流れる中、また備蓄に励みます。

てゆーかE3だけで燃料12万、弾薬10万がすっ飛んだか…^^;;;
「艦これは兵站のゲーム」とはいうが、また資源貯めなおしだなぁ^^;;;

 

 

2019/9/29

 

最後の練習です。

本日をもって10年ほど練習してきました今回をもって練習場が閉鎖となります。
此処へ移る前の練習場は阪神大震災でダメになったと聞く。ここに移って20数年になるのね。

その練習場も昨年の台風21号で大破し、復旧にかなりの費用が掛かるとあって地主さんは売却を決めたそうな。
売却先が決まったとは聞いていないがまず間違いなく使えなくなるだろうと。

 

で、ほかの練習会に行くかどうかは今のところ微妙なのね。
個人的には「速くなりたい」ではなく「上手くなりたい」なんだよね。

 

最初にここに来たのはもう15年くらい前かな? あの頃はSRXにTM-MJNつけてたから2004年頃だったはず。
で、TMキャブの張り付きに辟易してFCRに戻したら開け始めがかったるくて結局TM-Rにした記憶がある。で、キャブセッティング間違えたのはこのせいだという言い訳をしておこうw
その頃はこういうクローズドコースを気兼ねなく走りたいとは思ったもののウデを磨こうとかあまり考えてなかった頃でしてね。
何度か通ったものの当時は本気で練習するつもりもなくて、SRXでアイドリング上げてタラタラ走るだけだったんですわ。

 

で、それからしばらくして地主さんの都合で2年ほどかな? 練習場が使えない時期があったんだよね。

 

私は私で年に2回もSRXで自爆転倒事故をやらかすとかちょーっとアレな時期がございまして。
丁度その頃練習場が再び使えるようになったという知らせを聞いて事故の説教部屋(苦笑)として放り込まれたとw 2011年の事かな。
さすがに本気で練習するにあたって壊すと部品が出ないSRXで走るのは怖くて半年ほどでKTM690DUKEを買ったんだよねぇ。

KTMで5年、MT-07で3年の8年間。まあそこそこの腕にはなった気はする。気がするだけかも知れないが。

 

こんな練習ができるところは皆無なので(以前お邪魔した広島の練習会が比較的雰囲気が近いんだが、何せ遠いw)ホント残念。

淡路島でも練習会やってるらしいんだが、あそこも会場がなかなか貸してもらえないらしくて苦しいと聞く。

何とかならないものかねえ。

 

2019/9/28

 

昨日の晩に突然h氏から「三宮から神戸文化ホールってどれくらい移動時間要る?」と連絡が入りました。
色々話を聞いてみると何やら神戸でライブがあるので、来神予定があるらしいのだがついでに映画も見たいと。で映画のスケジュールとにらめっこしながら結構感覚がタイとなんで間に合うかどうかの確認だったらしい。

いろいろとやり取りして得心したようで。

ライブが終わってからお茶でも行きましょうやという流れになりまして、夕方にハーバーランドで落ち合う事に。

(結局映画のスケジュール的にハーバーランドで観るっぽいんだが、これが勘違いであることにお会いしてから気が付くことにw)

 

はい、お久しぶりですw

今年のお盆にNAGさんでお会いできたらいいねーなんて話をしていたんだけど、結局すれ違いで。

「いやー、まさかライブのチケットに当たると思わなくて」だそうな。

 

まあ最近ネット販売のチケットは抽選だしね。早い者勝ちにしたらカードの番号入力中に先を越されちゃう私みたいな人も出るし。(´・ω・`)

なんでも警備員の仕事を「資格がない」という理由で辞めざるを得ない状況になって(警備員に国家資格があるとは初めて知りました)仕事を探していたら、昔から憧れだった職場が求人出していたとかで応募したら通ったんだと。

なんにせよめでたいこった。

 

これから広島で研修があるらしい。仕事は地元だそうだが、何はともあれ足が地についてこそ趣味に振る余裕もできるというもの。

また機会があったら走りに行きましょうや。

……ときわすれはなくなっちゃったけど^^;

 

 

2019/9/27

 

艦これイベント最終ボスの前まで来たが、なんとも歯が立ちそうにないや。(^^;
装甲破砕ギミックやらなくてもいーよーと友人提督がお気楽ツイートを流してくださってたが、ヤツはランカー提督だったw

まあパンピー提督はギミックこなせってことね。

今回のイベントはホント ギミックやらやることが多すぎて3海域なのに資源が溶ける溶ける^^;;;

3海域の小規模クラスイベントのハズなのに資源消費は中規模以上だわ。

 

 

2019/9/26

 

以前、クラタスと巨大ロボットバトルを演じた米国のMegaBotsが破産したとのニュース。
うーん、湯水のようにお金かけてたし売り込み先がそもそもあるわけでもなし、難しいだろうとは思っていたがやっぱりねえ。
日本の水道橋重工さんはイベントなんかでクラタス展示したりしてるらしいけど売れたという話はあまり聞かないんだよな^^;

こういうデカいロボットって夢があるからぜひ長く続けてもらいたいね。

 

そういやガンダムを歩かせようって計画、どうなったのかねえ?

HPでは来年夏に公開とはアナウンスされているのだけど。

ゑ? 実現したら?

 

勿論見に行くさあw

 

 

2019/9/25

 

なんかツイッターを眺めてるとTLに鬼の形相で大人を糾弾する16歳の少女が散見されるのだが、まあなんというか拗らせちゃってるなぁと。
過去があるから未来があるんだというごく当たり前の事が分かってないし、それを教えなかった大人の責任でもある。
アンタの着てる服も食ってるモノも利用しているインフラもみな過去の人間が作り上げたもの。
それを享受しておいて勝手な事を言うのは駄々をこねるガキンチョだという事よね。

君がエラソーに指摘しなくても皆解っていると思うよ、としか。

 

 

2019/9/24

 

10月から消費税が上がるらしいですが、ネットの世界でまことしやかにささやかれる「走行税」…

電気自動車にシフトするとガソリン税が損なわれるため走行距離に合わせて課税しようとしているらしい、というウソかマコトか判らん噂が流れてくる。

普通に考えたらガソリン車は非課税になる(代わりにガソリン税払ってる)ハズだが、どうにも噂では一律に課税されるのではと戦々恐々。

そんなバカなと一笑に付したいところだが、財務省の役人は何やるかわからん。(-”-;

ホントあの無能集団に消費税なんて言う打ち出の小づちをくれてやった竹下内閣は許されないな^^;

 

 

2019/9/23

 

本日は実に忙しいw

先ずは朝からキャラフェス神戸の為に神戸国際展示場に。天気が怪しいのと荷物が読めないので(ニヤリ)電車で行きますよっと。
で、駆け足で会場を回ったものの人気商品はあっという間に売り切れ^^;
まあ絶対欲しいというものもなかったし、日ごろお世話になってるモデラーさんにご挨拶できたのでいいかと。

 

そうしてぶらぶら回っておりますとふるーいプラモデルを持って来てる参加者さんが。その中に旧キットの1/48ダグラムを発見して暫く考えて買っちまいましたw

いやー、昔この1/48ダグラム、ヤクトタイプと併せて7つくらい作った記憶がある。悉く足が折れるのよね。
この頃ってキャラクターモデルのフォーマットというか基礎技術が未熟で強度がないとか関節がプラプラとかいろいろ問題があったんですよ。

今なら関節用のABSパーツとかいろいろ出てるし旧キットの改修って最近流行ってるみたいだしやってみよっかなとw

 

それからその足で奈良の橿原まで電車で行ってきまして、HIGH Geared氏の奈良模型展に行って参りました。

いつもはショッピングモールの一角に場所を借りてこじんまりと開催されている展示会なのだが、今回は数人のモデラーさんが集まってショッピングモールのホールを借りてかなり大規模に展示されてました。

 

いやー、かなりの数が展示されてて見ごたえたっぷりでした。

うむ、満足満足。

 

 

PS

帰宅後、戦利品の1/48ダグラムを仮組みしてみた。
ええ、どーせキッタナイ箱のお手付きキットに値打ちなんかありませんからパッパと作るに限ります。
……しかし思い出って美化されるものだとは思っていたけど、こんなひどいキットだったかな^^;;;

コイツは弄りがいがあるぜ……

右が素組み、左が改造計画。だーいぶ胴体切り詰めないといかんっぽいw

2019/9/22

 

目覚めると結構いい時間だった。
まあ昨日一睡もしてないしなぁ^^;

お宿でモーニングを頂いて少し空撮してみました。うーん、時間がなくてロケハンしてないから適当だなぁ^^;

 

天気予報では雨は降ったり熄んだりのようだ。まあ雨も降ってないので合羽も着ずに出発です。

本来の計画ではここからビーナスラインを目指す予定でしたが、台風が接近中という事でまっすぐ帰ることになります。

 

んで、パスカル清見まで単車をとっかえひっかえ試乗会。

GSR隊長のSRX(660仕様)はウチの子と同じ排気量のエンジンとは思えないくらいマイルド。K&Nのフィルターとノーマル?マフラーで穏やかな方向に振ってはあるがここまで変わるのね。

組んで間なしのエンジンなので上限は6500rpmくらいにしておいたけどFCRのセッティングもあってか非常に扱いやすい。

ハンドルマウントのカウルがすこーし重いくらいかな? ハンドルとステップの位置関係もいいし、サスペンションも柔らかめで終始ジェントルでございました。


k口氏のXVはシャフト駆動でフォークも長い80年代のアメリカンスタイル(当時はスペシャルなんて呼ばれてた)でスポーツ走行に一見不向き。
ところが走り始めてみると確かに極低速では切れ込むような挙動を見せるものの速度が少しでも乗るともう自由自在。少々アテ舵気味にイン側ハンドルを押してやる必要があるみたいだがリーンもスパスパ決まるしセルフステアも自然。そこからスロットルを開けてもシャフト特有のテールリフトは感じられない。

750クラスの空冷Vツインエンジンというとハーレーみたいなトルクフルな特性を感じそうだが、意外にトルクは穏やかで速度が乗ると風切り音でエンジンの存在感が消えるほど。
総じて「スポーツ走行するのに雑音がほぼない」というスポーツ車みたいなアメリカンでした。(アメリカン?^^;)
気になった点と言えばその中庸のポジションでスポーツ走行しようとするとシートが合わないし、リラックスして乗ろうとするとステップとハンドルに違和感を感じるという。まあそれも「どちらにも対応できる」という意味では好ましいのかもしれない。

 

美濃で東海北陸道に乗ってそのまま帰ることに。
あとで知ったけど台風だいぶ北に逸れててあのままビーナス走っても良かったよねと苦笑交じりに話し合ったとか、合わなかったとかw

 

2019/9/21

 

朝5時に出発という事で完全に徹夜というか、一睡もせずに出発。

……したんだが、デカいシートバッグがどうにも不安定で止まっては直し、直しては崩れ…と気が付いたら結構遅れちゃいました。

すまん、俺を置いて先に行ってくれ、とメールを飛ばしたら参加者みんな遅れてました。ナンヤソレw

京都あたりからパラパラと雨が降り始め、当初の集合場所の木之元のコンビニに着くころには立派に雨になってました。

参加者は私のほかGSR隊長とk口氏の3名…

10人近く参加表明あったけどさすがに台風じゃねえ^^;;;

 

で、そこからR303で道の駅藤橋まで行ってk口氏のご友人(車で来られていたのでどなたか判りませんw)と合流し、R156で郡上八幡ICを目指します。
雨なのでたいしてペースも上がらず。

郡上八幡でF手氏のBMWと合流してライダーズカフェ・アグスタへ向かいます。
なんでもアグスタを飾っている喫茶店があるんだそうで。ライダーズカフェというだけあって雨に濡れたライダーさんにも厭な顔一つせず対応いただきました。

少し遅めのお昼を頂いて目的地に出発。ここでご友人氏は帰宅の途に就かれました。

 

 

本日のお宿、ANZENcafeに到着。なんでもスキーの民宿だったものをライダーズカフェに転用したとの頃、確かにスキーの民宿時代の設備がそこかしこにみられるが、なんといってもカラオケ設備やミシンやら(民芸品を作って販売しているらしい?)ちょっと変わった構造の建築物で面白い。
なんせコーヒートレイが↑これであるw

 

F手氏はここで抜けられまして、むくつけきオッサン3人によるむさキャン▲始まりますw

 

部屋の中ではBBQはできないという事でガレージの一角をお借りして。
こういうところで食う飯は旨いよね^^

 

GSR隊長とk口氏はお酒も進んでいたので私はお風呂を頂き、部屋に戻って片づけをしていたら眠気に襲われてそのまま撃沈してしまいましたw

うん、徹夜はあきまへんなw

 

2019/9/20

 

艦これアーケードのイベントも前段作戦をクリア。

一周目の報酬は明石さん。うむ、アーケードもきっちりイベントクリアしておかんとこれあとで後悔するパターンになりそう^^;

 

明日は飛騨からビーナスラインにツーリングに行く予定だが、台風が来ているのでてっきり中止になるのかと思いきや「開催します」とGSR隊長からメールが来てた。

お袋と二人してアホじゃアホじゃと揶揄しながら参加表明w
お前もアホじゃと突っ込まれましたw

 

まーねーw

 

PS.
お花見で桜を撮影中にミラーアップで修理に出されていた愛機minolta XEがOHから帰ってきました。

 

しかし、修理工房さんでミラーアップがついに発生せず。

結局ハンダ類をきれいに付け直して各部のモルトプレーンを交換、注油とシャッター速度の調整を行ったのみでした。

このモルトプレーンというスポンジがプリズムのダンパーとして使われているのだけど、モルトが腐ってプリズムの腐食が出るというのがXEの持病。

これはプリズムの再メッキくらいしか手がなく、非常に高価な修理になるんだが、工房さんによるとこのXEはプリズムに腐食がほぼ無かったそうな。
(工房さん曰く「希少」とのこと)

 

大事に使いたいね。^^

2019/9/19

 

入札していた仕事が一件獲れたそうだ。

やんややんや。

この仕事、実は手持ちのドローンでちょいと空撮してプレゼンしてもらったの。幸いというべきか飛行可能な場所に建ってる施設でね。

流石に敷地には立ち入らないように気は付けたけど空から鳥の目で撮られた写真はなかなかインパクトがあった模様。

これからこういう仕事も増えていくのかもね。

 

しかし今回は免許なしで飛ばせるドローンだったけど、今後撮影距離が離れたりFPV(First Person View:VRゴーグルによる画像伝送)なんか使おうとしたら5GHz帯の機器が必須になるし、そうなると免許がいるのよね。

 

普通に個人で飛ばすなら四級アマチュア無線、営業するなら三陸特(三級陸上特殊無線技士)が必要。
ただ今は試験を受けなくても認定団体の講義を受けると資格が得られるとか。

うーん、本格的に資格取ろうかなぁ…

 

 

2019/9/18

 

性的表現を含む漫画やゲーム……いわゆるエロマンガやエロゲーをポルノとして規制しようとする機運が国際的に高まる中、そうした創作物のなかの(特に未成年描写のある)エロを児童ポルノとして取り締まろうとする国連の圧力から外務省が真っ向異を唱えた。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/page23_003064.html

実に画期的なことだ。

一説によると表現の自由を求めて活動している山田太郎議員の影響もあったのではないかとささやかれている。だとしたら選挙で社会が変わるっていう一つのケーススタディになるよね。

 

エロなんて取り締まればいいんだよとか、現代の表現は生々しすぎてリアリティがありすぎるという意見まである事は承知しているが、だいたい児童ポルノというのは「性的被害から児童を守る」ことを目的にしているのに守るべき児童も二次元の中にしかいないのに規制するのはおかしい。

反論としては模倣犯がどうのという話になるんだが、そんなこと言ったらクライムドラマや不倫ものなんてどうなるのさ? っていうね。

 

そういえばビートたけし氏が奮った反論をしていたっけ。

ヤクザ映画などを多く手がけたたけし氏に映画の影響を問われて、「お涙頂戴の感動作だっていっぱいあるのに世の中そうはなってないだろ?」とかそういった趣旨だったかと。
エロだけ「模倣犯が出るから」で規制するのは歪(いびつ)だ。

 

些細なことだと思われるがこうしたことからしっかり足を地につけて頑張ってもらいたいと思う。

 

 

2019/9/17

 

twitterで「被災地に要らないものリスト」なるものが拡散されていた。

それについたコメントが「もの貰うのに要らないとか偉そうに言うな」でございました。

腐りかけの食糧とか不潔なぼろ毛布とか送り付けて被災地にバイオハザードでも起こそうってのかね?
千羽鶴とか捨てられない荷物どうしろってんだろ?

千羽鶴折るなら紙幣で折ってやれ。それなら喜ばれるから。

 

 

2019/9/16

 

3連休の最終日なんですが、今日は整備デー。

うーん、やっぱり1JKの点火系問題はしばらく様子見てみないと怖いなぁ。ソロツーリングなら様子見ながら走っても良いけど、止まったりしたらさすがにね。

つー訳で来週の長野ツーリングはMT-07で行く事にしようかと。と言いながら1JKのエンジンを磨いたりしてるとブレーキべダルのボルトが緩んでいるのを発見。

……隊長のトラブルを笑えません^^;(北海道ツーリング中にブレーキペダルのボルトが抜け落ちたんですと)

 

1JKからETCカードを抜いて車体磨いたついでに(笑)MT-07も磨いておきます。

あと、バッグどうやってつけようか検討。

今使ってるシートバッグはMTに付けられないのよね……デカすぎてw

 

でサイドバッグが選択肢になってるんだけど、モノショック車ってサイドバッグステーがないと荷物が中に入り込んでタイヤで擦って穴空いちゃうからね。

うーん、ツーリングに使うならステーとETC車載機は必須だよなぁ……。あとスマホ充電ケーブルと。

 

ホント10月からどうしよう・・・

 

 

2019/9/15

 

今日は練習日。

とうとうここが使えるのも今回含めてあと2回。

うーん、ここが使えなくなったらどうしよう?

鈴鹿のパイロンパークが良いという話は聞くけれどなかなか遠いなぁ^^;

あとはRS京都とか?

そんなことを考えながらちょっと寝坊したんで阪神高速に乗って練習場に移動してると九州電力や九州電工、四国電力の車が続々と。

ああ、千葉に向かうのか。お疲れ様です。

ご安全に。。。

 

今日も今日とて回転の仕方を忘れてるのを思い出しながらクルクルします。

練習サボるとあっという間にダメになるという事は嫌というほど理解しているので何とか維持はしたいと思ってるのよね。まあこの歳だからジムカーナの大会に出てバリバリ上を目指すつもりはあまりないのだけど。
競技は上目指し始めると加速度的にお金かかるからねえ^^;

 

自分は公道で転ばないこと、事故に遭わないことが目的だからあまりガツガツやる気はないのよね。(ボスにはやる気がないみたいに言われてるけどw)

 

今日はC2(ジムカーナのクラス。大会のトップタイム115%以内で走らないとこのクラスには上がれない)の選手さんが遊びに来てました。

バチクソはええw
これは勝てる気がしないわw

 

帰りにドローンのフライト練習。

昨日オーバーヒートで挙動不審に陥っていたけど、無事に飛んでくれました。

どーもSPARKと同じサイズのモーター使ってるんじゃないかな? 機体重量は1.5倍くらいに重くなってるし、バッテリーが大容量で飛行時間が伸びてるから熱の問題はSPARKよりシビアみたいね。

 

今日はスマートキャプチャー(ジェスチャーコントロール)でプロポなしで離陸から撮影、着陸までやってみたら、隣のRCドリフトコースで走ってた若奥様?が「ドローンってそんなことできるんだー初めて見たー」と話しかけてくれました。

やっぱり普通に人にはドローンで何ができるかってわからないものなんだね。

 

……しかしそうか…ドリフトコース頻繁に来てそうな人でもドローン飛ばしている人は見ないのか…

このフライトエリア無くならないことを祈ろう……^^;

 

 

2019/9/14

 

今日は1JKのコイルのアースを確認し、バッテリーの液量をチェックしてレギュレーターを交換して試走してみた。

心持ち吹けがシャープになった…気がする(笑

 

今日は1JKで転々と移動しながらドローンを飛ばしてみた。

本当は本土側から明石海峡大橋の撮影ってできないんだけど、海の上からなら飛ばせるってんで護岸の柵から手を伸ばして飛ばしてみたりw

めっさグレーゾーンw

しかし本土側から飛ばすとだいたい逆光になるのでこれは大橋撮るなら淡路に渡るべきだなという知見は得たw

 

あとは、つくはら湖で衝原大橋なんかを撮ってみた…んだが、撮影中ドローンが挙動不審に(@@;

突然フラフラと姿勢が安定しなくなって、何事かと思ったらモニタに機体過熱警報……ってオーバーヒートかい!

てゆーか慌てて機体を下ろしたらすげー音してモーターが全開で回ってるの。ヤバスヤバス。

1か月でAirを墜落させたらもう立ち直れませんがな^^;;;

 

今日はそのまま日没になりそうだったので撤収。

1JKは不具合出さなかったけど、1日くらいじゃ何とも言えないのが電気系だよなぁ……^^;

 

 

2019/9/13

 

現在積みプラを崩し中。
本日はスティレットXF-3を料理…してたらABSのパーツが切り出しの時にバチーンと飛んでお星さまになりました。

このモノだらけの部屋であんな小さなパーツ探すのむーりー><

てなわけでブルーミックスで型取りしてポリパテで簡易複製。
いやー手間かかったわー、と見たら空が明るくなっておりました。

……この歳で徹夜はきついってばよwww

 

PS

新型iPhone 11のカメラがアニメ「装甲騎兵ボトムズ」の主役機、「スコープドッグ」にそっくりだとネットで騒がれていたのだがとうとうサンライズの目にまで止まってしまったらしいw

何かやりそうでコワいんだがwww

 

 

2019/9/12

 

GTMカイゼリンの組み立て動画が上がっていた……って永野センセの嫁はんやないかーいw

ホントこの人どんだけ権力持ってんのwww
しかし「家で描いてた設定画」って部分がリアリティっつーか所帯じみてるとゆーかwww

それにしても・・・デカい! デカすぎる!!!
早期予約特典で5000円お安く……ってVolksじゃ値引きないだろうからなー^^;;;

 

2019/9/11

 

twitterで「より経験を積むと手法に対して「絶対の正解はない」「正解は状況による」という認識が強くなってくるから、あまり断言をしなくなる。これ初心者からすると、わかりづらいんですよね。初心者のうちは正解が知りたいんで。(原文ママ)」というツイートが流れてきたので思わず反応してしまった。

これホントよくわかる。かつての自分もそうだったから。

 

何か「王道」があるような気がするんだよ。近道というか、上手くなるためのコツみたいなものがね。

ところが上手くなろうと努力していくと「そんなものはない」という当たり前の事実に気が付いてしまうの。

で、上手い人って実は「失敗した数が違う」って事が分かってくるの。上手い人って「失敗からのリカバリーの経験値」が全く違う。

 

そう、上手い人は「失敗しない」んじゃないの。「失敗してもリカバリーできる」の。

あと、手札っていうのかな。結局これも経験のなせる業なのだけど「前にこんな失敗したから…」という経験がいくつもいくつもあって、そこから対策しているのよね。

 

今の若い人って「できるだけ失敗しないで効率よく」物事を進めようとするけど、実はスキルって真逆の特性を持ってて、「失敗した数がモノを言う」世界なんだよね。

 

因みに。

企業秘密ってあるじゃない? 例えば実験結果で成功したデータって秘密にあたらないけど失敗したデータって秘密事項に該当するのだ。(私コレでも企業情報管理士なのw)
若い時の苦労は買ってでもしろ、という言葉があるけど案外真相はそんなところにあるんじゃないかな?

失敗経験を若いうちに積んどきなさい、ってね。

 

 

2019/9/10

 

昨日の台風15号は千葉付近に甚大な被害をもたらしたのだが、ゴルフ場のネットを支える鉄塔が倒れたというのがTLに流れてきた。
巨大な鉄塔が住宅を押しつぶしていたのだが、住人の方は「嫌な予感がして」1階に降りていたので命拾いしたという。(2階は完全に破壊されていた)

運命に愛される人、見放される人っているものよね…。
私自身今年も事故をやらかして生き延びちゃったワケだが、ざっと数えて12回の事故・転倒から命を拾ったことになる。こういうのって自分じゃ何ともならんのだけど、理不尽というか、人生ってアンフェアだと思う。
最初の事故で命を落とす人だっているわけだし。

最近はこうしてせっかく生き永らえたのだからこの世界に何かお返しをしないといかんよねと思うようになり始めたり。

少なくとも「運命に選ばれた」とは思いたくないよね、と自戒する次第。

 

 

2019/9/9

 

関東方面は台風でエライことになってるみたいね。

関西は平常運転でしたが。

 

昨日1JKの不調をfacebookで愚痴ったらキャブ仙人様にコイルのアースも見ておくようにと助言をいただく。

なるほど、そういうのもあるのか。

週末はレギュレータ交換してアースを確認したらまたドローン飛ばしに行こうっとw

今度は呑吐ダムにでも行くかw

 

……しかしレギュレータ交換で直ってくれたらいいなぁ^^;

 

2019/9/8

 

本日は昨日ドローンを飛ばせなかった腹いせにちょっとお外に飛ばしに行こうと思い立ちまして。
まずはボロくなったグローブを買い替えにサイクルワールドさんに行ってから、今日は明石海峡大橋を撮るため淡路に渡ります。

因みに本土側の橋のふもとは人口密集地でドローンが飛ばせません。すっごいグレーゾーンだけど本土側の護岸からドローン乗せた手を伸ばして離陸させ、着陸も手を伸ばしてキャッチすれば一応飛ばせなくもない……けど安全に飛ばすなら淡路に行ったほうがよろしいというわけで、久しぶりにグラスアンカーさんにお茶しに行くのも良いなと。(まあテトラポットの上から飛ばすという手もなくはないが)

 

そうしますとオイル交換でスムーズになったなーと思っていたのも束の間いきなりボコボコ吹けなくなりまして。

アルェー?

この症状、5月のSRX関西オフの時やきなりの湯ツーリングの同じだぞう? インシュレーター交換して直ったと思ったのにまた出てきたの?

 

で、キャブをいろいろ弄ってみたり燃料コックの負圧パイプから燃料吸ってるのかと思って縛ってみたりしたけど直らず。

これってもしかして……と思いながら帰宅の途に就くと直りました。

こういう不具合が出たり直ったりするときの原因って大抵電気系なんだよね^^;

レギュレータか? これは。。。 ウオタニに換装しているからそっちも疑わしいか。とりあえずレギュレータ交換して症状が出たらウオタニの修理を出すか?

そうなったらツーリングはMT-07だなぁ。

ETCついてないんだよな^^;

めんどくしゃいw

 

2019/9/7

 

今日はとりあえず落っことしたコンタクトを作り直しに眼科に行って参りました。

時間がよくなくて人がいっぱい。しょうがないのでスマホでゲームでもしながら時間をつぶしてると一寸まるっとした体形の暑苦しそうな(苦笑)おにーさんがやってきて「目がかすむ」と。

聞くつもりはなかったのだけど問診が聞こえてきまして、いつから症状が出たのどう見えてるのとありきたりな質問から血糖値は? という質問で「400」としれっと答えてしかも「検査は半年前だけど放置した」ですと。

私はそのやり取りをゲームしながら聞いていただけで顔も見てないのだけど、ナースのお姉ちゃん完全に絶句しちゃったよ^^;

因みに血糖値は空腹時で80~100mg/dLが正常値。

空腹時に125を越えたり食後2時間経って200以上、もしくは随時200以上で最近ではヘモグロビンA1c(糖結合した赤血球)の割合が6%を超えると糖尿病を疑われるそうな。

 

糖結合した血液は酸化作用が非常に高くて特に細い血管が多い目の血管が毀損し糖尿病性網膜症にかかることが多いのよね。(日本国内の失明原因の2位が糖尿病と言われる)

甥っ子はウイルス感染による1型糖尿なので彼に責任はないのだが、放置はアカンというお話。

 

このあと帰宅して1JKのオイル交換。今月末ビーナスラインというか長野にツーリングに行く事になってますのでメンテナンスしないと。

で、車体カバーを取ったらエンジンが腐食で真っ白け……(-”-;

こないだの台風で思いっきり潮風かぶったみたい。ぐぬぬ・・・チェーンは油差しておいたのにエンジン油磨きするの忘れてたか……

サンドペーパーで磨きなおしですよ。

 

で、ようやく夕方アドバンテージさんにクラッチの件でお礼を言っとかなくちゃと尼崎まで行ってみたけど、どうもお休みだったか営業時間が終わってたらしくシャッターが下りてまして。

尼崎某ショップへちょっと顔出してからドローンのフライト練習にTamTamさんに行ってみたら「明日イベントがある為コースは使えません」の張り紙ががが^^;

 

うーん、徒労に終わった一日であった……

 

 

2019/9/6

 

ちょっとお仕事がお手すきなので、試験勉強中。
いえね、今年はちょっと資格取ろうと思いまして。(この歳になって今更って感じですが)

で、口ばっかり資格取る取ると言っても取る取る詐欺なんでまずは6月にITパスポートを力試しでさっくり取得しまして、次のレベルに情報セキュリティマネジメントを申し込んであるのですよ。

同じスキルレベル2の基本情報処理技術者はついぞ取れませんでしたから><

あれプログラムを付け焼刃で勉強したくらいじゃ取れませんねん。

まあセキュリティマネジメント(セキュマネ)くらいなら勉強したら取れそうな気がしましてね。簡単な試験だと言われとりますし。

 

とはいえ年々合格率が下がっているらしいし難しくなってるのか、受験者のレベルが下がっているのか…
試験範囲もだいたい個人情報保護士、企業情報管理士と似たり寄ったりという感じなので、私にとっては一から勉強しないと…というほどでもなし。

 

何とか一発合格したいなぁ…

その先のことは合格してから考えよう。うん。

 

(注)日本の情報系国家資格は難易度が無茶苦茶で

レベル1がITパスポートのみ。
レベル2がセキュマネと基本情報処理技術者の2つ。

レベル3が応用情報処理技術者のみ。

 

でレベル4がいきなり
ITストラテジスト、システムアーキテクト、プロジェクトマネージャ、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、エンベデッドシステムスペシャリスト、ITサービスマネージャ、システム監査技術者と8つもあるのだ^^;(2019年現在)


レベル3までのやる気のなさとレベル4の殺意のこの差よwww

勿論レベル4の難易度は言わずもがな。まあ付け焼刃で取れるほど甘い試験じゃあないのよね~^^;

 

2019/9/5

 

今回の艦これイベントでは4隻の新艦が実装されるとのこと。イベント報酬として軽巡ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ(あまりにも長いのでL.d.S.D.d.アブルッツィなんて略されてるw)、駆逐艦ジェーナスが。そして堀艦として海防艦 御蔵(みくら)、駆逐艦グレカーレがアナウンスされた。
ウチにはジャーヴィスもジョンストンもフレッチャーもおりませんのでジェーナスが確定報酬なのは有難い。

 

てゆーか、ジェーナスと言ったら銀河漂流だよね! と古参のヲタはハッスルするのでありますが、実はバイファムの「ジェイナス」は「Janous」、J級駆逐艦「ジェーナス」は「Janus」であると知るのはもう少し後の事であった。ちゃんちゃんw

(因みにJanousはイリノイ州、コロラド州などにみられる家名、Janusはローマ神話に出てくる二面の神ヤヌスからきているそうな)

 

2019/9/4

 

タイのバイクメーカー、GPXがアツイw

https://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20190903/

 

いやあ、小排気量だと思ってナメてちゃいかんよ。

このクラスのコンペティターと言えばGIXXER(155cc)あたりになるだろうか。でもGIXXERより気合入ってるよねえ。

たしかにGIXXERはインジェクションで環境性能も高く、15psとハイパワーなんだが、正直このクラスで絶対性能なんか求めるものでもなし。

GPXのスペック見る限り少し圧縮上げてやったら15psくらいは出そうだ。空冷のキャブ車なんかどうとでもなりそうなのが実にヨイw(インジェクションだとそのあたり不具合出そうだから…)

 

いや、練習引退したらこういうのもいいよなw

 

2019/9/3

 

夏のWFで先行販売されたキューズQの加賀さんのフィギュア組み立てを開始。

どうしても加賀さん欲しかったの^^;

http://www.quesq.net/products/kankore_kaga/index.html

これ、来年発売のソフビ完成版フィギュアのレジンキットでね。試作品みたいなキットなのさ。

でも原型が素晴らしくてね。思わずオクで落としてしまったのさ。まああまり褒められたものではないけどね。完成品買えばいいのにわざわざガレージキット買っちゃうのはモデラーのサガというものか…^^;

 

仮組みしてみたらスゲー角度で立つ模型だった。

サイトの写真は大したことない角度で写ってるけど実際にはマイケル・ジャクソンのゼロ・グラヴィティみたいな角度で笑っちゃったw

 

2019/9/2

 

キアヌ・リーヴス名義でちょっといい話が流れてたのでお気に入りにしたらどうも元の英語のツイートはなりすましアカウントによる創作だったらしい。

なーんだ、とは思うが、人間として正しいと思われる言葉なのでそのままにしておいたのだが、TLで「なりすましの言葉に耳を貸したり評価してはいけない」とかヒステリックに叫ぶアカウントが現れた。

まあ、なりすましや創作ツイートを評価するつもりは全くないけれど。

にしても「拡散の片棒担いだ連中はうんぬんかんぬん」と上から目線で偉そうに吹聴してはったのでそっと閉じました。

どっちも触ったらアカン人やと思うw

 

 

2019/9/1

 

池袋の暴走事故、2人が亡くなっているというのに運転者が上級国民さまだか何だか知らないが逮捕も起訴もされずおとがめなしで、とうとう厳罰を求める署名が29万筆も集まったとか。

いや一寸待ちなはれ。

厳罰を求めるって何ぞや? いつからこの人たちはセイギの味方になったのか? 刑を量るのは司法の役割であって署名した無責任な赤の他人の出る幕はないし、署名で量刑が決まる世の中であってはならない。それは法治主義に反する。

確かに現状は納得できないし許されないと思うが、それなら「法に則り正当な裁判と報道を望む」べきでしょうに。

最近隣国の感情的な応対を揶揄する声がネットに上がってるが、こんな署名を認められたら隣国とやってることが同じだと知るべき。

そんな感情論で世の中が動いたとしたら、それはとても危険なことだよ。

 

 

^