Notebook

Private Room

Tsu Bu Ya Ki 5【 管理人のひとりごと】

2025/3/31

 

今日はZOOMで面接が一件。
結構ビシビシ訊いてくる担当さんにタジタジになった^^;
落ちたかもしれん。
さて、明日から無職なので離職票もらって健康保険加入しないと...
メンドクセ...

 

 

2025/3/30

 

衣替えをしようと家を掃除しつつ春物の衣類を引っ張り出した。
結構ボロいのが大切にしまわれてた^^;
買い替える金がねえ...

 

2025/3/29

 

何でも昨日ミャンマーで地震があったらしい。
被害がかなり大きいようだ。
1000人以上の犠牲者が出たとも。
義援金の募集が始まったら支援したい。。。

 

2025/3/28

 

今日はクルマのオイル交換のためガレージへ。
その前に腹ごしらえなんですが、神戸で隠れ名店として知る人ぞ知る「みそラーメンさつき」へ
この店を知った時にはすでにご店主が病に臥せっており、それから間もなく閉店・・・もう行けないものと諦めていたら有志の方が復活させたと聞き、是非行ってみたかったの。

ここはみそラーメンしかない店なんだが、コクのある味噌、コシのある細うちストレート麺と私の好みどストレートのラーメンなんですよね。
これがまた旨い...行列のできる店なんだが、これは納得。


その後ガレージへ行くとGRMNヤリスが展示してありまして。
旧型になったとは言えまだ売ってるんだ...
850万円は流石に宝くじでも当たらないと買えないけど。(お

その後、ページワン時代にお世話になったお客さんへご挨拶。
個人事業主になったのでまたお手伝いできることがあればよろしくお願いしますと。

 

PS.
SRXの部品をひとつ落っことしてしまいまして。
もう手に入らないしどうしたもんかと思ってたら削ってくれる人が現れまして。
「でも図面引いてね」って言われちゃいました。
...工業系のスキル0の私に図面を書けと?
まあ書きますけど。

 

2025/3/27

 

漫画の発売日が重なったので7冊買ったら5000円札が消えました...
恐ろしい時代だわ...

あと、献血行こうと思ったら貧血でリジェクトでした。
もう1年以上貧血なんですけど!

病院での検査でも異常なしなんだけどなぁ...

 

2025/3/26

 

意外に忙しい日々。
まあ急いで職探さないと今度は失業保険出るか分からないし。(開業したから)
去年はデザイナーで探してたから半年かかったけど、今回は就労支援を含めたから多少難易度が下がったと思いたい...
もう一線級では使ってもらえないけど、指導員くらいならできるかなと。

 

2025/3/25

 

1JKの車検に向けて整備など。
あとクルマのタイヤを夏タイヤに履き替えておきました。

 

2025/3/24

 

会社クビになるなんて思いもしなかったから予約してた模型が届いたという連絡も戦々恐々ですよ。
ウチらの若い頃模型なんて2~3000円あれば立派なのが買えたんですけど、今普通に7~8000円ですからね。
艦船模型なんか1万円から6万円とかおっそろしい値段になってしまいました。
なのに給料は30年前と大して変わらないという...
そら貧乏になるわ。

 

2025/3/23

 

紹介してもらった会社の面接の約束を取り付ける。
今の会社の面接ってZOOMなんだよなぁ...

 

2025/3/22

 

大阪に行く用事があったので行ってきました。
まずはモーターサイクルショー。
なんていうか、今年のショーは何か空気が違う...
やたらポップカルチャーとのコラボブースが多いのだ。
ホンダとヤマハはオリジナルキャラクターで、スズキはストリートファイター6、チェーンのDIDはエヴァンゲリオン、ヘルメットのショーエイはガンダムと初音ミク、そもそも今回のモーターサイクルショーそのものがVチューバー(?)のすとぷりコラボであるw

その昔、長尾藤三氏が本で「バイクは昔アウトローの象徴だった。ワルの乗り物だったのにいつの間にか社会に迎合していてもやもやする。優等生が乗るものじゃない」と愚痴をこぼしていたが、今私もよく似た感想を持った。

ヲタク文化みたいなキモいものがこんな社会に受け入れられるのはなんか違う気がするんだよなぁ...^^;

 

その後、ATCでモデルワークス作品展示会を見てから会社の携帯を返しに事務所へ行き終了。

 

2025/3/21

 

そういやそろそろモデフェスの応募があるはずなんだけどどうなってるのやら?
ちゅーか今年出してる暇あるのか??

 

2025/3/20

 

有給の間旅に出ようかと思ったけど、やっぱり心に余裕ないと楽しめないなぁと。
福岡行きたかったんだけど往復だけで数万円…
よう行きませんわ~

 

2025/3/19

 

BOOKOFFでブラブラしてると絶版キットのwave1/100バッシュを発見。
確保しました。

定価は4000円弱のキットですが、密林では8000円オーバーのプレ値が付いてるキットです。
で、3000円ほどで売ってたので即ゲットです。(ほくほく)

しかし中身を見てダメージを受けるw
こんな粘土細工みたいな造形だったんだ...
まあレジンキットを芯にして簡易金型で作ったキットだったしなぁ...
というわけでwaveの1/100キットでLED、バッシュ、ジュノーンの3つが揃いました。

作るのに気合いるキットだけど!

 

2025/3/18

 

転職活動は最初のお祈りメールがやってきた。はっやw
まあ去年半年かかったんだからこれくらいでは凹みませんけどね。

 

昨日の件を上長にメールしたら「仕事ないんで欠勤してください」ですって。
いや、契約社員扱いなら日当計算でしょ?
日当あっさり削りおったぞ? この会社とことんクズいw

 

2025/3/17

 

保険の任意継続の件を保険事務所に問い合わせに行く。
どうやら任意継続の保険証を返却するだけではダメで「任意継続被保険者資格喪失申出書」が必要なんだと。
まあ前職が任意継続にちょっと不慣れだったんだろう。とりあえず書いておいたので半年分の保険料は返ってくるっぽい。ヤレヤレハー。
そうしていると現職のチームリーダーから電話がかかってきた。
『31日に(私が)出勤予定なんですけど退職の手続きなんか30分で終わるんですけど、どうするんですか?』
だって。
知らんがなwwww
引継ぎも何もかも終わって業務も残ってないし部長か課長に相談してください、って部課長も把握してなかったらしいwww
利用者の尻拭いか知らんけど毎日内職ばかりしてるからねぇ。

 

そういえば昔転職したばかりの頃「(部課長は)人と仕事を管理する事が仕事。管理できない無能は真っ先にクビになる」という話を掲示板で聞いたようなw

まあ、そういう会社だったんだなということで笑いしか出ませんわw

 

2025/3/16

 

今日も雨。
お出かけしようかと思ったけどクルマが汚れるので行く気なし。
艦これのイベント進めよっと。

 

2025/3/15

 

今日はSRXの車検の打ち合わせに行こうと思ったら雨...
というか充電しないとエンジン掛かるかしら?
車検前にヘッドライトのバルブくらいは交換したい。バッテリー直結しないと車検通らないくらい暗いらしいから、バルブくらい交換してやるか。
LEDにしたほうがイイかとも思うけど、光軸で落ちることが多いらしいからちょっと悩む。要相談かな。
ブレーキパッドとタイヤは車検には通るだろうけど、春までには交換したい...んだけどなぁ...。
というわけで充電だけかけて今日はなーんもする気もなく1日寝てましたとさ。

 

2025/3/14

 

今日で通常業務終了。

来週から新人さんが来るらしく、席がないってんで私は来週から有給で籍は残ってるのに席は撤去されましたとさ。
で、最後に社長が「今までありがとうございました~」と、さも円満退職みたいに言ってくるの。
殴ってやろうかと思いながらにこやかに「いろいろお世話になりました~」と頭を下げて終了です。
あとは知らんw

 

2025/3/13

 

社長と部長と課長は話を聞かないアレな人ばかりな弊社だが現場の営業マンやデザイナーはめちゃくちゃいい人ばかりで、私が辞めると知ってクッキーくれたタイ人デザイナーさんとかホント涙がちょちょぎれそうなわけなんですが、今日は去年末に辞めた人を迎えて送別会 兼 愚痴吐き飲み会を開催してもらえることに。
酒が入るとクビになった私よりよっぽど深い闇を営業さんが抱えてて笑っちゃった。
いや笑うところではないんだが。
あの会社の経営陣...どんだけ無の...ダメな人なんだかwww
ある意味ここで脱出できた私を羨む会になってて引き笑いしましたとさ。

 

酒が回わると営業さんが毒を吐き始めて止まらない止まらないwww
結局終電まで怒りの愚痴がつづきましたとさ。こわ…w


 

2025/3/12

 

梅田を歩いてると作ったポスターが掲出されてたので思わず撮っちゃったw


 

2025/3/11

 

今日は部の定例会なんだけど、課長から「出席しなくていい」だって。
あ、これ口封じに来たな?
普通なら「最後なんでご挨拶でも」とか言う流れになると思うんだが、「クビになりました」なんて爆弾発言かまされたら困るというわけだw
実に厭らしくてステキ。
労基にチクってやろw

 

2025/3/10

 

最後の1週間始まる。
まあ昼飯どこにしよう? くらいしかもはや興味はないんですけどね。

来週から有給取ってるけど、経済的に困窮してると遊びに行く気も起きない。
あとで自分の首閉まるの分かってるからね...

 

2025/3/9

 

同志はらぼー氏が大阪ライブの帰りに神戸に寄るというので迎撃してみた。
はらぼー氏はミラーレスのZ50IIを買ったらしい。お散歩カメラとしては十分な性能だし何よりレンズキットで20万ほどという値段は「ミラーレスは高い」という私の先入観を払拭するには十分だったが、やっぱりファインダーを覗いた時のがっかり感はぬぐえない…
EVFでピクセルに変換されたファインダーのピントの山のつかみにくさはやっぱり気に入らない...
とはいえ散歩カメラにバルナックライカを買おうと考えてた(←馬鹿者)くらいなので小さいカメラが欲しいのは欲しいのよね。
ライカもM3あたりになるとボディ20万レンズ10万の30万コース。バルナックだとレンズとボディで15~20万くらいかな?
だったらミラーレスと大して変わらないよねって話で、フィルム1本3000円、現像とプリントで5000円とかいうえげつない(苦笑)時代ですから現実問題としてフィルムはしんどいんですよね~

はらぼー氏はフォトジェニックな場所をご所望でしたのでメリケンパークなどをぶらぶら散策し、モザイクでお昼を食してハーバーランドでお買い物をしてお帰りになりました。
今度はゆっくり遊びに来てねー

 

PS.
そういえばGSR隊長からライブのお誘いいただいてたんだったけど、気づいて時間見たら行けるような時間じゃなかった><
お昼からだったか~
てゆーかすっかり忘れてた...
隊長すまん!^^;;;;;

 

2025/3/8

 

明日からお袋様が春スキーで新潟だったかな?
ええのうええのう。
私は何とかやりくりして市民税払ってるんですけどね。(TДT

 

今日から艦これイベント「北海道防衛作戦」「第二次礼号作戦」が始まる。
まあ無職になるのでじっくり攻略できるかな。

 

2025/3/7

 

作ったポスターが新聞に載ったよー! と同僚のおばちゃんが持ってきてくれた。
今までは自分が作った原稿が載る、という流れだったんだが普通に記事になってるのは新鮮だ。
そのおばちゃんは部長と課長にも見せてたんだけどビックリするくらい反応がなくてつまらなさそうにしてた。
あの人たちに見せても価値なんか分かんないと思うよ~^^;

 

 

2025/3/6

 

GSR隊長からライブ観賞のお誘い...しかも明明後日かーいw
しかし今月でクビになる身ですのでどうしたもんだか...
そして時間をしっかり見てなかったのが後になって判明するんですけどね...

 

2025/3/5

 

見慣れない封筒が来てると思ったら市県民税の督促状だったorz
忘れてたわ・・・(´・ω・`)
しかしこのタイミングで来るか~~~orz
人生苦~ばっかり~

 

2025/3/4

 

歯の詰め物が出来上がったので午前休もらって歯医者に行ってきました。
まあ接着剤つけてスポンとはめるだけなんで大した時間でもなく。
お昼は何にしようか...と思って久しぶりに「まんねん」のラーメン食べに行ったらまんねんのスープも麺も変わってやんの。
スープは脂っこくなってるし昔は細ストレートだった麺が細ちぢれに代わってモチモチしてる。
うーん、この変化は正直残念だなぁ…モチモチ食感のちぢれ麵ってあんま好きじゃないのよね~
というわけで好きなラーメン屋が1軒なくなったというお話でした。

 

そういえば去年ご主人が鬼籍に入って閉めていた神戸の味噌ラーメンの名店が復活したとか。
そっちは行ってみないとなぁ・・・ 細うちストレート麺の味噌ラーメンとか私の好みど真ん中なのよね~


 

2025/3/3

 

そういえば健康保険を任意継続していたんだが、会社が変わってもずーっと保険料引かれっぱなしで「あれ?」となったのよね。
もしかしてあれって自分で切らないと2年間引かれっぱなし?
まいがー!

任意継続の説明見てると転職したら失効とか書いてあるから会社が対応するべきだと思ってたんだが、なんせこの会社だから信用ならない。


今月後半は有給で平日休みだから保険事務所に行ってこよっと。
二重払いしてたぶん返してくれいw

 

2025/3/2

 

タイ人デザイナー氏と昼飯を食いに行く。
私の失職を知っていろいろ気遣ってくれる優しい男である。

その彼はバイクの免許を取ろうと教習所に通ってるらしい。...小型二輪取るのに教習所行くのかw

まあ言葉の壁もあるしいろいろあるんでしょうね。

もう少し待てば125でも原付免許で乗れるのが出てくるよと話したんだが、奥さんと一緒にモンキ-に乗りたいんだと。それはしゃーなし。(モンキーは特定小型原付には入らなかったはず。特定小型版、出るのかな?)
5月には単車も買うのでツーリング行きましょう! とLINEを交換する。

...単車の車検切って塩漬けにしようかと思ったけど、これは継続しないといけない流れ...


2025/3/1

 

別ビルのデザイナーさんが今月で辞めるという話を聞く。
そして引き継ぎもそこそこに有給取って休んでしまって、その別ビルはてんやわんやになってるんだと。

...これ私と同じパターンでしょ?
引継ぎもそこそこに有給取るとか相当おかんむりだよなぁ...

ホントこの会社デザイナーとかクリエイターへの理解がゼロなんだよなぁ。

 

そのくせ社長は「うちの会社でもデザインできますし...」とのたまう。
...現実を直視も理解もできない人に何言っても無駄だわな。

毎月20人くらい中途採用してるらしいし、いいデザイナーが見つかればいいね。

因みに面接してる部長もデザイナーの仕事1mmも理解してないけど。


^