Notebook
Touring Report - 旅の足跡 -
SRX全国オフラインミーティング2007 秋の陣
5時に目が醒めます。
なにせ同室がAZMAN氏とaoki氏ですから、ええ。
でもやっぱり低血圧なのか30分くらいゴロゴロしていたのはひみちゅ。
それから用意を整えて外に出ますと結構寒い。(^^;
寒暖計は4℃……。
もう一枚着てくるんだったな~と後悔しながら集まりつつあるゲ□い人たちにご挨拶。
そんな中でタヌピチ氏の愛機の異常に気付いたのはgizmo氏だったろうか。
「タヌピチさんのバイクのリア、なんかつぶれてません?」
去年は仙人さまだったが、今年のパンクはタヌピチ氏が引き当てたようだ。(苦笑
タヌピチ氏は出走取りやめにしようとされたがソコはこゆい人たちが集まるSRX軍団。
あっとゆーまにパンク修理キットが集まって修理。
![]() |
![]() |
|
ぶっすり刺さってますな。(^^; | さぎょうちう | |
![]() |
||
抜けました。 |
*** 30分経過 ***
さて、準備も整って移動開始です。
霧の駅に上がるまでの途中の景色が美しすぎて途中で撮影タイムが頻繁に入ったためTMR氏が痺れを切らして先行。
![]() |
![]() |
|
曙光が美しくて思わず単車を停めてしまうので あります。 |
雲海とはよく言いました。 | |
![]() |
||
愛車と雲海の写真は皆さんも撮られていたようで。 |
後ろ髪を引っ張られるように霧の駅へ上がったあとはフリー走行。
とは言え、霧(いや、雲か?)の中ですんで飛ばせるはずも……とばせる……
て、フツーにゲ□いんですが。
(´Д`;
シールドを下ろしてるとあっという間に結露して前が全く見えなくなるのでシールドを上げたまま命のやり取り。
美ヶ原に着いたときにはそりゃもう命があるのを感謝したくなりましたとも。
先客にロータスエリーゼの集団がいらっしゃいましたが、すぐに下山された模様。
お金が有り余ってたらあーゆー車って欲しいですけどねぇ。
![]() |
![]() |
|
霧の中、美ヶ原高原美術館前に到着 | ムチャクチャ寒いです。(^^; | |
![]() |
![]() |
|
ここは標高1900m~(ぉ | Eliseカコイイ……(゜ρ゜) | |
![]() |
||
やはり塾長にはタダ水がよく似あtt...(殴 | ||
そんな感じでまったりとした時間を過ごして、さあ帰りましょうという段になってgizmo氏がトイレに行くと仰る。
……そーいや去年私がジャパニーズスタイルで頑張ってると皆私を置いてったのよね。(^^メ
とゆうわけで放置して帰ることにします。(ひでぇw)
で、帰りもやっぱりゲ□いことに!
霧で視界が10mもないというのにいつもと殆ど変らない速度でぶっ飛んでいくaoki氏!
背後からせかすようにプレッシャーを掛けるAZMAN氏!!
半泣きのまま走りますといつの間にやらAZMAN氏のプレッシャーがなくなった。(既にaoki氏は霧の向こう側♪)
AZMAN氏はガス欠でリザーブに入っていたらしい。
その間に私は一人旅を堪能させていただきますよ。www
霧の駅手前でスローダウンしているaoki氏にようやく追いついてそこからは景色を見ながらランデブー。
途中フランス車の大渋滞などを横目で見ながら、水源荘に帰り着きました。
……って、ナゼ一番最後に美ヶ原を出たはずのgizmo氏が4番目に帰ってくるの? (^^;;;;
その後も続々とアサレン参加者が戻ってきます。
皆さん無事だったようで何より。(汗
少々遅れ気味ながらそのまま小宴会場へ上がって朝食をいただきます。
![]() |
しまった、朝食撮るの忘れた。 ……ま、去年と同じだったから撮らなくても(以下略 |
で、部屋に戻りますとAZMAN氏は冷えた体を温めるべく速攻で朝風呂に行っちゃいました。
AZMAN氏が帰ってくると我々も温まるべくaoki氏と風呂に向かいます。
朝風呂はアツアツでなかなかよい湯です。
ほくほくしながら部屋に帰るとAZMAN氏、布団引きなおしてすーすかっぴー♪と二度寝してました。(笑
♪少し眠くなり まぶた落ちたら
♪お布団が幸せくれるの
結局10時のチェックアウト前まで寝ていたとかいなかったとか。(w
時間となって荷物をまとめ、パーキングへ降りますと金髪改め長髪の悪魔、SAT氏のお姿が。
日曜だけの参加という事で、無事合流。
![]() |
ピラタスに向かって出発です。 |
集合写真を宿の人に撮ってもらってピラタス蓼科へ移動開始。
ピラタスではタヌピチ氏の友人がSUZUKI GAGにターボを搭載した正にGAGのようなマシンを持ってお待ちかね。
軽自動車のタービンを流用したとの事だが、その行動力は賞賛に値する。
どうもセッティングが決まらず、キャブ仙人さまの助言を受けに来た模様。
オソルベシ、キャブ仙人パワー。(w
![]() |
![]() |
|
ピラタスは初めてでした。 | 試乗会開催中(w | |
![]() |
![]() |
|
GAGにターボってどんな乗り味なのやら? | 左サイド | |
![]() |
||
コクピットがなんともレーシー |
さて、ピラタスでの大試乗会も終わり、そろそろお開きに。
お昼、どうしましょう? と言う話になって関東組とピラタスのレストランに入ることになりました。
混雑する時間に団体で入った所為かレストランは大混乱。(^^;
番号札は重複してるは(ぉ)、丼頼んだら丼のほかにゴハンが付いてくるは(ぉぉ)、なかなか楽しいお昼でございました。
お昼を終えたらお土産も忘れずゲットして、一部の方はゴミ袋と新聞紙も手に入れて帰路に着きます。
……ゴミ袋?(^^;
生ゴミブラザーズは生ゴミトリオになりました。(違
(↑雨は降ってなかったけれど結構寒かったらすぃ)
![]() |
ゴミ袋の下には新聞紙。www |
そんなこんなで出発。
高速で6時間くらいかかりますので1時過ぎ出発でも遅くはないのであります。
ピラタスから真っ直ぐ諏訪ICを目指し、給油を済ませてAZMAN氏を加えた4台で高速に乗ります。
途中恵那峡、養老、大津の各SAにて休憩を取って19:30無事帰還。
同行して頂いた一本足氏、馬ちゃん氏、AZMAN氏に感謝。
全国オフ開催に尽力戴いた方々にもお礼申し上げます。
おまけ
(※)写真の修整依頼、記事の内容について問題になる部分がありましたら管理人までお知らせ下さい。