Notebook

Private Room

Tsu Bu Ya Ki 5【 管理人のひとりごと】

2025/1/31

 

1月がもう終わってしまった...
忙しすぎでわ...?

 

2025/1/30

 

口座の準備が整ったらしい。
やっと請求書出せる....(ほろり
来週月曜日に通帳取りに来いってさ~

 

2025/1/29

 

毎日が目が回りそうなほど忙しい...
そら実質1か月でサイト立ち上げろって滅茶苦茶言われてますんで。
うひー

 

2025/1/28

 

最近チョビめが調子悪いらしい。
食欲がないんだと。
こないだ弟の所のワンコが亡くなったばかりなんで気になる...

 

2025/1/27

 

仕事が佳境というか、キックオフ迄あと実質3週間です。
1か月切ってます。
WPで使うテンプレートが決まっただけなんですがwww
コレ間にあうのかwww

 

2025/1/26

 

前職から引き継いだ仕事のHPを更新したけど、アプリがadobeのCS5なんで不具合が出ちゃってちょい慌てました。
DreamweaverってAdobeCCで単体契約できないのでAdobe系のコーダーは使えないのよね...
というわけでMS系のVisual Studio Codeへ移行しようかと。
スタンドアロンで使えるCS5もいいんだけど15年前のアプリなんで環境も激変しちゃったし、いろいろ不具合が出ちゃうのよねぇ...

このHPもhtmlで続けるか、どうするか...
一応業務用サイトはWPで書くつもりだけどどうしようか...

 

2025/1/25

 

ベリーファイヤ大和制作続き。

例えば観測室はタミヤだと組み間違いがないようにダボで制限掛かってるけどベリーファイヤはイモ付けなんで間違う(間違いました!)とか微妙にエッチングパーツが合わないとかそもそもエッチングパーツがペラペラで強度が全くなくて引っ張ると伸びるのであてにならない。
とにかく組みにくい...。

 

2025/1/24

 

銀行に行って口座を作りに行ったら今日は申請だけで審査があるんですって。
メンドクサ...

まあ最近は悪事を働く不埒な連中がいるからしょうがないんだけどめんどくさい世の中よねえ...

 

PS.
ぶらりと出かけたら見つけてしまった...
1/24ブラッドサッカー...
あの伝説のソフビキットのプラキットである。
ホビージャパン誌1985年12月号で楡木氏作のターボカスタムと共にMAX渡辺氏作のブラッドサッカーが掲載されてて、心から痺れたのよね。
あの感動が蘇るよ...

 

2025/1/23

 

やっと適格事業者番号(Tナンバー)が届きました。
ようやくこれで請求書が出せる...けどそういやまだ口座作ってなかった!
業務用の口座明日作りに行こう...

 

PS.
新しいTV が届きました。
50型だそうで前のモデルよりもデカイ...
と言ってもリムレスなので外形はそれほど大きい感じはしないのよね。
4Kということでまあ綺麗よね。

ところで昔TVってネットに繋がらなかったはずなんだけど今は普通につながるのね。
総務省と既存TVメディアの圧力でTVはガチガチに規制されてたはずなんだが、まあこのご時世TVが木で鼻くくったような態度でいられる訳もなし。
●ジテレビとかマジでなくなりそうだしw
なくなっても全く困らないし、むしろなくなった方がいいんでね? くらいには思ってたり。

 

2025/1/22

 

自宅TVが壊れたようです。
音が出なくなったそうで。まあ私はTVは観ないのでどうでもいいんですが、両親はTVがないと生きていけない人なので買い替えるそうです。
で、音が出ないTVにラジオで音を足してました。
いや、番組と音が合ってなくてもええんかいwww

 

2025/1/21

 

今度の休みは月曜と火曜...と思っていたら上長に「仕事の進行上の都合でウイークデーは出勤してほしい」とのこと。
なので土日に休みを変更となりました。
...これ最初にわかってたらミュンヒこのタイミングにしたんだけどなぁ...

 

2025/1/20

 

休みなので機動戦士ガンダムの新作「GQuuuuuuX(ジークアクス)」を観に行く。
エヴァンゲリオンで知られるカラー(Хара)が制作したガンダムと聞いてちょっと気にはなってたんだけど....
やりやがった!

思いつく限りの反則をぶっこんできやがったwwww
これ企画段階の仮名は絶対「シン・ガンダム」だったろwwwwww

 

2025/1/19

 

先日の17日からガンダムの新作が劇場で封切られてるんだけど、なかなか期待をいろいろ裏切る出来らしい。
ちょっと気になるから観に行こうかな? と。

 

2025/1/18

 

正月に老衰で立てなくなってた弟の所のワンちゃんが虹の橋を渡ったらしい。享年12歳だったかな。
ビーグルだったんだけどまあ甘やかされて暮らしていたんで太り気味でねえ^^;

ちょっと短命だったかもしれない。
よき犬生であったであろうか。なむなむ。

 

2025/1/17

 

30年目の震災記念日です。
今日は休みなんで昼からゆっくり行ってきました。
30年という一つの区切りのイベント。来年以降どうなるかはわからないそうだ。

 

 

2025/1/16

 

家の車を末の甥っ子が乗っていったらしい。
どこに行ったのかと訊いたら大型二輪の教習ですって。
大型二輪取るんだ...
弟のゼファー1100狙ってるんだろうなぁ...

 

2025/1/15

 

最近YouTubeの音が変...? と思ったらなんか音声のアルゴリズムが変わってるのね。
もともとはアップロード者によってまちまちの音量をある程度揃えようという試みらしく、モバイル環境で先行テストされてた機能らしいのだけど、最近はPC側にも反映されてるらしい。
なんかうちの環境だと籠ったような音になっちゃって「?」となったと。
聞き取れないほどではないけど違和感あるなぁ...


2025/1/14

 

2025年が始まって2週間が終わったって?(恐

 

YouTube見てると最近ホントAIアートが増えたねえ...
なんだろ。ホントハンコ絵というかツマラン...
そろそろ友人の誕生日プレゼント用のイラストを描かないといけないんだけど、この画風が流行りであってもこんなハンコ絵は描きたくないねえ...

 

2025/1/13

 

ベリーファイヤ大和を作っているのだけれど、このキットの特徴は大量の3Dプリントパーツ。
3Dデータでエッチングパーツいらずの超高精度部品が一発で出力されているわけで、まあいろいろ楽になった...と思っていたんだが、意外に面倒。
というのが部品はサポートと呼ばれる支持材に繋がって出力されているんだけど、部品同士がみっちり集合しているのに特定の部品だけ取り出せ、とか無理ゲーにもほどがある。
だから端から部品を取り外してチャック付きの袋に収めていくしかない。それと部品に番号振ってないから何が何やら...
特にベリーファイヤは図面間違ってる、部品も間違ってる(ついでに考証も間違ってる)といい加減なことこの上ないので形にするだけでも大変。
ただし、形は悪くないのである程度スキルのある人向けだよねえ...

 

2025/1/12

 

今日はいつものミュンヒでお茶会...と言っても毎年1月最後の日曜だったんだけど、今の職場日曜が休みじゃないのでちょっとイリーガルというかこのタイミングになってしまいました。

まあ告知が正月だったんでタイミングがあったのはnさんだけなんですけどね。
個人事業主の大先輩のnさんからいろいろお話を伺いました。
メンドクセ...

 

2025/1/11

 

休みの日は副業をちょこちょこと。
転職して今の職場に就いたということでご祝儀に仕事を頂くんですよね。
有難いことです。
でも適格事業者番号貰えてないから請求はできないんですけどね...

 

2025/1/10

 

三連休です。
正月休みが分散しちゃってる感じですね。
おかげで曜日感覚がメチャクチャですけど。

 

2025/1/9

 

タイ人デザイナー氏は紙ベースのデザインをやってきた人らしい。
webクリエイターチームと聞いていたんだが、気が付いたらwebできるの私だけ...
そしてwebクリエイターチームは単に「クリエイターチーム」と呼ばれるようになりましたとさ。
ところでタイ人デザイナー氏、自前でキーボードを持ってきてました。
この会社byod(業務への私物持ち込み)については結構厳しく制限掛かるのに...と思ってキーボードを見てみたらタイ語のキーボードでした。
おおう...そら手に入らんわな...

 

2025/1/8

 

年末年始の休みの間に仕事が大変な事になってました。
これ、間に合うのか...?(滝汗

 

2025/1/7

 

ようやく今の会社での募集がひと段落着いたらしく、部のメンバーが勢ぞろいしました。
...10人もいたのね。

ちなみに私が入社した時は6人で、1人やめて1人異動になって4人入って2人異動してきて...と激動の3か月でした。
...この会社大丈夫か?(^^;

 

2025/1/6

 

飛び石で今日も休みなんですが、模型三昧の休みでした。
いやあ、こう、部品にヤスリを当ててると時間を忘れるというかストレスが消えていくというか。

 

2025/1/5

 

正月って誰も来ないのになんで事務所開けるんでしょね・・・^^;
てゆーか、店も閉まってるし昼飯食うのも大変なんだけど!

 

2025/1/4

 

令和の時代にRX-78のプラモデルとしてこの二つが並ぶってのがすごいよなぁ...
左はベストメカコレクションで1981年発売のガンダムの形状を再現して2024年10月に発売されたもの、そして右は2024年8月発売のRG2.0。
45年の進化ってすげえなぁ...

 

2025/1/3

 

今日から正月休みです。まあ飛び石なんでスタッフはそろわないんですけどね。
今月からタイ人のデザイナー氏がやってくるらしい。
うーん国際色!

 

2025/1/2

 

今日は出勤日なんですが、昨日完成した寿武希子ちゃん。
さなちゃんの塗装頑張りましたw


2025/1/1

 

新年あけましておめでとうございます。
ポンコツ日記22年目です。
風邪ひいちゃったので初詣はクルマで行ってしまいました。

いつもの西宮神社&成田山です。
寒さに負けるとは軟弱ゥ(URYYYYYYY)

そしてその足で淡路の喫茶店へごあいさつ。
しかし年末年始は高速の休日割がなかったので高速代だけで4000円...お…恐ろしか~....

夕方から弟一家来襲。

...と思ったら弟一家で飼っているワンコ様が立てなくなってオムツつけてた。老衰だそうな。
えー...チョビより若いのに...

そして弟の嫁さんから誕生日のプレゼントを頂く。
ありがたやありがたや....


^