Notebook

Private Room

Tsu Bu Ya Ki 3・・・ 管理人のひとり言

2012/12/31

 

さて、今年も終わりなので恒例の大磯的2012年10大ニュースいってみましょか。
忘年会を忘れたせいでいまいちテンション上がりませんが。^^;

 

  1. 婆様倒れる。(来年は婆様の部屋確保のため家追い出されることがほぼ確定^^;)
  2. 個人情報保護士となる。(まあ試験そのものは簡単ですし、おすし)
  3. Let's noteAX2導入。 (Windows8の検証機も自腹である ・・・14代目?)
  4. BLK氏主催の忘年会を忘れてブッチする。(コレは酷い)
  5. ニコ動のP氏とつるむことに。(自分の描いた絵が動画になるってちょっと楽しみw)
  6. Web ExHAUST NOTE開設10周年。(パチパチパチ~)
  7. Mizney氏、マンデリン氏、天野拓美氏らにお会いした。(その節はお世話になりました)
  8. 兵庫県交通安全運転競技会に初参加した。(ダメダメな私は穴掘って埋まってます~)
  9. ようやく免許がゴールドラインに戻った。(お世話になった方々に感謝を)
  10. 品場諸友氏にお会いした。(同世代臭がぷんぷんとしておりましてw)

 

今年は個人的には事件が少なかったんですが、世の中はそうでもありませんで・・・。

火の粉が飛んでこなきゃいいけど、そうは言ってられないんだろうなぁ・・・。
それはともかく皆様良いお年をお迎えください。
来年が良き年でありますように。・・・いやホントたのんます。(TT


2012/12/30

 

はい、忘れてました。(x_x

 

昨日はBLKさんのところの忘年会じゃないですかやだー!

 

すみません。ホンキで忘れてました。

今年一、二を争うくらい凹んだ事件かも・・・il||li _| ̄|○ il||li

 

お袋も銀行行き忘れててお年玉用の新札入手しそこなってたらしい。

使用済み紙幣でいいから明日買い物でもして崩してきてー、と頼まれました。

もう家族中gdgd・・・

 

酷い年末もあったもんだ・・・(^^;


2012/12/29

 

さてと、婆様が峠を越えてしまったので(ひでえw)年賀状出さないといけません。

1月半ばに寒中見舞いで済むかと思ったんですがそうは問屋がおろしませんでした。(ぉぃ

 

婆様の方はというと意識が回復しました。

まあ麻酔が醒めただけで朦朧としてますし、なにより口から挿管されちゃってて声も出せません。

動いて点滴が抜けないように腕が板に括りつけられてたり結構痛々しい。

まあ心臓止めて大動脈を交換なんて大手術のあとですんで仕方ないっちゃー仕方ないんですが。

 

で、29日で時間もないのですけど墨を磨ってちまちま宛名書き。

筆ペンはやっぱり味気がございませんので。

意外に時間かかるんですよね、コレ。

ほぼ丸一日かかりました。

 

・・・はて、何かド忘れしているような・・・

この厭な感じは何だろう・・・?


2012/12/28

 

Mizney氏がいらっしゃるというので仕事納めのあと迎撃させていただくことに。

今年の仕事のほうは意外にも平穏でした。なんとなく展望も開けそうな感じですんでちょっとは期待できる・・・かも。

 

で、事務所の打ち上げのあとりゅーが氏に車で迎えに来ていただいて出発。

場所はこないだ行ったりゅーが氏のお勧め麻婆豆腐のお店一創(いぞう)さんですね。

まあ忘年会兼ねて風氏、Mizney氏、りゅーが氏らと集まった感じです。

 

Mizney氏にはご自宅にまでお招きいただいたりとお世話になりっぱなしの一年でした。

この場をお借りして感謝を。

来年も何事もなく集まれるといいですなぁ^^


2012/12/27

 

ご心配をおかけした婆様は医者も驚くタフさで危機を乗り越えたそうな。(^^;

冠動脈出血かと思われた疾患は大動脈解離。晩年石原裕次郎も罹ったので有名な病気だ。

 

大動脈は心臓の送り出す強大な血圧に耐えるため内膜、中膜、外膜の三層構造になってるんだけど、内膜にキズが入ると血圧で中膜を破壊しながら外膜との間に血がたまっていく。初期症状=突然死という人もいるくらいで手術も万全の状態で臨んでさえ生存率七割以下といわれる難手術。

 

それでも天に愛された人ってのはいるもんだ。

たまたま搬送された病院に心臓手術が巧いと評判の先生がいて的確な診断と迅速な処置が施され、結局夜中の1時から始まった大動脈置換術は8時間にも及んだが、頑丈な婆様は耐えちゃったという。

うん、やっぱりあの婆ちゃんあと10年は死にそうにないや。(^^;;;

 

結局、先月の胸痛はコレだったわけだ。

執刀した先生も「先月救急搬送されたときにCT撮らなかったの?」と呆れていたくらい。

まああんだけ悪態ついて「もう帰る!」って連呼してたらCTなんて空気じゃあなかったんだけど。

 

それにしてもこれからが大変だ。

人工血管に置換してとりあえず手術そのものは成功したけど、人工血管って血栓ができやすくて脳梗塞などのリスクがあること、こういう大手術のあとは腎機能が落ちたりするので透析が必要になるかもしれないという説明があったそうな。

心電図とブドウ糖の点滴で数時間拘束されただけであんだけ暴れた婆様は、ただいま倍以上のチューブにつながれてるわけだが果たしてこれからどんだけ我慢してくれるものやら・・・(^^;

病院からは家族の支えがないと精神的に折れちゃうからできるだけ見舞いに来て欲しいとは言われているんだが・・・


2012/12/26

 

家に帰ると電話が鳴った。

婆様がまた倒れたらしい。電話はお袋が応対していたが冠動脈破裂という言葉が聞こえた。

92歳になる婆様だ。放置すれば命はないが、心臓手術も茨の道だ。それらを乗り越えて治療が奏功したとしても、あとどれくらい余命があるか。

だからといって見捨てるという選択はお袋にはあるまい。

 

こういう選択ってのは人間生きていれば必ず直面する。

それは勘定と感情の答えのないせめぎあいだ。

人生ってのは本当に解らないもので、だからこそ「朝(あした)に道を聞かば、夕べに死すとも可なり」と論語にあるわけだ。

道(人としての悟り=人生)を知ったらもういつお迎えが来てもかまわない、という意味だね。

 

Apple社の創業者Steve Jobsはスタンフォード大学の卒業生に「朝起きたら鏡に向かって今日の仕事を思い浮かべよう。その仕事が終わったら死んでもいい、と思えない仕事は今日やるべき仕事じゃない」とスピーチしたと言われている。

限りある時間、大事に使いたいね。

2012/12/25

 

「はだしのゲン」作者の中沢啓治氏が19日に亡くなったそうな。

「はだしのゲン」といったら大抵の小学校においてあった数少ないマンガ(このほかのマンガは「学習まんが日本の歴史」くらいではなかろうか?)だったのですみからすみまで読んでた気がする。

とはいっても、第二部以降は流石に置いてなかった(第二部はドロドロの戦後日本が描かれていてヤクザと麻薬がテーマだったりする)んで、アレは反原子力漫画だと信じてやまない人もいるかもしれない。

実際には戦争と核兵器によって人生を歪められてしまった人たちの悲劇と、そんな世界をタフに生き抜く強さを描いた物語だ、と私は認識している。

そういう意味では今こそ読み返してみてもいいかもしれない。

 

中沢先生のご冥福をお祈り申し上げます。

2012/12/24

 

ええ、うちはこの日は敬虔な仏教徒になりますんで。

今日は年賀状描くために缶詰になるって決めてるんです。

ホントダヨ?

 

おかげさまで年賀状は描き終えたけどヨメ(2次元)の誕生日を祝うイラストが描けなかった・・・orz

ご利用は計画的に。

・・・ぐぬぬ。

2012/12/23

 

先日購入したALCANhandsのワイヤーを取り付けてみた。

ちょーっと短いかな? アジャスターを今までくらいにあわせて取り付けたら遊びがなくなっちゃった。

とりあえず今日は挨拶回りと某ショップの忘年会なので、いっぱいまでアウターを縮めて遊びを作ったらそのまま出かけます。

クラッチの引きは非常に軽くてタッチはダイレクト。クラッチ板の摩擦を指で感じられるほどで、半クラッチのコントロールが非常にわかりやすい。
今までのワイヤーが伸びてたのかもしれない。ドカやKTMの油圧クラッチってこういうキックバックのインフォメーションが少ないから新鮮だなぁ。

 

で、まずはABOUTさんへ挨拶に行ったら店の前でなにやらDトラッカーのキックを蹴りまわってる店長が。

このDトラッカーもモノグサなオーナー氏のおかげで不幸臭が漂ってんだよなぁ・・・^^;

セルモーターが壊れたからキックでエンジン掛けてるって時点でお察しであるが、聞けばアクセルワイヤが固着してるんでいろいろやってるうちにスロットルがパカパカ開いちゃったと。・・・FCR付いてるのにw

 

で、若手の(ここ重要)キックマイスターことワタクシメに交代。

何度か空キックして生ガスを追い出したらあっさり掛かってくれました。

ワイヤが引っかかっててエンジン掛かった瞬間全開になってたけど。(ぉ

 

ええ加減こんなポンコツ乗り換えなはれ(ドヤァ)とオーナー氏に進言差し上げたら「お前が言うな」って言われた。(´・ω・`) 

 

慌しく挨拶を済ませて今度は某ショップに向かいます。

結構時間が押してるんで高速使おうかと思ったんですけど、渋滞が結構長そうなんでパス。

開始時刻ぎりぎりに到着。うーん、遅刻したか? と思ったら参加者の半分も揃ってなかったでござる。^^;

 

今年はまあ事務の練習ばかりでちっとも店に顔出してなかったんだけど、懐かしい顔もあり楽しい時間をすごさせていただく。

また来年よろしくです^^

2012/12/22

 

守口市現代南画美術館で海洋堂のフィギュア展をやってるんで行ってまいりました。

今日は海洋堂社長の講演会があるんですよね。

で、大日駅でりゅーが氏と合流してクルマで美術館に入る。

 

海洋堂はいまや日本でも押しも押されぬ造形集団ですね。

1964年にいち模型店として出発(ちなみに当時主力製品が帆船模型だったため海洋堂なのだとか)、80年代には既に小売の模型店はこのままでは衰退すると予見(当時ガンプラブームで模型店は長蛇の列ができていた)し、ガレージキットメーカーとして大メーカーでは出せないニッチな商品の企画・製造・販売を始めている。

なお、そのブームの後、小規模小売店舗がどういう末路を辿ったかは最早言を待たない。

その当時、同じ危機感を持っていたショップはいくつかあったが当時からずば抜けた技術を持っていたと記憶している。

 

あの当時、ガレージキットといえばVolks、海洋堂、wave、コトブキヤが絶大な人気を誇ってたものだ。

今海洋堂以外のVolks、wave、コトブキヤはインジェクションキット(いわゆるプラモデル)を展開しているが、海洋堂はスタチュー、可動フィギュアに特化しており、食玩やカプセルトイというやや小ぶりな製品をメーンにしている。

解りやすく言うならVolks、wave、コトブキヤが高価格商品の少量生産に対して、海洋堂は低価格商品を物量でまかなう戦略をとったという感じだろうか?

そんな海洋堂なので今日の展示物は小さなものがずらりと並ぶ壮観なものになっていた。

目を凝らさないと見えないような小さなものを愛でるのは日本独自の文化らしい。

展示室そのものは大きくないのに4000種類も並んでいるそうな。

 

で、昼過ぎから講演会なのだけど、りゅーが氏はここで帰られたので(まあしょーがないわねー^^;)私一人で会場に向かいます。

14:30から受付で15:00スタートなんで30分に会場に到着したんですが、もう半分くらい埋まってるしw

10分前にはまさかのフライングスタート。
社長いわく「イヤ、会場暖めとかなあかんやろ?」
係員に「社長、ソレは駆け出しの芸人に任してまずは座ってください」とたしなめられる。

 

さすがTVにもよく出てるだけあって達者であるw

講演の内容は海洋堂の歴史と目指す未来、そしてものづくりへの情熱といった感じであろうか。

なるほどと思わせる内容だった。

 

仙人様もそうだけど今までにないものを創る人、もしくは創ろうとする人って面白い視点を持ってる人ばかりだな。

惰性で仕事しちゃいかんよな、と自戒した次第。

 

 

PS.

講演会の終わりに抽選会があってなんとリボルテック エヴァンゲリオン2号機を引き当てちゃいました。

おおう、明日事故で死んだりしないか? などと思ってると隣のガキンチョが同じく当たったデビルマン持ってきて「交換してくれませんか?」ときたもんだ。

まあ、コドモにゃ原作版のデビルマンなんて普通にキモイものだろうしねぇ・・・(^^;

2ヶ月前に出たばかりの4500円のリボルテックと6年前の3500円のデビルマンじゃ釣り合わんとは思いながらにこやかに大人の余裕で交換に応じました。

 

これで明日の事故死は回避できたな。(ぉぃ


2012/12/21

 

今日は23歳の誕生日です!(18進数? だまらっしゃい!)

誰がなんと言おうと23歳なんです。♪タリラ~ン

 

弟の嫁さんからDIESELのシャツを頂いた。

普段着るもの買ったりしないから嬉しい。

誕生日を祝ってもらえるってのはいいもんだ。^^

2012/12/20

 

お袋の誕生祝いにケーキとジュースを買って帰る。

ロウソクどうします? と訊かれたけれど、こんな小さな(4号:直径12cm)ケーキに63本も挿したらハリネズミなんで5本だけいただいておく。

家に帰ったら上機嫌で3本挿してはる。

曰く、「還暦で今年は3歳だから」らしい。

幸せそうで何よりです。はい。

2012/12/19

 

先日から大阪御堂筋は「光のルネッサンス」が始まってライトアップされている。

ルネッサーンス!

 

リボンの様に電飾で飾られていたりなかなか綺麗だ。

で、まあいつものクセで写真など撮ってみたら、たぶんこのイベントのために配置されているのであろう警備員のオッチャンが「立ち止まっての撮影はご遠慮下さーい」とマイクで注意してはる・・・^^;

邪魔にならんように注意しながら撮ってはいるんだが、ウカツであった...(^^;

 

しかしそんな注意をガン無視するかのように歩道上に三脚おったててド長いレンズつけた一眼で撮影してるのはたいていいい歳したオッチャンである。

最近はオバチャンも一眼持ち歩いてんだよね。

 

そういえばtwitterで伊藤若冲の石仏のある京都の石峰寺で、リタイアした団塊世代の撮影マナーがあまりに悪く、ついに撮影禁止になってしまったとつぶやきがあった。撮り鉄と呼ばれる鉄道写真マニアが線路内に入ったり柵を壊したりといった話もよく聞く。

写真に撮る事が一番になっちゃってる人たちだね。撮った写真を見てニヤニヤしたり自慢したりする事が目的になっちゃってて、今目の前にあるものが「被写体」と言う名の素材にしか見えてない可哀想な人たちだと思う。

 

写真家と呼ばれる一部のプロ以外は、こういうのって見て楽しみを体験する事が主で記録に残すのは従だと思うんだけどね。

写真じゃ実物の持つ感動を全て写しきることなんてできっこないんだから。

 

私も写真を撮るから綺麗な写真を残したいってのは解るんだけど、趣味である以上は何だって迷惑にならないようにしないと顰蹙買うよ。

単車もそうだしね。

2012/12/18

 

とある縁があって1JKのステンレスワイヤーを特注で作ってみた。

カスタムワイヤー

ALCANhands(アルキャンハンズ)さんのオーダーワイヤーですね。

被覆はノーマルの黒、ステンメッシュ、グラスファイバーメッシュの3種類から選べる。珍しいのでグラスファイバーメッシュを選んでみた。

値段はちょっと高い(ワイヤー本体が1諭吉くらいするのだ)けど1本から作ってくれるので駆け込み寺になるかもしれない。

フルオーダーだとワイヤーの長さも指定できるため、アップハンなどに変更してクラッチ周りがきつい人にもよさげ。

数をまとめて発注してたCarlsbadさんでもたしか7000円くらいしてたと記憶してるので相場としてむちゃくちゃ高いと言う感じではないんだけれど、流石にノーマルワイヤーの値段からするとね・・・(^^;

 

フルオーダーなのでサンプルワイヤーが必要って部分には注意しないといけない。(写真の左はサンプルで送ったノーマルワイヤー)

サンプルの送料も自前だし。^^;

 

まあそれでもワイヤーが既に手に入らないって人には朗報になるかもしれない。

1JKはノーマルワイヤーまだ手に入るけど、ステンレスの引きの軽さを知っちゃうと・・・^^;;;

このカスタムワイヤーもまっすぐ伸ばして軽く傾けるだけでストンとタイコが移動する。摺動抵抗はかなり小さそうだ。

取り付けがちょっと楽しみ。^^

2012/12/17

 

昨日の選挙の結果は・・・自民圧勝ですか・・・

まーね。民主は国民の期待を裏切ったという評価が下されても仕方ない状況ではあるけど、私は結果なんて2年3年で現れるもんじゃないとは思ってんだよね。

それと天変地異もあったし、ちょっと可哀想な気はするが、これも流れか・・・

 

特に震災以後、目先の利益だけ追っかけるような政策が今の状況を生み出した気がするのよね。

で、長期的な視点で物事考えても、今度は有権者が我慢できないと言うか。

Twitterでもぼやいたけど、種まいて一ヶ月二ヶ月で収穫できないからって理由で小作農をクビにしてちゃ小作農はモヤシ作るしかなくなる。

そのモヤシ食うことになるのは有権者だ。モヤシ祭で生涯幸せに暮らせるならそれも結構だが、米も肉もなしにモヤシだけってのはきついもんがあるのではないかと。

 

この国には有史以来人民が主権を勝ち取った歴史がない。投げたブーメランは必ず自分に返ってくる、と言う事を本当に理解してるのかときたま怪しい感じがする。

行動には必ず責任と言うものがついて回る。それが大人の行動と言うもんだ。

例えば原発にせよ、即停止を求めるなら代替発電のコストはある程度容認せねばならないし、温暖化防止のために協力を惜しんでならないわけだ。
これら義務を拒否して主張だけするのは大人の行動とはいえないんじゃないかな、と。


2012/12/16

 

今日は1JKのオイル交換を敢行・・・こうかんをかんこう・・・ぷぷぷw(←最近沸点低め)

 

距離的には2200kmほどしか走ってないんでもったいないんだけれど、何せ前回交換したのが1月でしてね。

ほぼ1年無交換なんですよね。(^^;;;;

オイルってヤツは入れっぱなしでも酸化するんで、走ってなくても定期的に交換しておくのが望ましい。
一般には3000kmか6ヶ月のどちらかタイミングの早いほう、と言われとりますな。

だめじゃーん!

 

もうね。リーマンショック以降給料下がりまくってツーリングにも行けやしないから距離伸びない事伸びない事。

夏のツーリングだけで2000kmくらい走ってたもんなぁ・・・

 

今日は投票日だったけど、ホント景気何とかしてください(T-T

2012/12/15

 

明日が今年最後の粗ゴミの日だってんで掃除デーになりました。

・・・もうアナログモニタの切り替え器なんて要らないよねぇ(苦笑

買ったときは結構高かったんだけどなぁ・・・

 

貰い物のコンパクトデジカメも長らく使ってないので両親に譲る。

旅行に行くのにちょうどいい大きさと割と好評な模様。

まあ置物になるよりは使ってもらったほうがよかろう。

 

問題はこの大量のCD・・・なんだよなぁ・・・

CDってたぶんこれから消えてくメディアだし、いつまで置いとくかなぁ・・・

 

アナログ盤と違ってCDって経年劣化でワリと早く読めなくなる(条件次第だけど20~30年が一応の目安)し、リッピングだけしとくか・・・


2012/12/14

 

もう週末がやってきた。
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!週末きた!」「メイン週末きた!」「これで勝つる!」

 

しかしこれが問題なのは週末と言うより年末だってコトかね?

gkgkbrbr...

まだ年賀状は書きあがってなかった!

そして正月休みに某P氏より依頼のあるイラストの納品ががががが

 

・・・今日は富士山見えないなあ・・・(絶賛韜晦中)

 


2012/12/13

 

その後携帯についていろいろ調べて結局あうへの乗換えがお得な事を親父に説明。

なにせe○光の契約者でないとキャンペーン特約が受けられないので親父を抱き込む必要がありまして。

当の親父は「通話とメールができりゃほかに機能は要らん」とまあスマホに乗り換えるのは乗り気ではありません。

 

そりゃ今2~3000円で携帯持てるのが、2年間は5000円弱、2年越えたら6~7000円まで上がる可能性があるんだもんねぇ。

リタイヤしてバイト生活の親父にしてみたらこれ以上の出費は避けたいところ。

とはいえ私もiPhoneに7000円以上払ってるし、これがちょっとでも下がってくれたら助かるのよね。(柔らか銀行の解約料で10000円持ってかれても月2000円安くなったら半年でペイできるっつー計算)

 

携帯電話の機械も電波も永遠に使えるってもんでもなし、お袋はその辺理解と言うか諦めてる部分があってすんなり賛同してくれたけど、親父は結構反応悪いなぁ。

もうちょっと話し合ってみるか・・・

 


2012/12/12

 

12年12月12日・・・

いや、何でもありません^^;

 

もう12月も半分終わりだ・・・

そういや守口の海洋堂展どうしよ?

年賀状も急ピッチで進んでるし、この週末でも行ってみるか? それとも再来週?

うーん・・・

 


2012/12/11

 

お袋の携帯がバッテリーの寿命っぽい。

充電ケーブル抜くとそれはもう活動限界がカウントダウンされる勢い(かなり誇張)らしい。

バッテリーをオークションで落とすのも手だが、スマホに変更した場合を計算してみた。

 

まずウチは家族全員が柔らか銀行である。(笑

そして自宅のインターネット環境がe○光である。

ここで選択肢は二つ。柔らか銀行継続か、あうへの乗換えか。

スマホにする場合、柔らか銀行のメリットは通常プランはあうより安いこと。(あう:7280円+通話料 SB:6755円+通話料)

問題はキャンペーンである。

柔らか(ry)のキャンペーンでリーズナブルと言われているのはファミリー割。これは私が今使ってるiPhoneをお袋に譲渡し、私はiPhone5に機種変更するもの。

これのメリットはお袋が最大に享受する。このプランではお袋は2年間基本使用量980円が無料になり、パケット定額4410円が2980円(2年間)に。S!ベーシックパック315円が加算されて3295円になる・・・んだが、さらに4Sの割引が乗るから-1920円(4Sの縛りがあと1年だから1年間割引)

なのでお袋は4Sを最初1年間は1375円で使えて、2年目は3295円。2年目以降は通常の料金で6755円となる。(通話料別途)

その代わり私は5Sの機種代金がモロ乗っかるので6755円に機種代2400円で9155円。月々割が1050円あるので-1050円で8105円となる。勿論私も2年後6755円に戻るわけだ。

ヤヤコシイ!

 

あうに乗り換えた場合、私とお袋の待遇は一緒で、2年間は基本使用量980円が無料(MNPなら2年間無料になる)で、ネット接続サービス315円+LTEフラット5985円、e○光なんでスマートバリューが適用されて2年間マイナス1480円。よって月々4820円なんだが、私はSB途中解約になるので9975円がかかる、と。そして2年後は基本料が復活、スマートバリューが縮小されて-980円となり、6300円。

 

キャンペーン込みだとあうがSBを逆転するか・・・

本格的に動いたほうがいいのかもしれん。

2年間の時限サービスだけど、結局店にしてみたら2年後また買い換えなりMNPなりしてキャンペーンサービス受けてくださいよってことね。

 

結局、店にとって長く使い続ける客ってのは手数料を払ってくれない停滞した不良客なんだね。

古い客を大事にしろ~という声も聞こえてくるけど、古くて安い料金でじーっと停滞してる客は店にとって儲からないわけだ。

釣った魚に餌はやらん、と揶揄されるけど、手数料を生んだり企業の業績に貢献してくれるいわゆる「流動層」がちやほやされるのはそういうことなんだよなぁ・・・

 

 

PS.

夜中の2時30分も過ぎた頃、お隣から怒号が・・・

お袋に聞いてみたらどうもおばあさんがだいぶボケちゃってて、夜中に出かけようとしてたっぽい。

・・・他人事じゃないよなぁ・・・

ウチの婆様も穏やかな人だったんだけど、こないだ病院で散々悪態ついてたし、悲しいけど人間加齢とともに変わっちゃうもんなんだよね。

老いというのはある程度どうしようもないもんだ。でも、老いを遅らせる努力はしたい。

アンチエイジングってーとお肌のハリツヤコシ(違)だけじゃない。

いつまでも若々しくありたいと思う。そのためにはもっと体と頭をいじめなきゃならん。

 

カウチに座って菓子を食いながらボケーっとTV観るような生活だけはしてやるもんか。

2012/12/10

 

kei氏からPC買ったよメール(笑)が来たからという訳ではないけど、私も環境テスト用のPCを本格的に検討。

機種については10月には当たりをつけているんだけど、これにASUS TAICHI東芝R822WTLenovoYoga13を加えたくらいが現実的なラインかな?

で、スペック・質感ともに申し分ないレツノは予算オーバー・・・。
VAIOはモニタの角度一つ変えられないチャチなつくりが気に入らない。バッテリ込み1.7kgって重さもマイナス。

うーん、国産頑張れよ~^^;


TAICHI・・・Corei-7でSSD256GB、メモリ4GB。最軽量1.25kg 本体14諭吉・Officeが3.5諭吉で17.5諭吉

 

XPS12・・・Corei-5とi-7 SSDは128~256GB、メモリ4GB~8GB。重量は1.52kg 本体10諭吉~13諭吉・Officeが3.5諭吉で16.5諭吉

 

Yoga13・・・Corei-5とi-7 SSDは128GB、メモリ4GB~8GB。重量は1.5kg 本体12諭吉~13諭吉・Officeが3.5諭吉で16.5諭吉

 

R822・・・Corei-5でSSDは128~256GB、メモリ8GB。重量は1.49kg 本体13~16諭吉 ただし16諭吉はOfficeバンドル版なので実質最安値

 

(ちなみにレツノAX2はi-7でメモリ8GB、SSD128~256GB 重量1.14kgと最強スペックながらOfficeバンドル版で24諭吉と価格もグレートであるw)

 

こうやって並べてみると結構比較できるもんだ。^^

で、R822意外といいじゃない? と思って調べてみたらさすがに良く売れてるのか在庫してる店舗がほとんどない・・・

楽天などに一部が残ってるだけか・・・ぐぬぬ・・・

 

SSDなんてどこまで持つか分からんドライブ積むからサポートのしっかりした国産が望ましいんだけどなぁ・・・

レツノェ・・・

 

12/19追記

レツノはスペックを落として価格を下げたモデルをラインナップしていた!
これを見落とすとはスゴイシツレイ!

申し訳ない。ハイクを詠んでセプクしよう。orz

 

AX2QEBJR・・・Corei5でSSD128GB、メモリ4GB 重量1.14kgで本体実売12~14諭吉。

これなら充分コンペティティブだな・・・。 たぶん毎日持ち歩く必要があるから少しでも軽いほうがありがたいのよね。

2012/12/9

 

今日こそ免許の更新に行きますよ、ええ。

こないだ行ったら「期間前です」って断られちゃったからね、ええ。(←はがきの日付くらい確認しろしw)

今日はえらく寒くて明石も雪降りましたけどね。(気温2度・・・)

 

で、せっかくの優良運転者も今は30分講義受けなきゃいけなくなってんですよね。

・・・まあ交通法規の変更はこの機会くらいしか知りようもないんで貴重っちゃ貴重ですが。

ふむ。右矢印信号で転回できるようになったのか。なるほど。(←今まで右矢印で転回できない事知らなかった人)

 

・・・うん。免許持ってんならもうちょっと交通法規勉強しないとな・・・orz

(因みに補足しておくと私は車でUターンした事がない。車に乗る機会が少ないのもあるけど、Uターンするくらいなら角を3つ曲がるほうを選んじゃう)

 

で。

無事免許を更新して今度は公爵様を引き上げに行きます。

伊丹ってビミョーに遠いのよね・・・(^^;

アジャスターの固着はやはり錆だとのこと。KTMのWPモノショックは下側のエンドアイがカップ状になっててユニットを上からねじ込むんだけど、ねじ部分から入った水がたまりやすくてアジャスターが錆びるんだと。

日本製ならねじの上にガスケット入れるか錆止めにグリス封入するか錆びない素材に変更するか何かしらの対策するだろうけど、流石に外車はそういう配慮はないらしい。

ショックユニットのOHとすり合わせ、潤滑と組み直しをしたんでメーカーの出荷状態よりはいい感じにあがったと思いますよー、と教祖様。

ウン、ソーダネ。デモサイショカラサビナイノガベストダケドネ・・・ il||li ○| ̄|_ il||li

今度固着したら自分で直しちゃる・・・

 

ディーラーからの帰りにルミナリエに寄ってみた。

今年のルミナリエはえらく空いてる・・・

ほぼ行列なしで15分ほど順路歩いたらガレリアに到着。

ルミナリエ2012

・・・今年のデザイン、電球が上でぺかーっと光ってて笑ったw

2012/12/8

 

午前中眼科でコンタクトの検診に行ってきました。

馴染みの医師(せんせい)がいるんだけど、もう25年来のお付き合い。

20代の気鋭の医師と中学生だった二人はいつの間にか白髪の混じるオッサンになってしまいましたとさ。

・・・時間ってコワイ。実際コワイ。スゴイコワイ。ナムアミダブツ!

 

そしてお昼はこれまた大学時代にバイトで働いていたフレンチレストランのシェフに年末の挨拶。

この人は変わらないなぁ・・・

還暦を迎えたと聞くけど20年前と何も変わってない。

相変わらずキレッキレのマシンガントークに寒いギャグが楽しいw

ついでにランチも頂きました。和牛うめえ。
わぎゅー!

ソースなしで肉の旨味を堪能。

うむ。たまにはいいもん食っとかないとw

 

そしてその後伊丹のKTM神戸に公爵様を搬送。

憂鬱だ・・・

2012/12/7

 

広島のkei氏より電話あり。

何でもPCが古くなってしまってサポートも切られそうだし、新しいPC買うつもりなんだけどスペックとか正直分からんのでアドバイスをくれとのこと。

ネット巡回するだけなのにえらく性能に拘ったはる・・・^^;

まあ、私みたいにPCを2年半ごとに買い換える酔狂な(プロは新しい環境もテスト用に必要ですの!)ユーザーでもないんで5年10年使うならちょっと奮発しておいたほうがいい、とは言ったけど・・・^^;

 

たとえば今HPってワリと過渡期でしてね。

html5ってー新しい規格が2014年に正式勧告される事になってる・・・んだけど、気の早い企業さんやデザイナーさんはまだ規格も決まりきってないhtml5へどんどん移行してるのよね・・・

html5って今までと違っていろいろダイナミックに動く動的コンテンツをサポートしてるから、今まで印刷物を画面に映しただけみたいなHPも映画みたいに動いて音が鳴って、そして遊べるページが普通になる日が来るのかもしれない。

映画だって最初は音がなくて活動弁士がしゃべってたんだからね。音のないHPなんて音の出ないTVくらい珍しいものになる可能性だってある。

今はまだ音が鳴るとビックリされるけれどね。

 

そんな時代が数年後やってくるとしたらちょっと高性能なPCは欲しいところだし。

備えておくのも悪くないかなとお薦めした次第。

 

・・・そういや自分も買わないといけないんよね。

Windows8マシン・・・・

検証するためだけのマシンってのももったいないし、使えるマシンを・・・なんて思ったら10諭吉くらいすぐに吹っ飛ぶし、Office2013が35000円かぁ・・・

来年4月にゃ1JKの車検だし、気が重いよね・・・


2012/12/6

 

最近某PさんとSkypeで打ち合わせる事が多くなった。

まあ動画つくろうってなら綿密な連携は不可欠だよねぇ。

それにしても動画作ってる人とかみんな若いなぁ・・・

若いのによくこんなの作るよ。

 

そういや某歌ロイドのファンって大半十代なのよね。

あとはDTM時代にMIDI弄くってたおっさんか。

某歌ロイドから最近離れちゃってるのはあのファン層のノリについていけないってのもあるんだよなぁ・・・

おっさんはおっさんで固まっとけ、と言う事になるんだけど、それもどうかと思うしいろいろ難しい。

 

やっぱり楽しいと思える事を楽しんでやるのがストレスがなくてよろしい。

てな訳でニコ動はまだまだ楽しいってこってす。

 

こういう場所を規制されたり禁止される事がないように努力もしたいな。うん。

2012/12/5

 

Twitterで有名になった小説「Ninja Slayer」が本になってるので読んでます。

アメリカの作家さんがとても間違った日本観を実に正しくパロディにしたSFサイバーパンクニンジャアクションで、日本人的に突っ込みどころ満載。

分厚い本ですが、もともと140文字しか書けないTwitterで連載されているものなので1ブロックは140文字以内なのよね。

疲れたらどこでも本を置けるという意味で、実は敷居は高くない。

 

勿論作者は本気で誤解してるわけではなくてステレオタイプな日本観を絶妙な語り口でネタにしているだけなので、実際にはすごくよく勉強されている。

日本人ならニヤッとする言葉がわんさか出てくる(その悉くがネタになってるんだけど)w

なかなか面白いので興味ある方はご一読を。


2012/12/4

 

第18回 神戸ルミナリエが6日から開始です。

このご時勢に続けると言うのはもう意地以外の何ものでもないなぁ。

 

1995年の震災当時、神戸の夜は本当に真っ暗だったんですよ。

当時写真を撮り歩いてたんですけど、長田なんて街中で地平線が見えたもんです。

そんなときに見たルミナリエは本当に神々しかった。

 

東日本も復興が徐々に進んでいると聞く(石ノ森萬画館も先月再開したらしいですね)けれど、まったく手付かずの場所もあるらしいし実際はどうなのか最近ホント報道が少ない気がする。

今回神戸ルミナリエのテーマは東日本大震災との意識の共有と復興支援がテーマのひとつだそう。

取るに足らない些細な行動であっても、人の想いや願いって循環していくものじゃないかな? などと厨二くさい恥ずかしい思考の基、今回も写真撮って募金だけしに行こうかな、と。

 

冬の節電にあわせて30分点灯時間を短縮しているそうなので行かれる方はご注意。

2012/12/3

 

ニュースとTwitterで知ったけど、山梨で大規模なトンネル崩落事故があったそうで。

被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。

 

何でも天井部分を鉄板で仕切ってダクトにしていたら、経年劣化でアンカーが抜け落ちて天井が約110mにわたって崩落したらしい。

なんと恐ろしい事か。

5年ごとに目視と打音検査をしていたらしいが、天井の最上部は検査が難しいためオミットされていたそうな。

せっかく検査していたのにこれでは・・・

 

問題は今後こういうケースが激増すると予想されてる事だね。

高度成長期に建造された橋梁、トンネルなどが軒並み寿命を迎えて修理しなくてはいけない。今でも通行禁止の橋やらが増えてるらしい。

でも見た目壊れてない。こういう予算ってつきにくいよねぇ。

 

メカや道具に拘る人ってメンテナンス(手入れ)に対する意識が高いけど、興味ない人にとってぱっと見壊れてもないものの作りかえって無駄としか映らないんだしね。

でも、疎かにするとこういう大事故になってしまう。

これから交通量が下がるとはいえ削っていいってもんじゃないだろうし難しいねぇ。

2012/12/2

 

本日は事務練習会。
寒いけど頑張りましょかー。

 

で。もうフロントタイヤのサイドだけが終わったよ。(;_;)

センターは山盛り残ってるのに。

先達にそんな話をしたら「フォークの圧側ダンピングをかけたらどうか」と助言をいただく。

圧側ダンピングが低いとスコンとフォークが入って、ブレーキリリースとともにパタっとバンクしてしまう。結果的にこじるようなライディングになる・・・らしい。

ダンピングをかけてゆっくりフォークを沈ませて、ブレーキ中にバンキングを始める事でタイヤの中間域を使いきろうという流れ。

 

今までは走るペースが遅かったから慣性力が小さく、フォークを軟らかめにセッティングして挙動を起こしやすくしていたんだけど、上達とともにペースが上がってきてブレーキもガツンとかけるようになってきたから軟らかいセッティングでは対処できなくなってきたんだね。

いろいろセッティングってあるんだなぁ・・・

スタビリティと旋回性ばかり追求すりゃいいってもんじゃないんだなぁ・・・

その人の腕や走るペースでも結構変わるもんだ。

 

で、フォークが固くなった分リアのセッティングも変更しないとバランスしないのでいくつか試してみて、この辺かな? というセッティングを見つけたんですが、その瞬間アジャスターが固着しました・・・orz

Oh....

 

帰りにディーラーで聞いてみるとアジャスターが錆で固着する事があるんだそう。

本来はアセンブリ交換だけどバラして直しますよーと言う事だったので、お願いする事になりました。

うう、タイヤが終了して物入りだと言うのにしょーもない修理費用が・・・(TT

こういう日本の気候由来のトラブルって外車の弱みだねぇ・・・


2012/12/1

 

♪しわすしわすしーわすー

♪しわすしわすしーわすー

♪しーわすしーわーすー(師走の歌)

 

2012年最後の月だヒャッハー!

・・・うん。このgdgdな状況どうしよう・・・・(滝汗

 

それはともかく。

 

明後日は弟の嫁さんの誕生日なんで、今日ウチに遊びに来るらしい。

何にしようか正直迷うと言うか毎年頭を悩ませるのよね・・・

何せ弟の嫁さんだけにあまり良いの贈ると弟の立場ないしね。

 

今年はトワレでも贈ろうか。

香水の流行なんてこれっぽっちも分からんけどね。

 

毎年毎年私の誕生日に気を遣ってくれる弟には出来すぎたヨメなので、こちらもね^^;

 

で、買い物ついで1JKのオイル交換して~と思ってたんだけど、1JKのオイルが家に1本残ってたから2リッターしか頼んでないのよね。

見事に忘れて交換できなかったんですが。(←バカス

 

いーの! 年末単車の大掃除のときに交換すっから^^;

^