Notebook
Touring Report - 旅の足跡 -
ときわすれオフ ~ワルガキおやぢたちのなつやすみ2008~
朝目が覚めるとくしゃみがとまりません。
まあそれくらい涼しいって事で。w
二度寝しないの? なんて聞かれたりしますが、私だっていつも二度寝してる訳ではありませんことよ?
(↑ホントか?)
そろそろ朝食の用意かな~と考えていると何やら皆さん集まってますよ?
話を聞くとどうも脱輪らしい。
ちょっくら野次うm…助っ人に出かけます。
見てみればほぼ全員で車に向かってます。www
![]() |
脱輪したってゆーから引っ張り上げるのかと思ったらバックで抜け出せたとゆー。(爆 |
……で、結局運転席に座ったのり氏が一人で解決しましたけどね。(爆
そしてそのまま清水屋さんに帰っていくのでありました。
まあ朝飯前の軽い運動ってことで。w
程なく朝食の準備が整います。
私は普段はパン食なんですが、朝のご飯もよいものです。
……鮭の焼き加減がビミョーだったのは、まあ漢の料理って事で。
![]() |
こんな立派な朝飯が食えるのは旅先だけだったりして…… |
朝食が済み、食器を片付けているとご主人さんが通常営業の蕎麦を打ってらっしゃいました。
ううむ、お世話様です。(^^;
見れば中澤おぢちゃまが一足先にお帰りとの事。
まあ、遠いですからね~。^^;
また来年~ノシ(って来年やるのだろうか??)
最後は集合写真を……と私もカメラを構えて単車の並ぶのを待ってたんですが、ウヲ氏にシャッターを頼まれてウヲ氏のカメラで撮影しておきながら自分のカメラで撮るのを忘れたというおマヌケさん。orz
![]() |
おや? 何かが足りないような気が…… |
ここからいったん鏡ヶ成に向かいますが、さっそくBLK氏の自転車はkei氏のHIACEに積み込まれるのであった……(w
まこ氏を先頭にゆっくり……はムリですが(笑)、ムチャしない程度に休暇村まで上がります。
ここで試乗タイムと相成りました。
私はがんちょ氏のBMW F800Sに試乗させていただきます。
「どう乗っていいのかわからない」という評ですが、ホントにどう乗っても走ります。
回しても回さなくても十分速いし、前乗りでも後乗りでもクルクル向きを変える。
S2Rと同クラスではあるけれどS2Rよりは安定志向でジェントル。トゲがないパワーデリバリーなので穏やかに見えるが実際はかなり速い……が失敗しても単車がリカバリーしてくれるようなところがあって、単車のツボが見えにくいというか。
(ドカだとヘンな乗り方すると一発でわかる^^;)
そういう意味で「どう乗っていいのかわからない」とは言いえているかも。
因みにわが愛機にはまこ氏とウヲ氏が試乗されましたが4型乗りのまこ氏にはフレームが柔過ぎ、ウヲ氏にはじゃじゃ馬過ぎるらしい。
よーするに乗ってて怖い単車な訳ね。(苦笑
でもコレくらいでないと単車は面白くないよねぇ~www
![]() |
![]() |
|
魂が……(笑 | ブルータス、お前もか(爆笑 てゆーかちみ達、シールくらい張り替えませう。(^^; |
さて、鏡ヶ成は徐々に雲に覆われ始めました。
そろそろ撤収した方がいいかもしれません。
私はここで土産物を購入しますが、いつもながら積載のことをまるで考えてないので落とさないように積むのがひと苦労だったり。(^^;
何とかデイバッグに荷物を詰めて出発。
帰りは高速一本で帰る事にします。
うだうだマン隊長(係長?)とのり氏にご一緒させていただきますが、ビューエルののり氏とはペースが合わないのでほぼ隊長と二人旅。
特にひどい渋滞にも雨にもあわず帰還しましたとさ。
企画のウヲ氏をはじめ遊んでいただいた方々に感謝を!