Notebook
Touring Report - 旅の足跡 -
ときわすれオフ ~ワルガキおやぢたちのなつやすみ2011~
あまりの寒さに目が覚める。
真夏だというのに下手したら風邪引きますw
顔を洗って朝の準備を整えた後、ワタシは当然柱にもたれて充電(という名の二度寝w)を堪能します。
朝食は鮭を主菜に彩りも豊かなもので、普段トースト1枚とコーヒーで朝を済ませてしまう私でもついつい箸が進んでしまいます。(^^;
![]() |
味噌汁うめぇ |
さて、清水屋さんは本日も平常営業(つくづく店主殿には頭が下がります・・・)なので、机を元に戻して撤収準備に入ります。
今回はこの清水屋さんで解散だそうで、めいめい帰る用意を始めます。
![]() |
![]() |
|
知らん間に猫とか犬が増えてれぅ~ | 犬と戯れるBLK氏とShinji氏 | |
![]() |
||
お判りいただけただろうか(笑 |
往路ご一緒したがんちょ氏は本日の夜まで時間をつぶさねばならないらしく別行動をとられるらしいので、私はほり氏とO西氏のお二人と帰ることに。
智頭までは往路とほぼ同じコースでしたが、なかなか車も少なく快走コース。
SUZUKIの隼が結構走ってるけどミーティングでもあるんかな?
智頭からは鳥取自動車道に乗って佐用Jct.で中国道にスイッチし、安富PAで最後の休憩を取ってほり氏O西氏に別れを告げて、私は播但道を南下するルートで帰還。
![]() |
某エ■ゲメーカーではないw |
今回のときわすれを三行でまとめると。
梅干大人気(笑
ダメなおっちゃん達、美味いソフトクリームと蕎麦、ようするにいつもどおりでした。
背負子もないから超小心者モードで走ったのに何故かウソツキ呼ばわれされたよw
・・・どうしてこうなった?www