更新おめw
Y氏って面白い人ですなぁ
あのまま居たら帰宅時には真っ暗になりそうだったので、半ば強引にお暇しましたが、もう少し話をしてたかった(^^;
>シゴキ
「珍しく積極的に指導するなぁ」って思ったら、そういう経緯があったのねw
あのまま居たら帰宅時には真っ暗になりそうだったので、半ば強引にお暇しましたが、もう少し話をしてたかった(^^;
>シゴキ
「珍しく積極的に指導するなぁ」って思ったら、そういう経緯があったのねw
Re: 更新おめw
Oh!磯
2020/10/06(Tue) 01:22 No.666
まだ生きてるよボクw
1か月以上更新が止まってて偉そうには言えませんな^^;
>シゴキ
というほどでもないんですが、私が休んだら休み、私が単車に跨ったらついてくるという感じで昼寝もできやしませんでしたw
まあ多分2度目はないw
1か月以上更新が止まってて偉そうには言えませんな^^;
>シゴキ
というほどでもないんですが、私が休んだら休み、私が単車に跨ったらついてくるという感じで昼寝もできやしませんでしたw
まあ多分2度目はないw


吉野家
うなぎは数年前から出してた記憶が。
最近じゃ(店舗が限られてるけど)唐揚げ定食が食えたりw
>囲い込み
大きなトラブル(例えばレイオフ♪)がなければ、2年後に乗り換え予定なんだけど、どうしたもんかなぁ・・・・
近所の店で見てもらえないなら選ぶメリット無いのよねぇ。(直営店は近くて30分超)
某店は通うだけのメリットが見いだせてるから行ってるわけで
外車は一度は所有してみたい気もあるけど、実際色んな事で二の足ふんでるしなぁ。。。。
う~ん、困ったなぁ(´・ω・`)
最近じゃ(店舗が限られてるけど)唐揚げ定食が食えたりw
>囲い込み
大きなトラブル(例えばレイオフ♪)がなければ、2年後に乗り換え予定なんだけど、どうしたもんかなぁ・・・・
近所の店で見てもらえないなら選ぶメリット無いのよねぇ。(直営店は近くて30分超)
某店は通うだけのメリットが見いだせてるから行ってるわけで
外車は一度は所有してみたい気もあるけど、実際色んな事で二の足ふんでるしなぁ。。。。
う~ん、困ったなぁ(´・ω・`)
Re: 吉野家
Oh!磯
2020/07/30(Thu) 13:51 No.663
最近吉野家もいろいろ頑張ってますなぁ^^;
結構前から限定で麦とろ飯が食えるってのは知ってるんだけどライスon麦で違和感がwww
>新型
お、楽しみですなぁ。今後はコカす事も少なくなる…カモなので(謎)乗れるうちに乗っておくのが吉かと。
外車に乗るなら「品質はこんなもん」と笑い飛ばせる度量だけは必要かと^^;
電装系の突然死やら水回りのおもらしやら転ぶと外装が出てこないとかフッツーにあるのでセカンドバイク推奨w
ウチも1JKと2台持ちでないと外車はよう乗りませんw
でも試乗させてもらった999Rはマジで良かったなぁ…(トオイメ
結構前から限定で麦とろ飯が食えるってのは知ってるんだけどライスon麦で違和感がwww
>新型
お、楽しみですなぁ。今後はコカす事も少なくなる…カモなので(謎)乗れるうちに乗っておくのが吉かと。
外車に乗るなら「品質はこんなもん」と笑い飛ばせる度量だけは必要かと^^;
電装系の突然死やら水回りのおもらしやら転ぶと外装が出てこないとかフッツーにあるのでセカンドバイク推奨w
ウチも1JKと2台持ちでないと外車はよう乗りませんw
でも試乗させてもらった999Rはマジで良かったなぁ…(トオイメ


ホイール回り
お手数お掛けしとりますm(__)m
タイヤ ADVANフレーバ195/55-15
ホイール 5ZIGENベケッツN1R 7J-15 オフセット+33
ちょい引っ張りタイヤです。
これにスペーサーを前5mm後15mm入れて、なんとか履いてる状態です。
合うサイズのホイールがなかなか無いのよ!
タイヤ ADVANフレーバ195/55-15
ホイール 5ZIGENベケッツN1R 7J-15 オフセット+33
ちょい引っ張りタイヤです。
これにスペーサーを前5mm後15mm入れて、なんとか履いてる状態です。
合うサイズのホイールがなかなか無いのよ!
Re: ホイール回り
Oh!
2020/07/25(Sat) 01:25 No.659
まさかこちらにコメントが来るとはw
まあ趣味の話ですんでお時間いただくこちらの方が申し訳ないくらいで^^;
タイヤは模型では流石に選択肢がないですね。
銘柄指定されるとレジンキャストから彫り出すとかさらに手間と時間がかかってしまうので…
今はちまちまエンジンを作り始めております。
補器類がくっついてないシリンダブロックの写真がなかなかなくてこちらもナンギですな^^;;;
まあ趣味の話ですんでお時間いただくこちらの方が申し訳ないくらいで^^;
タイヤは模型では流石に選択肢がないですね。
銘柄指定されるとレジンキャストから彫り出すとかさらに手間と時間がかかってしまうので…
今はちまちまエンジンを作り始めております。
補器類がくっついてないシリンダブロックの写真がなかなかなくてこちらもナンギですな^^;;;


Re: ホイール回り
うだうだマン
2020/07/25(Sat) 18:16 No.661
まーったく急かすつもりはありませんので、存分に楽しんでやってくださいませ。
タイヤも再現してってことではないので(-_-;)
タイヤも再現してってことではないので(-_-;)


在宅勤務
うちはGWに5月末までの延長が決定しましたよ・・・
これで約3ヶ月在宅勤務になりやすorz
>池田泉州
手渡しもビックリなうえに、メインバンクがそこだとは!
高校生の時バイト代を受け取るのに、まだ合併前の泉州銀行に口座を作ってまして。
その後、寝屋川で一人暮らしをした時に「泉州銀行?聞いたこと無いなぁ?」って言われて、別の銀行に口座を開いたのは良き思い出w
これで約3ヶ月在宅勤務になりやすorz
>池田泉州
手渡しもビックリなうえに、メインバンクがそこだとは!
高校生の時バイト代を受け取るのに、まだ合併前の泉州銀行に口座を作ってまして。
その後、寝屋川で一人暮らしをした時に「泉州銀行?聞いたこと無いなぁ?」って言われて、別の銀行に口座を開いたのは良き思い出w
Re: 在宅勤務
Oh!
2020/05/14(Thu) 10:16 No.656
ウチも5末までですね
がっつり3か月ですが、なんかリモート環境前提の仕事なんかも入り始めて騒ぎが収まっても完全に元に戻るわけではなさそうです。
>銀行
それまで自宅近所の兵庫信用金庫(兵信)だったんですが、大阪で仕事するんで口座開こうって時に何故かお袋に勧められました。
今思うと何故勧められたのか謎ですw
がっつり3か月ですが、なんかリモート環境前提の仕事なんかも入り始めて騒ぎが収まっても完全に元に戻るわけではなさそうです。
>銀行
それまで自宅近所の兵庫信用金庫(兵信)だったんですが、大阪で仕事するんで口座開こうって時に何故かお袋に勧められました。
今思うと何故勧められたのか謎ですw


メールの取りこぼし
うちはいろんなサービスの登録ごとにメルアドを生やして(さくらのサーバーがあるから無尽蔵に生やせる)それをメイン垢へ自動転送掛けてる。
受信側のThunderbirdでは宛先毎などで自動振り分けして取りこぼしは避ける、という感じ。当然、ヘンなメールなんかもそれでどのサービスでオモラシしたかが一発で分かるってアレ。
受信側のThunderbirdでは宛先毎などで自動振り分けして取りこぼしは避ける、という感じ。当然、ヘンなメールなんかもそれでどのサービスでオモラシしたかが一発で分かるってアレ。
Re: メールの取りこぼし
Oh!
2020/05/07(Thu) 16:24 No.653
うーん、本気で検討しないといかんよなぁ...^^;
THX!
THX!

