Notebook
Touring Report - 旅の足跡 -
SRX全国オフラインミーティング2008 春の陣
流石にこの雨では朝練はないらしいです。(爆
いつもの起床時間に目が覚め、朝食まで時間をつぶします。
朝食は各部屋に1枚ずつチケットを渡されるシステムで、1人で行ってもダメっぽかったもので。
朝食は和洋中のバイキング。
隣のテーブルに座るgizmo氏、さっき見た時はパンとスクランブルエッグを食べてたはずなのに、ナゼかご飯と味噌汁食ってますよ?ヽ(´ー`;)ノ
きっとこれからマイPETボトルにオレンジジュースを詰め始めるに違いアリマセン。(←ひでえw)
朝食が終わるともう撤収準備ですが、チェックアウトまではあと1時間ほどありますので皆思い思いに単車を弄ったり土産買ったり談笑したりして過ごします。
チェックアウトを済ませて記念撮影。
今度は秋に逢いましょう。
逢えるのか、オレ!(←)
![]() |
![]() |
|
時間があればタンクを下ろしているのはSRX乗りの お約束。(笑 |
キャブレターのセッティングに余念のないtoto氏 | |
![]() |
![]() |
|
BMWズ。 | 駐車場に愛機を並べ始めます。 | |
![]() |
![]() |
|
今回お世話になったホテルレインボー。 | その間にもどんどん並べられていきます。 広角レンズ欲スィ…^p^ |
|
![]() |
![]() |
|
コレだけの数になると流石に苦しい | はいチーズ ※拡大写真が必要な方はご連絡下さい。 |
しかる後、道の駅やまとに移動します。
今年はここで解散となりました。
さて関西組はがんちょ氏が帰りのルートを考えております。
![]() |
![]() |
|
道の駅やまとにて | 作戦会議中 | |
![]() |
![]() |
|
ここは温泉があるようです。 | そろそろ別れの時が来たようです | |
![]() |
![]() |
|
また秋にお会いしましょう。 ……行けるのか? >オレ |
おきをつけて~ |
遠回りになるが、天気がよさげなせせらぎ街道を走るか、雨の可能性があっても昨日のリベンジを果たすべく往路と同じ九頭竜を走るか。
ここはがんちょ氏の神通力(?)で九頭竜を選択。
出発いたしますと、油坂峠付近でシールドにつめたい水滴……(汗
そして最もオイシイ九頭竜のくねくね道に差し掛かる頃にはしっかり降られました。orz
カッパを着込むヒトやペースが落ちるヒト、雨でも関係なしに暴走するヒト(笑)などいらして、ここで隊伍が乱れ、バラバラに九頭竜を抜けます。
峠を下りた先のコンビニで一旦休憩を挟みますが、walrus氏がいらっしゃいません。
がんちょ氏が後詰に残り、先行することにします。
雨はほぼ熄んでいたものの、カッパを脱ぐと荷物になるので少々むせますがそのまま。
北陸道福井ICから南条SAを目指します。
途中ありえない速度だったらしいけれど気にしては負けな気がします。w
南条SAに到着して待っておりますと、すぐにwalrus氏とがんちょ氏も到着。
どんな速度で走ってきたのかは問いますまい。w
ここで遅めのお昼(時刻は15時…)とします。
さてここから高速一本で帰ることになりますが、北陸道で米原Jct.まで走り、そこから名神に乗って最後の休憩地点として草津PAで給油も兼ねてワンストップ。
どうも大津SAからスタンドがこちらに移ったらしい。
![]() |
草津PAにて最後の休憩。 |
ここからはおのおののルートで解散となりました。
それにしても春の全国オフは必ずといっていいほど雨に降られるんですよねー。
……来年はカッパ新調しよっと。
PS.
帰る途中で行きつけの喫茶店に寄って土産を渡します。
で、カッパ姿の私を見て、マスターが一言。
「何でジャケットのすそがカッパから出てるの? (カッパの)ズボンの中にしまえばイイのに」
……
…………そーだったのっ!? Σ( ̄□ ̄;
(↑手遅れ)
(※)写真の修整依頼、記事の内容について問題になる部分がありましたら管理人までお知らせ下さい。